JPS5947383A - 高温用部材 - Google Patents

高温用部材

Info

Publication number
JPS5947383A
JPS5947383A JP57157905A JP15790582A JPS5947383A JP S5947383 A JPS5947383 A JP S5947383A JP 57157905 A JP57157905 A JP 57157905A JP 15790582 A JP15790582 A JP 15790582A JP S5947383 A JPS5947383 A JP S5947383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zro2
heat exchanger
self
temperature
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57157905A
Other languages
English (en)
Inventor
Shintaro Watanabe
真太郎 渡辺
Masaaki Nemoto
根本 政明
Shigeharu Ono
小野 重治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP57157905A priority Critical patent/JPS5947383A/ja
Publication of JPS5947383A publication Critical patent/JPS5947383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 己溶着が生じにくい、若しくは生じても引きはがし易し
・高温部拐に関する。
高温)5ス炉などの炉内で稼動する熱交換器配管群の伝
熱管及び伝熱管支持部の従来の例を第1図に示す。
これらは伝熱管(1)、伝熱管+11を支持−4る管束
支持板(21,伝熱管(1)と管束支持板(210間に
挿入されたスリーづ(3)から構成さね、ヘリtりへな
どからの熱は高温152体(Hl)から伝熱管(1)を
仙にて、伝熱管tll内を循環して(・るヘリウム15
スなどの媒体(112)へ伝達される 媒体(H2)8
1図示していない蒸気発生器などを通過して熱イし放出
したあと熱交換器へ再び仄つ″(くる1、5になってい
る。
従来、この」、うな高温)5ス雰囲気中の伝熱・I!i
管束支持板、スリーづなどには、ニッリル基、[イイ合
金、鉄基超合金、tりづデシ焼結合金へどの高温用金属
月利が用し・られるが、高温tyス’+) l’1気中
に置かれて(・るため、伝熱貿自屯lI:どの荷重を長
時間負荷されると、金属月i1同志の111合せである
伝熱管とスリーづの接触面で自己溶着が牛し、相対す−
\りが阻害されて、伝熱管の破損、摩耗といった損傷が
生じるとし・う欠点があった。
木ぐ、明番上上記従来高温部月の欠点な解消して。
高温j3 )、雰囲気中で使用されろ機器や機械要素の
摺動面、及び荷重支持部の自己溶着な防ぐことのできる
高温用部拐を提世才る事を目的とずろ。このため本発明
の高温用部拐は、世才の高温用金属部月間の接触面のう
ち少なくとも1方の而(めZ r O2を基とするセラ
ミックを〕−テイシジするか、若しくは複数の高温用金
属部拐の少なく発電一方の発明の少なくとも接触部をZ
rO,を基とする焼結相とする事を特徴とする高温用部
利をそ0要旨とする。
尚、ここで言う複数の高温用金属部旧とは。
同一合金からなる2部材でもよく、高温金属とは、一般
に携われる耐熱鋼及び耐熱合金を始め。
ステシレス鋼、  Fe基、 Co基及びN1基超合金
Nb基、Mo基、  Ta基及び〜V基高融点合金イ・
−イ、含むものである。
また、]−ティ、Jジの手段とし−(は例えば〉ラズマ
溶射、アーク溶射、蒸着等かある、。
1−  Z r  O,4基 と −14) 1  ど
 i:l:  Z  r  Ot  イ5’  5  
U  wt  %  」、ノ、干含むと℃・う意味てあ
ろか、ZrO,、の覇か多い和本発明の効果は著しく/
6t“ろ。また9部(4間の組み合わせとUて接触面が
ZrO,l−〒イシタ利とZ r 07焼結材とからな
る部拐も本発明の1象である。
以下1図面をもって本発明の高温用発明に伺いて詳述す
る。
第2図は9本発明の一実施例として、管束支持板に支持
された伝熱管に本発明の高温用Pt+t 4Iを適用し
たものを示Jための断面図てあイ)。1なわち、管束支
持板2の円孔に嵌合さJ+たスリーづ6の内面にZrO
,:]−〒イング層4イ1形成し、該コーティクタ層4
と接−44,」、うに伝熱′f11をスリーづ3に通し
て(・る1、 第61文目土本発明の効果を示すためK 1000 ℃
のヘリウム75ス雰囲気中で300時間保持(−だ後の
接触面の自己溶着を調べた実験結果である。
第3図の横軸は接触面圧(Pc)であり、縦1!l+ 
Gま室温状態で試験後の接触面を引き離すために要した
中位面積当りの荷重(σad )  である。
第3図中のaはニッケル基合金同志の組合せの実験結果
であり、低い接触内圧でも自己溶着が牛じている。bは
Zro2〕−ティシジイAとニッケル基合金の組合せの
実験結果であり、接触m+ 圧(Pc ) カ55 k
yf /crlで微な自己溶着が生じ、  14 kg
f/(yd では自己溶着ばみられない。
CはZr 02 、、]−ティジグ旧同志の組合ぜの実
験結果であり、接触面圧14 kgf/cd では自己
溶着は生じていなし・。
尚1本明細書では」−〒イシタ拐の実験ヂ〜りのシ示1
−たが、]−ティシジ材と同じ作用をするZrQ、焼結
イイも同じ効果を示す。
以上のとおりに接触面の少くとも一方をZrO。
コーティシジイA、或℃・はZrO,すI結祠と−4−
イ)二とにより自己溶着を引き11i11−4際に必”
)’j: /I一応カノ・軽減でき、さらに接触面圧ろ
51(9r / ail 1ニット(一番主、  1f
JOL1℃のヘリ′リム1′J′ス′イ)1川気てイ、
自已tI′1着の防11−もi1J能てあり、従慴−(
一本発明の高111.^用部拐は、高温カス炉などの高
rAA )3 )、雰囲気し一11¥される機器、特に
熱交換器6、ワの機器へシ ル/1どの機械要素の部月
間接触)XB 、摺動部及び4iI中支持部に用いられ
て最適であて)。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の伝熱管支持部を示−4−1礼川Z1゜第
2図は本発明の−・実施例と(−ての伝熱上支持部の断
面図、第3図はニツリル基超合<1>4・1部材として
行った本発明の効果・−475「わ1・)自己溶着性の
実験結果をあられj−1/−糾図である。。 1 ・伝熱管 2・・管束支(・〜板 ろ ぺり −)
4  Zr O,]−〒イシグ層 第1V 2 第2図 第37 395−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複μの高温用金属部材間の接触面のうち少なくとも一方
    の面にZrO,を基とするセラミックを」−ティシジす
    るか、若しくは複数の高温用金属部拐の少なく許諾一方
    の発明の少なくとも接触部をZrO,を基とする焼結材
    とする事を特徴とする高温用部利。
JP57157905A 1982-09-10 1982-09-10 高温用部材 Pending JPS5947383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57157905A JPS5947383A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 高温用部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57157905A JPS5947383A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 高温用部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5947383A true JPS5947383A (ja) 1984-03-17

Family

ID=15659997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57157905A Pending JPS5947383A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 高温用部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947383A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60208466A (ja) * 1984-03-30 1985-10-21 Osaka Fuji Kogyo Kk セラミツク溶射被覆鋼管及び、その製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60208466A (ja) * 1984-03-30 1985-10-21 Osaka Fuji Kogyo Kk セラミツク溶射被覆鋼管及び、その製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4360484B2 (ja) ハイブリッド高温物品及びその製法
Sayiram et al. Microstructural characterization of dissimilar welds between Incoloy 800H and 321 Austenitic Stainless Steel
JPS5947383A (ja) 高温用部材
Song et al. Direct observation of annealing twin formation in a Pb-base alloy
Kratochvíl The history of the search and use of heat resistant Pyroferal© alloys based on FeAl
CN108441704A (zh) 一种镍基耐热合金材料及其制备工艺
JPH028336A (ja) 炭素析出抵抗性二層管
US4719081A (en) Palladium alloy for joining ceramics and method of use
JPS6058773B2 (ja) 高温疲労強度を改善したNi−Cr−W合金とその製造方法
Litovchenko et al. New low-activation austenitic steel for nuclear power engineering
Jaffee Applications of refractory metals
CN100348756C (zh) 一种单相铌钨铪超高温合金材料
Millward et al. Burn-off of filamentous carbon and subsequent re-deposition on a 20Cr25Ni austenitic steel
Urbain HIGH-TEMPERATURE ALLOYS
Wagner et al. Review of Recent Developments. Nickel-and Cobalt-Base Alloys
JPH0853748A (ja) 溶射被覆超合金部材の製造方法
Port Rhenium-A Promising Refractory Metal
JPH02121784A (ja) クラッド管の製造方法
JP2011501793A (ja) 高温ガスを供給されるターボ機関の構成要素
Ginzburg et al. Formation of the coating-base contact zone in thermal spray coating
Yushchenko et al. Thermal sprayed coatings of structural components and equipment of power stations
Strübbe Influence of microstructure on the metal dusting behaviour of self-fluxing NiCrBSi alloys
JPH06128667A (ja) 繊維強化超耐熱合金の拡散防止膜
JPS58187252A (ja) 非磁性ロ−ル
Savitskii et al. Alloys of Refractory Metals