JPS5945945B2 - テスト装置 - Google Patents

テスト装置

Info

Publication number
JPS5945945B2
JPS5945945B2 JP50006988A JP698875A JPS5945945B2 JP S5945945 B2 JPS5945945 B2 JP S5945945B2 JP 50006988 A JP50006988 A JP 50006988A JP 698875 A JP698875 A JP 698875A JP S5945945 B2 JPS5945945 B2 JP S5945945B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
voltage
section
signal
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50006988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5182672A (ja
Inventor
統 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP50006988A priority Critical patent/JPS5945945B2/ja
Publication of JPS5182672A publication Critical patent/JPS5182672A/ja
Publication of JPS5945945B2 publication Critical patent/JPS5945945B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、1以上の信号発生部と複数の信号測定部を備
え、それ等を被測定対象回路と結合させて動作させるこ
とによりテストを行なうテスト装置、特に信号発生部や
信号測定部の個々のオフセット値を自動的に補正して適
正な測定値を提供することができる自動較正機能を備え
たテスト装置に関する。
最近、高密度に集積され高速で作動する集積回路が、多
種開発されるにいたつたが、これ等の回路は時代の発展
に従つて発生する具体的かつ多岐にわたる要請にもとづ
いて開発されたものであつて個々の回路の商品としての
寿命は比較的短いものが多い。
これ等の集積回路をテストするテスト装置も、それぞれ
の回路に対応して動作し得るものでなくてはならないの
であるが、専用のテスト装置を作ることは経済的でない
ので汎用性を持つテスト装置、すなわちソフトウェアの
変更で多品種の集積回路のテストが可能なテスト装置の
使用が強く望まれる。
通常汎用型テスト装置は電気信号発生部と電気信号測定
部を備えており、これ等をリレーマトリックス等で被測
定物の測定端子に適当に接続するか、あるいは被測定物
の端子数分だけ発生部および測定部を設けておいて信号
発生または測定の時定を制御するなどの構成が採用され
ている。
このように複数の電気信号発生部および電気信号測定部
を備える場合、各部の電気的特性は同一ではなく必ず若
干のバラツキが存在することになる。被測定物について
非常に高度な、あるいは高精度なテストが要求される場
合前述のバラツキが問題となる。この問題を具体例につ
きさらに詳しく説明する。第1図は、一般的な汎用型テ
スト装置のブロック図であつて図中1はテスト装置全体
をコントロールする制御及び演算部であり、2は制御プ
ログラムおよびテストプログラムをストアするためのメ
モリ部であり、3は被測定物へDC信号あるいはパルス
信号を発生する信号発生部であり、4は被測定物からの
DC信号あるいはパルス信号を測定したり検出したりす
る信号測定部である。
5は前記4の結果が期待値に満足しているか否かを比較
判定する比較判定部であり、6は被測定部(以後DUT
という)である。
なお第1図はあくまで理解を容易にするために一般的な
例を示したものであり、現実には3と4が一緒になつた
ものや、4と5が一緒になつたものや、1と5が一緒に
なつた装置等も存在する。
まづ1の制御部は、2のメモリ部から特定な被測定物用
のテストプログラムを読出し、制御プログラムによつて
解読して前記テストプログラムで規定されたアナグロ値
を信号発生部3からDUT6に供給する。DUT6から
の応答信号は信号測定部4で期待値と比較され、あるい
はA/D変換され比較判定部5で良否の判定が行なわれ
る。第2図は、従来の汎用型ACパラメータテスト装置
の一部をさらに詳しく示した図である。制御及び演算部
1およびメモリ部2は省略してある。第3図は、第2図
のDUT6への入出力波形図を示す.第2図で3はパル
ス信号発生部であり、K1〜K9はリレーであり、7,
8,9は入力電圧検知器であり、10,11,12は出
力電圧検知器であり、13,14はオア回路であり、K
1〜K9および7〜14は第1図に示した測定部4に相
当し、5は比較判定部であり、6はDUTである。まづ
Kl,K2,K7のリレーが制御部1の制御によつて閉
じ、7の比較電圧がVREF.lNに、10の比較電圧
がVR}CF.OUTi/C設定されていて入力パルス
の検知すべきパルス極性Pが、プラスあるいはマイナス
のいずれかに選択されているとして、制御部1からパル
ス発生部3にトリガされると、3から適当なパルスが発
生され6のINlに供給される。この場合6にINlと
0UT1!IC被測定物として整合された遅延線が挿入
されていた時、INlと0UT1には第3図の様な波形
が得られる.同時に第3図の波形は、7および10にも
供給され15,16には第3図の15,16の様な出力
信号が得られ、5の比較判定部に送られる。5では15
と16の信号の時間差を電圧値でサンプル.アンド.ホ
ールドし、この、電圧値を時間値TllfC.読み変え
て、規格時間値と比較判定する。
いま3のパルス信号発生部の出力端からINl,IN2
,IN3までの線路長が全く同一また3から7,8,9
の入力端までの線路長が全く同一、また0UT1から1
0の入力端、0UT2から11の入力端、0UT3から
12の入力端までの線路長が全く同一と仮定すれば、前
記と同様のテストをIN2と0UT2,およびIN3と
0UT3VC行なつた場合、測定値として全く同様のT
1が得られるはずである。しかしながら実際は7および
8および9あるいは10および11および12の各々の
電気的特性の相違により、前記測定値T1が各々異なる
ことが多い。また、前記の仮定の如く各線路長の一致を
見ることは、テスト装置の物理的構造等からして不可能
なことが多い。前記理由により測定値は、前記の誤差分
を含んだT1±△T1となる。しかしながら高性能なテ
ストを要求された場合、前記誤差分士△T1が問題とな
ることが多く、また前記誤差分士△T1を小さくあるい
は全くなくするためには、7〜12の各々を構成してい
る各エレメントの電気的特性を揃える必要がある。また
前記線路長を揃えるために特別な構造設計が必要となる
。本発明はテスト装置における前述した問題を解決する
ためになされたものであつて、特に前述した誤差分の存
在を前提としてこれを補正するための構成を設けること
により測定値の処理を容易にしたテスト装置を提供する
ことを目的とするものである。
上記目的を達成するために本発明による装置では、第1
図に示したメモリ部2の一部に前記誤差分士△T1を補
正するための記憶領域を設けてある。
以下図面を参照しながらさらに詳しく説明する。
第4図は、第1図のメモリ部2の一部を示すものであつ
て縦方向にアドレスを、横方向にビツトを示す.いま第
2図において、値の既知の遅延線T1を6のINlと0
UT1の間に挿入しKl,K2,K7を閉じて、3をト
リガし、7と10とによる測定を行ないその値がT,l
fCなる様に前記7およびあるいは10を調整し、第4
図の(N+0)番地と(N+6)番地にゼロをストアす
る。
同様に第3図のパルス極性のマイナス側の測定値をT2
(理論的にはT,=T2である)になる様に、前記7お
よび10を調整し、第4図の(N+1)番地と(N+7
)番地にゼロをストアする。次VC.6のIN2と0U
T1に前記遅延線T1を挿入し、Kl,K2を開け、K
3,K4を閉じ、3をトリガし、前記と同様のテストを
行ない測定値T1±△T,と前記T,,INlと0UT
1との測定値の差士△T,を弁別器8の固有なオフセツ
ト分として(N+2)番地ヘスドアし、同様にマイナス
側の測定値の差士△T2を(N+3)番地ヘスドアする
。次に6のIN3と0UT1とに前記遅延線T1を挿入
し、K3,K4を開けK5,K6を閉じ、3をトリガし
、前記と同様のテストを行い(N+4)番地へ9のプラ
ス側の固有なオフセツト分を、また(N+5)番地へ9
のマイナス側の固有なオフセツト分をストアする。
次に6のINlと0UT2へ前記遅延線T1を挿入し、
K5,K6,K7を開け、Kl,K2,K8を閉じ、3
をトリガし、テストを行ない(N+8)番地へ11のプ
ラス側の固有なオフセツト分を、また(N+9)番地へ
11のマイナス側の固有なオフセツト分をストアする。
次に、前記遅延線T,を、6のINlと0UT3とに挿
入し、K8を開け、K9を閉じ、3をトリガし、テスト
を行ない(N+10)番地へ12のプラス側の固有なオ
フセツト分を、また(N+11)番地へ12のマイナス
側の固有なオフセツト分をストアする.第4図の例では
、(N+2),(N+5),(N+9),(JSJ+1
0),(N+11)番地の内容は、+△Tのオフセツト
分であり、(N+3),(N+4),(N+8)番地の
内容は、一△Tのオフセツト分であり補数をとつている
このように、7〜12の固有なオフセツト分を(N+0
)〜(N+11)番地の各々該当するアドレスにストア
した後、実際のDUTのテストに入る。
実際のテストでは、6のINl,IN2,IN3と0U
T1,0UT2,0UT3との組合せは、任意に行なわ
れ、例えばIN2のプラス側のパルス極性から、0UT
3のマイナス側のパルス極性への遅延時間を測定する場
合は得られた測定値に(N+2)番地の内容と(N+1
1)番地の内容とを加えて、真の測定値を算出する方法
をとる。このように本発明を使用すれば、前記7,8,
9の入力電圧弁別器及び10,11,12の出力電圧弁
別器の電気的特性を厳密に揃える必要がなく、また、前
記パルス線路長の厳密な一致を見る必要もなくなる為、
非常に安価で、しかも良好な測定結果を得ることができ
る。
第5図は、本発明の他の実施例を説明するための図であ
つて、一般的な汎用型論理集積回路機能テスト装置の一
部を示す。
16,18,20は電圧駆動回路であり、17,19,
21は電圧比較回路であり、KlO,Kll,Kl2は
リレーであり、VREF.INは駆動電圧値であり、V
REF.OUTは比較基準電圧値であり、6はDUTで
あり、Pl,P2,P3は前記DUT6の端子名を示す
第5図の前記機能テスト装置でも、第2図のテスト装置
と同様に、前記6が高性能な測定を要求する場合には前
記16〜21の電気的特性のバラツキが問題となつてく
ることが多く、前記16〜21の電気的特性を揃えるこ
とは、高価な装置となる欠点をもつ。この際に、本発明
を使用すれば、先づKlOを閉じて6のP1に適正に較
正されたデイジタル電圧計等をつなぎ期待すべき駆動電
圧が出力されるまで入力電圧、VREF.lNを調整し
て16,18,20の電圧利得が1とすれば前記期待す
べき駆動電圧と前記調整後のVROF.lNとの差を前
記メモリ部2の適当なアドレスにストアする。次に17
の出力が反転する電圧値をREF.OUTを動かして求
め、前記期待すべき駆動電圧と前記V囮F.OOTとの
差を前記メモリ部の適当なアドレスにストアする。次に
6のP1とP2とを短絡してつなぎ前記と同様19の比
較電圧VREF.OUTを求め前記期待すべき駆動電圧
との差を前記メモリ部の適当なアドレスにストアする。
次VC6のP1とP3とをつなぎ、前記と同様21の比
較電圧VREF.OUTを求め前記期待すべき駆動電圧
との差を前記メモリ部の適当なアドレスにストアする。
次に6のP1とP2とをつなぎ、KlOを開けKllを
閉じ17の比較電圧を前記調整後の電圧に設定し、18
の入力電圧VROF.lNを調整し17の反転する電圧
を求め、前記期待すべき駆動電圧と18の調整後のVR
EF.ONとの差を前記メモリ部の適当なアドレスにス
トアする。次VC6のP1とP3とをつなぎ、Kllを
開けKl2を閉じ17の比較電圧を、前記調整後の電圧
に設定し、20の入力電圧VROF。lNを調整し、1
7の反転する電圧を求め、前記期待すべき駆動電圧との
調整後のVREF.lNとの差を前記メモリ部の適当な
アドレス【ストアする。前記の如くメモリ部に16〜2
1の各固有のオフセツト分をストアしたテーブルを作成
した後、DUTのテストを実行する。その際前記DUT
の各入力端子に相当する前記16,18,20のオフセ
ツト分を補正して電圧を駆動し、一方前記DUT6の出
力電圧と比較する。このように本発明を使用すると、第
5図の例においても16〜21の電気的特性を厳密に揃
える必要がなく、安価なテスト装置を提供することがで
きる。本発明は、この他テスト装置のパルス信号の遅延
時間、パルス幅、パルス振幅の調整、あるいは電流駆動
回路あるいは電流検出回路のオフセツト調整に容易に使
用できることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、一般的な汎用型テスト装置のプロツク図、第
2図は汎用型テスト装置の一例としてのACパラメータ
テスト装置の一部を示す図、第3図は、第2図のDUT
の入出力関係を説明するための波形図である。 第4図は本発明による実施例装置のメモリ部分を説明す
るための図、第5図はさらに他の実施例装置の部分図で
ある。1・・・制御演算部、2・・・メモリ部、3・・
・信号発生部、4・・・信号測定部、5・・・比較判定
部、6・・・被測定部(DUT)、K1〜Kl2・・・
リレー、7,8,9・・・入力電圧検知器、10,11
,12・・・出力電圧検知器、13,14・・・オア回
路、16,18,20・・・電圧駆動回路、17,19
,21・・・電圧比較回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被測定物のテスト以前に複数の信号発生部または複
    数の信号測定部のもつ電気的特性値の基準値からの偏差
    をそれぞれ求め、前記偏差の量をそれぞれ登録するメモ
    リ部と、被測定物のテスト時に前記信号測定部からの各
    測定値および前記メモリ部に登録された各偏差量をそれ
    ぞれ演算して偏差が実質的に較正されたテスト結果を算
    出する演算部とを内部に含むテスト装置。
JP50006988A 1975-01-17 1975-01-17 テスト装置 Expired JPS5945945B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50006988A JPS5945945B2 (ja) 1975-01-17 1975-01-17 テスト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50006988A JPS5945945B2 (ja) 1975-01-17 1975-01-17 テスト装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58125922A Division JPS5990068A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 テスト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5182672A JPS5182672A (ja) 1976-07-20
JPS5945945B2 true JPS5945945B2 (ja) 1984-11-09

Family

ID=11653518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50006988A Expired JPS5945945B2 (ja) 1975-01-17 1975-01-17 テスト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945945B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6320461U (ja) * 1986-07-25 1988-02-10
JPH0499560U (ja) * 1991-01-28 1992-08-27

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5796270A (en) * 1980-12-08 1982-06-15 Victor Co Of Japan Ltd Measurement method
JPS57163874A (en) * 1981-04-02 1982-10-08 Mitsubishi Electric Corp Automatic input and output switching testing equipment

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6320461U (ja) * 1986-07-25 1988-02-10
JPH0499560U (ja) * 1991-01-28 1992-08-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5182672A (ja) 1976-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5914605A (en) Electronic battery tester
US6304087B1 (en) Apparatus for calibrating electronic battery tester
US4458196A (en) Method and apparatus for high speed resistance, inductance and capacitance measurement
US4825147A (en) Capacitance measuring method and apparatus
US5757192A (en) Method and apparatus for detecting a bad cell in a storage battery
US7825666B2 (en) Test apparatus and measurement apparatus for measuring an electric current consumed by a device under test
US3659199A (en) Rectifier test method
JPS5945945B2 (ja) テスト装置
CN107478992B (zh) 电压检测与判断电路和具有其的动力电池系统
US6657452B2 (en) Configuration for measurement of internal voltages of an integrated semiconductor apparatus
US3784906A (en) Bridge having multiple nulls
US20200103292A1 (en) Temperature detection device and method
JPS6382377A (ja) 電流測定回路
US4160949A (en) Auto-zeroed ohmmeter
JPS5990068A (ja) テスト装置
JP3964654B2 (ja) 電気回路診断装置
US2502450A (en) Electronic timing apparatus
JPH05149977A (ja) 熱電型交直流変換器の交直差比較装置
US3510775A (en) In-circuit semiconductor leakage testing means and method
US3646460A (en) Modulated on-to-off ratio pulse controlled digital-to-analog converter
JP2972291B2 (ja) ダイオードの特性検査方法
JPS5918367Y2 (ja) 充電器の性能試験装置
SU815693A1 (ru) Способ поверки делител напр жени
US3297942A (en) Electron tube transconductance testing circuit having transistorized plate current switching means
JPH07183346A (ja) 半導体テスト装置