JPS5944108B2 - パイプのセメント裏張り - Google Patents

パイプのセメント裏張り

Info

Publication number
JPS5944108B2
JPS5944108B2 JP55154549A JP15454980A JPS5944108B2 JP S5944108 B2 JPS5944108 B2 JP S5944108B2 JP 55154549 A JP55154549 A JP 55154549A JP 15454980 A JP15454980 A JP 15454980A JP S5944108 B2 JPS5944108 B2 JP S5944108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trowel
pipe
mortar
nozzle
distributor head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55154549A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56102970A (en
Inventor
クリフオ−ド・エ−・パゲツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raymond International Builders Inc
Original Assignee
Raymond International Builders Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raymond International Builders Inc filed Critical Raymond International Builders Inc
Publication of JPS56102970A publication Critical patent/JPS56102970A/ja
Publication of JPS5944108B2 publication Critical patent/JPS5944108B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B19/00Machines or methods for applying the material to surfaces to form a permanent layer thereon
    • B28B19/0023Lining the inner wall of hollow objects, e.g. pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/06Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00 specially designed for treating the inside of hollow bodies
    • B05B13/0627Arrangements of nozzles or spray heads specially adapted for treating the inside of hollow bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/02Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface ; Controlling means therefor; Control of the thickness of a coating by spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to the coated surface
    • B05C11/023Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C7/00Apparatus specially designed for applying liquid or other fluent material to the inside of hollow work
    • B05C7/06Apparatus specially designed for applying liquid or other fluent material to the inside of hollow work by devices moving in contact with the work
    • B05C7/08Apparatus specially designed for applying liquid or other fluent material to the inside of hollow work by devices moving in contact with the work for applying liquids or other fluent materials to the inside of tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/22Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to internal surfaces, e.g. of tubes
    • B05D7/222Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to internal surfaces, e.g. of tubes of pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation
    • F16L58/02Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation by means of internal or external coatings
    • F16L58/04Coatings characterised by the materials used
    • F16L58/06Coatings characterised by the materials used by cement, concrete, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/40Distributing applied liquids or other fluent materials by members moving relatively to surface
    • B05D1/42Distributing applied liquids or other fluent materials by members moving relatively to surface by non-rotary members

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はパイプをセメント・モルタルで裏張りすること
に関し、更に詳細にはかかる裏張りを実施するための新
規な方法および装置に関する。
A.G.パーキンスの米国特許第1988329号およ
び第2168917号はパイプの内側をセメント・モル
タル材料で裏張りするための配置を示している。それら
両特許に示されるごとく、湿つたセメント・モルタルが
回転する分配器ヘツドからパイプの内面に対して遠心的
に投出される。適正に適用されると、モルタルは硬化す
るまでパイプ表面に粘着し、その時それはパイプ内に単
一の自己支持構体を形成する。前記パーキンスの特許は
また裏張り材料が硬化する以前に該材料を平滑にするた
めに分配器ヘツドの背後に装着された回転ごてをも示し
ている。更に、米国特許第1988329号は新たにこ
てで塗られた裏張り上にアスフアルト硬化制御液体を圧
力吹付けするための回転スプレー・ヘツドを示している
。米国特許第2168917号は硬化制御液体を適用す
るための別の手段、即ち第2の電気的に駆動される遠心
分配ヘツドを示している。H.C.シユルツの米国特許
第3069093号は比較的小直径のパイプに裏張りす
るための機械を示している。
この特許によれば、単一のモータを用いてセメント・モ
ルタル遠心分配器ヘツドと硬化制御液体遠心分配器ヘツ
ドとの双方を駆動する。この2つの分配器へツドは互い
に直ぐ隣り合つて位置せしめられているが各へツド上の
ブレードはそのスプレーが重なり合わないように互いに
逆方向に傾けられている。シユルツの装置はこてを用い
ない。ヘンリー・A・ネルソン・ホランドの米国特許第
3920363号はセメント・モルタルをパイプの内側
上に沈着せしめるための遠心分配器と該分配器の背後に
沿つて引張られる非回転ドラグごてとを含むパイプ裏張
り機械を示している。
このホランドの特許は硬化制御液体の適用を開示しては
いない。セメント・モルタルで裏張りされたばかりのパ
イプの表面に硬化制御液体を適正に適用すると、その結
果得られる充分に硬化した裏張りは硬化制御液体を用い
ない場合よりも大きな強さを有することが判明している
この硬化制御液体は例えばアスフアルトまたは液体アス
フアルト質材料でよいが、それはモルタルの表面に湿気
障壁を形成しモルタル混合物からの水の逃げを遅らせる
。その結果モルタルは充分に硬化しその硬化プロセス時
に目立つて縮むことがない。それ故その結果得られるモ
ルタル裏張りは最大の強さを有し周囲のパイプと密着関
係に残る。モルタルで裏張りされたパイプに硬化制御液
体を適用するための従来の配置および技術は満足でなか
つた。
これに対する1つの理由は新たに適用されたばかりの湿
つたモルタルはパイプ表面に強力に粘着しないというこ
とであつて、裏張りがその初期凝固をなしてそれ自身の
構造的強度を得始める以前に裏張りをかなりな程度まで
乱すと、それはモルタル裏張り全体が引つ張られてパイ
プの底に落下する「落込み]を招来しがちである。かか
る場合における清掃の問題は侮りがたいものである。ま
たこてで塗ることも裏張りを乱し、より一層落込みを受
けやすくする。このためこてで塗られたばかりのモルタ
ル裏張り上にパーキンス特許のやり方で硬化制御液体を
適用することは推奨されていない、何故なら裏張りに対
して吹付けまたは投げかけられる硬化制御液体の力は落
込みの可能性を実質的に増大せしめるからである。上記
の難点のために、硬化制御液体は用いられないか、ある
いはモルタル裏張りが初期凝固をなし目立つた強さを確
立した後においてのみ適用された。後者の場合には、人
(大直径パイプの場合)または機械(小直径パイプの場
合)がパイプの内側に沿つて行き部分的に硬化した裏張
りに対して硬化制御液体を適用した。小直径パイプの場
合には、硬化制御液体の空気駆動されたまたは霧化され
たスプレーが予め採用された。しかしスプレー・ノズル
と液体および空気供給管はまだ不完全に硬化しているモ
ルタルの上を引かれる枠組要素によりパイプの中央に支
持されねばならなかつた。この後者の技術は臨界的な初
期硬化相(通常適用後12時間から18時間)の後でな
ければ硬化制御液体が適用されないので困難を呈した。
また、初期硬化相の後には、モルタルは冷却しモルタル
表面には凝結が形成され、これはしばしば硬化制御液体
の粘着を妨げた。従来の技術が逢着するもう1つの困難
は、セメント・モルタル上に硬化制御液体のきわめて薄
いが均一な被覆を与えることの困難さである。
前記パーキンスの特許においては硬化制御体用のスプレ
ー・ノズルまたは遠心分配器はモルタル分配器ヘツドか
ら延びた供給管上に装着された。また、モルタル分配器
ヘツドは裏張り機械自体の背後に延び裏張り機械はパイ
プ内側に沿つて転動するホイールによつてパイプ内に心
出しされた。ホイールが例えばパイプ内側の彎曲または
ムラから横方向のずれに逢着した時にそれに伴つて生じ
る裏張り機械の軸線の移行は硬化制御液体用のヌプレ一
・ノズルまたは遠心分配器において倍加した。この結果
裏張りの異る部分における被覆が変化した。この変化は
小直径パイプにおいて特に顕著であつた。本発明によれ
ば、大直径および小直径のパイプにおいてこてで塗られ
たばかりのセメント・モルタル裏張り上に硬化制御液体
の薄いが均一な被覆を適用することのできる新規な配置
が提供される。
1つの特徴において、本発明はパイプの内側に対して湿
つたセメント・モルタルを遠心的に吹付ける工程と、そ
の湿つたセメント・モルタルをこてで塗る工程と、こて
で塗られた湿つたセメント・モルタルが硬化し始める前
にその湿つたセメント・モルタルのこてで塗られた表面
上に硬化制御物質の空気霧化した液体スプレーを適用す
る工程とを含む。
本発明によれば、空気霧化した液体スプレーは好ましく
はモルタル分配器ヘツドを介して中心に且つこてを越え
て空気霧化用ノズルへと延びるように空気管および液体
管を設けることにより得られる。空気霧化用ノズルはモ
ルタル上に薄いが完全な被覆を与えるきわめて小さな粒
子に液体を分割する。更に、その小さな液体粒子は霧化
用空気により運ばれ脆い未硬化のモルタル裏張りを乱す
ことがない。従つて、こてで塗られたばかりの裏張りの
パイプの内側に対する粘着がきわめて低くても、硬化制
御被覆の適用の結果裏張りが落ちるという危険は最小に
抑えられる。他の特徴においては、本発明は分配器ヘツ
ドからの遠心作用によりパイプの内壁上に湿つたセメン
ト・モルタルを分配する工程と、こての配置位置におけ
るパイプの形状に応じて且つ分配器ヘツドとは無関係に
こてを横方向に移動せしめつつこてをモルタル上で分配
器ヘツドの背後に引張る工程と、スプレー・ノズルをこ
ての上にそのすぐ背後の位置において支持しつつスブレ
一・ノズルからモルタル上へと硬化制御液体を吹付ける
工程とを含む。
また本発明によれば、ドラグこてが分配器ヘツドを装着
せしめた裏張り機械の運動とは無関係に横方向に運動す
るように裏張り材料分配器ヘツドに枢着される。加えて
、スプレー・ノズル用の供給管が分配器ヘツドを貫通し
て延び、分配器ヘツドとこてとの間に延びる可撓性導管
を経て、こて上に支持されたスプレー・ノズル管に連結
される。これらのスプレー・ノズル管はこて上に支持さ
れたスプレー・ノズルに連結される。裏張り機械がパイ
プに沿つて移動しパイプの曲がりまたはムラにより横方
向運動に逢着すると、これらの運動は分配器ヘツドのか
なり背後の距離に位置する硬化制御液体スプレー・ノズ
ルには連結されない。その代りに、スプレー・ノズルは
こて自体により位置せしめられ、該こてはその配置位置
におけるパイプの形状により横方向に制御される。従つ
て常にスプレー・ノズルはパイプの形状の変化または裏
張り機械の横方向移動にかかわりなく、こてで塗られた
ばかりのパイプ表面から一定の距離に維持される。以上
、本発明についての以下の詳細な説明がより良く理解さ
れるために、且つ当技術界への本発明の寄与がより良く
理解されるために、本発明のより重要な特徴をむしろ広
義に概説したが、本発明には以下に詳述するような付加
的な特徴があることは言うまでもない。
当業者はこの開示が基いているところの概念は本発明の
幾つかの目的を実施するための他の配置の設計のための
基礎として容易に利用されうることを理解するであろう
。それ故、この開示は本発明の精神および範囲を逸脱し
ないような同等な配置を含むものとみなされることが重
要である。第1図の裏張り機械は一直線に配置された裏
張り材料分配器10とドラグこて12と空気霧化液体ス
プレー被覆ノズル14とから成る。
使用に当つては、該裏張り機械はパイプ16の内側を引
張られながら裏張り材料分配器10がパイプの内側に対
して遠心作用により湿つたセメント・モルタル18を吹
付ける。ドラグこて12は分配器10の背後に沿つて従
動してモルタルを塗り平滑なモルタル裏張り20を形成
する。次いで被覆ノズル14はこてで塗られたばかりの
モルタル裏張り20の表面上に硬化制御液体の空気霧化
したスプレー22を適用する。スプレー22により形成
される被覆は硬化時に湿つたセメント・モルタル混合物
から水が追出されるのを防ぐ密封具として作用する。モ
ルタルの硬化時における反応の熱はモルタル混合物から
水を追出す傾向があつて、これが防止または少なくとも
遅延せしめられないと、完全な硬化に利用しうる充分な
水が無くなる。また、水があまりにも速く追出されると
モルタルは縮んでパイプの内壁から離れる方向に引張ら
れてしまう。アスフアルト質またはアスフアルト材料で
よい硬化制御液体はモルタル表面上に膜を形成しモルタ
ルからの水の通過を遅らせる。裏張り材料分配器10は
外側固定子ケーシング26を有する電動モータ24を含
み、該ケーシングからは案内桿28がパイプ16の内面
に対して摺動するようにスパイダ状に延びている。
案内桿28はパイプの内側に沿つて摺動しモータ24を
パイプ軸線に沿つて心出しされた状態に維持する。モー
タ24は軸受32によつてケーシング26の内側に装着
された中空アーマチヤ30を有する。アーマチヤ30は
モータ・ケーシング26の背後に片持式に突出して遠心
分配器ヘツド34を支持している。モータ24の作動時
に分配器ヘツド34は旋回し、中空アーマチヤ30を介
して供給される湿つたセメント・モルタルは分配器によ
りすべての放射方向に遠心的に投げられて湿つたセメン
ト・モルタル・スプレー18を生じる。モータ・ケーシ
ング26の前端にはモルタル給送導管36が装着されて
いる。この導管はアーマチヤ30を貫通し且つ分配器ヘ
ツド34を貫通して延びている。給送導管36の前端に
はモルタル供給導管38が連結されている。この後者の
導管はパイプ16を貫通して外部のモルタル源およびポ
ンプ(不図示)まで延びている。液体被覆供給導管40
および空気供給導管42がパイプ16の内側のモルタル
供給導管38に沿つて延びている。
これら後者の導管は遠隔な液体被覆および加圧空気源(
不図示)に連結されている。第1図に見られるごとく、
液体および空気供給導管40,42はモータ24の前端
の近くでモルタル給送導管の壁を貫通し、それらはモー
タ24および分配器ヘツド34を過ぎてモルタル給送導
管の内側に延びている。第2図〜第4図は液体および空
気供給導管40,42が分配器ヘツド34の近傍でモル
タル給送導管36と共に配置される様態を示す。
第2図および第3図に見られるごとく、回転しないモル
タル給送導管36は分配器ヘツド34の内側に沿つて延
びている。上述したごとく、分配器ヘツド34は中空モ
ータ・アーマチヤ30に連結されてそれにより回転せし
められる。分配器ヘツド34は半径方向に延び周方向に
分布されノツチを有する羽根48の両縁上に配置された
端フランジ44,46から成る。フランジと羽根がモー
タ・アーマチヤにより旋回せしめられるように最前方の
フランジ44はモータ・アーマチヤ30に連結されてい
る。湿つたセメント・モルタルはモルタル給送導管36
からスロツト50を介して分配器ヘツドの羽根48間の
空間内へと給送される。旋回する羽根48はパイプ16
の内壁に対して均一なスプレーをなしてモルタルを遠心
的に投出す。モルタル給送導管34の後端はテーパした
プラグ52により閉鎖されている。
このテーパしたプラグは部分的にモルタル給送導管の中
へと延びそのテーパした形状は湿つたモルタルを種々の
スロツト50へ均等に分配する作用をなす。第4はプラ
グ52の形状を示す。
プラグ52はその形状が更に容易に見られるように第4
図では(その第2図における位置に関して)逆さまにさ
れて示されている。図示のごとく、プラグ52はモルタ
ル給送導管34の後端を閉鎖するフランジ状の端壁54
とモルタルを給送スロツト50に均等に分配するために
導管34内へと突出するテーパした鼻部56とを含む。
プラグ52はその周に1対の縦方向ノツチ58をそなえ
ており、これらのノツチは、第2図に示すごとく、液体
および空気供給導管40,42を収容する作用をなす。
これら後者の導管はモルタル給送導管34内の湿つたセ
メント・モルタルがスロツト50を介するほかは逃げる
ことができないようにノツチ58に密封されている。ド
ラグこて12は第1図に示したごとく、その前端におい
て分配器ヘツド34に連結されている。
そこに使用されているごとく、アイボルト60がプラグ
のフランジ端54内に螺合せしめられ、スナツプ・フツ
ク62はこて12の前端においてアイボルト60のまな
こ部分に連結されている。アイボルト60上には導管支
持フランジ64が装着されており、ロツク・ナツト66
により定位置に固定されている。フランジ64はまた液
体および空気供給導管40,42を収容する周ノツチ6
8をそなえている。これら後者の導管は支持フランジ6
4の近傍に位置する掛けはずし継手70により可撓性セ
グメント72,74に連結されている。第1図に示した
ごとく、可撓性セグメント72,74はアイボルト60
およびスナツプ・フツク62の域に沿つて延びている。
スナツプ・フツク62を過ぎて短い距離位置において可
撓性セグメントはドラグこて12を貫通して被覆ノズル
14へと至る剛性の液体および空気導管延長部76,7
8に連結されている。ドラグこて12は第1図に示すご
とく、軸方向桿80と、スパイダ82から成る前方に位
置する支持枠と、付勢板ばね84とから成る。
複数の部分的に重なり合う薄板金属こて葉片86がその
前端においてストラツプ88およびスペーサ90により
スパイダ82に取付けられておりそれらはスパイダの背
後において外方に広がつている。ストラツプ88は前記
葉片の後端がパイプ16の内面に向けて半径方向外向に
運動するのを許す。スパイダ82は桿80のまわりに嵌
合し該桿に止めねじ92により固定されている。付勢板
ばね84はV字形外形を有し、その端部は軸方向桿80
上に装着された前方および後方デイスク94,96に連
結されている。
第5図に見られるごとく、付勢板ばね84はデイスク9
4,96のまわりに半径方向アレイとして配置されてい
る。各ばね84の基部または最外方限度には減摩擦ボー
ル98が設けられブラツケツト100により該ばねに保
持されている。ボールがこての軸線とほぼ平行な軸を中
心にして自由に回転しうるようにピン102がブラツケ
ツトおよびボール98を貫通して延びている。見られる
ごとく、付勢ばね84は葉片86の後縁を分配器ヘツド
34により置かれる裏張り材料に対して押しつけるよう
に葉片86に対してボール98を押しつけている。この
付勢ばねの力は後方デイスク96の外側で軸方向桿80
の端部を越えて位置する調節ハンドル104を回すこと
により調節されうる。この調節ハンドルはデイスク96
を貫通して延び両デイスク間で軸方向桿80内に螺合せ
しめられているねじ山付桿(不図示)を回転せしめる。
ハンドル104を一方向に回すとデイスク94,96が
互いに接近せしめられV字形付勢ばねはボールがこて葉
片86をより大きな力で外方に押すように撓ませられる
。ハンドル104を反対方向に回すと、こて葉片に対す
るばね付勢力はそれに応じて減少せしめられる。第6図
に見られるごとく、液体および空気導管延長部76,7
8はスパイダ82の腕のうち2つのものの開口を貫通し
て延びこれらの延長部はスパイダから後方へ片持式に延
びている。
導管延長部76,78は複数対の板ばね84の間を通つ
て被覆ノズル14において一緒になり該ノズルをこて葉
片の後縁の近くでこての縦方向軸に沿つて片持式に支持
する。被覆ノズル14は本質的にはスプレー塗装におい
て用いられる型式の空気霧化液体スプレー装置である。
第7図は該ノズルの構造的外形を示す。見られるごとく
、ノズル14はそれぞれ液体および空気導管延長部76
,78を連結せしめた液体および空気入力開口112,
114を有する基部プロツク110から成る。この基部
プロツク110には中間プロツク116が螺着され中間
フロツクの後部にはノズル・プロツク118がねじ山付
カラー120により保持されている。ノズル・プロツク
118の後部にはスプレー先端122が螺入せしめられ
ている。基部プロツク110内の空気入力開口114は
基部プロツク110と中間プロツク116との間に形成
された環込室124に通じている。
環状室124は複数の周方向に分布された収斂通路12
6を経てノズル・プロツク118内の円錐形混合室12
8に連通している。スプレー先端122の内側部分は混
合室128内の突起130と協力してベンチユリを形成
しこれにより混合室128からの加圧空気は突起130
上を高速で通過し中央通路132からの液体を随伴した
液体はきわめて微細な小滴に粉砕されて急速に運動する
空気と混合せしめられる。
この空気と液体との混合物は次いでスプレー先端122
の開口134を通過しそこから環状スロツト136を介
して3600の半径方向または円錐形スプレーとして分
配される。このスプレーの微細さおよびその強度は加え
られる空気および液体圧力を適当に匍脚することにより
制御可能である。第8図は第1図のパイグ裏張り装置に
動力および材料給送を与えるための配置を概略的に示す
。第8図に見られるごとく、装置全体はウインチ・モー
タ140により駆動されるウインチ138によりパイプ
16を通つて引張られる。ケーブル142が裏張り装置
モータ24からウインチ138まで延びている。パイプ
裏張り装置モータ24は電気ケーブル144を経て発電
機146に連結されている。発電機146はまたウイン
チ・モータ140と、モルタル混合器148と、モルタ
ル・ポンプ150とに電力を供給する。半液体状のセメ
ント・モルタルはモルタル混合器148内で混合せしめ
られた後モルタル・ポンプ150によりモルタル供給導
管38を介してポンプ給送される。空気供給導管42、
可撓性セグメント74および剛性空気導管延長部78を
経て被覆ノズル14へと圧縮空気を供給するために空気
圧縮機152が設けられている。
この空気圧縮機152はまた被覆材料ポンプ154を駆
動するように連結されている。被覆材料ポンプは被覆材
料溜め156から液体供給導管40、可撓性セグメント
72および剛性液体導管延長部76を経て被覆ノズル1
4へと液体被覆材料をポンプ給送すべく作動するもので
ある。液体被覆材料は湿つたモルタル表面に添加可能で
水の逃げを遅らせるべく該表面上に膜を形成しうる液体
プスJャAルト質またはアスフアルト材料である。パイプ
裏張り装置の作動時にはウインチ138、ウインチ・モ
ータ140、発電機146、モルタル混合器およびモル
タル・ポンプ148,150、空気圧縮機152、被覆
材料ポンプ154および被覆材料溜め156はすべてパ
イプ16の外側に位置せしめられてパイプの一端の近く
に整列せしめられている。
裏張り装置はパイプの他端の近くに位置せしめられ、ウ
インチ・ケーブル142、電気ケーブル144、モルタ
ル供給導管38および液体および空気供給導管40,4
2は各々パイプ16を介してそのそれぞれの動力および
材料供給源から裏張り装置へともたされる。パイプ裏張
り作業時にウインチ138は裏張りされるべきパイプを
介して裏張り装置をゆつくりと引張るべく作動せしめら
れる。
同時に半液体状モルタルがモルタル供給導管38を介し
てポンプ給送される一方、被覆材料および空気がそれぞ
れ液体および空気供給導管40,42を経て供給される
と共に、電力が電気ケーブル144を経て電動モータ2
4に供給される。これらの導管および電気ケーブルは裏
張り装置がパイプを介して引張られる際にパイプ16の
ウインチ端部における手段(不図示)により巻取られ、
この間においてモルタル、被覆液体および圧縮空気なら
びに電力が裏張り機械に供給される。裏張り機械がこの
ようにパイプ16を介して引張られるにつれて、電動モ
ータ24は分配器ヘツド34の羽根48を旋回せしめ分
配器のスロツト50を介して外方へと通過するモルタル
は羽根により遠心的に外方へと投げ出される。これによ
りすべての方向における放射スプレーが得られモルタル
はパイプ16の内側のまわりに沈着せしめられる。同時
に、分配器ヘツド34に追従するドラグこて12は沈着
せしめられたモルタルに沿つて摺動し該モルタルを平滑
なモルタル裏張り20に形成する。
液体および空気供給導管40,42に沿つて供給される
加圧空気および被覆液体は被覆ノズル14内へと導かれ
そこで空気は液体を霧化しその霧化した液体をミストと
してこてで塗られたモルタル裏張り20上に吹付けるの
に用いられるこの微細なミストはこてで塗られたモルタ
ル裏張り上に薄いが完全な液体被覆を与え該被覆は湿気
の通過を遅らせそれによりモルタルの硬化を高める膜を
形成する。
被覆材料ポンプ154は溜め156からノズル14へ被
覆材料液体を搬送するに充分な圧力をもつてのみ作動さ
れる。
しかし空気圧縮機152は液体被覆材料を霧化してそれ
をこてで塗られた裏張り表面に対して吹付けるに充分な
空気圧力をノズル14において供給すべく作動される。
従つて被覆材料液体の漏れの可能性は最小に抑えられる
。モルタル裏張り20はその初期にこてで塗られた半液
体状態においてはパイプ16の内面に強く保持されては
いない。しかもこの新たな裏張りは初期硬化以前には固
有の構造的強さをなんら有しないから、裏張りの近傍に
おいて不当な乱れが生じないことが重要であり、さもな
ければ裏張りはパイプから落ちてしまう。しかし液体被
覆材料の霧化したスプレーは裏張り材料を乱すことがな
く、それは落下の実質的な危険なしに裏張りに対して適
用されうる。これは上述の従来の配置におけるごとく液
体被覆が遠心作用により投げられたり、あるいはモルタ
ル裏張りに対して直接的な圧力によりスプレーされたり
する場合とは異るものである。これら従米の場合におい
てはいずれも、液体粒子サイズは比較的大きく液体粒子
はこてで塗られたモルタル裏張りに対するその衝撃がそ
れをそれが落下するような程度まで乱しがちであるよう
な力をもつて投げられる。本発明においては霧化したス
プレーは遠心または圧力スプレー分配器により得られる
よりも小さな粒子を与え霧化用スプレーは新たなモルタ
ル裏張りを乱すに充分な力をもつて担持されるものでは
ない。なお被覆ノズル14は剛性の液体および空気導管
延長部76,78により片持式に保持され、これらの導
管延長部はドラグこて12の前方支持スパイダ82内に
保持されている。
そしてまた導管延長部76,78は裏張り分配器継手に
対する回動こての近傍における可撓性セグメント72,
74を経て空気および液体供給導管40,42に連結さ
れている。従つて被覆ノズル14は裏張り材料分配器1
0によつてではなくて、むしろドラグこて12によつて
位置せしめられるように分配器ヘツド34に関して横方
向に移動自由である。この特殊な被覆ノズル支持配置の
意義は裏張り装置がパイプ16内の屈曲部16aを通り
抜ける状態で示されている第9図から理解される。見ら
れるごとく、被覆ノズル14はそれがスプレーしている
パイプ16の部分において正確に心出しされたドラグこ
て12により維持されている。このためパイプの全周の
まわりには裏張り材料分配器10の位置および配向にか
かわりなく均等な被覆が与えられる。スプレー被覆分配
器が裏張り材料分配器から突出するように装着された従
来のスブレ一被覆配置においては、裏張り材料分配器が
パイプ内の曲がりおよび屈曲部を通り抜ける際にスプレ
ー被覆分配器が裏張り材料分配器により横方向に揺動せ
しめられた。その結果スプレー被覆ノズルはモルタル裏
張りから均一な距離に維持されず不均等な被覆が生じた
。他方、本発明の場合には、被覆ノズル14はこて12
自体によつて支持されているからパイプ内においてこて
で塗られた裏張り材料の表面から一定距離に常に心出し
されている。第10図〜第12図は直径のより大きな、
例えば、30インチ(0.75メートル)より大きなパ
イプの裏張りおよびスプレー被覆に適した本発明のーー
実施例を示す。
大直径のパイプの場合、パイプ内を通り抜け、旋回およ
び屈曲する裏張り材料分配器の配向の変化はパイプの直
径に対して小さい。それ故こて機構およびスプレー被覆
装置はいずれも裏張り材料分配器上に固定して装着され
てよく裏張り機械が曲がりまたは屈曲部に逢着する時に
目立つた程度に中心を離れて揺動せしめられることはな
い。第10図における裏張り機械は米国特許 3810441号に示されているものと同様である。
該裏張り機械は裏張りされるべき大直径パイプ162の
内側に沿つて乗る支持輪160を有する本体158から
成る。裏張り機械はさきの実施例におけると同様に外側
ウインチ手段(不図示)によりパイプ162内を引張ら
れてよく、あるいは車輪160を駆動して機械をパイプ
内で移動せしめてもよい。本体158はホツパを組込ん
でおり該ホツパ内に湿つたモルタルは連続的な撹拌の状
態で保たれる。モルタルは中空管状コア166を有する
ねじコンベヤ164によつてホツパから前方へ搬送され
る。ねじコンベヤは前記実施例の分配器ヘツド34と構
成および作動において同様な遠心分配器ヘツド168の
内部へと前方にセメント・モルタルを強制す一る。分配
器ヘツド168を旋回せしめるために裏張り機械の内側
には適当な電動モータ駆動手段(不図示)が設けられて
いる。また本体158の外側にはコンベヤ・コア166
上のピニオン171を回転せしめ、コンベヤ164を作
動するためにコンベヤ駆動歯車170が配置されている
。回転するこて172が分配ヘツド168の背後に突出
するように装着されている。
このこて172は、第10図および第11図に示すごと
く、支持桿178上に枢着された1対のこてシユ一17
4,176から成る。これらの支持桿はその中間部にお
いて、円板182から突出するこて支持ブラケツト18
0に回転自在に連結されている。てこシユ一174,1
76とは反対側の支持桿178の端部には均合錘184
が設けられている。力nえて、円板182上の固定アン
カー188から均合錘184まで付勢引張ばね186が
延びている。これらのばねは桿178の均合錘端部を内
方に引張り従つてシユ一176,174を裏張りされる
パイプ162の内側に対して外方へと付勢する。再び第
10図を参照するとわかるように、円板182は分配器
ヘツド168の僅か背後に且つそれと同軸状に位置せし
められている。
該円板182は分配器ヘツドの内側でねじコンベヤ16
4の中空管状コア166を介して後方に延びるこて駆動
管190の端部上に装着されている。本体158の外側
にはこて駆動管190上のピニオン194を回転せしめ
該管および円板182を回転せしめるために、そしてこ
のようにしてパイプ162の内側でこてシユ一174,
176を回転せしめるために、こて駆動歯車192が配
置されている。コンベヤ駆動歯車170およびこて駆動
歯車192を回転せしめるために適当な駆動手段(不図
示)が設けられている。第10図および第11図におい
てわかるように、ブラケツト198上に装着され空気霧
化した液状スプレーをこてシユ一174,176の背後
に且つパイプ162の内側で新たにこてで塗られたばか
りのモルタル裏張りに対して導くように配向された1対
の空気霧化被覆液体スプレー・ノズル196が設けられ
ている。
ブラツケツト198は円板182上に装着されており従
つてノズル196は裏張りの全表面に対して均等にスプ
レーすべくこてシユ一と共に回転せしめられる。ノズル
196は第7図に示したものと構成において同様でよい
が、それらはパイプ162の内側で回転せしめられるの
で半径方向または中空の円錐形スプレー・パターンを発
生しなくてもよい。その代りにノズル196はこてで塗
られたモルタル裏張りの均等且つ完全な被覆を確実なら
しめる平坦なスプレー・パターンまたは他の任意の形状
を発生すべく適当に変形してもよい。円板182のすぐ
背後に位置する被覆分配器ヘツド206からノズル19
6まで可撓性の空気および液体供給導管200,202
が延びている。
被覆分配器ヘツド206の構成および配置は第12図に
示されている。見られるごとく、被覆分配器ヘツド20
6は同軸状に配置され円板182の中央開口212を貫
通して共に延びる中央に位置した共通の硬化制御液体供
給管208と外側の共通の空気供給管210とからなる
。板182と外側空気供給管210との間で該管の両側
を介して空気取付具214が延びており、これらの空気
取付具は可撓性空気供給導管200に連結されている。
管208と210の間の空間にはそれらの外端において
ブツシユ216が設けられており外側管210の外端上
には端キヤツプ218が螺着されている。端キヤツプ2
18内にはT形取付具220が螺入され、この取付具に
は可撓性液体供給導管202が連結されている。中央液
体供給管208を介して供給される液体被覆材料は端キ
ヤツプ218およびT形取付具220を通過して可撓性
液体供給導管202へと至りそこからノズル196へと
至ることがわかる。また、管208と210の間の環状
空間を介しで供給される空気は空気取付具214および
可撓性空気供給導管200を介してノズル196へと導
かれる。空気供給管210は、第10図に示すごとく、
こて駆動管190の内部を貫通して本体158の背後の
回転取付具222まで延びている。回転取付具222は
、第12図に示すごとく、空気および液体供給管路23
0,232を連結せしめた環状空気通路226および中
央液体通路228を収容する固定ハウジング224から
成る。固定子には回転密封具を有する回転子234が連
結されており、この回転子にはまた固定子の通路226
,228と連通する環状空気および中央液体通路が形成
されている。空気供給管210は回転子上の外側取付具
236内に螺入され中央液体供給管208は内側取付具
238を経て回転子234内の中央液体通路に連結され
ている。この配置により液体および空気供給管208,
210はこて駆動管190と共に回転可能となる。第1
0図および第11図に見られるごとく、こてシユ一17
4,176には引込みケーブル240が連結されている
これらの引込みケーブルは円板182上に装着されたま
なこ242を介して端キヤツブ218上の装着用出張り
246へと延びている。液体および空気供給管208,
210が前方へ押されると出張り246がケーブル24
0を引張り該ケーブルはこてシユ一174,1r6を引
張つてこれをパイプ162の表面から引込ませる。これ
により裏張り機械はパイプ内に挿入せしめられうる。機
械が定位置にある時には液体、空気供給管は引込ませら
れるかまたは前方へ(即ち、パイプ内での裏張り機械の
運動方向と同じ方向に)引張られる。これによりケーブ
ル240は解除さればね186は裏張りされているパイ
プの内面に対してこてシユ一を引張ることが可能となる
。この配置は裏張り機械の前端に位置する操作者による
こて引込みの制御を可能ならしめることおよびこの配置
においては空気供給管210が空気をノズル196へ搬
送し且つこてを引込ませるという二重の機能を果たすこ
とが理解されよう。固定子ハウジング224上には、空
気供給管の運動を容易ならしめるために、第10図に示
したようにハンドル248を設けてもよい。
以上本発明を特にその好ましい形態について説明したが
、特許請求の範囲に記載されたごとき本発明の精神およ
び範囲から逸脱することなしに種種の改変および変形を
なしうることは本発明を理解した後では当業者にとつて
明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるパイプ裏張り装置の断両立面図、
第2図は部分的に切欠かれた拡大断片斜視図であつて第
1図のパイプ裏張り装置に用いられる基層材料分配器の
内部、被覆材料および霧化用空気導管ならびに回動的な
こて連結を示す図、第3図は第2図の3−3線における
断面図、第4図は第2図の基層材料分配器(第2図に関
して逆さまに示されている)に用いられるプラグの斜視
図、第5図は第1図の5−5線における拡大断面図、第
6図は第1図の6−6線における拡大断面図、第7図は
第1図のパイプ裏張り装置に用いられる空気霧化液体ス
プレー・ノズルの構成を示す断面図、第8図は第4図の
パイプ裏張り装置への動力及び材料給送配置を示す概略
図、第9図は屈曲部をもつパイプに裏張りするために第
1図のパイプ裏張り装置の使用を説明する更に他の概略
図、第10図は本発明の第2実施例を構成するパイプ裏
張り装置の一部破断した立面図、第11図は第10図の
11−11線における端面図、第12図は第10図の実
施例に用いられるノズル液体および空気給送を示す、一
部断面し一部破断した拡大側立面図である。 〔主要部分の符号の説明〕、パイプ・・・・・・16;
162、ドラグこて・・・・・・12、回転するこて・
・・・・・172、遠心分配器ヘツド・・・・・・34
;168、硬化制御物質の空気霧化スプレー・ノズル・
・・・・・14;196、硬化制御液体の空気霧化した
スプレー・・・・・・22、平滑なモルタル裏張り・・
・・・・20、モルタル供給導管・・・・・・38、流
体被覆供給導管・・・・・・40;202、空気供給導
管・・・・・・42:200、共通の硬化制御液体供給
管・・・・・・208、共通の空気供給管・・・・・・
210。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 パイプをセメント・モルタルで裏張りする方法であ
    つて、前記の方法は、分配器ヘッドを該パイプを介して
    移動させながら該分配器ヘッドから遠心作用によりパイ
    プの内壁上に湿つたセメント・モルタルを分配する工程
    と、前記分配器ヘッドとこてとが順次にパイプの屈曲部
    を通り抜けるように該こてと該分配器ヘッドとの間の相
    互の横方向移動が出来るようにすると共に、前記分配器
    ヘツドの背後に回動的に連結され且つ配置されたこてを
    、分配されたモルタル裏張りを滑らかにすべくその上を
    引張る工程と、前記こて上にそのすぐ背後の位置におい
    て、スプレー・ノズルを支持しつつ該スプレー・ノズル
    から平滑にされたモルタル裏張り上に湿気障壁を形成す
    る液体を吹付ける工程とから成り、以上によりノズルは
    前記モルタル裏張りのこてで塗られた表面から常時ほぼ
    距離に維持されるようにしたことを特徴とする方法。 2 特許請求の範囲第1項において、前記ノズルはこて
    の縦方向軸にほぼ沿つて維持されることを特徴とする方
    法。 3 特許請求の範囲第2項において、前記ノズルは前記
    モルタル裏張りの表面上に該液体を均等に分配すべく半
    径方向に向かうスプレー・パターンを発生するように構
    成されていることを特徴とする方法。 4 特許請求の範囲第1項において、前記液体は前記分
    配器ヘッドの内部を介し、又、前記分配器ヘッドと前記
    こてとの間の可撓性流体導管を介しそして前記こてを介
    して前記ノズルへと搬送されることを特徴とする方法。 5 特許請求の範囲第4項において、前記ノズルは空気
    霧化式のものであり加圧された霧化用空気は前記分配器
    ヘッドの内部を介し、また前記分配器ヘッドと前記こて
    との間の第2の可撓性流体導管を介しそして前記こてを
    介して前記ノズルへと搬送されることを特徴とする方法
    。 6 パイプをセメント・モルタルで裏張りする装置であ
    つて前記の装置は、遠心分配器ヘッドと、該ヘッドのた
    めのものであつて裏張りされるべきパイプの内壁に対し
    て沿つて移動し且つ前記ヘッドをパイプの中心に支持す
    るように構成された支持体と、前記分配器ヘッドから前
    記パイプの内部に適用されたモルタルに係合してこれを
    平滑化するためのドラグこてと、該ドラグこてが前記分
    配器ヘッドの背後でパイプを介して引張られるように且
    つ前記分配器ヘッドとこてとが順次にパイプの屈曲部を
    通り抜けるときに該こてが前記分配器ヘッドに関して横
    方向に自由に移動するように前記ドラグこてと前記分配
    器ヘッドとを回動的に連結する手段と、前記こてにより
    平滑化されたモルタル上に湿気障壁を形成する液体を吹
    付けるためのスプレー・ノズルと、前記こて上にあつて
    前記スプレー・ノズルを前記こてのすぐ背後の位置にお
    いて装着することによりパイプの全長に渡りノズルがモ
    ルタルのこてで塗られた表面から一定距離に維持される
    ための装着手段とから成ることを特徴とする装置。 7 特許請求の範囲第6項において、前記スプレー・ノ
    ズルは吹付けられるべき流体を前記ノズルに供給するた
    めの供給導管手段を備え、該供給導管手段は前記分配器
    ヘッドの中心及び前記こてを通つて延びそして前記回動
    自在な継手の域に可撓性部分を含むことを特徴とする装
    置。 8 特許請求の範囲第7項において、前記供給導管手段
    は前記こての域において剛性であり前記スプレー・ノズ
    ルは前記供給導管手段上に片持式に支持されていること
    を特徴とする装置。 9 特許請求の範囲第8項において、前記ドラグこては
    前方に位置した中央支持枠と該枠の背後で外方に広がる
    複数の部分的に重なり合うこて葉片とから成り前記供給
    導管手段は前記枠内に強固に装着されそこから片持式に
    延びて前記こて葉片の後縁の近くで前記こての縦方向軸
    において前記スプレー・ノズルと連結することを特徴と
    する装置。 10 特許請求の範囲第7項において、前記スプレー・
    ノズルは空気霧化式のものであり前記供給導管手段は前
    記分配器の中心と前記こてを通つて前記ノズルへと各々
    延び且つ前記回動自在な継手の域に可撓性部分を各々有
    する別個の被覆用液体導管と別個の加圧空気供給導管と
    から成ることを特徴とする装置。 11 特許請求の範囲第10項において、前記被覆用液
    体導管及び前記加圧空気導管は各々前記こて内に装着さ
    れ且つ前記ノズルへと片持式に延びる剛性の長さ部分を
    有することを特徴とする装置。
JP55154549A 1978-06-06 1980-11-01 パイプのセメント裏張り Expired JPS5944108B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/913,230 US4252763A (en) 1978-06-06 1978-06-06 Method and apparatus for cement lining of pipes
US913230 1978-06-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56102970A JPS56102970A (en) 1981-08-17
JPS5944108B2 true JPS5944108B2 (ja) 1984-10-26

Family

ID=25433065

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7000879A Granted JPS54159441A (en) 1978-06-06 1979-06-06 Cement back lining on pipe
JP55154549A Expired JPS5944108B2 (ja) 1978-06-06 1980-11-01 パイプのセメント裏張り

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7000879A Granted JPS54159441A (en) 1978-06-06 1979-06-06 Cement back lining on pipe

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4252763A (ja)
JP (2) JPS54159441A (ja)
CA (1) CA1124995A (ja)
DE (1) DE2922980C2 (ja)
GB (2) GB2022470B (ja)
IE (1) IE48573B1 (ja)
IT (1) IT7949300A0 (ja)
NL (1) NL7904015A (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8530720D0 (en) * 1985-12-13 1986-01-22 Bio Kil Chemicals Ltd Applying protective coating
GB8629217D0 (en) * 1986-12-06 1987-01-14 Tate Pipe Lining Process Ltd Lining pipes
US5181668A (en) * 1987-09-07 1993-01-26 Osaka Gas Co., Ltd. Apparatus for running a wire through a pipe
DE3931775A1 (de) * 1989-09-23 1991-04-04 Mueller Umwelttechnik Geraet zum beschichten von innenflaechen einer abwasserrohrleitung
DE4012605C2 (de) * 1990-04-20 1994-10-06 Peter B Knauer Verfahren zur Reparatur und Sanierung von Rohrleitungen für Abwässer
DE4012606A1 (de) * 1990-04-20 1991-11-14 Marlies Schrey Vorrichtung zur reparatur und sanierung von rohrleitungen fuer abwaesser
JPH0779984B2 (ja) * 1991-05-23 1995-08-30 株式会社栗本鐵工所 遠心力鋳鉄管の内面仕上方法およびその装置
US5246641A (en) * 1991-11-13 1993-09-21 Mainlining Service, Inc. Method for lining a pipe with a cement mortar
US5443377A (en) * 1991-11-13 1995-08-22 Mainlining Service, Inc. Increased efficiency apparatus for lining a pipe with a cement mortar
US5362224A (en) * 1993-11-01 1994-11-08 Worldwide Chimney, Inc. Chimney lining former and compactor
GB2304167A (en) * 1995-08-08 1997-03-12 Fosroc International Ltd Lining insides of pipes
DE19601041C2 (de) * 1996-01-13 1999-02-25 Helmar Haas Verfahren und Vorrichtung zum Sanieren von Muffenverbindungsbereichen von Abwasserrohren bzw. -kanälen
GB9604091D0 (en) * 1996-02-27 1996-05-01 Lippiatt Raymond Methods of lining conduits and apparatus for applying the same
US5855676A (en) * 1997-05-01 1999-01-05 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Tube lining apparatus
US6969427B1 (en) * 2000-11-28 2005-11-29 Advanced Coiled Tubing, Inc. Apparatus for applying multi-component liquid liner compositions to the inner surfaces of conduits and methods of applying same
US7302779B2 (en) * 2003-07-17 2007-12-04 Jay Endre Method and apparatus for masonry chimney flue repair
US8523226B2 (en) * 2008-05-23 2013-09-03 Komatsu Ltd. Counterweight
US9724872B2 (en) * 2009-05-27 2017-08-08 Lmk Technologies, Llc Apparatus and method for lining a pipe
US8474395B2 (en) * 2009-09-11 2013-07-02 John E. Meredith Device for lining or repairing offset chimneys including a reticulated centering device with an upper and lower centering guide
US20110076397A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Rauch Edwin L Pipe lining method and apparatus
US9138758B2 (en) 2011-02-08 2015-09-22 Inland Pipe Rehabilitation Llc Method and apparatus for application of mortar
US9095866B2 (en) 2011-02-08 2015-08-04 Inland Pipe Rehabilitation Llc Method and apparatus for application of mortar
DK2626142T4 (en) * 2012-02-08 2019-04-08 Proline Group Ab Nozzle for applying a lining material to an inner surface of a pipe
EP2626141A1 (en) * 2012-02-08 2013-08-14 Proline Group AB A nozzle for applying a lining material onto an inner surface of a pipe
CA2775360C (en) 2012-04-20 2018-09-25 Allan Ray JEDNEAK Planetary gear retrieval system
CA2775302C (en) 2012-04-20 2018-11-27 Allan Ray JEDNEAK Synchronization of retrieval system and oscillator for sled-based application of a coating material
CN103963155B (zh) * 2014-04-25 2017-01-18 四川省川建管道有限公司 一种适用于球墨铸铁管件的干法水泥内衬工艺
CN205393066U (zh) * 2016-03-07 2016-07-27 成都京东方光电科技有限公司 喷淋设备
CN106003411B (zh) * 2016-08-04 2017-12-05 营口经济技术开发区爱维尔铸业有限公司 一种机械式球墨铸铁管件水泥砂浆内衬涂覆机
DE102017217069A1 (de) * 2017-09-26 2019-03-28 Volkswagen Aktiengesellschaft Rotationseinheit für eine Beschichtungslanzeneinrichtung zum thermischen Beschichten eines Innenraums, sowie eine solche Beschichtungslanzeneinrichtung
CN108412017B (zh) * 2018-05-15 2023-08-08 北京城市排水集团有限责任公司 一种排水管道内壁砂浆喷涂机及其使用方法
CN110332377B (zh) * 2019-07-12 2021-04-09 灵璧久工精密钢管制造有限公司 一种玻璃钢管
US11534788B2 (en) * 2021-02-01 2022-12-27 Jeremy A. Luth Methods and systems for atomized compositions propelled by gas
CN113909034B (zh) * 2021-09-15 2024-06-11 温州市华宁建筑机械有限公司 行走式水平管道离心喷涂机
US11530160B1 (en) * 2022-06-29 2022-12-20 Prince Mohammad Bin Fahd University Robotic multi-jet system to coat photocatalyst inside glass tube
CN117861930B (zh) * 2024-03-11 2024-05-14 常州佰辰新材料有限公司 一种阻燃环氧树脂多点位喷涂装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1636367A (en) * 1926-01-15 1927-07-19 Illemann Robert Process of coating concrete pipes and hollow bodies with bituminous compositions
US1988329A (en) * 1933-05-13 1935-01-15 Albert G Perkins Pipe coating apparatus
US2168917A (en) * 1937-04-03 1939-08-08 Albert G Perkins Apparatus for coating pipes and the like
US2204785A (en) * 1938-04-07 1940-06-18 Charles E Bennett Process of and apparatus for lining pipes
US2293365A (en) * 1941-03-03 1942-08-18 Tate Pipe Linings Inc Method and apparatus for lining pipe
US3069093A (en) * 1959-07-31 1962-12-18 Raymond Int Inc Lining of pipes including multiple head lining machine
US3257699A (en) * 1965-04-06 1966-06-28 Raymond Int Inc Drag troweling arrangement for use in lining of conduits
US3920363A (en) * 1974-03-11 1975-11-18 Raymond Int Inc Drag trowel with counterweight means

Also Published As

Publication number Publication date
CA1124995A (en) 1982-06-08
GB2079637B (en) 1983-01-06
IT7949300A0 (it) 1979-06-04
DE2922980C2 (de) 1984-03-08
NL7904015A (nl) 1979-12-10
JPS54159441A (en) 1979-12-17
GB2022470B (en) 1982-08-18
IE48573B1 (en) 1985-03-06
DE2922980A1 (de) 1979-12-13
JPS56102970A (en) 1981-08-17
GB2079637A (en) 1982-01-27
JPS5620908B2 (ja) 1981-05-16
US4252763A (en) 1981-02-24
IE791100L (en) 1979-12-06
GB2022470A (en) 1979-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5944108B2 (ja) パイプのセメント裏張り
US2053307A (en) Machine for coating pipes
US2168917A (en) Apparatus for coating pipes and the like
WO2008146926A1 (ja) 回転霧化頭、回転霧化塗装装置および回転霧化塗装方法
US6745955B2 (en) Spraying apparatus
US2513289A (en) Pipe lining method and machine
US2484018A (en) Pipe lining machine and method
EP0145266B1 (en) Apparatus for spray lining pipes
US1949433A (en) Method and apparatus for casting pipes centrifugally
US3025006A (en) Spray gun
US2366926A (en) Coating and treating material
CN112496749A (zh) 一种高强度pe管道生产装置
CN109092589B (zh) 地坪喷漆机
EP0781606A2 (en) Method and apparatus for coating the interior of a pipe
IE48574B1 (en) Cement lining of pipes
GB2160289A (en) Spray-sealing of pipes
US4042175A (en) Apparatus and method for dispensing and reinforcing cementitious materials
CN207175814U (zh) 一种生物复合肥生产用菌肥包裹机
JPH0326940Y2 (ja)
CN212702529U (zh) 一种门把手喷粉喷漆装置
CN217439459U (zh) 一种用于市政工程装修的外墙油漆喷刷装置
RU2283189C1 (ru) Устройство для нанесения антикоррозионной изоляции на внутреннюю поверхность трубопровода
CN218371073U (zh) 一种建筑工程用方便调节的涂料喷涂机
JPS5827814Y2 (ja) エルボ内面塗覆装置
CN116943931A (zh) 一种防火、防腐涂料的喷涂系统及其喷涂方法