JPS5943580B2 - 立毛製品の処理装置 - Google Patents

立毛製品の処理装置

Info

Publication number
JPS5943580B2
JPS5943580B2 JP13727481A JP13727481A JPS5943580B2 JP S5943580 B2 JPS5943580 B2 JP S5943580B2 JP 13727481 A JP13727481 A JP 13727481A JP 13727481 A JP13727481 A JP 13727481A JP S5943580 B2 JPS5943580 B2 JP S5943580B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
product
raised
napped
rotating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13727481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5841964A (ja
Inventor
雅男 松井
種男 岡本
孝夫 長川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Kanebo Gohsen Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Kanebo Gohsen Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd, Kanebo Gohsen Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP13727481A priority Critical patent/JPS5943580B2/ja
Publication of JPS5841964A publication Critical patent/JPS5841964A/ja
Publication of JPS5943580B2 publication Critical patent/JPS5943580B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は立毛製品の処理装置に関する。
カットパイル又はループパイルのような立毛を有する繊
維製品は、特異で多様な外観及び触感を有し広く使用さ
れている。
その外観、触感等を改善するため種々の加工法が行なわ
れ又提案されている。
これらのパイル製品製造の1つの目的は、毛皮様の製品
を得るにある。
しかし、周知のように、天然の毛皮は非常に複雑微妙且
つ高度な色彩と形態を有しており、それを人工的に製造
することはほとんど不可能であった。
例えば天然の毛皮の多くのものは、根元部、中央部、先
端部等が異なる色からなる精密な立毛を有するが、従来
そのようなものを人工的に作ることは、極めて困難で、
実際上はとんど行なわれていない。
同様に、天然の毛皮では、立毛の根元部、中央部、先端
部で太さが異なる。
そのような立毛を有する毛皮様製品の製造法もかなり多
く提案されているが、いまだ充分な精度と実用性をもつ
ものはないと云って過言ではない。
従って従来の方法で得られる毛皮様製品のほとんどのも
のは、その立毛において天然の毛皮のような複雑、高度
の色相や形態を有せず、低級なイミテーションの域を脱
していない。
同様に筆及びブラシ類においても、描写性、触感、接触
性などの点で先端が細化された立毛が必要とするものが
多く、天然の動物毛などが用いられている。
これらの筆、ブラシ類の立毛な人工的に製造しようとい
う試みも多く提案されているが、いまだ精度の点で不満
足である。
本発明の第1の目的は、天然の毛皮に匹敵するような複
雑、高度の色相、形態を有するパイル製品を製造し得る
新しい装置を提案するにある。
本発明の第2の目的は、高度な意匠性や触感を有するパ
イル製品を製造し得る新しい装置を提案するにある。
同様に本発明の別の目的は動物毛に匹敵する。
或いは動物毛以上に高精度の形状の立毛を有する筆及び
ブラシ類を製造し得る新しい製造装置を提案するにある
すなわち本発明は、立毛の長さ方向に色相や濃度を高精
度で変えて染色又は脱色することが出来、更に立毛の長
さ方向に立毛繊維の太さを高精度で変化させることが出
来る装置を提案するものである。
立毛の長さ方向に着色や太さを変えるように加工する場
合の最大の課題の一つは、立毛を起立した状態に保持し
且つそれに対して高精度で何らかの加工を施すことであ
る。
本発明者等は、この点について鋭意研究の結果、遠心力
によって立毛を起立状態に保持し、且つそれに対して処
理液(例えば染色液、脱色液、溶媒、分解剤液など)の
液面(界面)を形成させ、その液面(界面)と立毛との
接触状態を制御することにより、自由に立毛の着色状態
や太さを変え得ることを見出し、すでに特開昭56−1
5486号公報においてそれを提案した。
本発明は上記方法を容易に且つ高精度で実施することが
出来、且つ比較的簡単な構造を有する装置を提供するも
のである。
本発明の装置は、立毛を有する製品又は半製品を取付け
て回転させ遠心力を前記立毛に加える回転体と、前記立
毛の処理液の収容し回転による遠心力によって該処理液
に内側界面を形成させつつ立毛に接触せしめる回転容器
とを有する装置において、該回転容器に外接し、それを
支持する複数の回転子を設けたことを特徴とするもので
ある。
以下本発明を図面によって説明する。
第1図及び第2図は本発明の実施例を具体的に示す説明
図である。
第1図は装置の横断面図であり、第2図は第1図装置の
XK面矢印方向の縦断面図である。
(第1図は第2図YY’面矢印方向の横断面図である。
)第1図及び第2図において回転体2は回転軸1と結合
されており、高速で回転する。
回転体2には、立毛3を有する布帛(シート状物でも同
じ)が取付けられており、同時に回転し立毛3は遠心力
により、外方へ直立する。
外側の容器4は支柱7によって回転軸1と結合されてお
り、同様に高速で回転する。
容器4には立毛の処理液5が収容されており、回転によ
る遠心力によって内側に界面6が形成されている。
第1図及び第2図に例示する装置及びその運転方法にお
いて、立毛の処理液として溶剤、分解剤、染色液、脱色
液などを用いることにより立毛の任意の場所を、例えば
先端部を溶解又は分解することにより立毛を細くしたり
、先染部のみを染色又は脱色したりすることが出来る。
立毛のどの部分を処理するかは、界面6の位置によって
定められる。
従って立毛の所望の場所を処理するには界面6の位置を
調節すればよい。
界面6の位置は一定に保持してもよく、徐々に或いは段
階的に移動させてもよい。
界面6の位置が一定のときは、溶解又は分解処理によっ
て太さが急激に変化する又は所定の長さに切断された立
毛が得られ、染色又は脱色処理によって色彩が急激に変
化する立毛が得られる。
界面6を徐々に又は段階的に移動させれば、溶解又は分
解処理によって太さが徐々に又は段階的に変化する立毛
が得られ、染色又は脱色処理によって色彩が徐々に変化
する(ぼかし彩色された)或いは段階的に変化する立毛
が得られる。
このように界面−6の位置を所定の位置に保持したり、
所定のプログラムに従って移動させることにより、所望
の形状(太さの変化)や色彩(明度、彩度、色相など)
変化をもった立毛を有する立毛製品を自由に得ることが
出来る。
従ってこのような装置及びその運転方法においては界面
6の位置を正しく高精度で制御することが必要である。
界面6の位置の制御は、処理液の供給部15からの供給
及び排出部16からの排出によって行なう。
17は停止時の処理液排出孔であり、18は処理液の外
部への排出孔である。
9及び9′は容器4に外接しそれを支持する回転子であ
り、例えばボールベアリングやローラーベアリング等を
利用した滑らかに回転するものである。
10は回転子の軸の支持体であり、11は容器4に取付
けられた環状体であり、回転子9と滑らかに接する。
12は、装置の・・ウジングと全体を支える骨組みであ
る。
回転軸1を駆動するモーターや、容器4への電気配線(
ヒーター加熱用地)等は省略する。
立毛製品又は半製品を取付ける回転体は(立毛製品又は
半製品を着脱するために)着脱可能であることが望まれ
る。
第2図においては上部軸受13、支持体14及び取付ネ
ジ8を取去れば回転体4は上方へ取出すことが出来、外
部において立毛製品又は半製品を着脱出来る。
しかしながら、回転体4を着脱する度毎に、軸受13や
支持体14を着脱することは実用上不便であり、また取
付精度も低下し震動などの原因になり好ましくない。
本発明装置においては、容器4をそれに外接する回転子
9によって支持し、回転体2を容器と(第2図ではネジ
8によって)結合して、軸受13や支持体14を省略す
ることが出来(軸1の点2以上の部分を省くことも出来
)、回転体2の脱着を極めて容易に高能率で行なうこと
が出来、しかも高い精度で回転を支持し震動を防ぐこと
が出来る。
また逆に容器4に適当な(例えば1〜1000C/S程
度)震動を与え界面6に定常波を生せしめ、立毛3に立
体的に変化する加工を行なう目的のためには、回転子9
の支持体10を適当な強さのバネに置換えることにより
、容器4を震動可能とすることも出来る。
(容器4に適当な振動子を取付けるのは容易)。
第2図では容器4に外接する回転子を上下2ケ所に設け
た例を示したが、下方の回転子qは省略することも出来
る。
また第2図では回転軸1が垂直の例を示したが回転軸1
を水平に設置することが出来る。
軸1が垂直の場合は回転子は3個以上が必要であるが、
回転体2は上方へ例えばクレーンによって持上げること
により容易に着脱出来るという利点があり、最も望まし
い。
軸1を水平に設置する場合は、容器4の下方に設けた2
個の回転子によって、容器4の重みを支えることが出来
る。
(例えば第1図の左上から左下が重力の作用方向とすれ
ば、上方の回転子2個を省いてもよい)。
この場合回転体2は回転軸1の方向に滑らせて移動し、
着脱可能であり充分実用性がある。
勿輪軸1を斜めに設置することも不可能ではないが垂直
又は水平にくらべて利点は少ない。
第1図及び第2図の装置は本発明の実施の1例を示すも
のであり本発明を限定するものではない。
本発明に従って多数の応用が可能である。
回転体2は図においては軸と同心の円筒であるが、必要
に応じ任意の形とすることが出来る。
例えば円錐(切頭円錐)、軸1に対して偏心した円筒、
波状その他の任意の凹凸をもった形とすることにより、
立毛の形、長さ又は色彩が場所によって異なる製品が得
られる。
ま、た筆やブラシの処理を行なうために、筆やブラシを
取付けるに適した形や取付金具を設けることが出来る。
回転容器4は、円筒、円錐その他任意の形とすることが
出来る。
回転容器4、回転体2は使用時(回転時)に振動が生じ
ないよう重心を中心軸に一致させる(所謂回転バランス
をとる)ことが好ましい。
処理液は1種に限らず2種以上併用することが出来る。
複数の処理液の利用法は特開昭56−15486号公報
、同56−15485号公報、特開昭57−12826
1号公報等に詳述しである。
本発明は前述の如く、広範囲の(筆、ブラシ等を含む)
立毛を有する製品及び中間製品(部品など)に適用出来
、立毛の染色、脱色、切断(系別)太さの変化、膨潤、
溶解、分解、吸着、収縮、巻縮発現、熱処理その他各種
の処理に適用出来る。
本発明装置を運転する際の遠心力は、立毛を起立させ、
処理液に円筒状の液面(界面)を形成せしめるに足りる
ものである必要があり、通常重力加速度Gの3倍(3G
)以上、多(の場合5倍(5G)以上であるが、更に1
0倍(LOG)以上特に30倍(30G)以上が好まし
い。
遠心力による加速度が大きいほど(特に100G以上)
立毛の起立性がよく、好ましいが、他方機械的強度の点
から実際上は10000G程度以下に限定されることが
多い。
例えば半径1m、1秒間1回転の場合、遠心力は約20
Gであるが、パイルの起立性や処理液の液面の円筒形成
性かや又弱い。
1秒間10回転では遠心加速度は約200Gであり充分
である。
界面6の位置の制御は、処理液5を供給又は/及び排出
することによって行なわれる。
すなわち処理液を供給すれば界面6は上昇(軸1へ接近
)する。
処理液を排出すれば界面6は下降する(軸1より遠ざか
る)。
特に、液面計により界面の位置を検出、その信号にもと
すいて(フィードバックして)上記調節を行なうことに
より、界面を一定に保つこと、連続的又は段階的に変え
ることなどの高精度の制御が可能になる。
液面計としてはフロート(浮き)型、放射線型、電気抵
抗計型、電気容量型、超音波型、光学型(レーザー光な
ど)など、要するに界面6の位置を電気信号に変換して
取出せるものが便利である。
また、容器4や処理液の温度を制御するための加熱又は
冷却装置、温度検出装置を備えることも出来る。
同様に、装置全体又は主要部を加圧容器に収納して、加
圧下で処理することも出来る。
また処理液の均二性を保つため或いは温度制御のために
処理液の系にポンプを設は液を循環させることも出来る
本発明装置により、立毛を有する布帛又はシート状の製
品、筆及びブラシ類の立毛を極めて高精度で又は極めて
複雑微妙に処理することが出来る。
従って天然の毛皮や動物毛と同等の高度の品質、外観、
性能の製品を得ることが出来る。
他方、本発明装置によって天然の毛皮や動物毛が有して
いない、高度の意匠性、色彩、外観、触感、描写性など
を有する立毛製品や筆ブラシ類を製造することも可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の実施例を示す処理装置の夫
々横断面及び縦断面説明図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 立毛を有する製品又は半製品を取付けて回転させ遠
    心力を前記立毛に加える回転体と、前記立毛の処理液を
    収容し回転による遠心力によって処理液に内側界面を形
    成させつつ前記立毛に接触せしめる回転容器とを有する
    装置において、該回転容器に外接しそれを支持する複数
    の回転子を設けたことを特徴とする立毛製品の処理装置
    。 2 立毛を有する製品又は半製品を取付ける回転体が、
    回転軸の方向に脱着可能である特許請求の範囲1項記載
    の装置。 3 回転軸が垂直であり、回転容器が3個以上の回転子
    によって支えられている特許請求の範囲第1項記載の装
    置。 4 回転軸が水平である特許請求の範囲第1項記載の装
    置。
JP13727481A 1981-08-31 1981-08-31 立毛製品の処理装置 Expired JPS5943580B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13727481A JPS5943580B2 (ja) 1981-08-31 1981-08-31 立毛製品の処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13727481A JPS5943580B2 (ja) 1981-08-31 1981-08-31 立毛製品の処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5841964A JPS5841964A (ja) 1983-03-11
JPS5943580B2 true JPS5943580B2 (ja) 1984-10-23

Family

ID=15194836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13727481A Expired JPS5943580B2 (ja) 1981-08-31 1981-08-31 立毛製品の処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943580B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61141385U (ja) * 1985-02-16 1986-09-01
JPS6391580U (ja) * 1986-12-03 1988-06-14
JPS6391577U (ja) * 1986-12-04 1988-06-14

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61141385U (ja) * 1985-02-16 1986-09-01
JPS6391580U (ja) * 1986-12-03 1988-06-14
JPS6391577U (ja) * 1986-12-04 1988-06-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5841964A (ja) 1983-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1982002410A1 (fr) Tissu bouclette et procede de fabrication
CN207371682U (zh) 一种用于中药材制备的粉碎研磨一体机
CN108221218B (zh) 一种具有喷射进料功能的布料纺织用设备
JPS5943580B2 (ja) 立毛製品の処理装置
US2332926A (en) Method and apparatus for forming sheet material
CN209093765U (zh) 一种纽扣染色烘干装置
US3641635A (en) Pile-fabric-finishing methods and apparatus
JPS5942105B2 (ja) 立毛製品の処理装置
WO2017058077A1 (en) Method and arrangement for electrospinning of nanofibers
JPS6420897A (en) Drum type washing machine
CN108435085A (zh) 一种基于凸轮式配合升降的纺织浆料混合装置
CN108221219B (zh) 一种基于电磁挤压喷射原理的布料纺织用设备
JPH0121259B2 (ja)
CN108295725A (zh) 一种具有挤压功能的纺织浆料混合设备
JPS6030556B2 (ja) 筆及び刷毛類の製造方法
CN208263689U (zh) 一种多工位烫画机
SE9803567L (sv) Metod för förbalansering av en roterande trumma, som har en temporärt varierande obalans
CN109137332A (zh) 一种染色布用可调节式晾晒装置
CN209602562U (zh) 一种皮革烫平机
CN214142950U (zh) 一种便利晾衣装置
CN217890591U (zh) 一种缝纫机铸件的抛光装置
JPS5943579B2 (ja) 立毛製品の加工方法
CN217459882U (zh) 一种用于纺织服饰的高效染色装置
EP1581681B1 (en) Method and machine with rotating drum for the washing or dyeing treatment of textile articles
CN212409288U (zh) 一种中草药烘干装置