JPS6143508A - セラミック部材の加工方法 - Google Patents

セラミック部材の加工方法

Info

Publication number
JPS6143508A
JPS6143508A JP59166130A JP16613084A JPS6143508A JP S6143508 A JPS6143508 A JP S6143508A JP 59166130 A JP59166130 A JP 59166130A JP 16613084 A JP16613084 A JP 16613084A JP S6143508 A JPS6143508 A JP S6143508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic member
laser beam
gas
laser light
emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59166130A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0374604B2 (ja
Inventor
渡辺 国明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP59166130A priority Critical patent/JPS6143508A/ja
Priority to US06/640,810 priority patent/US4650619A/en
Priority to GB08421359A priority patent/GB2151978B/en
Priority to FR848413202A priority patent/FR2557487B1/fr
Priority to DE3431230A priority patent/DE3431230A1/de
Publication of JPS6143508A publication Critical patent/JPS6143508A/ja
Publication of JPH0374604B2 publication Critical patent/JPH0374604B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/14Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using a fluid stream, e.g. a jet of gas, in conjunction with the laser beam; Nozzles therefor
    • B23K26/1462Nozzles; Features related to nozzles
    • B23K26/1464Supply to, or discharge from, nozzles of media, e.g. gas, powder, wire
    • B23K26/1476Features inside the nozzle for feeding the fluid stream through the nozzle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/18Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring using absorbing layers on the workpiece, e.g. for marking or protecting purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • B23K26/382Removing material by boring or cutting by boring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/40Removing material taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/52Ceramics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はセラミック製部材にガスを通すための通路を形
成するための方法及び装置に関し、より詳細には溶融金
属を鋳造する際に取鋼あるいはタンディツシュの底部に
取付けられるセラミック部材からなる溶融金属排出用摺
動ノズルの固定プレート又は摺動プレートのガスを通す
ための通路の形成方法及びその装置に関するものである
従来連続鋳造法により溶鋼を鋳造1゛る場合、溶鋼を収
容する取鍋あるいはタンディツシュ底部のノズルに固定
プレートと摺動ブレー1〜とからなる溶融金属排出装置
を取付け、1習動プレートを固定プレートに対して摺動
させることにより溶鋼の通過孔を開通し、溶鋼の流mを
調整するようにしている。上述した溶融全屈排出装置に
おいては、溶鋼の通過孔が溶鋼の凝固やA11.Ti、
Ca。
Cr、Ni、Mn、St等の金属の酸化物の付着により
閉塞されるのを防止するために固定プレートあるいは摺
動プレートに小孔を設は溶鋼の通過孔にAr等の不活性
ガスを供給することが行なわれている。
不活性ガスの供給は、例えば直径0.1〜1.0 mm
の円形断面の小孔を複数個設けたガス供給体あるいは複
数個の矩形断面のスリットを設けたガス供給体をプレー
トの所定位置に設けて行なわれている。ここで小孔ある
いはスリットをプレートに形成する場合、プレートの成
型時に坏土中に硬質紙あるいはビニール線を所定位1直
に埋込んでおき、焼成工程で該硬質紙あるいはビニール
線を焼失させることにより小孔あるいはスリットを設け
たり、焼成後ドリルで加工して小孔あるいはスリットを
設けていた。
しかしながら、硬質紙あるいはビニール線を用いて小孔
あるいはスリットを加工づ−る揚台は、小孔あるいはス
リットがプレートを完全にr:4通しない虞れがあった
り、各孔径が不均一となってガス供給が片寄ったり、作
業上の手間がかかる等の虞れがあった。また、ドリルを
使用しで加工する揚台は浮い材料の加工が極めて困難で
あると共に作業に手間がかかり、加工されたプレートは
高価なものとなる等の虞れがあった。
本発明は上記の実情に鑑みてなされたものであり、その
目的とするところは、セラミック製の板、例えば溶融金
属排出用摺動ノズルの固定プレートに1■着されるガス
供給体、あるいは固定プレート又は摺動プレートにガス
を通すための通路としての孔、例えば断面円形の小孔乃
至断面矩形のスリットを正確に形成する方法を提供する
ことにある。
本発明によれば前記の目的はセラミック部材にレーザ光
を放射してガスを通すための通路をセラミンク部材に形
成゛す°るステップを有するセラミック部材の加工方法
であって、セラミック部材がレーザ光に照射される際に
レーザ光の反射を防止する成分を有する組成物をセラミ
ック部材がレーザ光に照射される前に、前記セラミック
部材に含浸するステップを含むセラミック部材の加工方
法を提供することによって達成される。
好ましくは、前記はラミック部材が溶融金泥排出用摺動
ノズルの摺動プレート又は固定プレートからなる。
好ましくは、前記のレーザ光を放射するステップがセラ
ミック部材に照射されるレーザ光を集束することを含/
υでいる。
好ましくは、前記のレーザ光を放射するステップがセラ
ミック部材に照射されるレーザ光を偏向させることを含
んでいる。
好ましくは、前記のレーデ光を放射するステップが前記
レーザ光に照射されて溶融されたセラミック部材の溶融
物を除去するためのガスをセラミック部材のシー11光
に照射される部分に吹きつけるステップを含んでいる。
好ましくは、前記のセラミック部材にシー11光を放射
してガスを通すための通路をセラミック部材に形成する
ステップが、1つのセラミック部材にガスを通すための
複数の通路を形成するためにレーザ光を放射する手段を
静止させておき、セラミック部材を変位させ、セラミッ
ク部材の変位の度にレーザ光を放射することからなる。
好ましくは、前記のセラミック部材にシー1F光を放射
してガスを通すための通路をセラミック部材に形成する
ステップが、1つのセラミック部材にガスを通すための
複数の通路を形成するために、セラミック部材を静止さ
せておぎ、シー1ア光放射手段を変位させ、照射手段の
変位の麿にレー(ア光を照射することからなる。
好ましくは、+iff記のセラミック部材に含浸される
組成物がタールまたはピッチからなる。
本発明の別の目的は前記方法を実施するための装置を提
供することにある。
本発明の前記別の目的は、レーザ光を放射するレーザ光
源と、光源から放射されたレーザ光を集束する集束手段
と、集束されたレーザ光の進路を囲障する囲障手段とを
有するセラミック部材の加工装置であって、前記の囲障
手段が、前記集束手段が内側に設(プられており、該集
束手段よりも前記セラミック部材に近い側に前記集束さ
れたレーザ光によって溶融されたセラミック部材の溶融
部をセラミック部材の残部から除去するためのガス尋人
孔を有している基部と、該基部から延伸しており、前記
ガス導入孔より導入されたガスをセラミック部材に案内
ずべく径小された径小部と、該径小部の径小された先端
側に設けられてJ−1iす、前記の集束されたレーザ光
と前記のガス導入孔より導入されたガスとの出口開口と
を有しているセラミック部Hの加工装置によって達成さ
れる1、本発明のセラミック部材加工方法及び加工装置
にJ:れば、例えば0.2〜1.Ommv1度の孔径の
小孔または幅の狭いスリットからなるガスを通すための
通路を迅速にかつ均一にセラミック部材に形成できる。
本発明によればセラミック部材の孔は、セラミック部材
のうちレーザ光の照射により溶融された部分を除去する
ことにより形成されるため、加工面すなわち孔の内面及
び孔九面周辺部は溶融された状態にあるので溶鋼との接
触による耐蝕性が従来のものに比べて向上するものであ
る。溶融部分の除去乃至溶融飛散のためにガスを溶融部
に吹きつけてもよいがレーナ照射により、自動的に溶融
飛散を生ぜしめ得る場合にはガスを吹きつりなくでもよ
い。尚、溶融部分に吹きつけるガス流の中心を照射され
る1ノーザ光の中心からずらすようにしてもよく、また
、ガスを温めておいてもよい。ガスとしてはΔr、N、
等の不活性ガスでも他のガスでもよい。場合によっては
、酸素等のガスでもよい。
加工されるセラミック部材にはレーザ光を照射する前に
タール類(タールまたはピッチ)が含浸される。溶融金
属排出時の温度で揮発されるタール類中の揮発性成分が
セラミック部材の表面を保護し、この揮発性成分が揮発
された後にセラミック部材の気孔中に残される残留成分
が溶融金属のセラミック部材の気孔中への侵入を防ぐも
ので、タール類を含浸したセラミック部材は加工された
ガス供給体又はIi!1iFIJプレートの耐用性を向
上させる。更にタール類を含浸することにより、セラミ
ック部材の黒度が上がり、レーザ光の反射を防ぐために
加工部に熱が吸収されて、加工が容易になる。
図面を参照して本発明の具体例による方法及び装置を説
明する。
第1図は本発明の一興体例のCO:Lレーリ°装置1を
示すものである。レーザ光源としては、出力が十分大ぎ
ければCO2レーザのかわりにX7グ(YAG)レーザ
等の他のレーザ光源でもよい。
レーザ光源から放射されるレーザ光25は、レンズ2に
より焦点3に集束される。尚、レーザ光の強度が十分に
強い場合、レーザ光の巾を絞るためにスリット等をレー
ザ光の径路に設けてもよい。ノズル5はレンズ2と補助
ガス流通孔6を右り゛る基部27と補助ガスを案内する
径小部2Gと集束されたΩ レー予ア光及び補助ガスの出A聞口24とを右している
。焦点3はセラミック部材としての加工品4、例えば、
溶融金属排出用回動ノズルの固定プレートに嵌着される
ディスク状ガス供給体の内部に位置している。加工品4
の外表面21から集束されたレーザ光23が照射され、
加工品4にガスを通すための通路としての小孔22が加
工される。加工品4の外表面21から焦点3までの距離
を焦点深さH1小孔22の孔径をhとすると、焦点深さ
Hが大きい3仁 程l径りは大ぎくなり、レーザ密度が小さくなるため、
開孔に時間を要する。ガスを通過させるための通路どし
ての小孔22を形成するためには、焦点深さHは0〜1
0mmが好ましい。レーザのパルスを発射する度に焦点
深さHを変えるようにしてもよい。
また、加工品4はレーザ光に照射される前にタール類が
含浸される。含浸操作は所望ならば真空含浸と加熱のり
′イクルを2回以上繰り返し、即ら、真空中でセラミッ
ク部材をタール類を含む浴に浸漬し、浴からとり出され
たセラミック部材を加熱することを2回以上繰り返りこ
とによって行なってもよい。含浸材料としてはタール類
以外の他の液状樹脂を用いてもよい。タール類の含浸f
Tlは、15mm%以下であることが好ましい。これは
、15市缶%を越えるとセラミック部材の熱伝尋性が高
くなるために熱が分散され、加工部に熱が集中せず、所
望するような微細な孔あるいはスリットを加工すること
ができないためである。
ノズル5の基部27にはレンズ2の保護及び加工品4の
溶融物の飛散のための補助ガス流通孔6が設けられてい
る。補助ガスとしてはN  、0  。
空気等が用いられているが、N 1空気が好ましく流m
ハ30〜1501/l1linテ用イラレル。?AEm
が301/minより少ないと?17融物の飛散が少な
く開孔率、すなわち、開孔させるためレーザ光を照射し
た回数と開孔した数との比率、が悪くなり、15017
 /minを越えると飛散が激しくなりすぎるため孔径
が犬さくなるという欠点がある。補助ガスは連続的に2
9人しても、レーザ光の照射の度に間けつ的に導入して
もよい。
また、本発明の方法及び装置に使用するレーザ光は平均
出力が200W以上のもので、これ以下では加工に要J
る時間が長くなり好ましくない。最大出力は1 kwl
)/、上であることが好ましく、周波数およびパルス幅
は周波数が50〜150Hz、パルス幅3〜1011I
Sが好ましく、こ゛の範囲外では加工面の温度が適当で
なく、開孔に長時間を要するとともに開孔率も悪くなる
レンズ2の焦点距離は5〜15インチが好ましいもので
、5インチJ:り短かいとデフォーカスにより開孔率が
低下すると共に、開孔径のコントロールが困難になる。
15インチを越えるとレーザ光1の密度が小さく開孔に
長時間を要するという欠点がある。
加工品4の外表面21とノズル5の出口24との間隔は
接近ずればするほど好ましいが、2n+mより短かくす
ると溶融飛散物でレンズが汚染され、またノズル5がつ
まるため、2mm〜15mmが好ましい。
また15mmを越えると溶融物の飛散が少なくなり開孔
率が悪くなる。
レーザ光25のモードにはシングルモードとマルチモー
ドがあるが、小孔の66孔に当ってはシングルモードが
好ましいものである。
レーザ装置1を静止させておぎ、ディスク状の加工品4
のディスクの中心を中心1lqhとして加工品4を回転
すれば、加工品4に同心状に複数の小孔22が加工され
る。又、加工品4を加工品4の高さ方向に変位させれば
加工品4の高さ方向に複数の小孔22が加工される。回
転と高さ方向の変位を組み合わせれば、加工品4の外表
面21の任意の部位から任意の数の小孔22が加工され
る。加1]品4を回転又は高さ方向に変位させるかわり
に、加工品4を静止させておぎ、小孔22を加工しよう
とする部位に集束されたシー1f光23が照射されるよ
うにレーザ装置1を変位さloてもよい。
小孔22の断面はガスを通すための通路としては孔径0
.2〜1mmの円形が好ましい。この断面形状は楕円形
でも他の形状でもよい。又、小孔のかわりに断面形状が
2ε形のスリットを加工してもよい。
加工品4は溶融金属排出用運動ノズルの固定プレートに
嵌着されるディスク状ガス供給体であるかわりに、摺動
プレートであってもよい。
第2図には溶融金属排出用摺動ノズルの固定ブレートの
溶融金属排出ロアの周面に小孔9を加工するための偏向
手段としてのプリズム8を含むし品 一ザ装置31が示される。レーFf装置37では加工ご
(固定ブレート)4の溶融金属排出ロアにプリズム8を
挿入し、該ブノズム8を用いでレーザ光25を反射させ
、溶融全屈排出口17の周壁32から小孔9あるいはス
リットを穿孔する。光を偏向さぼる手段はプリズム8の
代りに反射鏡でもよい。
なお、10はガス均圧帯で11はガス導入孔である。
ガス導入孔11から導入されたガスはガス均圧帯10で
圧力を均等にされる。ガス均圧帯10と加工された小孔
9が連通されて均圧化されたガスが小孔9を介して溶融
金属排出ロアに供給される。
第3図に偏向手段としてのプリズム8を含むレーザ装置
31の詳細が示される。レーザ装置31はレーザ光源か
ら放射されたレーザ光25を集束さ往るさ往るプリズム
8I備えており、直進部34と偏向部35と径小部36
とガス流通孔37と出口38とを有するノズル33が直
進部34の中心軸Aを溶融全屈排出ロアの中心に位置合
わせして配置される。集束され7.−レーザ光23bの
焦点3と加工品4としての溶融金属排出ロア動ノズルの
固定プレート内に位置しており、加工品4の内面32か
ら小径9がガス導入孔11に連通されたガス均圧帯10
に向けて加工される。複数の小孔9を加工するためには
、レーザ装置31を静止させてi15いて加工品4を変
位させても、加工品4を静止させておいてレーザ装置3
1を変位させてもよい。40は偏向部35内の空間を仕
切るレーザ光に対して透明なガラス板である。尚ガラス
板40はなくてもよい。
第4図〜第7図は本発明による方法及び装置で14から
なる溶融金属排出用摺動ノズルを示している。
第4図は第1図のレーザ装置1により固定プレート本体
13aに1■着された小孔22を加工されたガス供給体
12を右する摺動ノズルを示している。ガス供給体12
は通常はモルタル等で固定プレート本体13aに固定さ
れている。小孔22は固定プレート本体13aに設けら
れたガス均圧帯10を介してガス導入孔11に連結され
ている。
ガス供給体12ど固定プレート本体13aとは、アルミ
ナ原料を混合、混練した後油圧プレスにより夫々の形状
にガス供給体12の素地及び固定プレート本体13aの
素地として成形される。成形されたガス供給体12の素
地と固定プレート本体13aの素地とは、夫々水分を1
%以下に除去された後、約1600℃で夫々焼成される
。焼成されたガス供給体12の焼増と固定プレート本体
13aの焼増とはタールを5m0%含浸すべく、真空含
浸される。真空含浸されたガス供給体12の焼増と固定
プレート本体13aの焼増とは夫々的300℃で加熱処
理された後、表面付着物を義械的に除去される。機械処
理された固定プレート本体13aの焼増には、ガス供給
体12を嵌着させるための開口13cを右する凹部13
bが形成される。固定プレート13の(習動ノズルとし
て使用する際の畜骨性、摺動性を得るために、摺動プレ
ート14に接する表面がダイヤモンドブレードで加工さ
れる。は械処理されたガス供給体12の焼増は第1図の
レーザ装置1を焦点距離10インチ、焦点深さHを表面
から5mm、ノズル5の先端とガス供給体12となる加
工品4の外表面21との距離を6mll1に調整してレ
ーザ加工される。補助ガスとして圧力41(す/ c#
iの N2ガスを流m701/minで連続的に流しな
がら、出力500Wのco2ガスレーザを周波数50H
Zで照射し、平均孔径0.3mmの小孔を;10個有す
るガス供給体12が得られる。レーザ加工されたガス供
給体12を固定プレート本体13aの四部13I]に嵌
着して固定プレート13が得られる。
第5図は摺動プレート14にガス供給部を設けた摺動ノ
ズルを示しており、13は上部固定プレート、15は下
部固定プレートで、摺動ブレー1〜14にはガス導入孔
1Gが設けられ、その先端部にはガス均圧帯17が設け
てあり、第1図のレーザ装置1により摺動プレート14
に加工された小孔18が複数個設Cノられる。そして摺
動プレート14で溶R11金属排出ロアを閉鎖したとき
、排出ロアの底部に位置し、溶融中に小孔22と同じよ
うにガスを吹ぎ出す。
第6図には第2図及び第3図のレーザ装置d31により
固定プレート#に加工された小孔9を有する摺動ノズル
が示されている。小孔9は固定プレート13に設けられ
たガス均圧#を介して溶融金属排出ロアとガス導入口1
1とを連結する。
第7図は小孔の代りにスリット19を加工された固定プ
レート13を有する摺動ノズルが示されている。
次に本発明の実施例について説明する。
実施例1 高アルミナ質しラミツク部材を焼成したリング状ガス供
給体(厚さ15mm)に外面より、平均出力500W 
、周波数1001−IZ、パルス幅5msのCO:Lレ
ーザをレンズの焦点距離10インチ、焦点の深さく加工
表面からの深さ)5mm、加工表面とノズル先端の距離
5mmとし、補助ガスとして圧力3 kg/ciのN2
ガスを701 /minで流しながら小孔の加工を行な
った。
50個の加工をおこなったところ開孔に要する時間は平
均1 sec / 1個で平均孔径0,3111mの小
孔が50個金工開孔していた。
実施例2 実施例1で使用した高アルミナ質セラミック部材を焼成
したリング状ガス供給体(厚さ15mm)を平均出力、
周波数、レンズの焦点距離、焦点の深さ、ノズル先端の
距離、補助ガスの流m、照射時間を表1の如く種々変化
させて行った。
4率 と j) 〕 6 〕 壕 〕 : 1    番 〕 ]ノ 〕 〕 Sイ ロ ロー 表1に示されるにうに、本発明による方法と装Uによれ
ば0.2〜1.Omm程度の小孔が正確に形成される。
セラミック部材からなる加工品4としては前配り実施例
には高アルミナ質のセラミック部材が用1られているが
、アルミナからなるセラミック部才の他にジルコン又は
ジルコニアからなるセラミンク部材も前記の方法で加工
される。アルミナからなる加工品4と同様にジルコン又
はジルコニア心らなる加工品にもタール類が含浸される
。これらのセラミック部材においても、黒度が上がりレ
ーザ光の照射の際にレーデ光の反射を防ぐために10工
しやすくなる。レーザ光が照射される部分の也の部分で
も溶融金属排出時の高温による揮発性成分の揮発により
セラミック部材の表面が保護さ1、揮発性成分が揮発し
た俊に気孔中に残留する曳留成分ににり溶鋼の気孔中へ
の侵入が防止される。
いくつかのセラミック部材へのタール○浸処理の効果を
表2に示す。
表   2 本発明の方法及び装置で加工したプレートを使用して溶
融金属の鋳造を行なったが、ガス供給最も十分であり、
溶融金属による小孔の浸触あるいは閉鎖はほとんど起こ
らずに従来の方法及び装置による1101品に比べて優
れたものであった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一興体例のレーザ装置の断面説明図、 第2図は本発明の別の具体例のレーザ装置の断面説明図
、 第3図は第2図のレーザ装置の詳細断面説明図、第4図
及び第5図は夫々第1図のレーザ装置によって加工され
たセラミック部Iを夫々含む、溶融金属排出用摺動ノズ
ルの第−具体例及び第二具体例の断面説明図、 vR6図及び第7図は夫々第2図及び第3図のレーザ装
置によって加工されたセラミック部材を夫々含む溶融金
fri5jA出用摺動ノズルの第三具体例及び第4具体
例の断面説明図である。 1.31・・・レーザ装置、2・・・レンズ、3・・・
焦点、4・・・加工品、5・・・ノズル、6.33・・
・補助ガス導入口、8・・・プリズム、9・・・小孔、
12・・・ガス供給体、13、15・・・固定プレート
、14・・・摺動プレート、25・・・レーザ光。 代$■塁士今 村  元 第2図 第3図 令 第4図 第6図 第7図

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セラミック部材にレーザ光を放射してガスを通す
    ための通路をセラミック部材に形成するステップを有す
    るセラミック部材の加工方法であって、セラミック部材
    がレーザ光に照射される際にレーザ光の反射を防止する
    成分を有する組成物を、セラミック部材がレーザ光に照
    射される前に、前記セラミック部材に含浸するステップ
    を含むセラミック部材の加工方法。
  2. (2)前記セラミック部材が溶融金属排出用慴動ノズル
    の摺動プレート又は固定プレートからなる特許請求の範
    囲第1項に記載の方法。
  3. (3)前記のレーザ光を放射するステップがセラミック
    部材に照射されるレーザ光を集束することを含む特許請
    求の範囲第1項又は第2項に記載の方法。
  4. (4)前記のレーザ光を放射するステップがセラミック
    部材に照射されるレーザ光を偏向させることを含む特許
    請求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記載の方法。
  5. (5)前記のレーザ光を放射するステップが前記レーザ
    光に照射されて溶融されたセラミック部材の溶融物を除
    去するためのガスをセラミック部材のレーザ光に照射さ
    れる部分に吹きつけるステップを含む特許請求の範囲第
    1項乃至第4項のいずれかに記載の方法。
  6. (6)前記のセラミック部材にレーザ光を放射してガス
    を通すための通路をセラミック部材に形成するステップ
    が、1つのセラミック部材にガスを通すための複数の通
    路を形成するために、レーザ光を放射する手段を静止さ
    せておき、セラミック部材を変位させ、セラミック部材
    の変位の度にレーザ光を放射することからなる特許請求
    の範囲第1項乃至第5項のいずれかに記載の方法。
  7. (7)前記のセラミック部材にレーザ光を放射してガス
    を通すための通路をセラミック部材に形成するステップ
    が、1つのセラミック部材にガスを通すための複数の通
    路を形成するために、セラミック部材を静止させておき
    、レーザ光放射手段を変位させ、照射手段の変位の度に
    レーザ光を照射することからなる特許請求の範囲第1項
    乃至第5項のいずれかに記載の方法。
  8. (8)前記のセラミック部材に含浸される組成物がター
    ルまたはピッチからなる特許請求の範囲第1項乃至第7
    項のいずれかに記載の方法。
  9. (9)前記のタールまたはピッチを15重量%以下含浸
    する特許請求の範囲第8項に記載の方法。
  10. (10)レーザ光を放射するレーザ光源と、光源から放
    射されたレーザ光を集束する集束手段と、 集束されたレーザ光の進路を囲障する囲障手段とを有す
    るセラミック部材の加工装置であつて、前記の囲障手段
    が、 前記集束手段が内側に設けられており、該集束手段より
    も前記セラミック部材に近い側に前記集束されたレーザ
    光によって溶融されたセラミック部材の溶融部をセラミ
    ック部材の残部から除去するためのガス導入孔を有して
    いる基部と、 該基部から伸延しており、前記ガス導入孔より導入され
    たガスをセラミック部材に案内すべく径小された径小部
    と、 該径小部の径小された先端側に設けられており、前記の
    集束されたレーザ光と前記のガス導入孔より導入された
    ガスとの出口開口とを有しているセラミック部材の加工
    装置。
JP59166130A 1983-12-29 1984-08-08 セラミック部材の加工方法 Granted JPS6143508A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59166130A JPS6143508A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 セラミック部材の加工方法
US06/640,810 US4650619A (en) 1983-12-29 1984-08-15 Method of machining a ceramic member
GB08421359A GB2151978B (en) 1983-12-29 1984-08-22 Method of and apparatus for machining a ceramic member
FR848413202A FR2557487B1 (fr) 1983-12-29 1984-08-24 Procede et appareil pour usiner des pieces en ceramiques
DE3431230A DE3431230A1 (de) 1983-12-29 1984-08-24 Verfahren und vorrichtung zur bearbeitung eines keramikelements

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59166130A JPS6143508A (ja) 1984-08-08 1984-08-08 セラミック部材の加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6143508A true JPS6143508A (ja) 1986-03-03
JPH0374604B2 JPH0374604B2 (ja) 1991-11-27

Family

ID=15825586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59166130A Granted JPS6143508A (ja) 1983-12-29 1984-08-08 セラミック部材の加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6143508A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018114544A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 ファナック株式会社 レーザ加工方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4985557A (ja) * 1972-12-22 1974-08-16
JPS569090A (en) * 1979-07-05 1981-01-29 Shinwa Boeki Kk Piercing and cutting method of ceramics using laser light
JPS5699092A (en) * 1979-08-02 1981-08-10 Gen Electric Method of cutting ceramic substance by laser
JPS5798620A (en) * 1980-12-08 1982-06-18 Agency Of Ind Science & Technol Laser working device
JPS5921490A (ja) * 1982-07-27 1984-02-03 Mitsubishi Electric Corp レ−ザ−光線による素材の加工方法
JPS5945088A (ja) * 1982-09-08 1984-03-13 Mitsubishi Electric Corp セラミツクスの孔あけ加工装置
JPS5947086A (ja) * 1982-09-10 1984-03-16 Mitsubishi Electric Corp セラミツクスの加工方法
JPS5964579A (ja) * 1982-10-05 1984-04-12 日産自動車株式会社 粉末成形体の加工方法
JPS6132716A (ja) * 1984-07-25 1986-02-15 東芝セラミツクス株式会社 セラミツク部材の加工方法及びそのための装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4985557A (ja) * 1972-12-22 1974-08-16
JPS569090A (en) * 1979-07-05 1981-01-29 Shinwa Boeki Kk Piercing and cutting method of ceramics using laser light
JPS5699092A (en) * 1979-08-02 1981-08-10 Gen Electric Method of cutting ceramic substance by laser
JPS5798620A (en) * 1980-12-08 1982-06-18 Agency Of Ind Science & Technol Laser working device
JPS5921490A (ja) * 1982-07-27 1984-02-03 Mitsubishi Electric Corp レ−ザ−光線による素材の加工方法
JPS5945088A (ja) * 1982-09-08 1984-03-13 Mitsubishi Electric Corp セラミツクスの孔あけ加工装置
JPS5947086A (ja) * 1982-09-10 1984-03-16 Mitsubishi Electric Corp セラミツクスの加工方法
JPS5964579A (ja) * 1982-10-05 1984-04-12 日産自動車株式会社 粉末成形体の加工方法
JPS6132716A (ja) * 1984-07-25 1986-02-15 東芝セラミツクス株式会社 セラミツク部材の加工方法及びそのための装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018114544A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 ファナック株式会社 レーザ加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0374604B2 (ja) 1991-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4650619A (en) Method of machining a ceramic member
KR100388150B1 (ko) 경금속 실린더 블록 및 그의 제조 방법과 그 방법을 실행하기 위한 장치
EP0454223B1 (en) Laser drilling
US4948941A (en) Method of laser drilling a substrate
AU732561B2 (en) Method and apparatus for the manufacture of a cutting tool
NO151611B (no) Fremgangsmaate til boring av et hull, spor eller en annan kanel ved lokalisert innvirkning av en energistraale
EP0349501A1 (en) Method and device for providing a metal substrate with an impact resistant surface
JPH03501364A (ja) レーザビームを用いてワーク表面を微細加工する方法
JPS6143508A (ja) セラミック部材の加工方法
JPS59142520A (ja) レ−ザ応用機の集光レンズ冷却装置
JPS6132716A (ja) セラミツク部材の加工方法及びそのための装置
JPH042353B2 (ja)
JPS62253758A (ja) レ−ザ−照射によるサ−メツト層形成方法及び連続鋳造用鋳型
JPH0237985A (ja) レーザ加工方法及び装置
JPS5987996A (ja) レ−ザ・ガス切断装置
CA2034551C (en) Method for laser cutting metal plates
JPS6352999B2 (ja)
JPS6027487A (ja) レ−ザ溶接装置
JPS61283486A (ja) レ−ザによる穴明け加工方法および装置
DE19858681A1 (de) Vehrfahren und Vorrichtug zur Lasermaterialbearbeitung mit einem Gasstrom geringer Strömungsgeschwindigkeit
JP2004108772A (ja) 砲身の内側表面をコーティングする方法
JPH0375260B2 (ja)
DE102006012984A1 (de) Vorrichtung und ein Verfahren zum Laserschneiden
KR100285402B1 (ko) 기상화학증착후막다이아몬드공구용칩브레이커의가공방법
DD217738A1 (de) Verfahren zum oberflaechenbehandeln von teilen

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term