JPS5948592A - ドリル - Google Patents
ドリルInfo
- Publication number
- JPS5948592A JPS5948592A JP58118037A JP11803783A JPS5948592A JP S5948592 A JPS5948592 A JP S5948592A JP 58118037 A JP58118037 A JP 58118037A JP 11803783 A JP11803783 A JP 11803783A JP S5948592 A JPS5948592 A JP S5948592A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- drill
- shavings
- suction
- conical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 30
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000011435 rock Substances 0.000 claims description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 2
- OWNRRUFOJXFKCU-UHFFFAOYSA-N Bromadiolone Chemical compound C=1C=C(C=2C=CC(Br)=CC=2)C=CC=1C(O)CC(C=1C(OC2=CC=CC=C2C=1O)=O)C1=CC=CC=C1 OWNRRUFOJXFKCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 241000270722 Crocodylidae Species 0.000 claims 1
- 241000218691 Cupressaceae Species 0.000 claims 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 claims 1
- 238000009264 composting Methods 0.000 claims 1
- LNNWVNGFPYWNQE-GMIGKAJZSA-N desomorphine Chemical compound C1C2=CC=C(O)C3=C2[C@]24CCN(C)[C@H]1[C@@H]2CCC[C@@H]4O3 LNNWVNGFPYWNQE-GMIGKAJZSA-N 0.000 claims 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 2
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 101100443249 Caenorhabditis elegans dig-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 244000241257 Cucumis melo Species 0.000 description 1
- 235000015510 Cucumis melo subsp melo Nutrition 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 241000286209 Phasianidae Species 0.000 description 1
- FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N [4,6-bis(cyanoamino)-1,3,5-triazin-2-yl]cyanamide Chemical compound N#CNC1=NC(NC#N)=NC(NC#N)=N1 FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25D—PERCUSSIVE TOOLS
- B25D16/00—Portable percussive machines with superimposed rotation, the rotational movement of the output shaft of a motor being modified to generate axial impacts on the tool bit
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23B—TURNING; BORING
- B23B51/00—Tools for drilling machines
- B23B51/04—Drills for trepanning
- B23B51/0413—Drills for trepanning with core-cutting-off devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q1/00—Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
- B23Q1/0009—Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts
- B23Q1/0018—Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts comprising hydraulic means
- B23Q1/0027—Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts comprising hydraulic means between moving parts between which an uninterrupted energy-transfer connection is maintained
- B23Q1/0036—Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts comprising hydraulic means between moving parts between which an uninterrupted energy-transfer connection is maintained one of those parts being a tool
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q11/00—Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
- B23Q11/0042—Devices for removing chips
- B23Q11/0046—Devices for removing chips by sucking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25D—PERCUSSIVE TOOLS
- B25D17/00—Details of, or accessories for, portable power-driven percussive tools
- B25D17/08—Means for retaining and guiding the tool bit, e.g. chucks allowing axial oscillation of the tool bit
- B25D17/084—Rotating chucks or sockets
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E21—EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
- E21B—EARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
- E21B10/00—Drill bits
- E21B10/02—Core bits
- E21B10/04—Core bits with core destroying means
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E21—EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
- E21B—EARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
- E21B17/00—Drilling rods or pipes; Flexible drill strings; Kellies; Drill collars; Sucker rods; Cables; Casings; Tubings
- E21B17/22—Rods or pipes with helical structure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25D—PERCUSSIVE TOOLS
- B25D2211/00—Details of portable percussive tools with electromotor or other motor drive
- B25D2211/003—Crossed drill and motor spindles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25D—PERCUSSIVE TOOLS
- B25D2211/00—Details of portable percussive tools with electromotor or other motor drive
- B25D2211/006—Parallel drill and motor spindles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25D—PERCUSSIVE TOOLS
- B25D2211/00—Details of portable percussive tools with electromotor or other motor drive
- B25D2211/06—Means for driving the impulse member
- B25D2211/068—Crank-actuated impulse-driving mechanisms
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Geology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
- Earth Drilling (AREA)
- Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、コンクリート、岩石などの物質および種々
の金属などを穿孔するだめの静止型、および原動機で駆
動される回転式、衝撃式およびハンマ一式などの可動型
、のドリルであって、これに装着される錐には少くとも
錐胴部からなる全軸状部の端に針頭部があり、この針頭
部を貫通して錐胴部と同芯状に延びだ孔が中火空洞溝の
形状をなし削り屑を受入れるべく設けられていて、上記
の孔が針頭部から離隔した側の端部に上記の受入れられ
た削り屑を排出するだめの出1コ穴を備えている構成の
ドリルに関する。
の金属などを穿孔するだめの静止型、および原動機で駆
動される回転式、衝撃式およびハンマ一式などの可動型
、のドリルであって、これに装着される錐には少くとも
錐胴部からなる全軸状部の端に針頭部があり、この針頭
部を貫通して錐胴部と同芯状に延びだ孔が中火空洞溝の
形状をなし削り屑を受入れるべく設けられていて、上記
の孔が針頭部から離隔した側の端部に上記の受入れられ
た削り屑を排出するだめの出1コ穴を備えている構成の
ドリルに関する。
この種のドリルで回転衝撃型ないしハンマ型のものを用
い岩石を穿孔する場合には削り屑を粉砕しなくてもよい
から、他の場合よりも速く掘り進むことができる。
い岩石を穿孔する場合には削り屑を粉砕しなくてもよい
から、他の場合よりも速く掘り進むことができる。
したがって削り屑を受入れる四部を袋状に形成すること
は既に提案されている(西ドイツ特rr公開公WI 2
910299号明al * )。 しかしこの構成によ
れば、トリlしによる粉砕作用を受けてない削り屑を上
記の袋状凹部から排出しなければならない、という欠点
がある。
は既に提案されている(西ドイツ特rr公開公WI 2
910299号明al * )。 しかしこの構成によ
れば、トリlしによる粉砕作用を受けてない削り屑を上
記の袋状凹部から排出しなければならない、という欠点
がある。
また針頭部のりしろ(ロ)1で螺旋状の錐胴部の溝の中
へ削り屑を横方向に排出するξとも提案されている(西
ドイツ特W「公開公報第2808885号明細書)。
ところがこの場合には、不規則に砕かれた削り屑が錐の
各部位、とくに螺旋状横切刃、へ付着して離れないとい
う点で不都合である。。
へ削り屑を横方向に排出するξとも提案されている(西
ドイツ特W「公開公報第2808885号明細書)。
ところがこの場合には、不規則に砕かれた削り屑が錐の
各部位、とくに螺旋状横切刃、へ付着して離れないとい
う点で不都合である。。
比較的細かい削り屑を吸引排出しつつイ)う穿孔作業に
おいて、主として深削り用1”リルにあっては中央に吸
引用の孔を有する平滑なパイプ状の錐胴部に針頭部を固
着した構造のものが用いられる。 削り屑吸引式のこの
種の岩石穿孔用1:リルには種々のタイプのものがあり
、それらは主として針頭部の刃の形状において相互圃I
I4すっているにすぎない。 この種のドIJ )しは
その削りJiM吸引力により削秒穴をある程度深くする
ことができる。 しかしその欠点は削り屑を全て粉イ
伜しメこ状態で吸引排出せねばならない、という点にあ
る(西ドイツ特r1°公開公報第2088979号明細
書)、。
おいて、主として深削り用1”リルにあっては中央に吸
引用の孔を有する平滑なパイプ状の錐胴部に針頭部を固
着した構造のものが用いられる。 削り屑吸引式のこの
種の岩石穿孔用1:リルには種々のタイプのものがあり
、それらは主として針頭部の刃の形状において相互圃I
I4すっているにすぎない。 この種のドIJ )しは
その削りJiM吸引力により削秒穴をある程度深くする
ことができる。 しかしその欠点は削り屑を全て粉イ
伜しメこ状態で吸引排出せねばならない、という点にあ
る(西ドイツ特r1°公開公報第2088979号明細
書)、。
この発明の目的は、吸引の際に塞りを生じるおそれがな
く容易に吸引される削り屑が不必要に粉砕されることを
相当程度にまで防止しうる1?’7 aのドリル、を提
供することである。
く容易に吸引される削り屑が不必要に粉砕されることを
相当程度にまで防止しうる1?’7 aのドリル、を提
供することである。
この発明においては、錐を含む全軸状部の少くとも・一
部分にわたる縦方向の孔の出L−J穴が開設されるべき
軸部分を針頭部1以外のところ且っ錐胴部の横切刃を避
けたところに定める。ことによって上記目的が達成され
る。。
部分にわたる縦方向の孔の出L−J穴が開設されるべき
軸部分を針頭部1以外のところ且っ錐胴部の横切刃を避
けたところに定める。ことによって上記目的が達成され
る。。
この発明のドリルにあっては全軸状部の孔に入った削り
屑はこの孔を11いて連続的に移動し、針頭部から離隔
した部位から出て行く。
屑はこの孔を11いて連続的に移動し、針頭部から離隔
した部位から出て行く。
このように従来の袋状凹陥つきドI))しの場合と同様
にして孔内へ入った削り屑は後方へ排出される。 帷胴
部の螺旋状横切刃がない部位に上記孔の出口穴を配置し
7であるから、削り屑の詰りゃ固着などという従来型ド
リルにおける如き不都合を生じることはろ・い。 した
がって穿孔のだめの動力を小さくできるのみならず穿孔
速度を高めることもできる。 さらに比較的粗い削り屑
廿でも吸引摺・出できるという長所があり、特に釦:1
11・T1部が、ip滑な壁面をfr L錐頭部のすぐ
うしろのところから削り屑をah出する構成である用台
にトR1,! 十;j: I’91’ t:し1′、′
1′に顕著である。
にして孔内へ入った削り屑は後方へ排出される。 帷胴
部の螺旋状横切刃がない部位に上記孔の出口穴を配置し
7であるから、削り屑の詰りゃ固着などという従来型ド
リルにおける如き不都合を生じることはろ・い。 した
がって穿孔のだめの動力を小さくできるのみならず穿孔
速度を高めることもできる。 さらに比較的粗い削り屑
廿でも吸引摺・出できるという長所があり、特に釦:1
11・T1部が、ip滑な壁面をfr L錐頭部のすぐ
うしろのところから削り屑をah出する構成である用台
にトR1,! 十;j: I’91’ t:し1′、′
1′に顕著である。
とのタ゛6明に保る1リルは輝口+51方向の孔を有し
た中にりの錐とこり、 K J’l!動】!11結さt
する駆動機構とをIJ、゛C11″q成°シることがで
きる。 仁の場合ドリルの1全軸状部−jのなかには[
り1ト胴部1と1軸部分1が含まれ、I’ I’l11
部分−1とは錐固定用チャック、il、l(動及び/又
は4′1撃軸などの回転部相であって特に縦方向に孔が
おいているものを含む意味である。 つまり、上記の孔
はドリルの駆動機構をσ↓涌してIA侵し、チャックと
は1ダ対側の端部で出口穴として開[コするものであっ
てもよい。 この構成は特に破砕困難な大径の削り屑が
発生ずる場合の使用に適している。
た中にりの錐とこり、 K J’l!動】!11結さt
する駆動機構とをIJ、゛C11″q成°シることがで
きる。 仁の場合ドリルの1全軸状部−jのなかには[
り1ト胴部1と1軸部分1が含まれ、I’ I’l11
部分−1とは錐固定用チャック、il、l(動及び/又
は4′1撃軸などの回転部相であって特に縦方向に孔が
おいているものを含む意味である。 つまり、上記の孔
はドリルの駆動機構をσ↓涌してIA侵し、チャックと
は1ダ対側の端部で出口穴として開[コするものであっ
てもよい。 この構成は特に破砕困難な大径の削り屑が
発生ずる場合の使用に適している。
ほかの実施例では上記孔の出口穴がドリル本体内部で例
えば錐固定用チャックのすぐうしろにおいて上記1軸部
分」の側方の開[−1として設けられ、これを包囲する
吸引箱を通じ削り屑の全量が側方へ導かれるようになっ
ている。 この構成は破砕が容易な、又は比較的小径の
削り屑が出る場合に利用するのが望ましい。
えば錐固定用チャックのすぐうしろにおいて上記1軸部
分」の側方の開[−1として設けられ、これを包囲する
吸引箱を通じ削り屑の全量が側方へ導かれるようになっ
ている。 この構成は破砕が容易な、又は比較的小径の
削り屑が出る場合に利用するのが望ましい。
削り屑排出径路のなかに駆動機構を配置するととの利点
は、軸線方向に貫通しだ孔を有する中突の錐が取付けら
れる各種のドリルにこれを適用できることである。
は、軸線方向に貫通しだ孔を有する中突の錐が取付けら
れる各種のドリルにこれを適用できることである。
さらに他の実施例では、上記の孔が錐胴部のみに設けら
れ、上記の「全軸状部」がこの「錐胴部−1のみを指す
ことになる。 この場合には錐頭部から離れだ側の端部
で上記化が出「1穴へ移行、つまり錐頭部と横切刃がな
い固定部とのあいだでこの出口穴が錐胴部の壁を目通す
る。
れ、上記の「全軸状部」がこの「錐胴部−1のみを指す
ことになる。 この場合には錐頭部から離れだ側の端部
で上記化が出「1穴へ移行、つまり錐頭部と横切刃がな
い固定部とのあいだでこの出口穴が錐胴部の壁を目通す
る。
かくしてトリルを構成−する錐自陣が本発明の必須要件
を全てJ″I−湘するわけでを)す、該ドリフ1ノが手
動式駆動機構で使用できるという長所がある。
を全てJ″I−湘するわけでを)す、該ドリフ1ノが手
動式駆動機構で使用できるという長所がある。
外面に螺旋状横切刃を備えだ錐胴部の一腸合、その壁を
p−を通ずる出Lll穴は碓の固定部と核部から離れて
いるイ菌1)J刃の、7,1M部とのあいだに配IMt
される。 横切刃がないタイプの錐胴部ではその直径が
tllj頭部の直径よりかなり小さく、−F−配孔の出
[コ穴が錐の固定部と錐頭部とのあいだ、特に錐頭部の
すぐ後方、に配置されていてもよい。
p−を通ずる出Lll穴は碓の固定部と核部から離れて
いるイ菌1)J刃の、7,1M部とのあいだに配IMt
される。 横切刃がないタイプの錐胴部ではその直径が
tllj頭部の直径よりかなり小さく、−F−配孔の出
[コ穴が錐の固定部と錐頭部とのあいだ、特に錐頭部の
すぐ後方、に配置されていてもよい。
好ましい実施例において&;1: 、削り屑捕集用の定
置式又はドリルへ装備される式の’i’i’詔へ上記出
口穴が接続される。
置式又はドリルへ装備される式の’i’i’詔へ上記出
口穴が接続される。
削り屑の除去は吸引装置によって′i−γ^75に行う
ことができ、この装置d、−実ノノ11t1)41に、
′もってe、Lか1ト胴部のところ又はドリル側部の出
「]穴のところで吸引箱と連通させられている。 この
吸引箱を上記の捕集容器に代えて用い、あるいは該容器
を吸引箱として11」いることができる。
ことができ、この装置d、−実ノノ11t1)41に、
′もってe、Lか1ト胴部のところ又はドリル側部の出
「]穴のところで吸引箱と連通させられている。 この
吸引箱を上記の捕集容器に代えて用い、あるいは該容器
を吸引箱として11」いることができる。
吸引装置へ接続する場合には錐胴部に外筒を設けること
が望ましく、これにより核胴部と外局とのあいだにはほ
ぼ密封された空間が削り粉排出路として形成され、この
空間は開放通路を経て吸引箱へ連通するのみならず、好
ましくは錐頭部の追加の吸引溝を介して該頭部における
惟作用域へも連通した状態とされる。 この場合、好ま
しくは薄肉のパイプをもって錐胴部となし、この胴部に
錐頭部と固定部とをハンダイ」け、溶接、接着などによ
り固着すると共に、雉胴部の内外径を定めるに当りその
外面とワークピーヌに穿孔中の穴壁面とのあいだに給気
)IJの空間ができ、且つ該胴部外面とここを通る削り
111表面とのあいだに細い削り屑を吸引するべき吸気
用空間ができるようにする。 このようにして上述の錐
胴部の孔、つまり削り屑排出用の軸線方向の11通孔、
が吸気路として利用され、一方では錐胴部とソークビー
ヌに穿孔中の穴の内壁とのあいだの空間が給気路として
利用されるわけである。
が望ましく、これにより核胴部と外局とのあいだにはほ
ぼ密封された空間が削り粉排出路として形成され、この
空間は開放通路を経て吸引箱へ連通するのみならず、好
ましくは錐頭部の追加の吸引溝を介して該頭部における
惟作用域へも連通した状態とされる。 この場合、好ま
しくは薄肉のパイプをもって錐胴部となし、この胴部に
錐頭部と固定部とをハンダイ」け、溶接、接着などによ
り固着すると共に、雉胴部の内外径を定めるに当りその
外面とワークピーヌに穿孔中の穴壁面とのあいだに給気
)IJの空間ができ、且つ該胴部外面とここを通る削り
111表面とのあいだに細い削り屑を吸引するべき吸気
用空間ができるようにする。 このようにして上述の錐
胴部の孔、つまり削り屑排出用の軸線方向の11通孔、
が吸気路として利用され、一方では錐胴部とソークビー
ヌに穿孔中の穴の内壁とのあいだの空間が給気路として
利用されるわけである。
かくして、ドリル作業の際に細かい削り屑の吸引排出と
粗い削り屑の側方への放出とを同時に行えるから、上記
例は特に有利である。 つまり比較的利1かい削り屑の
吸引J−11出により既によくなっている穿孔0」能深
さが強制的荒削作用によりきらに一層向上する。 この
発明の押4の実施例は、し2だがって公知の削り粉吸引
排出式のドリフ1作柴方法をそのまま強制的荒削り作柴
にd、j、<8用することを1■能とする。 粗大屑を
(II力へ放11冒する穴が微細屑吸引経路に設りられ
ているから従来通りのfI作なドリル作卆がiiJ能で
ル)る。
粗い削り屑の側方への放出とを同時に行えるから、上記
例は特に有利である。 つまり比較的利1かい削り屑の
吸引J−11出により既によくなっている穿孔0」能深
さが強制的荒削作用によりきらに一層向上する。 この
発明の押4の実施例は、し2だがって公知の削り粉吸引
排出式のドリフ1作柴方法をそのまま強制的荒削り作柴
にd、j、<8用することを1■能とする。 粗大屑を
(II力へ放11冒する穴が微細屑吸引経路に設りられ
ているから従来通りのfI作なドリル作卆がiiJ能で
ル)る。
11111方に出]1穴1設ける実施例の全てにふ・い
て該出]−1穴と上記孔どのあい六の移行域をゆるい用
バLで川面さけ′あるいは弓状に湾曲したもの、特に部
分円状に削成することで1flf−t、IIに形成でき
ノリツト形に−1・記移行域を形成することにより、不
規則に(11’仏ノド恥わだ粗い削り11“イであって
もここにひかか/)こと4.<放出される。
て該出]−1穴と上記孔どのあい六の移行域をゆるい用
バLで川面さけ′あるいは弓状に湾曲したもの、特に部
分円状に削成することで1flf−t、IIに形成でき
ノリツト形に−1・記移行域を形成することにより、不
規則に(11’仏ノド恥わだ粗い削り11“イであって
もここにひかか/)こと4.<放出される。
<、Y米式の主1pJ刃つき(II11切刃型岩石ドリ
ルに本発明を両用ずれば掘り1.深さを一層大きくでき
る6イ1−胴部の孔の寸法、換霞すればここを通る削り
)1゛1の寸法は例えば錐冠部を用いてのドリル作イ(
の場合に錐直径の約gO%に達するまでの大きさとする
ならば、削られるワークビーフの屑のうち一部分だけが
粉砕されるにとどめることができるので望ましい。
ルに本発明を両用ずれば掘り1.深さを一層大きくでき
る6イ1−胴部の孔の寸法、換霞すればここを通る削り
)1゛1の寸法は例えば錐冠部を用いてのドリル作イ(
の場合に錐直径の約gO%に達するまでの大きさとする
ならば、削られるワークビーフの屑のうち一部分だけが
粉砕されるにとどめることができるので望ましい。
さらに仙の実AfIi例では、吸引作用を粗い削りIt
′(の外向から発生(〜てくる粉状部分だけに加えるよ
う限定することができ、この場合には軸胴部あるいは駆
動機構内にある軸部分に配置される吸引箱のところに位
置する錐の壁に吸引用の、ヌリッl−を設け、細粉だけ
がこれらメリットをくぐりぬけるようにすればよい。
粗いh4はこれらヌリット域を通過したあと側方べ排出
、又は、当該ドリルを[1いて何1[のない側の端部が
ら排出され、捕集容器の中へ収容される。 このl易介
、出[−1穴にブ「を設けることにより削り粉の1’4
1i IIl &よ1.′1°″?φしつつ外気の流入
を遮1υ1することが9J土17い、。
′(の外向から発生(〜てくる粉状部分だけに加えるよ
う限定することができ、この場合には軸胴部あるいは駆
動機構内にある軸部分に配置される吸引箱のところに位
置する錐の壁に吸引用の、ヌリッl−を設け、細粉だけ
がこれらメリットをくぐりぬけるようにすればよい。
粗いh4はこれらヌリット域を通過したあと側方べ排出
、又は、当該ドリルを[1いて何1[のない側の端部が
ら排出され、捕集容器の中へ収容される。 このl易介
、出[−1穴にブ「を設けることにより削り粉の1’4
1i IIl &よ1.′1°″?φしつつ外気の流入
を遮1υ1することが9J土17い、。
1・i己1ジ外の′、!コ施1り11は図示した注意す
べき実施1、璋様t・よび特許請求の範囲の欄の各実施
態様項から明らかになると共に、これらについての以下
の説明により本発明が一層明らかになるであろう。
べき実施1、璋様t・よび特許請求の範囲の欄の各実施
態様項から明らかになると共に、これらについての以下
の説明により本発明が一層明らかになるであろう。
す、下、図面を参IK(シつつ本発明の数柚の実施態様
を説明する。 第1図に部分的に示しだドリルの錐の胴
部(2)はチャック(+lの中に固定されている。 中
火空洞溝として形成され1いる錐(2)の孔(3)はこ
の錐の全長を貝通しており、さらに駆動軸ないし打撃杆
とし−Cの軸部分(7)の中へME、jl3して軸線(
4)の′まわりに形成されている。
を説明する。 第1図に部分的に示しだドリルの錐の胴
部(2)はチャック(+lの中に固定されている。 中
火空洞溝として形成され1いる錐(2)の孔(3)はこ
の錐の全長を貝通しており、さらに駆動軸ないし打撃杆
とし−Cの軸部分(7)の中へME、jl3して軸線(
4)の′まわりに形成されている。
つ”まり、孔(3)の全体を囲繞する全軸状部が軸胴部
(2)と軸部分(7)とからなっているのである。
(2)と軸部分(7)とからなっているのである。
従ってドリルで取出される削りIP−1は穿孔作柴のあ
いだは空洞面として形成した孔(6)を通り軸部分(7
)を円いて(”2動し該トリル後端の出L1穴(6)か
ら外部に至る。 そして削りjl・(&二]:手作業で
、又は適宜の取出し」ルにより自動的に、 Ilv、出
されるのであり、必璧ならば付1f丈の′?ψ帰にII
V、 ′(:される。
いだは空洞面として形成した孔(6)を通り軸部分(7
)を円いて(”2動し該トリル後端の出L1穴(6)か
ら外部に至る。 そして削りjl・(&二]:手作業で
、又は適宜の取出し」ルにより自動的に、 Ilv、出
されるのであり、必璧ならば付1f丈の′?ψ帰にII
V、 ′(:される。
曙(動ヒヌトン(9)と空気クッション(10)によっ
て振動させられる+Mi 3Fハンマ(8)は、この”
、’!、7ti例においでは、IJ!J r+Qの杓撃
杆ないし駆動軸としての軸部分と平行かつその1lQb
線から1i11fシて配置さ11ているがこれは製作コ
ヌトをできるだけ低減するだめである。 小山部分(7
)にJlり成した了1..+61の1白径Vよ軸胴t+
l1(zlの孔(3)よりも大きいことが望芥しく、′
まだ、該ドリルに取イ・1け11]能な最大のa(“径
ないしこの釦′中心の孔の最大径によって決まるもので
もある。 上記のイ再成は回に+、ドリル又は11、j
l 11級・aMj撃ドリルにも尾、用できる。
て振動させられる+Mi 3Fハンマ(8)は、この”
、’!、7ti例においでは、IJ!J r+Qの杓撃
杆ないし駆動軸としての軸部分と平行かつその1lQb
線から1i11fシて配置さ11ているがこれは製作コ
ヌトをできるだけ低減するだめである。 小山部分(7
)にJlり成した了1..+61の1白径Vよ軸胴t+
l1(zlの孔(3)よりも大きいことが望芥しく、′
まだ、該ドリルに取イ・1け11]能な最大のa(“径
ないしこの釦′中心の孔の最大径によって決まるもので
もある。 上記のイ再成は回に+、ドリル又は11、j
l 11級・aMj撃ドリルにも尾、用できる。
>T−2図においては軸胴部(1りb)軸線(1イ)の
延長」−に従来の如きt*j faハンマ(澗が配置さ
れてい乙)。
延長」−に従来の如きt*j faハンマ(澗が配置さ
れてい乙)。
稚デー\1ツク(11)に固定した岬の胴部(1?)の
空洞1111としての孔(111は、この例の場合にも
やけ′り打肇伺ないし駆動軸の中へ延び−Cいて、該杆
ないし軸が[−リル内部の軸部分(1カを形成している
が、しかし好甘しくけチャック(11)の1白ぐ後世1
1において上8己孔よりもやや大きい径のrL t+(
へ)として回1匹輔部分(17)の側方へ上記孔(13
)が導かれている。 孔j16)の湾曲部(1〜を滑ら
かにし削りj肖が穿孔作イ3のj+;、Yl・リルをJ
伊めるに伴い自動的に排出されて空洞0!++へ達する
ようにすれば好都合であり、この空洞Q:j、出[1穴
@つきの回転すl小溝411を包囲している。 この
ようKして削り屑は穴(1φからドリル、のケーシング
内へ放出され、又はこの穴へ接続した図外の容器に収容
される。
空洞1111としての孔(111は、この例の場合にも
やけ′り打肇伺ないし駆動軸の中へ延び−Cいて、該杆
ないし軸が[−リル内部の軸部分(1カを形成している
が、しかし好甘しくけチャック(11)の1白ぐ後世1
1において上8己孔よりもやや大きい径のrL t+(
へ)として回1匹輔部分(17)の側方へ上記孔(13
)が導かれている。 孔j16)の湾曲部(1〜を滑ら
かにし削りj肖が穿孔作イ3のj+;、Yl・リルをJ
伊めるに伴い自動的に排出されて空洞0!++へ達する
ようにすれば好都合であり、この空洞Q:j、出[1穴
@つきの回転すl小溝411を包囲している。 この
ようKして削り屑は穴(1φからドリル、のケーシング
内へ放出され、又はこの穴へ接続した図外の容器に収容
される。
出1」穴(2オつきの排出+’M allを110中か
つ1氏コヌトで製作するだめには、(国力からフ′2イ
ヌ盤で部分円形に切削するのがJ:い。
つ1氏コヌトで製作するだめには、(国力からフ′2イ
ヌ盤で部分円形に切削するのがJ:い。
第2A図d:輔部分(1乃の1ト出ri’/i ull
のA 、−+3断面を例示している。
のA 、−+3断面を例示している。
第3図においで軸胴部(3すはその刃部に削り屑Iノ+
出用の螺Mrf: mjを、まだ上部c3(へ)では被
固定部までのところに出[1穴(45Qつきの411’
It〜佑: ’3(Elを、それイ′れl!ii+え
−Cいる、 この刊11冑h’r 911;l゛1はこ
の例の場合、中火の綽1孔として形成した孔(3濁を固
定部(′A4)の「方で、錐中心へ向い望1しくは叫面
視で部分円状をなす如くに一方の側からフライヌ切削す
ることにより横の方へそらした形になっている。
出用の螺Mrf: mjを、まだ上部c3(へ)では被
固定部までのところに出[1穴(45Qつきの411’
It〜佑: ’3(Elを、それイ′れl!ii+え
−Cいる、 この刊11冑h’r 911;l゛1はこ
の例の場合、中火の綽1孔として形成した孔(3濁を固
定部(′A4)の「方で、錐中心へ向い望1しくは叫面
視で部分円状をなす如くに一方の側からフライヌ切削す
ることにより横の方へそらした形になっている。
錐の軸線に(2と同芯伏をなす孔(:13)は」−記の
111出’R’s !36)のところが終端となり、そ
こから錐の一側方へ向きをかえている。 ハンマ穿孔な
どのり孔作栗において、削り屑は孔(33)を通り排出
溝(36)のfllll力への湾曲部を経て取出され出
口穴(柵から外へ出される。
111出’R’s !36)のところが終端となり、そ
こから錐の一側方へ向きをかえている。 ハンマ穿孔な
どのり孔作栗において、削り屑は孔(33)を通り排出
溝(36)のfllll力への湾曲部を経て取出され出
口穴(柵から外へ出される。
上記排出溝内での湾曲角1yは削りJT”4の大きさに
よって決められ、大径の屑でも取出せるように17てあ
れば好都合である。
よって決められ、大径の屑でも取出せるように17てあ
れば好都合である。
第3A図はA−B断面における排出溝の形状を示す。
第4図は縦方向の孔(33)が+2)先部において(1
%を小さくされ、望−ましくけ段階的に縮径されている
ことを示す。 これにより削り屑ばこの孔の内部でつす
ることがない。 この目的のだめには、上記孔の奥の方
に拡径段部を設け、あるい目1、(zす先部のところで
徐ノシに孔伜を拡大してもよい。
%を小さくされ、望−ましくけ段階的に縮径されている
ことを示す。 これにより削り屑ばこの孔の内部でつす
ることがない。 この目的のだめには、上記孔の奥の方
に拡径段部を設け、あるい目1、(zす先部のところで
徐ノシに孔伜を拡大してもよい。
W(5図におりる錐は軸線(4ηの方向に延びた中空r
1+鴇46)を自するパイプ(訊)からなり、このパイ
プの外面に’M My条(!9)が固設さtlている。
1+鴇46)を自するパイプ(訊)からなり、このパイ
プの外面に’M My条(!9)が固設さtlている。
螺旋条つきの部分の上方、つまり螺旋条のない部分(
42に出1」穴t4if1つきの排出1i1j 144
1が設けである。 側方へ向う湾曲壁+4r、l &、
j−滑らかであり、かなり大きな削り)1・1でも1−
リルによる掘り進みに伴って取出すことができる。
42に出1」穴t4if1つきの排出1i1j 144
1が設けである。 側方へ向う湾曲壁+4r、l &、
j−滑らかであり、かなり大きな削り)1・1でも1−
リルによる掘り進みに伴って取出すことができる。
ダ゛j’% 5 A図Vj、やt」リリI゛11冒+’
+’i (441のA−B断面を示す。
+’i (441のA−B断面を示す。
固定部(43)はチャックの形状に適合させるべく任1
株の形にされる1、 第5B図はハングづけされた硬’Nk属刃(4Dを有す
る錐の冠部j4【l)の切先を示している。 この切先
は、2条の積f切刃を有するのみであってもよい。 排
出溝の部位における錐の破断強度を最大限にだかめるべ
く、固定部(43)の下方の螺旋条なしの部分t4Zl
の直径はIJJ先の直径と同じ、又はこれよりも大、と
されている。 さらに固定部(43)がチャックの形状
に適合させるべく任意の形状にされることは上述の通り
である。
株の形にされる1、 第5B図はハングづけされた硬’Nk属刃(4Dを有す
る錐の冠部j4【l)の切先を示している。 この切先
は、2条の積f切刃を有するのみであってもよい。 排
出溝の部位における錐の破断強度を最大限にだかめるべ
く、固定部(43)の下方の螺旋条なしの部分t4Zl
の直径はIJJ先の直径と同じ、又はこれよりも大、と
されている。 さらに固定部(43)がチャックの形状
に適合させるべく任意の形状にされることは上述の通り
である。
本発明による削り屑排出機構は金属を穿孔する場合にも
応用できる。 その場合には上記の孔、つまり錐縦軸方
向の中空溝の直径が、q応力を除外した錐の直径よりも
大きくない方がよい。 こうして2条の横切刃を備えた
螺旋錐をもって金属を穿孔することができ、横切刃の能
力は少し失われるだけであり、削り屑は側方−2曲がり
つつ錐から排出される。 2条以上の横切刃を有する錐
又は硬質金属冠つきの錐による金属穿孔の場合にも上記
の機(イ4を応用できる。
応用できる。 その場合には上記の孔、つまり錐縦軸方
向の中空溝の直径が、q応力を除外した錐の直径よりも
大きくない方がよい。 こうして2条の横切刃を備えた
螺旋錐をもって金属を穿孔することができ、横切刃の能
力は少し失われるだけであり、削り屑は側方−2曲がり
つつ錐から排出される。 2条以上の横切刃を有する錐
又は硬質金属冠つきの錐による金属穿孔の場合にも上記
の機(イ4を応用できる。
第6図の軸胴部(51)は縦方向の中央の空洞として形
成しだ孔關を有し、この孔は切先(521のところから
始まってドリル用吸引具の吸引箱69)のところで湾曲
して終っている。 給気とす1−気(吸気)のための流
路を形成するべく錐鵬部(51)は外Mi (56)を
有していて、この軸胴部(51)と外iF’t’H(!
I61とのあいだの空作す(5ηをjlnつて削り粉を
吸引排除できるようになっている、 空洞(5ηは通路
弥を経て吸引箱曽の内部と連通していると共に、他方、
外fft5Ef9rと穿たれた穴の壁面とのあいだにも
この外筒の外径と錐頭部(−の外径との差に応じてやは
り空隙が生じるからこの空隙を通り吸引用の給気が流れ
うる。 つスリ、穿孔壁と外筒とのあいだに給気路を形
成するために、外筒の直径が切先の直径より小さくされ
ている。 上記の孔(至)も1111方の出[」入閣を
経て吸引箱ωの内部と連通しているのであり、この吸引
箱は固定部641に近くその下方に1.!置され軸胴部
(51)に対し2相対回転可能とされている。
成しだ孔關を有し、この孔は切先(521のところから
始まってドリル用吸引具の吸引箱69)のところで湾曲
して終っている。 給気とす1−気(吸気)のための流
路を形成するべく錐鵬部(51)は外Mi (56)を
有していて、この軸胴部(51)と外iF’t’H(!
I61とのあいだの空作す(5ηをjlnつて削り粉を
吸引排除できるようになっている、 空洞(5ηは通路
弥を経て吸引箱曽の内部と連通していると共に、他方、
外fft5Ef9rと穿たれた穴の壁面とのあいだにも
この外筒の外径と錐頭部(−の外径との差に応じてやは
り空隙が生じるからこの空隙を通り吸引用の給気が流れ
うる。 つスリ、穿孔壁と外筒とのあいだに給気路を形
成するために、外筒の直径が切先の直径より小さくされ
ている。 上記の孔(至)も1111方の出[」入閣を
経て吸引箱ωの内部と連通しているのであり、この吸引
箱は固定部641に近くその下方に1.!置され軸胴部
(51)に対し2相対回転可能とされている。
第7図においては、削り屑排出世の中火の縦穴として形
成され四方に排出溝を備えている孔關は錐の切先(62
1のところから始まり錐頭部(lnのすぐ上方で出口入
閣を経て軸胴部(611の外面に開口している。 一方
、軸胴部(曲には外ト冒(ト)を設けてあり、これによ
って削り屑およびその粉を吸引するべき空洞(6゛nが
形成されている。 通路(rAを経て上記の吸引用空洞
−が吸引箱(6!Iの内部と連通している。 追加の吸
引S ff1lが上記空洞(面とり先部の錐作用域とを
連通させているから、そこに発生ずる削り粉は第6し1
の場合と同様に吸引排出されるのであるー 削り屑を排出する出口穴(ζ!5. ;65+の位置と
して第6図と第7図は両極端を例示しでいるけれども、
これらの中間の任意の位IHをとりうるのは勿論であり
、換Hするならば中央縦穴としての上記孔■、 ++:
31の湾曲部を固定部(s41 、 H+:+)と錐頭
部((至)、 t71jのあいだの任意の位置に定める
ことができる。
成され四方に排出溝を備えている孔關は錐の切先(62
1のところから始まり錐頭部(lnのすぐ上方で出口入
閣を経て軸胴部(611の外面に開口している。 一方
、軸胴部(曲には外ト冒(ト)を設けてあり、これによ
って削り屑およびその粉を吸引するべき空洞(6゛nが
形成されている。 通路(rAを経て上記の吸引用空洞
−が吸引箱(6!Iの内部と連通している。 追加の吸
引S ff1lが上記空洞(面とり先部の錐作用域とを
連通させているから、そこに発生ずる削り粉は第6し1
の場合と同様に吸引排出されるのであるー 削り屑を排出する出口穴(ζ!5. ;65+の位置と
して第6図と第7図は両極端を例示しでいるけれども、
これらの中間の任意の位IHをとりうるのは勿論であり
、換Hするならば中央縦穴としての上記孔■、 ++:
31の湾曲部を固定部(s41 、 H+:+)と錐頭
部((至)、 t71jのあいだの任意の位置に定める
ことができる。
あるいは外a妬)、■を縦方向にのひた波形8にとして
もよい。 これによりこの外筒の強Igが大となるほか
給気路が拡大されろう 特に、外筒径をl111:DA
部の径に等しくできる。
もよい。 これによりこの外筒の強Igが大となるほか
給気路が拡大されろう 特に、外筒径をl111:DA
部の径に等しくできる。
第8図に示す錐はその切先(頭悴)に取イζ1すitJ
能な、好ましくはスナップばねにより5a脱自在に固定
される穴抜き(ビヤシンク)川の刃(751を備えてい
る。 この刃(75)は穴抜苅除物にまっ先に接当する
中央の先端761と、少しm F) Aんi5穿孔中の
孔底に接当する主切刃(資)、とを有し、この主切刃の
直径は刃(75)を固定している錐頭部の径と同じであ
る。 これにより当該ドvyvの錐が穿孔中の孔から外
れず正確に穿孔作業を行うことができる。 つまり深さ
数Uの穴を穿つきその穴から錐がとび出るおそれはない
。
能な、好ましくはスナップばねにより5a脱自在に固定
される穴抜き(ビヤシンク)川の刃(751を備えてい
る。 この刃(75)は穴抜苅除物にまっ先に接当する
中央の先端761と、少しm F) Aんi5穿孔中の
孔底に接当する主切刃(資)、とを有し、この主切刃の
直径は刃(75)を固定している錐頭部の径と同じであ
る。 これにより当該ドvyvの錐が穿孔中の孔から外
れず正確に穿孔作業を行うことができる。 つまり深さ
数Uの穴を穿つきその穴から錐がとび出るおそれはない
。
第9図は錐に削り屑吸引排出具を組合わせたものを略示
している。 この場合の軸胴部(81)は比較的薄肉の
m管からなり、固定部(ハ)つきの特異な形状の軸部分
(財)と錐頭部(8りとがこの鋼管にハンダづけ又はm
接されている。 そして軸胴部(8I)の内径dこれの
外表面と穿たれる穴の壁面とのあいだに距Filll
l(至)の空隙を生じるべく決めらit、この空隙を通
じて屑吸引用の給気が流れるようにされる。 さらに、
錐頭部(8乃の内径が符号(ハ)で示゛J如くに縮小さ
れているから、ここを通る削り屑の直径は錐の胴部(8
1)の内径よりも半径差ないし空隙(80a )の2倍
だけ小さいものとなり、該胴部内壁面とのあいだに生じ
る隙間から削り粉が吸引できるのである。
している。 この場合の軸胴部(81)は比較的薄肉の
m管からなり、固定部(ハ)つきの特異な形状の軸部分
(財)と錐頭部(8りとがこの鋼管にハンダづけ又はm
接されている。 そして軸胴部(8I)の内径dこれの
外表面と穿たれる穴の壁面とのあいだに距Filll
l(至)の空隙を生じるべく決めらit、この空隙を通
じて屑吸引用の給気が流れるようにされる。 さらに、
錐頭部(8乃の内径が符号(ハ)で示゛J如くに縮小さ
れているから、ここを通る削り屑の直径は錐の胴部(8
1)の内径よりも半径差ないし空隙(80a )の2倍
だけ小さいものとなり、該胴部内壁面とのあいだに生じ
る隙間から削り粉が吸引できるのである。
したがってこの実施例では、(粉砕されていない)削り
屑と切先部に発生する削り粉とが共に軸胴部ノ1)内の
共通の空洞に存在し、吸引具により吸引箱、1861、
排気路((資)およびこれに接続されたホースを経てド
リルから除去される。 その際、軸部分(財)の湾曲部
分−によって削り屑は錐の鋼管胴部翻内の空洞から外方
へ放出される。
屑と切先部に発生する削り粉とが共に軸胴部ノ1)内の
共通の空洞に存在し、吸引具により吸引箱、1861、
排気路((資)およびこれに接続されたホースを経てド
リルから除去される。 その際、軸部分(財)の湾曲部
分−によって削り屑は錐の鋼管胴部翻内の空洞から外方
へ放出される。
このように、穿孔機能と、側方への削り屑放出と削り粉
吸引排出とを簡単に組合わすことができる。
吸引排出とを簡単に組合わすことができる。
大径の削り屑を吸引箱間から容易に除去するには7つ又
は複数の排気路面をこの箱□□□から下向きの状態に設
ければ好都合である。
は複数の排気路面をこの箱□□□から下向きの状態に設
ければ好都合である。
第10図のドリルは駆動部を備え、中央空洞の形をした
貫通孔(ト)を有する錐を備えだものであるが、削り屑
排出機構に関してはほぼ第1図のものと同じである。
チャック+911に装着される軸胴部(転)の孔(ト)
はこの錐のドリル内部の駆動回転軸部分t!l’/)に
゛まで(、+F長、好ましくは少し拡俤されて延長しで
いる。 中火の空洞としての上記孔1!IfilはドI
))しを員いてその後部にまで達し出口穴(%)のとこ
ろで終っているから、削り屑排出路が切先からF’ !
J /し後背部にまで至る直線状の瓜通孔として形成さ
れているわけであり、この孔をとりまく軸線方向前後の
各壁部分が相対動することはない。 しかし削り粉が
この排出路に堆積するおそれはあり、この粉は穿孔対象
物の(」賀によりその量と粒径とが変わるものであると
共に、特に上記孔の径が前後方向に一定である場合には
排出の容易さに慈影響を与える。
貫通孔(ト)を有する錐を備えだものであるが、削り屑
排出機構に関してはほぼ第1図のものと同じである。
チャック+911に装着される軸胴部(転)の孔(ト)
はこの錐のドリル内部の駆動回転軸部分t!l’/)に
゛まで(、+F長、好ましくは少し拡俤されて延長しで
いる。 中火の空洞としての上記孔1!IfilはドI
))しを員いてその後部にまで達し出口穴(%)のとこ
ろで終っているから、削り屑排出路が切先からF’ !
J /し後背部にまで至る直線状の瓜通孔として形成さ
れているわけであり、この孔をとりまく軸線方向前後の
各壁部分が相対動することはない。 しかし削り粉が
この排出路に堆積するおそれはあり、この粉は穿孔対象
物の(」賀によりその量と粒径とが変わるものであると
共に、特に上記孔の径が前後方向に一定である場合には
排出の容易さに慈影響を与える。
さらに、特に横切刃のない錐においては錐の頭部ないし
冠部で発生する削り粉を、種々の錐を備えた第6〜9図
のドリルについて示されている如くに吸引排出せねばな
らないであろう。
冠部で発生する削り粉を、種々の錐を備えた第6〜9図
のドリルについて示されている如くに吸引排出せねばな
らないであろう。
削り屑及び粉全体、特に粗大な削り屑を含めてこれらを
全て吸引除去するには吸引具を相当大容量かつ強固なも
のとせねばならない。 従って第10図には細かい削り
粉のみを吸引排出するための構成を示すにとどめである
から、この構成によっては粗大な屑を排出できないこと
に留意されるべきである。
全て吸引除去するには吸引具を相当大容量かつ強固なも
のとせねばならない。 従って第10図には細かい削り
粉のみを吸引排出するための構成を示すにとどめである
から、この構成によっては粗大な屑を排出できないこと
に留意されるべきである。
上記目的のために軸胴部(肋の側面及び/又は駆動機溝
を収納した本体の中に吸引箱(圓及び/又は(98つが
備えてあり、これら(又はこの)吸引箱は管(的及び/
又は(99′)を介して図外の吸引ファンへ接続され、
月つ軸胴部曽及び/又は回転軸部分(資)をそれらの開
口(94)ないしく94 ′)のところで包囲している
ものであり、これら開L1は例えば錐の円周方向に配置
した複数のメリットで構成され、このスリットをくぐり
ぬけるのは1611かい削り屑又は粉のみであり、大径
の屑ないしこれらが凝集したものは該スリットをくぐり
?!)けられないのである。 つまり、粗大な屑がこれ
らスリットの個所を通りすぎて孔(9G)の出L1穴(
!151から、外部へ放出され、又は外部の容器の中へ
集められるに対し、このような粗大な屑どうしの摩擦で
生じ又は錐頭部のところで発生する細かい粉は上記の開
口(941ないしく94Qを通じて吸引される。 従っ
て吸引具に対する負荷がかなり小さくなると同時に、i
llい屑は孔(9渇、倒をmiりやすくなる。
を収納した本体の中に吸引箱(圓及び/又は(98つが
備えてあり、これら(又はこの)吸引箱は管(的及び/
又は(99′)を介して図外の吸引ファンへ接続され、
月つ軸胴部曽及び/又は回転軸部分(資)をそれらの開
口(94)ないしく94 ′)のところで包囲している
ものであり、これら開L1は例えば錐の円周方向に配置
した複数のメリットで構成され、このスリットをくぐり
ぬけるのは1611かい削り屑又は粉のみであり、大径
の屑ないしこれらが凝集したものは該スリットをくぐり
?!)けられないのである。 つまり、粗大な屑がこれ
らスリットの個所を通りすぎて孔(9G)の出L1穴(
!151から、外部へ放出され、又は外部の容器の中へ
集められるに対し、このような粗大な屑どうしの摩擦で
生じ又は錐頭部のところで発生する細かい粉は上記の開
口(941ないしく94Qを通じて吸引される。 従っ
て吸引具に対する負荷がかなり小さくなると同時に、i
llい屑は孔(9渇、倒をmiりやすくなる。
錐の切先に向う吸引力を強化するために出[1穴(95
)には逆止外削を設けてあり、この弁はここへ衝突する
粗い屑を通すものの外部の空気の流入は遮断する。 弾
性倒斜からなる袖口状シートをもって逆止弁を構成すれ
ば、図示の例に見られる如くここを通る削り屑を弾発的
に挾持するであろう。
)には逆止外削を設けてあり、この弁はここへ衝突する
粗い屑を通すものの外部の空気の流入は遮断する。 弾
性倒斜からなる袖口状シートをもって逆止弁を構成すれ
ば、図示の例に見られる如くここを通る削り屑を弾発的
に挾持するであろう。
このような削り粉専用の吸引機構は第3〜6図と第9図
とに錐だけを示したドリルにも備えることができ、その
場合、開D (94)とこれをとり′まく吸引箱(!1
ft) (第6図と第9図の吸引箱(59)ないし特に
相当)tj錐のす11先と出[二1穴とのあいだ且つ核
用[:1穴近傍に配置r1′される。
とに錐だけを示したドリルにも備えることができ、その
場合、開D (94)とこれをとり′まく吸引箱(!1
ft) (第6図と第9図の吸引箱(59)ないし特に
相当)tj錐のす11先と出[二1穴とのあいだ且つ核
用[:1穴近傍に配置r1′される。
第11図t」:第1図のドリルに取付ける。削り屑抽隼
i;÷の例を示しているが、この抽隼器は他の実施例に
ついても応用でき、そのなかには出口穴のまわりにこれ
を配置1°゛?する。用台も含む。
i;÷の例を示しているが、この抽隼器は他の実施例に
ついても応用でき、そのなかには出口穴のまわりにこれ
を配置1°゛?する。用台も含む。
1」旨1穴(5)は曲管(101)で包囲され、話人と
i1反71の(1111の曲管の゛・端にriJ 挨性
かつ伸柘1110″のホース(102)が接続されてい
て、このホー7はその他端部において例えば床に固定さ
れた容器(014)へ沖、結されている。 錐(2)な
いしその部分(7)のなかの孔(3) + i61を通
って排出される削り屑は必要ならば曲管(’101)の
ところで砕かれiiJ撓姓のホース(102)を経て容
器(104)に集められる。
i1反71の(1111の曲管の゛・端にriJ 挨性
かつ伸柘1110″のホース(102)が接続されてい
て、このホー7はその他端部において例えば床に固定さ
れた容器(014)へ沖、結されている。 錐(2)な
いしその部分(7)のなかの孔(3) + i61を通
って排出される削り屑は必要ならば曲管(’101)の
ところで砕かれiiJ撓姓のホース(102)を経て容
器(104)に集められる。
図の例では容器(104)が、略示しである吸引ブロワ
(105)へフィルり(106)を介して接続されてい
る。 この場1合のホースは折畳式ないし螺旋形の蛇腹
構造とされ、ブロワによる減圧によっても圧潰しないよ
うリング伏又はヌバイラp状の補強線条(108)を備
えている。
(105)へフィルり(106)を介して接続されてい
る。 この場1合のホースは折畳式ないし螺旋形の蛇腹
構造とされ、ブロワによる減圧によっても圧潰しないよ
うリング伏又はヌバイラp状の補強線条(108)を備
えている。
金属の機械工作で知られている静止型のポーリング装置
では、静止しているドリルに対してワークピーヌの方を
回転させるのであるが、この場合には上記の可撓性ホー
スに代えて剛1αなパイプでブロワと容器とを接続する
ことになるっ
では、静止しているドリルに対してワークピーヌの方を
回転させるのであるが、この場合には上記の可撓性ホー
スに代えて剛1αなパイプでブロワと容器とを接続する
ことになるっ
図はこの発明の数ソ!、施例を示すものであり、シ゛1
°51図は一実施例にしいてωIijが装着された電動
ハンドl−!I /l/ ノil?Tjr−M Ii而
面ン1、第2 図i1 仙ノ実施例において錐が装)?
イされ且つ削りJilす1−高部を11111 ’、/
jにf(flメている°電動ハンドドリルの略示縦断面
図、第2A図を二1、第2図のA −B線断面図、第8
図け(+W L;7J 、%J ’7T、−イ’:する
ドリル用の錐であって中央空洞?′+’#状の孔と」!
刃部の削りh″4出に1人とを備えだものの正面は1.
第3A図は第8図のA−B線断面図、第4図は第8図の
錐の切先を示す拡大正面図、第5図は横切刃が取付けら
れ頭部がハング付けさね、」−刃部にやはり削り屑出1
1人を備えている他のaa=の一部切欠正面図、第5A
図は第5図のA−11線断面一シ1、第5B図は同じく
底面し1、第6図はさらに他の実施例における岩イ」用
1・I))しの錐であって削り粉吸引機構と側部に削り
屑出口1穴とを1411えたものの略示縦断面図、第7
図は第6図のものを改変した錐の同じく略示縦断面図、
第8図は別の実施例において切先にビャシング用の刃を
備えている錐の略示縦断面図、第9図は同じくビャシン
グ月」のドリルであって削り粉吸引14構と側部の削り
屑出口穴とを備えたものの略示縦断面図、第1O図は第
1図の例と同様に錐を取付けられているが比較的細かい
削り屑を吸引するだめ手段を備えているドリルの略示縦
断面図であり、第11図は削り屑捕集用の吸引装置と容
器とを備えだドすμに錐が装着されている状態の略示縦
断面図である。 +21 、 +7)’ 、 02) 、 (17) 、
則、 t3R+ 、 61+ 、 +61+ 、 +8
1) 、 I(5)・・・・・・全軸状部、(2)、θ
謁、賄)、(ト)、 +511 、 +61+ 、叫)
・・・・・・軸胴部、+31 、 +61 、θ3)
、 C3:’ll 、 +461 、 L531 、
+631 、 (81’) 。 叫) 、 (9G+・・・・・・孔、(6)、乃、 +
481 、 +4!il 、 (55+ 、晴、 +8
!l) 。 (!J5+・・・・・・出口穴、+7) 、 07)
、(至)、 +42) 、(ト)41 、 (9′/)
・・・・・・軸部分、(11)・・・・・・チャック、
(1〜、 +451 、 tall)・・・・・・湾曲
部、+341. fol 、 (541,、+64+
、 +831・・・・・・固定部、35))・・・・・
・横切刃、鴎、田、(至)、(肋・・・・・・錐頭部、
鋪)1画゛・・・・・・外筒、+571 、 を面・・
・・・・空洞、艶、 +68)・・・・・・通路、L’
+9+ 、 +13旬、 tP+61゜+98+ 、
(1o4)・・・・・・吸引箱、+941 、 (94
′)・・・・・・スリット伏の開口、(104)・・・
・・・容器、(105)・・・・・・吸引プロワ、(1
06)・・・・・・フィルタ。 自発手続補正書 nti 和” ’l” 月 16 11持許
11 長r+ 殿2
発1月の名杓、 ド リ ル 3 ン1111″を1乙と r:往1との関係 111r if’l 出願人
4 代 理 人 氏 名 (8F+97)弁理士 北 村
修5 補正命令の11イ・j 7、 補正の自答 (1)図面を別紙の通りに補充する。 (2)優先権証明書とその訳文を別紙のフmりに補充す
る。 8、 添付書類目録
°51図は一実施例にしいてωIijが装着された電動
ハンドl−!I /l/ ノil?Tjr−M Ii而
面ン1、第2 図i1 仙ノ実施例において錐が装)?
イされ且つ削りJilす1−高部を11111 ’、/
jにf(flメている°電動ハンドドリルの略示縦断面
図、第2A図を二1、第2図のA −B線断面図、第8
図け(+W L;7J 、%J ’7T、−イ’:する
ドリル用の錐であって中央空洞?′+’#状の孔と」!
刃部の削りh″4出に1人とを備えだものの正面は1.
第3A図は第8図のA−B線断面図、第4図は第8図の
錐の切先を示す拡大正面図、第5図は横切刃が取付けら
れ頭部がハング付けさね、」−刃部にやはり削り屑出1
1人を備えている他のaa=の一部切欠正面図、第5A
図は第5図のA−11線断面一シ1、第5B図は同じく
底面し1、第6図はさらに他の実施例における岩イ」用
1・I))しの錐であって削り粉吸引機構と側部に削り
屑出口1穴とを1411えたものの略示縦断面図、第7
図は第6図のものを改変した錐の同じく略示縦断面図、
第8図は別の実施例において切先にビャシング用の刃を
備えている錐の略示縦断面図、第9図は同じくビャシン
グ月」のドリルであって削り粉吸引14構と側部の削り
屑出口穴とを備えたものの略示縦断面図、第1O図は第
1図の例と同様に錐を取付けられているが比較的細かい
削り屑を吸引するだめ手段を備えているドリルの略示縦
断面図であり、第11図は削り屑捕集用の吸引装置と容
器とを備えだドすμに錐が装着されている状態の略示縦
断面図である。 +21 、 +7)’ 、 02) 、 (17) 、
則、 t3R+ 、 61+ 、 +61+ 、 +8
1) 、 I(5)・・・・・・全軸状部、(2)、θ
謁、賄)、(ト)、 +511 、 +61+ 、叫)
・・・・・・軸胴部、+31 、 +61 、θ3)
、 C3:’ll 、 +461 、 L531 、
+631 、 (81’) 。 叫) 、 (9G+・・・・・・孔、(6)、乃、 +
481 、 +4!il 、 (55+ 、晴、 +8
!l) 。 (!J5+・・・・・・出口穴、+7) 、 07)
、(至)、 +42) 、(ト)41 、 (9′/)
・・・・・・軸部分、(11)・・・・・・チャック、
(1〜、 +451 、 tall)・・・・・・湾曲
部、+341. fol 、 (541,、+64+
、 +831・・・・・・固定部、35))・・・・・
・横切刃、鴎、田、(至)、(肋・・・・・・錐頭部、
鋪)1画゛・・・・・・外筒、+571 、 を面・・
・・・・空洞、艶、 +68)・・・・・・通路、L’
+9+ 、 +13旬、 tP+61゜+98+ 、
(1o4)・・・・・・吸引箱、+941 、 (94
′)・・・・・・スリット伏の開口、(104)・・・
・・・容器、(105)・・・・・・吸引プロワ、(1
06)・・・・・・フィルタ。 自発手続補正書 nti 和” ’l” 月 16 11持許
11 長r+ 殿2
発1月の名杓、 ド リ ル 3 ン1111″を1乙と r:往1との関係 111r if’l 出願人
4 代 理 人 氏 名 (8F+97)弁理士 北 村
修5 補正命令の11イ・j 7、 補正の自答 (1)図面を別紙の通りに補充する。 (2)優先権証明書とその訳文を別紙のフmりに補充す
る。 8、 添付書類目録
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (+) コンクリート、岩石などの物質および種々の
金属などを穿孔するだめの静止型、および原動機で駆動
される回転式、衝撃式およびハンマ一式などの7j(動
型のトリルであって、これに装着される錐には少くとも
錐胴部からなる全軸状部の端に錐頭部があり、この錐頭
部をl″を通(71,てjl(・胴部と同芯伏にイ・+
1びた孔が中火空洞崩の形状をなし削り屑を受は入れる
べく設りらilでいて、上記の什が錐頭部から離隔(7
た囮のN!A1部に上記の受入れられた削り屑を排出す
るための出11穴をや1゛I“fえている構成のトリ
ルに おい て 、 手 記の子1m、 (Gl
、 +131 、 ぐ13) 、 +4f
i+、σi3) 、 1れ:n 、 (81勺、 t!
131 、 l!1lilの出に1穴fTi) 、 1
2力、 t48i、 +4!II 、弘)、((資)、
I劃、 Q+51が軸部分(7j 、 Ill、 t:
(I’i) 。 11’l 、 t++4) 、 l!菌に配置さ11、
この軸部分が錐頭部14fll 、 IIIll 、
+7111 、18乃1フ、外のところ、目つ全軸状部
(2) 、 (7)、 (+2) 、 (171、叫1
、 (381、(5]1 、 (Gll 、 181
1 、1趣の横り刃I′19)を避けたところに定めら
れでいること、を特徴とするドリル。 ■ 前記の孔(3) 、 (61、(1→、θφ、 (
931、+961が錐胴部(2)、θ2) 、 +92
1の全長をKいて直線状に延び、錐を着脱自在に装着し
7であるドリルの駆動機溝の中に位置し/ζζ回転在住
軸部分+7+ 、 +17) 、頭)にまで−延びてい
ると共に、この軸部分が該ドリルの駆動4す11、打撃
軸などとなっている構成の特許請求の範囲第0項に記載
のドリル。 (リ 1111記の出口へのが、駆動軸としての軸部分
+17)において錐固定用のチャック(Illの近傍で
開[1している特許請求の範囲第■に記載のドリル。 ■ IF!I fl−!の孔(aj 、 (e) 、叫
)、(イ)が、錐胴部(21、j勃と軸部分+7) 、
l!77)とからなる全軸状部f2+ 、 +7+
。 1!12+ 、 +97)を員いて直線状に延びている
、と共に、R11R6の出口穴(51、+951がドリ
ルの外部へ開口しているPjft成の特if′f請求の
範囲第Q)項に配船5のドリル。 (6)1ノ11記の孔(A:+1 、14fi) 、ム
゛il 、 1!i、ll 、 (8)’)が錐胴部j
3+j、 l:t+(] 、 (!山、〔(用、 fl
(+1の1ili AIlシにのみ、佼ジノられ、出1
1穴t4)1t 、 14!11 、 (rj’+)
、 1lirIl 、 Ilt!Itが’l+ lll
’J部j4111 、 ff1fl) 、 17Ui、
fii7.1と1+’il定部1i141 、 (4
:l) 、 1h41 、1fi4) 、 tfGlと
(7) t> イタで−1−記の卸:胴部に開1’l
t:2ている]1り成の特許請求の範囲’;r’i o
)項に記載のドリル。 ■ 外fllll 1/nにイi571;fJ 刃f
#’ L、6iJ E ノ出r’l 穴(4tQ 。 +49)が固定部t:+i 、 (431とこれから離
隔し/ヒ]111の横切刃の端部とのあいだで開[1し
ていると共に顔出]」穴の直径が錐頭部の直径1臥上で
ある4’i’を成+7)特許請求の範囲第(rり項に記
載のドリル。 (リ +m W己の出[〕1穴(5)、 1271
、 ・481 、 1491 、 (’、
61 、 f妬1 、 (+191、 f!l
!ilに、削り〕N捕集用の吸引箱国、((迎、 +t
!a 。 (H14)が接続されている特許請求の範囲a (、I
)項ないし第0項に記載のドリル。 (8)削り屑ないしは錐頭部近傍で発生の削り粉を吸引
す1.出するだめの吸引手段が吸引箱t591 。 +691 、11帖)、翰を介して接続されている特許
請求の範囲第(1)項ないし第())のいずれかに記載
のドリル。 (リ 目i1記の吸引箱1!i91 、 +69) 、
+P61が出口大師) 、 1fi5i 。 (謂を包囲して酎ll−1されている特g′l請求のO
Cj、l囲第■槙にME! 11戎のドリル。 @13iI記の錐胴部(5+1 、 ’l+Ilがパイ
プ伏でありその外面&て横1−Jl刃のかわりに外筒1
5+fil 、 i+!itゲ(Iii+えていて、こ
の外筒と堆胴部とのあいだに削’) ’yr)吸引υ1
・出月jの゛i11?月伏の苧7Iil tsη、1兜
が形成さJlていると共に、この空洞が開放状の通路+
:t8+ 。 (681を介して錐の吸引箱f!i!11 、 +F順
と連通しているほか、錐す+1部を貫通した追加の吸引
病r/l)を介してUノ光とも連通している(1゛4成
の特r1°請求の1111°L囲第(8,)す′L又は
第Q)相に記載のドリル。 ■1fiJ記の外向鎖j)、(閉)の外径が、穿孔中の
穴の内壁面と外筒とのあいだに給気路を形成するべく、
錐1σ1部の1自径よりも小さくされている特fr請求
のl1iij囲第($ JJjに記載のドIJ /し。 (i) ’ MiJ記の外局が、給気路を形成するべく
少くとも部分的に縦方向の波形に形成5さ−れている特
許請求の範囲第0項又は第(!■項に記載の1゛リル。 σ少 前記の錐胴部(81)が薄肉のパイプで形べされ
、これに前記の錐頭部(821と固定部(8急とがハン
ダ付け、溶接などにより固着されていると共に、錐Jl
崗部の外面と穿孔中の穴の内面とのあいだに給気路が、
また錐胴部の内面とそこを通る特許請求の範囲@0項に
記載のドリル。 ■ 前記の孔(l檜、(晒、(4(2)、肩) 、 [
G:(l 、 (81’)が湾曲部0匈、 1451
、(ハ)に浴い出(112力、、1481 、 を佃、
(宥、 fG5!、 、 fil!l)へ滑らかに移行
している特許請求の範囲第0項ないし第0項のいずれか
に記載の1゛′リル。 @ niI記の孔(1功、(綱、咽、鰐) 、 +6
:l) 、 (81つと出【」穴@、 (4111、(
4!D 、 S51 、 (651、(イ)とのあいだ
の湾曲部(1〜、(4つ、 +11111が、全軸状部
(1カ、ぐE 、 1:++tl 、 G11l 。 t6+1 、(ハ)のいずれかの箇所に、側面視におい
て部分円状をなし、且つ正面視において該軸状部中心に
向い漸次深くなる如く外向きに拡大した開[Jとして削
成されている特許+11求の範1川27< ’や1.’
(4K if己吋戊のドリル。 [相] 前記の錐胴部+3への外面が平滑であり、該堆
胴部に横切刃口9)と#頭部(4o)と虻屓金属の刃(
41)とが固着されている特、?T A〆I求の範囲第
(υJFtがら第@1項までのいずれかに記載のドリル
。 e nil記の孔(3! HO■、 +33+ 、
t4G) 、 C5,3) 、 (631、(81’)
。 (93) カ錐頭部’i[++ 、 f(XI) 、
(’701 、182)のところでは段状に縮径137
1されている特「I′請求の範囲第(す」−((がらり
“クリφ項一までのいずれかに記載のドリル。 [相] 前記の孔が切先から外向に漉1次多段状ないし
j)1!続し7て拡径されている特許請求の範囲第■工
゛自から第0項までのいずれかにバ己載のドリル。 (ゆ 前記の錐頭部(4(メに錐冠部が装着され、との
錐冠部が硬質金属からな秒、且つハンディ、Jけされた
2つIJ上の主切刃を有している特許請求の範囲第0項
から第0Φ項までのいずれかに記載のドリル。 の 前記ドリルが金属穿孔用のものである特1F′1請
求の範囲第0項から第[相]項までのいずれかに記載の
ド リ ル。 o harp己のドリルが(HEj撃ハンマ型のドリ
ルであり、そのOK1撃作月1の方向(8)が駆動軸と
しての軸部分(l)のlll1ll線とほぼ平行である
特許請求のlji’j 1月「了1す)1自からr3’
r、 zs J自、までのいずれかに記載のドリル。 @ i’+iJ記の錐胴部(1)湯と軸部分((5)
とにそilらの円/i’、i方面に分布した7条以上の
ヌリソト伏の開II !1.1) 、 (94りが(−
jl−ぞれ設けられ、これら開に1に。 のjl法が比り」ν的細かい削り屑ないしid、削り粉
i山+tjr+のみをン゛1′8するものとされ、1主
つこilら開IIが吸引手段に接続の吸引什tja 、
(!+g′)で包囲されていると共に、れ■大な削り
屑がその流れ方向で見て上記間D t94+ 、 (9
4’)よりもド流側の11冒”1穴(95)から排出さ
れるべく構成されている特*I’ i+1求の範囲第0
項から第00項までのいず“7?、かにKj、’! M
(kのドリル。 [相] 前記の出に1穴(頒)が、削り屑を捕集するべ
くドI))し本体から離れた位置固定式の容器(104
)K接続されでいる特許請求の範囲第0項に記+1戊の
ド リ ル2、 ■ 前記の容器(HI3)がフィルタ(106)を耗で
I吸引装置へ接続され、前記の出[]穴(%)と容器(
104)との間のホース(102)、(108)が可撓
性かつ耐圧性のものとされている特許請求の範囲第[相
]項に記載のドリル。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19823224141 DE3224141A1 (de) | 1982-06-29 | 1982-06-29 | Bohrer, insbesondere gesteinsbohrer |
DE3224141.0 | 1982-06-29 | ||
DE3225519.5 | 1982-07-08 | ||
DE3237721.5 | 1982-10-12 | ||
EP83105877.1 | 1983-06-15 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5948592A true JPS5948592A (ja) | 1984-03-19 |
JPS6338518B2 JPS6338518B2 (ja) | 1988-08-01 |
Family
ID=6167074
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58118037A Granted JPS5948592A (ja) | 1982-06-29 | 1983-06-29 | ドリル |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5948592A (ja) |
DE (1) | DE3224141A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001022025A1 (fr) * | 1999-09-24 | 2001-03-29 | Furukawa Co., Ltd. | Dispositif de destruction de mines |
JP2001191268A (ja) * | 2000-01-03 | 2001-07-17 | Hilti Ag | たがね及び/又はドリル用工具 |
JP2005349562A (ja) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Hilti Ag | ツール装置 |
JP2007303271A (ja) * | 2006-05-08 | 2007-11-22 | Hilti Ag | 掘削ツール機器のための吸出装置 |
JP2010162683A (ja) * | 2008-12-19 | 2010-07-29 | Makita Corp | 作業工具 |
JP2010229722A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Nittoku Kikai Kogyo Kk | 掘削ビット |
JP2016198860A (ja) * | 2015-04-10 | 2016-12-01 | 東芝機械株式会社 | Bta深穴加工機 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE510628C2 (sv) * | 1996-12-03 | 1999-06-07 | Seco Tools Ab | Verktyg för skärande bearbetning |
DE10000012A1 (de) * | 2000-01-03 | 2001-07-12 | Hilti Ag | Saugbohreranschluss |
US20030186636A1 (en) * | 2002-03-27 | 2003-10-02 | Devrim Akyuz | Tool for cutting solid materials |
-
1982
- 1982-06-29 DE DE19823224141 patent/DE3224141A1/de not_active Withdrawn
-
1983
- 1983-06-29 JP JP58118037A patent/JPS5948592A/ja active Granted
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001022025A1 (fr) * | 1999-09-24 | 2001-03-29 | Furukawa Co., Ltd. | Dispositif de destruction de mines |
JP2001191268A (ja) * | 2000-01-03 | 2001-07-17 | Hilti Ag | たがね及び/又はドリル用工具 |
JP2005349562A (ja) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Hilti Ag | ツール装置 |
JP2007303271A (ja) * | 2006-05-08 | 2007-11-22 | Hilti Ag | 掘削ツール機器のための吸出装置 |
JP2010162683A (ja) * | 2008-12-19 | 2010-07-29 | Makita Corp | 作業工具 |
JP2010229722A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Nittoku Kikai Kogyo Kk | 掘削ビット |
JP2016198860A (ja) * | 2015-04-10 | 2016-12-01 | 東芝機械株式会社 | Bta深穴加工機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6338518B2 (ja) | 1988-08-01 |
DE3224141A1 (de) | 1983-12-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5259469A (en) | Drilling tool for percussive and rotary drilling | |
JPS5948592A (ja) | ドリル | |
US4979577A (en) | Flow pulsing apparatus and method for down-hole drilling equipment | |
US3032129A (en) | Dust collecting drill steel and bit | |
AU2015215842B2 (en) | Drill head | |
US5682950A (en) | Means for collecting unwanted material in an oil or gas well | |
EP3311951A1 (de) | Steuerungsverfahren und staubabsaugmodul | |
CN105952384B (zh) | 水压致裂正交组合双刃切槽钻头 | |
US2519861A (en) | Double-acting drill bit | |
US3144912A (en) | Masonry drilling apparatus | |
US2028580A (en) | Suction nozzle | |
JPS595757B2 (ja) | センコウコウグ | |
EP3529006B1 (de) | Steuerungsverfahren und borlochspülmodul | |
US20180099337A1 (en) | Devices for Broken Drill Bit Removal | |
CN209670997U (zh) | 水射流式煤层造穴泄压装置 | |
US1905497A (en) | Working implement for percussive tools | |
US2969846A (en) | Percussive drill bit for use in reverse flow flushing in soft rock drilling | |
AU642708B2 (en) | Drilling tool for percussive and rotary drilling | |
CN214659963U (zh) | 一种摇摆式扩孔钻头 | |
US335469A (en) | Eugene moeeau | |
US1195478A (en) | Rock-drill | |
US665158A (en) | Boring-machine. | |
JP5277729B2 (ja) | 穿孔工具 | |
CN217783441U (zh) | 钻孔综合消尘器 | |
US309927A (en) | Drill for sinking well-tubing |