JPS5948341B2 - 流速測定装置 - Google Patents

流速測定装置

Info

Publication number
JPS5948341B2
JPS5948341B2 JP6712479A JP6712479A JPS5948341B2 JP S5948341 B2 JPS5948341 B2 JP S5948341B2 JP 6712479 A JP6712479 A JP 6712479A JP 6712479 A JP6712479 A JP 6712479A JP S5948341 B2 JPS5948341 B2 JP S5948341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermistor
circuit
flow velocity
temperature
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6712479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55158562A (en
Inventor
三郎 岡田
政明 今出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP6712479A priority Critical patent/JPS5948341B2/ja
Publication of JPS55158562A publication Critical patent/JPS55158562A/ja
Publication of JPS5948341B2 publication Critical patent/JPS5948341B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Flowmeters (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、温度変化のある流体の流速を測定する流速測
定装置に関するものである。
サーミスタは、温度変化に対する抵抗変化が他の抵抗体
に比べて著しく大きいので、流速計のセンサとして用い
られる。
すなわち、サーミスタに電流を流すと、ある電流値以下
でジュール熱によつて自己加熱をおこし、電流の増加に
比例してサーミスタ自体の温度が上昇し、サーミスタの
温度一抵抗特性に従つて抵抗値は小さくなる。そして、
加熱したサーミスタを測定流体中に入れると、その流れ
によつて冷却され、抵抗値は流速に比例して大きくなる
。この特性を利用した流速測定器として、次のような方
式のものが知られている。(1)ブリッジ回路の一辺に
サーミスタを接続して回路に一定電流を流L測定流体の
流れによつてサーミスタが冷却されて生じるブリッジ回
路の不平衡電圧を測定し、それによつて流速を求める方
式。(2)ブリッジ回路の一辺にサーミスタを接続し、
サーミスタの温度(抵抗)が常に一定を保つよう帰還回
路によりブリッジ回路を流れる電流を調節し、ブリッジ
を流れる電流あるいは電圧を一測定して流速を求める方
式。
しかしながら、これらの方式では、次に示す欠点を有す
るため、広い流速範囲にわたつて温度変化のある流体の
流速測定を行うことは極めて困難である。
すなわち、サーミスタを流速測定用センサーに用いた場
合、サーミスタに流すことのできる電流は、サーミスタ
の形状等によりある許容限度をもち、流体の最大流速に
おいてそれが許容値を越えると、サーミスタは熱暴走を
おこして瞬時に破壊してしまう。
従つて、広い流速範囲の測定においては、流体の最大流
速でのサーミスタの電流値が許容限度内におさまるよう
サーミスタの加熱温度を設定する必要があるが、逆に加
熱温度を低くしすぎると、流れに対する応答性、測定精
度とも急速に低下するため、測定する流速範囲によつて
最適な加熱温度を設定できることが必要である。ここで
、流速測定用サーミスタの消費電力P、その加熱温度T
と流体温度T。との温度差T−To、及び測定流体の流
速υとの間には次に示す関係が知られている。p=り−
1・・・・・・・・・(1) ところが、上記従来の流速測定器においては、出力とし
てプリツジ回路の電流あるいは電圧をとつているため、
サーミスタの加熱温度を変えると、上式に示したように
c(t))はvあるいはIとの間に比例関係をもたない
ので、出力と流速とは比例しない。
よつて加熱温度を変えての流速測定は極めて困難であり
、広い流速範囲にわたつて高精度の流速測定は不可能で
ある。本発明は、上述した従来のプリツジ回路では不可
能であつた広い流速範囲にわたる高精度の流速測定が可
能な測定装置を提供しようとするもので、特に、流速測
定用サーミスタと温度係数の小さい抵抗とが直列に接続
されている流速測定回路を用い、掛算回路によつて、上
記(3拭に示すサーミスタの消費電力Pに比例した電圧
を出力させると共に、割算回路を含む帰還回路によつて
流体の温度変化に対する補償を自動的に行い、而してサ
ーミスタの加熱温度を変えても常に測定流体の流速に比
例した出力を取り出し得ると共に、流体の温度変化をも
補償できるように構成して温度変化のある流体中におけ
る広い流速範囲にわたつての高精度な流速測定を可能な
らしめたことをその特徴とするものである。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳述するに、
第1図は、流速測定回路の概要を示す構成図であつて、
トランジスタTrのエミツタ側に、温度係数の小さい抵
抗R1と流体の流速測定用サーミスタThlとを直列に
接続することにより、上記サーミスタThlの加熱回路
を構成レ上記抵抗R1の両端に分圧回路DVI,DV2
を接続すると共に両分圧回路に引算回鰹UBを接続し、
分圧回路DV,と引算回晦Bの後段には、それらの出力
から流速測定用サーミスタTh,の消費電力及び抵抗値
に比例する電圧をそれぞれ演算により求めて出力する掛
算回路MULT及び割算回路DI貸接続し、掛算回路M
ULTにはその出力を流速に置換して出力する出力回路
oを、また割算回路DIVとトランジスタT.のベース
との間には、流体の温度変化を補償する帰還回路を接続
している。
この帰還回路は、上記割算回路DIVと、流体温度を検
出する温度測定装置とを、プリアンプP.l,P,2を
介して広帯域増幅器0Pに接続してなるもので、温度測
定装置は、温度測定用サーミスタTh2と、測定された
温度を電圧に変換して出力する温度一電圧変換器Tとか
ら成つている。
次に、上述した測定装置の作用について説明する。
流速の測定に際し、流速測定用サーミスタThl及び温
度測定用サーミスタTh2を測定流体中に入れ、トラン
ジスタTrのコレクタに電圧Vccを印加すると、抵抗
R,及び流速測定用サーミスタThlに電流が流れ、サ
ーミスタTh,が自己加熱を生じ、抵抗ルの両端にはV
,,V2なる電圧が発生する。
この電圧は分圧回路DVI,DVr導かれてそれぞれV
1’,V2’に分圧され、引算回路SUBにおいてV1
’ − VIが求められてそれに比例する電圧が出力さ
れ、このVIとV,’ − VIとから、掛算回路MU
LTにおいて、流速測定用サーミスタThlの消費電力
に比例する電圧、即ちVI(V,’− V2’)に比例
する電圧が求められ、これが出力回路oにおいて流速に
置換されて測定結果として出力される。流体の流速は、
前述した(3)式から明らかなように、サーミスタの加
熱温度Tと流体温度TOとの温度差T−TOが一定の場
合には、サーミスタの消費電力Pに比例する。従つて、
上記の如く、掛算回路により消費電力に比例する電圧を
取出すことによつて、流速を測定することができる。而
して、上記T−TOを一定に保つための制御は次のよう
にして行なわれる。
上記割算回路DIVにおいては、分圧回路DViD出力
VIと引算回路SUBの出力V,’−’W とかk流速
測定用サーミスタThlの抵抗値に比例する電圧、即ち
Vゞ/(VI−VI)に比例する電圧が求められるが、
これがプリアンプP,lで増幅されて広帯域増幅器0P
に送られ、一方、温度測定装置によつて検出された流体
温度に比例する電圧は、プリアンプP.2で増幅度及び
オフセツトの調整が行われたのち、広帯域増幅器0Pに
送られ、ここで、プリアンプP.2からの電圧を基準電
圧として、この基準電圧とプリアンプPrlからの電圧
が常に等しくなるように流速測定用サーミスタThlに
流れる電流、即ち加熱温度が制御される。
そして、流速測定用サーミスタThlの温度一抵抗特性
より流体の温度特性に対する抵抗の変化率は予め知るこ
とができるので、上記のように、サーミスタThlの加
熱温度と流体温度との温度差が一定となるように制御す
ることによつて、流体の温度変化を自動的に補償した流
速の測定が可能となる。このように本発明の流速測定装
置によれば、流速測定用サーミスタの加熱温度に相当す
る抵抗値を直接設定できるため、抵抗設定が確実に行え
、流速測定中も常時モニターが可能である。
また、ブリツジ方式に比べて、回路を流れる電流を半分
にでき、流速測定用サーミスタを交換してもプリアンプ
の増幅度のみの調整ですむため、従来の方法に比して互
換性がある点においても有利であり、抵抗値の計算と消
費電力の計算に使用した演算器は、応答性、精度ともに
高性能のものを用いることにより、温度変化の影響をほ
とんど無視することができる。さらに、流速測定用サー
ミスタとして、抵抗値や温度係数の大きく異なるものの
使用も可能で、広い流速範囲で高精度の流速測定ができ
る。
本発明の測定装置の応用として、水以外にも各種の油、
化学薬品等の流速測定が可能で、それぞれの流体の熱伝
導率さえ分ればその測定を行うことができ、また、水面
近くにセンサを固定しておくことにより、油が流れてく
ると出力の大きな変化が生じる油の検知器としての使用
も可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す回路構成図である。 R,・・・・・・抵抗、Thl・・・・・・流速測定用
サーミスタ、MULT・・・・・・掛算回路、DIV・
・・・・・割算回路、O・・・・・・出力回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 温度係数の小さい抵抗と流速測定用サーミスタとを
    直列に接続してなるサーミスタの加熱回路に、上記抵抗
    の両端の電圧から流速測定用サーミスタの消費電力及び
    抵抗値に比例する電圧をそれぞれ出力する掛算回路及び
    割算回路を接続し、上記掛算回路に、その出力電圧を流
    速に変換して出力する出力回路を接続すると共に、上記
    割算回路に、その出力電圧を温度測定装置からの流体温
    度に比例する基準電圧と比較して、それらを等しくする
    ために流速測定用サーミスタに流れる電流を制御する帰
    還回路を接続したことを特徴とする流速測定装置。
JP6712479A 1979-05-29 1979-05-29 流速測定装置 Expired JPS5948341B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6712479A JPS5948341B2 (ja) 1979-05-29 1979-05-29 流速測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6712479A JPS5948341B2 (ja) 1979-05-29 1979-05-29 流速測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55158562A JPS55158562A (en) 1980-12-10
JPS5948341B2 true JPS5948341B2 (ja) 1984-11-26

Family

ID=13335832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6712479A Expired JPS5948341B2 (ja) 1979-05-29 1979-05-29 流速測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5948341B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05263589A (ja) * 1990-12-17 1993-10-12 Daiho Constr Co Ltd シールド機
US5212983A (en) * 1991-03-18 1993-05-25 Novar Electronics Corporation Air flow sensor and detecting method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55158562A (en) 1980-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100485944B1 (ko) 열식 유체센서, 유체판별장치 및 그 방법, 플로센서, 및유량계측장치 및 그 방법
JP2704048B2 (ja) 電流差型熱質量流量トランスデューサ
US7140263B2 (en) Anemometer circuit
US5117691A (en) Heated element velocimeter
US3372590A (en) Thermal flowmeter
JPH04505211A (ja) 流速計
US6763711B1 (en) Air flow sensor using measurement of rate of heat loss
US7201049B2 (en) Pulsed thermistor sensor
JPS5948341B2 (ja) 流速測定装置
Lee et al. Temperature compensation of hot-wire anemometer with photoconductive cell
JP3153787B2 (ja) 抵抗体による熱伝導パラメータセンシング方法及びセンサ回路
Lee et al. A new approach to enhance the sensitivity of a hot-wire anemometer and static response analysis of a variable-temperature anemometer
JPS5923369B2 (ja) 零位法熱流計
SU958880A1 (ru) Способ измерени нестационарного теплового потока и устройство дл его осуществлени
JP2879256B2 (ja) 熱式流量計
SU1012144A1 (ru) Устройство дл определени частотной характеристики термоанемометра
RU2017157C1 (ru) Термоанемометрическое устройство
JPS5826346Y2 (ja) カルマン渦流量計又は流速計
CA1251948A (en) Improvements relating to solid state anemometers and temperature gauges
JP3766601B2 (ja) フローセンサ及び流量計測装置
SU1029011A1 (ru) Устройство дл измерени параметров среды
JP2771949B2 (ja) 熱式流量センサ
SU1767359A1 (ru) Устройство дл измерени температуры
RU2194251C2 (ru) Устройство термокомпенсации датчика массового расхода воздуха
JP2831926B2 (ja) 流速の測定方法及び装置