JPS594652Y2 - 氷のう - Google Patents

氷のう

Info

Publication number
JPS594652Y2
JPS594652Y2 JP4815782U JP4815782U JPS594652Y2 JP S594652 Y2 JPS594652 Y2 JP S594652Y2 JP 4815782 U JP4815782 U JP 4815782U JP 4815782 U JP4815782 U JP 4815782U JP S594652 Y2 JPS594652 Y2 JP S594652Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice pack
double film
film
film flat
flat body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4815782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58152919U (ja
Inventor
邦夫 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4815782U priority Critical patent/JPS594652Y2/ja
Publication of JPS58152919U publication Critical patent/JPS58152919U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS594652Y2 publication Critical patent/JPS594652Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 従来水のうはラテックスその他の成膜性樹脂液にフラス
コ状の成形型を浸漬して、あるいは適当な形状に裁断さ
れた非通水性シートの小片をフラスコ状に継合して形成
したものがあるが、この種水のうに氷水等を充し、被冷
却部例えば、額部に架台等に吊して当てた場合、氷のう
は氷水の重みによってその底部が外周方向に膨出し、そ
の一部は額部外にはみ出すため冷却効果が悪く且つ額部
上における安定性が悪く滑り落ち易いほか、その製造に
も多くの手数を要し、安価に得難いものである。
又円筒状プラスチックフィルムの端部を■字状に溶着し
て底部を形成した簡易水のうがあるが、製作が面倒であ
るばかりでなく、円筒部は前記同様額部外にはみ出し、
冷却効果を低下し、当接感も悪いものである。
本案は上記のような欠点がなく、更にすぐれた氷のうを
提供しようとするものである。
本案を実施例について説明すると、可撓性を有する扁平
な合成樹脂フィルムで、底辺がほぼ水平な直線状乃至凹
凸曲線状に形成された胴部1aとこの胴部の上方に一体
に延びる頚部1bを有するフィルム扁平体1′を重ね合
せて二重フィルム扁平体の頚部上端の口縁部4aを残し
て、該二重フィルム扁平体の周縁部3aを接着、溶着等
により固着密封3して頚部に開口4を有する扁平袋体5
に形成されている。
この扁平袋体は予め二重にした扁平な合成樹脂フィルム
7.7を使用し、これを前記の所要形状に形成された扁
平袋体に応当して溶着溶断できる成形型によリ一工程で
製造することもできる。
上記の如く形成された扁平袋体はそのまま氷のうとして
、使用できるが、氷水等を入れたさい溶着周縁部3が外
方に突出する場合があるから、このような場合には裏返
えして使用すれば、被冷却部の皮膚面との接触がよくな
り、使用感がよい上、外見もよい。
氷のうを形成するフィルムはゴム、合成ゴム、ボッエチ
レン、EVA、ポリエステル、ポリアミド、ポリ塩化ビ
ニル、ポリプロピレン、塩化ゴムその他合成樹脂の積層
フィルム、等伸びが少く、低温柔軟性、強靭性に優れた
ものがあり、フィルムの厚みは性質により種々選択すれ
ばよいが、普通約0゜1〜Q、3mm程度で好しい場合
が多い。
図面では厚さ約0.15mmのフィルムを使用している
これらフィルムの表面、特に胴部となるフィルムの表面
を微細な突起乃至凹凸面にすれば辷り止めとなり、人体
の施用面に一層安定に保持できる。
上記の如く形成された氷のうはこれに氷水を入れた場合
、左右方向に長く且つ前後方向に短く膨張し、その底部
は従来のフラスコ状丸底の氷のうの如く垂れ下がらない
ので、開口に締具を施こして被冷却部6例えば額部に当
てれば、所要部に安定に載置できて有効な冷却ができる
と共に使用感もよい。
その上構造も簡単で、多くの手数を要せず溶着型を使用
して極めて簡単に製造でき、安価に供給できるのである
【図面の簡単な説明】
図面は本案の実施例を示し、第1図は正面図、第2図は
側面図、第3図は、断面図、第4図は、使用状態の斜面
図、第5図は変形例の正面図、第6図は第5図の断面図
、第7図は他の変形例の正面図、第、8図は製作工程の
説明図で、二重フィルム扁平体の斜面図である。 1は二重フィルム扁平体、1aは胴部、1bは頚部、2
は底辺、3は固着部、3aは周縁部、4は開口、4aは
口縁部、5は扁平袋体(氷のう)である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 底辺が水平な直線状乃至凹凸曲線状に形成された胴部と
    前記胴部の上方に延びる頚部を一体に有し合成樹脂製二
    重フィルム扁平体で形成され、前記二重フィルム扁平体
    の頚部上端の口縁部組外の周縁部が密封されている氷の
    う。
JP4815782U 1982-04-05 1982-04-05 氷のう Expired JPS594652Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4815782U JPS594652Y2 (ja) 1982-04-05 1982-04-05 氷のう

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4815782U JPS594652Y2 (ja) 1982-04-05 1982-04-05 氷のう

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58152919U JPS58152919U (ja) 1983-10-13
JPS594652Y2 true JPS594652Y2 (ja) 1984-02-10

Family

ID=30059089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4815782U Expired JPS594652Y2 (ja) 1982-04-05 1982-04-05 氷のう

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594652Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58152919U (ja) 1983-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS594652Y2 (ja) 氷のう
JPS63124921U (ja)
JPH018546Y2 (ja)
JPS6217567U (ja)
JPH0127790Y2 (ja)
JPH03123830U (ja)
JPS5940305Y2 (ja) 密封容器
JPH0287748U (ja)
JPS6027649Y2 (ja) 複層シ−ト
JPS5848121Y2 (ja) 発泡プラスチック製容器
JPH0349945U (ja)
JPH0448170U (ja)
JPS607329Y2 (ja) 商品包装袋
JPS63144438U (ja)
JPH02136635U (ja)
JPS61169036U (ja)
JPS5859048A (ja) 中空成形品およびその製造方法
JPS62150356U (ja)
JPH0478167U (ja)
JPH0173166U (ja)
JPH0191748U (ja)
JPH0483165U (ja)
JPH0329450U (ja)
JPH0194255U (ja)
JPS63155859U (ja)