JPS5945088A - セラミツクスの孔あけ加工装置 - Google Patents

セラミツクスの孔あけ加工装置

Info

Publication number
JPS5945088A
JPS5945088A JP57156325A JP15632582A JPS5945088A JP S5945088 A JPS5945088 A JP S5945088A JP 57156325 A JP57156325 A JP 57156325A JP 15632582 A JP15632582 A JP 15632582A JP S5945088 A JPS5945088 A JP S5945088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramics
holes
carbon dioxide
drilling
dioxide laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57156325A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Uchiumi
良和 内海
Ken Sato
建 佐藤
Masayuki Kaneko
雅之 金子
Takaharu Ueda
植田 隆治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57156325A priority Critical patent/JPS5945088A/ja
Publication of JPS5945088A publication Critical patent/JPS5945088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/0006Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/52Ceramics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、セラミックスの孔あけ加工装置に関するも
ので、殊に、連続発振する炭酸ガスレーザによって、セ
ラミックスの孔あけカロエをする装置に関するものであ
る。
従来、セラミックスに孔あけ加工を一ゴーるには、焼成
前、または予備焼成の段階で行なうことが多く、最終焼
成後に加工を行なうことは、少な力・つた。そして、セ
ラミックスに孔あけを行なうには一般に硬い鋼のドリル
によって行なわれるものであり、最終焼成後の孔あけ加
工にはダイアモンドをつげたドリルによって行なわれる
ものであった。
一般に、セラミックスの孔あけ〃ロエには、通常3ノの
方式がある。壕ず第一に原料粉末をホットプレスする方
式で、この方式は多くの簡単な形状であって、複雑な形
状のものをつくることはできないものであって、予め孔
の有るものを成形することは可能であって、焼成体の加
工をダイアモンドドリルによって行なう。また、第二の
方式は、原料粉末と有機バインダとバインダを溶解する
溶剤とを混合し、土練(月と呼ばnる機械から素材を押
し出すか、ロールの間に挾む〃)、または、ドクターブ
レード法によって成形する方式である。この方式の場合
の孔あけ加工は1゛リルオた#′iパンチに工っで行な
われるか、素材を仮焼した後、ドリルによって行なわれ
る。
さらに第三の方式は原料粉末と有機バインダ、およヒ溶
剤の混合物をスグレードライヤーによって乾燥して溶剤
を蒸発させ、同時に顆粒をつくり顆粒を形の中に入れて
コールドプレスを行iって成形する。複雑な形状の成形
体はプレスの金型な複雑な形にすること(ニエって行な
われるが、それには限度があるため、孔あけ加工は成形
後または仮焼後行なわれる。また、しばしに最終焼成後
、ダイアモンド粉末をつげたドリルによって行なわれる
上述したように、成形の方法によって力11工方法は多
少異なるが、孔あけ加工は金型によって行なうが、ドリ
ル′または)々ンチに、しって行なうかのいずれかであ
る。前者多品種の場合には金型の値段が高くつき、また
、後者の場合はドリルまたtiパンチの損耗がはげしい
。特に焼成体の加工は、セラミックスが硬いために速く
行なうことがむつかしい。その上、焼成体の加工で正方
形の孔あけ加工を行なうこともできない等の難点があっ
た。
この発明は上記の欠点を解決するためシニなされたもの
で、主として連続発振の炭酸ガスレーザを用いることに
エリ、最終焼成のセラミックスを速く、また寸法精度も
よく所定の形状の孔あけ加工を行なうセラミックスの孔
あけ加工法を提供1−ることを目的としている。
まず、炭酸ガスレーザはノやルス発振の場合と連続発振
の場合があるが、セラミックスを切断する場合、パルス
発振を使用すると切断部分以外への熱の伝導が少ないた
めに、〃ロエ時の熱応力が小さい。それに比べて、連続
発振の場合は切断部分から他の部分に伝導する熱量が大
きく、熱応力が大きい。熱応力は孔のない素材を切断し
てしまう工うな場合には、あまり問題C二ならないが、
孔のおいた素材、ことに正方形の孔のあいた素材を切断
する場合には大きな問題となる。
従って、孔あけの密度はセラミックスの熱膨張係数が小
さいほど大きくできるが、例えば、熱膨張係数が2.8
 X 106/℃、曲げ強度が501c9 / ydの
チツ化ケイ素セラミックスでは5mmX5mmの正方形
を500Wの連続発振の炭酸ガスレーザを用イテ走1−
Z速度0.2m、/minで10tn7+Ig内■二近
すけて孔あけすることは難しい。連続発振の炭1・1ク
ガスレーザによる加工の最も大きな利点は、切断面が大
変きれいなことである。
この発明は、上記の目的を達成する為C二、炭酸がスレ
ーザを使用して、セラミックスに所定の形状の孔を穿設
゛Tる加工装置であって、上記セラミックスを加工前に
予め加熱する加熱装置を設けたものである。
以下に、Oの装置についての爽際の加工法を説明する。
ス 第1図は、チン化ケイ素セラミッグを連続発振の炭酸ガ
スレーザによって、途中先で切断したものである。
弗2図は、同じ材料に・孔あけ加工を行なったもので、
孔あけの精度は、厚み3朋のチツ化ケイ素セラミックス
に、直径lO朋の孔をあけたのに対して、10.15朋
となった。
′また、7mmX7間の正方形の孔をあけたところ、7
、15 MIX 7.15inとなツタ。
このように孔あけの精度は、比較的良好であった。この
ような良好な切口をもつ切断を/(’ルス発振の炭酸ガ
スレーザによって行なうには、可成り条件を選択しなけ
ればならない。
連六、光発振においても良好な切断面を得るには、あま
り高速では得ることはできない〇 −万、第3図〜第4図は炭酸がスレーザのパワーを50
0Wとし、それぞれ走査速度を0.2 m /mlnと
した場合と2 m / minとしてチツ化ケイ素セラ
ミックスを切断した場合の切断面の顕微鏡写真であるが
、明ら力)に遅い方が良好な面が得られている。たたし
、速い方が試料裏面への溶j11¥物の性別が少ないな
どの結果が得られる。なお、第3図は裏面の付屑物を取
り除いたものである。
以上のように連続発振の炭酸ガスレーザによる切断〉工
び孔あけ加工はパルスレーザに比べ、条件の選択tZラ
メータを少なくして良好な面を得ることができるが、前
述のように加工密度を上げることが困難である。!1ヶ
に応力集中係数の大きな鋭角をもつ孔を近接して加工す
ることは困難である。
し力・シ、これも試料を加熱して」?<と、近接して孔
あけ加工を行なうことができる。
ところで一般に熱応力は次の式で表わすことができる。
ここでαは膨張係数であり、Eは弾性率、νはポアソン
比、Trnは融点、Taは)JIl工時のセラミックス
温度である。σが引張強度または曲り゛強度以上になる
とセラミックスは破壊する。従ってα=2.8X10”
−’/℃のチン化ケイ素セラミックスにおいて、500
Wの炭酸ガスレーデで走査速度を0.2 m / mi
nとすると、室温で10m5、セラミックスを1000
℃に加熱1−ると5闘離して孔あけ加工を行なわなけれ
ばならない。また、同じ条件でα= 6.8 X 10
−6/℃のアルミナセラミックスでは融点、’%  ν
がほぼチン化ケイ素セラミックスに近く、強度がチン化
ケイ素セラミックスの半分であるから、室温においては
50朋、1000℃に卦いては25問ぐらい離さないと
2つの孔をあけるCとはできない。しかし、α=2.2
X10−6/℃のコージェライトでは、融点が1400
℃付近であるので、室温では5〜6u程度、700℃ま
で〃11熱すると3朋程度まで近づけて孔あけ加工を行
なうことができる。Oのように、炭酸ガスレーザによる
孔あけ加工をセラミックスを加熱して行なうことは連続
発振の利点を生して、加工密度を上げることができ、か
つ微細な加工も可能にする。
なお、セラミックスの加熱方法は、セラミックスを予め
炉中で加熱した後、保温してレーザ装置上に持ってくる
方法、レーデ装置に、抵抗加熱炉を取り付け、それによ
って加熱する方法、レーザ装置に高周波装置を取り付け
、これによって〃[1熱する方法(sic等電気抵抗率
の低いセラミックスに有効である)、赤外線ランプを用
いて焦点を試料にあてて加熱する方法等を用いることが
できる。
上記の実施列では500Wの炭1俊ガスレーザを用いて
走査速度0.2フル/ minのJ4合について示した
が、走査速度をもつと速く1−ると、チン化ケイ素の場
合には、きれいな而を出せないが、i築が切断面以外の
場所に拡散しないため、加工密度をもう少し上げられる
。しかし、〃ロエ密度をもっと高くするための本質的な
解決策は加熱するCとに変わりはない。
また、孔の形状については、1つたく自由である。これ
らの形状に【セラミックスを乗せる架台を数値制御(N
C)システムによって狗かすことによって自由にできる
以上詳細に説明した工うに、この発明によれば孔あけ加
工を行ないたいセラミックスを7JII熱したので、連
続発振の炭酸ガスレー゛す2を用いて、寸法精度のよい
所定形状の孔1)FT加工を行なうことができ、安価で
精密なセラミックスの後加工を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は、組織の状態を示す図面代用写真とし
た顕微鏡写真であって、各図ごとに寸法ヲmm ”t’
光表示たものである。 H31図は、連続発振の炭酸ガスレーザによるチン化ケ
イ素セラミックスの切口、第2図は、チン化ケイ素セラ
ミックスに角形へあけた孔、第3図〜第4図は、切断面
を示すものである。 q1許出願人  三菱電機株式会社 代理人葛野信−外1名 ?パ・、 1トl 、′ 2 :・、パ 第 3 図 治 4 ;゛]

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1]  炭酸ガスレーザを1史用して、セラミックス
    に所定の形状の孔を穿設−づ−る加工装置であって、上
    記セラミックスをJiL前に予め加熱する加熱装置を設
    けたことを特徴とするセラミックスの孔おけ加工装置。 (2)加熱装置は赤外線ランプにより青酸したことを特
    徴とする特許請求の範囲第用項記載のセラミックスの孔
    あけ〃ロエ装置。 (3)  加熱装置は抵抗加熱装置にJ、り借成したC
    とを特徴と′1−る特許請求の範囲第tU項記載のセラ
    ミックスの孔あ幻゛〃11工装置飄。 (4)炭酸ガスレーザが連続発振であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第(1項乃至第(3)項のいずれかに
    記載のセラミックスの孔あけ加工装置。
JP57156325A 1982-09-08 1982-09-08 セラミツクスの孔あけ加工装置 Pending JPS5945088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57156325A JPS5945088A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 セラミツクスの孔あけ加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57156325A JPS5945088A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 セラミツクスの孔あけ加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5945088A true JPS5945088A (ja) 1984-03-13

Family

ID=15625316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57156325A Pending JPS5945088A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 セラミツクスの孔あけ加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945088A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143508A (ja) * 1984-08-08 1986-03-03 東芝セラミツクス株式会社 セラミック部材の加工方法
US4794680A (en) * 1985-12-20 1989-01-03 Union Carbide Corporation Novel wear-resistant laser-engraved ceramic or metallic carbide surfaces for friction rolls for working elongate members, method for producing same and method for working elongate members using the novel friction roll
EP0796695A1 (en) * 1996-03-23 1997-09-24 British Aerospace Public Limited Company Method and apparatus for drilling holes in solid material by laser beam irradiation

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6143508A (ja) * 1984-08-08 1986-03-03 東芝セラミツクス株式会社 セラミック部材の加工方法
JPH0374604B2 (ja) * 1984-08-08 1991-11-27
US4794680A (en) * 1985-12-20 1989-01-03 Union Carbide Corporation Novel wear-resistant laser-engraved ceramic or metallic carbide surfaces for friction rolls for working elongate members, method for producing same and method for working elongate members using the novel friction roll
EP0796695A1 (en) * 1996-03-23 1997-09-24 British Aerospace Public Limited Company Method and apparatus for drilling holes in solid material by laser beam irradiation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Li et al. Additive manufacturing of alumina using laser engineered net shaping: Effects of deposition variables
Samant et al. Laser machining of structural ceramics—A review
Leo et al. Near‐net‐shaping methods for ceramic elements of (body) armor systems
DE102005055524B4 (de) Verfahren, Vorrichtung und System zur Herstellung eines keramischen Formkörpers
US20020004105A1 (en) Laser fabrication of ceramic parts
Zhang et al. Effect of laser scanning speed on geometrical features of Nd: YAG laser machined holes in thin silicon nitride substrate
Liu et al. Effect of scanning speed on the solidification process of Al2O3/GdAlO3/ZrO2 eutectic ceramics in a single track by selective laser melting
US5160090A (en) Method of making high-strength brazed joints
CN107815627A (zh) 一种基于激光选区熔化的3D打印Inconel718镍基合金的热处理工艺方法
Lu et al. Effect of particle size and sintering temperature on densification during coupled multifield-activated microforming
JPS5945088A (ja) セラミツクスの孔あけ加工装置
US20100003158A1 (en) Vibratory powder consolidation
Bandyopadhyay et al. Application of fused deposition in controlled microstructure metal‐ceramic composites
JP2002309323A (ja) 低融点金属及び酸化物系セラミックスの傾斜機能材料及びその製造方法
WO2002040744A1 (en) Laser fabrication of ceramic parts
Lawrence et al. Prediction of melt depth in selected architectural materials during high-power diode laser treatment
Liu et al. Insights into the applicability of laser energy density in directly preparing Al2O3-based eutectic ceramics by laser additive manufacturing
Wu et al. Preparation of α‐Alumina Platelets by Laser Scanning
NO870429L (no) Ildfast materiale, samt fremgangsmaate for fremstilling av det.
RU2752820C1 (ru) Способ диффузионной сварки заготовок из керамики
SU1283238A1 (ru) Способ изготовлени керамических изделий с внутренними каналами
CN115572153A (zh) 一种高熵合金/陶瓷复合点阵结构的制备方法
Liburdi et al. Powder Metallurgy Repair Technique
GB2320506A (en) Producing shaped ceramic or metallic parts.
RU2210504C1 (ru) Экструзионный пресс непрерывного действия