JPS5944129B2 - 連続式圧延機スタンド間張力制御方法 - Google Patents

連続式圧延機スタンド間張力制御方法

Info

Publication number
JPS5944129B2
JPS5944129B2 JP54098408A JP9840879A JPS5944129B2 JP S5944129 B2 JPS5944129 B2 JP S5944129B2 JP 54098408 A JP54098408 A JP 54098408A JP 9840879 A JP9840879 A JP 9840879A JP S5944129 B2 JPS5944129 B2 JP S5944129B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deviation
looper
tension
inter
stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54098408A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5623309A (en
Inventor
勇一 「つじ」
克已 末廣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP54098408A priority Critical patent/JPS5944129B2/ja
Publication of JPS5623309A publication Critical patent/JPS5623309A/ja
Publication of JPS5944129B2 publication Critical patent/JPS5944129B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/48Tension control; Compression control
    • B21B37/50Tension control; Compression control by looper control

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、連続式圧延機スタンド間のルーパーのルーパ
ー角度を一定に保ちつつスタンド間張力を所望値に制御
する張力制御方法に関するものである。
従来連続式圧延機スタンド間にルーパーを備えた張力制
御装置においては、スタンド間張力の変動はルーパー角
度を目標角度より変えることにより吸収し、ルーパー角
度の目標よりの変動はスタンド間速度を変えることによ
り吸収するというように、互いに別ループの制御で行な
っていた。
しかしながら、従来の張力制御方法では、上記のように
たとえばスタンド間張力の変動が生じた場合、まずルー
パー角度を変えてこれを吸収し、続いて変化させたルー
パー角度を補償するためにスタンド間速度を変えるとい
う制御になるが、このスタンド間速度の変化がふたたび
スタンド間張力の外乱となってもどってくるという相互
干渉的悪循環を繰り返し、制御応答性を悪くし、ひいて
は板厚および板巾精度を悪くしていた。
本発明は、このような現状をかえりみてなされたもので
あり、従来法の欠点を改善する張力制御方法を提供する
ものである。
以下本発明の詳細な説明する。
第1図は、一般的な張力制御系に於けるルーパー系の幾
可学的配置を示したもので、4および5は連続式圧延機
スタンドであり、1および2は圧延機スタンド4−5間
に配置されたルーパー6のルーパーロールおよびルーパ
ーアームを示し、3はスタンド4からスタンド5へ流れ
る被圧延材を示している。
上記圧延機スタンド4および5は各々速度制御装置を備
え、ルーパ6はルーパー駆動装置を操作端とするルーパ
ー制御装置を備えている。
ルーパー系の理想的な定常状態は、ルーパー角度θがル
ーパー目標角度θ。
、スタンド4−5間張力Tがスタンド間目標張力T。
、両スタンド4,5のマスフローM4 、M5がM4=
M5のときである。
この場合、角度θ=θ。
を維持するに必要なルーパー駆動装置のルーパー駆動ト
ルク基準TMOは上記θ。
、Toから決定される。さて前述の如く、スタンド間張
力Tの変動はルーパー角度θを目標θ。
より変えることにより吸収し、このルーパー角度θの目
標θ。
よりの変動はスタンド間の速度を変えることにより吸収
し、張力TをT。
に、角度θをθ。に制御するようになっている。
この様な、制御系の状態は次に示す微分方程式で記述さ
れる。
■ニルーパー系慣性モーメント θ。
ニル−パー目標角度△θ ニル−パー角度偏差 △TMニルーパー駆動トルク基準偏差 △T:張力偏差 △V:スタンド間板速度差偏差 △■:スタンド間板速度差基準偏差 Ta :ミル速度制御系時定数 A :材料断面積 E :ヤング率 rニル−パーアーム長 l二基率ループ長 hoニル−パー高さ なお、ルーパートルク制御系の応答性は一般に時定数を
無視できるほど良好であるので、式簡略化のため、ルー
パー駆動トルク基準が即ルーパー駆動トルクになるもの
としている。
なお前記ルーパー角度偏差△θは、ルーパー目標角度θ
よりの偏差であり、ルーパー駆動トルク基準偏差△TM
は前記ルーパー駆動トルク基準TMoよりの偏差で、張
力偏差△Tは上記スタンド間目標張力T。
よりの偏差、スタンド間板速度差△vはマスフローがス
タンド間で等しい時必l=。
で、スタンド間板速度差基準偏差△■に対する制御基準
補正値である。
さらに(1)式の記述を簡単にするために、行列表示を
行なうと、次式に示すようになる。
U=〔△TM、△V)/ ただし、〔′〕は行列またはベクトルの転置を意味する
定性的には、Xは制御されるべき変数(状態変数ベクト
ル)、Uは制御基準(制御変数ベクトル)、AおよびB
はそれぞれの係数行列を表わす。
本発明では、(1)式すなわち(2)式で表わされるよ
うな張力、ルーパー角度およびスタンド間速度の相互干
渉を厳密に考慮し、制御性の良さを示す指標となる評価
関数 J−/ (マQX十び RU) dt・・・・・・・・
・(3)Q:非負定行列 R:正定行列 を最小とする最適制御群Uを求めることによって、応答
性の良い、安定した張力の制御を行なう。
本発明の制御方法か行なう・・・」の間に次の文章を挿
入する。
行列QおよびRの値は、相対的な大小関係により制御性
を指定できるため、調整は比較的に簡単である。
例えば、行列QをRより相対的に大きな値に選ぶことに
より、状態変数の変動を大きく評価し応答性を良くする
ことができる。
逆に行列RをQより相対的に大きな値に選べば、制御変
数の変動を大きく評価し安定性を良好にすることができ
る。
本発明の制御方法を行なう張力制御装置の概要を第2図
に、またミル速度外乱を与えたときの、制御系の応答を
従来方法と比較して第3図に示す。
第2図に於て、7および8はそれぞれ圧延機4および5
のミル速度制御装置であり、9はルーパー6の駆動装置
、10はルーパー制御装置である。
被圧延材3は圧延機4から圧延機5へ流れており今仮に
、圧延機5を、速度基準スタンドと考える。
11は上記制御装置8へ速度基準V5を出力し、制御装
置7へ上記速度基準v5及びスタンド間板速度差基準■
及び後述する入力から後述する手順で定めるスタンド間
板速度差基準偏差△Vを加えた信号(■5±Vo+△■
)を出力すると共に、ルーパー制御装置10へ制御基準
としてルーパー駆動トルク基準TMOに後述する入力か
ら後述する手順で定めたルーパー駆動トルク基準偏差△
TMを加えた信号(TMO+△TM )を出力する装置
制御用計算機である。
12および13は圧延機スタンド4および5の速度検出
器であり、各速度は各ミル制御装置7および8ヘフイー
ドバツクされると共に、計算機11へ入力される。
14および15はルーパー6の角度、角速度検出器及び
張力検出器であり、各検出値は、ルーパー制御装置10
ヘフイードバツクされると共に、計算機11へ入力され
る。
上記計算機11内には、前述の第(2)および(3)式
がプログラムされ、第(2)式中、制御の目標値となる
ルーパー角度θ。
、張力T。、およびルーパー駆動トルク基準TMいなら
びに、ルーパー系慣性モーメント■、ミル速度制御系時
定数Ta1材料断面積A1ヤング率E1ルーパーアーム
長r1基準ループ11ルーパー高さり。
およびスタンド間板速度差基準■。
が定数として設定されている。又計算機11は、速度検
出器12,13よりの信号及びスタンド間板速度差基準
■。
よりスタンド間板速度差偏差△Vを、ルーパー6の角度
、角速度検出器14よりの信号及びルーパー目標角度θ
よりルーパー角度偏差△θ、ルーパー角速度偏差Cd(
△θ)/at’l]を、張力検出器15よりの信号及び
目標張力T。
より張力偏差△Tを計算する。
そして計算機11は、上記計算値群と上記定数値群を第
(2) 、 (3)式に代入して、板速度差基準偏差△
V及びルーパー1駆動トルク基準偏差△TMを算定し、
同時に速度制御装置γへ速度基準信号(■5+■o+△
V)を、またルーパー制御装置10ヘトルク基準信号(
TMO+△TM )を出力する。
以上の様に構成された張力制御装置の動作を述べる。
計算機11は、短時間周期で各検出器12〜14から検
出値を取り込み、スタンド間板速度差信差△V、ルーパ
ー角度偏差△θ、ルーパー角度偏差Cd(△θ)/d1
〕、張力偏差△Tを定め、第(1)或は(2)式の状態
方程式に従って第(3)式の評価関数を最小にし、各変
動を最小に抑えるような最適制御変数ベクトル(ルーパ
ー駆動トルク基準偏差△TM1板速度差基準偏差△■)
を計算する。
そして本例では制御装置7へ速度基準信号(■、+Vo
+△■)を、ルーパー制御装置10ヘトルク基準信号(
TMO+△TM )を出力する。
これにより装置7,10によりミル及びルーパーの最適
制御が行なわれ、最適張力制御が行なわれる。
第3図は実施例装置に於て、外乱としてスタンド間板速
度差偏差△Vを10mm/secステップ状に変化した
場合の、ルーパー角度偏差△θ及びユニット張力偏差Δ
σ(=ΔT / A)の変化を示したもので、実線が本
発明法の場合を、破線は従来法の場合を各々示している
これから明らかな様に、本発明法では外乱に対する応答
性が大幅に改善され、張力変動およびルーパー角度変動
を同時に最小に抑えることができる。
以上述べたように、多変数制御にともなう相互干渉を厳
密に考慮して張力制御系の最適制御を行なう本発明の方
法によれば、外乱に対する制御系の応答性が大幅に改善
され、被圧延材の板厚、飯山精度の向上環、品質向上に
貢献するところは極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を説明するための図面であり、張力制御
系に於けるルーパー系の幾何学的配置を示す。 第2図は本発明を実施する張力制御装置の概要説明図で
あり、第3図は本発明による制御系の応答度を従来法と
比較して示すグラフである。 1・・・・・・ルーパーロール、2・・・・・・ルーパ
ーアーム、3・・・・・・被圧延材、4・・・・・・圧
延機スタンド、5・・・・・・圧延機スタンド、6・・
・・・・ルーパー、7・・・・・・ミル速度制御装置、
8・・・・・・ミル速度制御装置、9・・・・・・ルー
パー駆動装置、10・・・・・・ルーパー制御装置、1
1・・・・・・装置制御用計算機、12・・・・・・速
度検出器、13・・・・・・速度検出器、14・・・・
・・ルーパー角度角速度検出器、15・・・−・・張力
検出器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 連続式圧延機スタンド間に配置されたルーパーのト
    ルク制御装置及びミル速度制御装置よりなる張力制御装
    置を備えて、ルーパー角度を一定に保ちつつスタンド間
    張力を所望値に制御する連続式圧延機スタンド間張力制
    御方法に於て、上記ルーパー角度偏差、角速度偏差、ス
    タンド間張力偏差およびスタンド間板速度差偏差を状態
    変数ベクトルとし、又ルーパー駆動トルク基準偏差及び
    スタンド間板速度差基準偏差を制御変数ベクトルとする
    張力制御系の状態方程式、並びに、それらの偏差の2次
    形式の時間積分値で表わした、評価関数を設定し、上記
    ルーパーの角度偏差、角速度偏差、スタンド間張力偏差
    およびスタンド間板速度差偏差を検出して上記評価関数
    を最小にする制菌変数ベクトルの値を求め、そのルーパ
    ー駆動トルク基準偏差およびスタンド間板速度差基準偏
    差の量だけ各制御装置の基準を補正し、ルーパー駆動ト
    ルクおよびスタンド間板速度差を同時に操作することを
    特徴とする連続式圧延機スタンド間張力制御方法。
JP54098408A 1979-08-01 1979-08-01 連続式圧延機スタンド間張力制御方法 Expired JPS5944129B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54098408A JPS5944129B2 (ja) 1979-08-01 1979-08-01 連続式圧延機スタンド間張力制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54098408A JPS5944129B2 (ja) 1979-08-01 1979-08-01 連続式圧延機スタンド間張力制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5623309A JPS5623309A (en) 1981-03-05
JPS5944129B2 true JPS5944129B2 (ja) 1984-10-26

Family

ID=14219001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54098408A Expired JPS5944129B2 (ja) 1979-08-01 1979-08-01 連続式圧延機スタンド間張力制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5944129B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4003548A1 (de) * 1989-02-07 1990-08-09 Toshiba Kawasaki Kk Schlingenheber-steuereinrichtung fuer kontinuierliche walzstrassen
JPH0984244A (ja) * 1995-09-13 1997-03-28 Nec Eng Ltd ケーブル巻き取り機構

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100635073B1 (ko) * 1999-12-13 2006-10-16 주식회사 포스코 루퍼를 이용한 연속공정의 강판 장력 제어장치 및 방법
KR101018089B1 (ko) * 2003-08-11 2011-02-25 주식회사 포스코 용융도금연속라인의 용접전 코일형 강판 선단부 제어장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4003548A1 (de) * 1989-02-07 1990-08-09 Toshiba Kawasaki Kk Schlingenheber-steuereinrichtung fuer kontinuierliche walzstrassen
JPH0984244A (ja) * 1995-09-13 1997-03-28 Nec Eng Ltd ケーブル巻き取り機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5623309A (en) 1981-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0223243B2 (ja)
JPS5944129B2 (ja) 連続式圧延機スタンド間張力制御方法
JP3041162B2 (ja) 連続熱間圧延機の制御装置
JP2899459B2 (ja) ルーパ多変数制御装置
JP3278566B2 (ja) ルーパ多変数制御装置
JPH0433522B2 (ja)
JP2899458B2 (ja) ルーパ多変数制御装置
JP3041134B2 (ja) ルーパ多変数制御装置
JPS637846B2 (ja)
JPS6343164B2 (ja)
JP3262486B2 (ja) タンデム熱間圧延機の制御装置
JPH08155522A (ja) 熱間連続仕上圧延機の制御方法
JP3071300B2 (ja) ルーパ高さ制御装置
JPS6123512A (ja) 圧延機のスタンド間張力制御方法および制御装置
JP3041155B2 (ja) ルーパ制御装置
JPH067820A (ja) ルーパ多変数制御装置
JPS5951364B2 (ja) 熱間圧延機のル−パ制御装置
JPS5815202B2 (ja) 熱延鋼板の巻取温度制御方法
JPH0857513A (ja) 圧延機制御装置
JPH0261325B2 (ja)
JP2740618B2 (ja) ルーパ制御装置
JPH09285809A (ja) 連続圧延機のルーパ制御装置
JPH023641B2 (ja)
JPS6018253B2 (ja) タンデム圧延機の制御方法
JPH04200915A (ja) 圧延機における板厚制御方法