JPS5942862A - ステビア甘味物質の精製方法 - Google Patents

ステビア甘味物質の精製方法

Info

Publication number
JPS5942862A
JPS5942862A JP57152046A JP15204682A JPS5942862A JP S5942862 A JPS5942862 A JP S5942862A JP 57152046 A JP57152046 A JP 57152046A JP 15204682 A JP15204682 A JP 15204682A JP S5942862 A JPS5942862 A JP S5942862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stevia
resin
extract
cation exchange
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57152046A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6347434B2 (ja
Inventor
Akira Nakasuga
章 中壽賀
Misako Tochihara
美佐子 栃原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP57152046A priority Critical patent/JPS5942862A/ja
Publication of JPS5942862A publication Critical patent/JPS5942862A/ja
Publication of JPS6347434B2 publication Critical patent/JPS6347434B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、キク科のステビア・レバクディアナ・ベルト
ーニに含まれている天然の甘味物質を抽出精製する方法
に関す石。
ステビア・レパウディアナ・ベルトーニ(以下ステビア
という)の葉茎、主に葉、にはステビオサイドの他にリ
バクデイオサイドA1 リパクデイオサイドC1リバク
ディオサイドD1 リパクディオサイドE及びズルコサ
イドA等のステビオサイドに類似した化学構造を有する
甘味物質(以下ステビア甘味物質という)が含有さK 
d 、ステビアの葉を水又は含水アルコールで抽出処理
して得られた抽出液を、先ず、il+陽イオン交換樹脂
で処理して一部の不純物を除去するか、或いは、抽出液
を合成樹脂からなる吸着材忙接触させて抽出液中のステ
ビア甘味物質を選択吸着させたのち親水性有機溶剤等に
よって吸着されたステビア甘味物質を溶出回収し、しか
るのち し・              晶 (3)  得られた処理液を濃縮、乾固(1品出)する
方法が一般的であった。
しかしながら、スチレン/ジビニルベンゼン共重合体を
代表的母体樹脂とする従来の陰イオン交換樹脂には、ス
テビア甘味物質が吸着するという欠点があるので、該吸
着した甘味物質を回収する為に多量の含水アルコール等
で樹脂を洗浄しなければならず、従ってその後の精製液
濃度が極めて希薄になり濃縮に要する費用が高く付き、
一方従来の陰イオン交換樹脂を用いた精製法では脱色性
が不充分で充分脱色されたステビア甘味物質が得られ難
りという問題点があった。
本発明は上述のステビア甘味物質の精製法の現状Ka!
み、より工業的に有利でかつ脱色効果の高いステビア甘
味物質の精製法を提供する目的で力されたもので、その
要旨は、ステビア・レパクディアナ・ベルトーニを水も
しくはアルコールで抽出処理して得られた抽出液を、(
1)  陽イオン交換樹脂で処理したのち、又は、吸着
樹脂に接触させ、該吸着樹脂からステビア甘味物質を溶
離回収したのち、 (2)  セルロースを担体とする陰イオン交換体で処
理することを特徴とするステビア甘味物質の精製方法に
存する。
以下本発明を更に詳細に説明する。
ステビアの抽出処理は、通常、ステビアの葉を水もしく
は含水アルコールに浸漬し多くの場合は加温して行うが
、熱論最初から温水に浸漬してもよい。抽出液の固形分
濃度は、次工程で陽イオン交換樹脂を用いる場合、高過
ぎると脱イオン、脱色効率が低下し、低過ぎると甘味成
分を晶出させる為の濃縮工程等に不都合を来たすので、
1〜10%とするのが好ましい。抽出処理に供するステ
ビアは葉に茎が一部混入したものでもよく、又ステビア
植物全体をドツジクラッシャー、コーンクラッシャー等
により適宜粉砕したものであってもよい。抽出温度は高
い程ステビア甘味物質の抽出効率が高いが一方不純物の
抽出量も多くなるので、通常は50〜80℃とされる。
得られた抽出液を陽イオン交換樹脂で処理するには、抽
出液へ該樹脂を添加してもよいが、予め樹脂が充填され
たカラムに抽出液を加える方法が操作上効率的で好まし
い。陽イオン交換いられる。そして抽出液をカラム式に
て脱陽イオン化する場合の時間当り空間速度は、抽出液
濃度にもよるが、1〜5とするのが好寸しい。
強酸性陽イオン交換樹脂の量は、ステビア葉の質にもよ
るが、乾葉1即当り0.8〜L5I!程度にすると脱陽
イオン液のpHが約2〜5になり、次の陰イオン交換体
処理の為に好適である。
本発明においては前記抽出液を陽イオン交換樹脂で処理
する代りに、適宜アルカリを加えた抽出液を吸着樹脂に
接触させ、該吸着樹脂から甘味物質を溶離回収してもよ
い。
吸着樹脂として用いられる樹脂は、非極性乃至中間極性
の巨大網状構造を有する合成吸着樹脂が用いられるが、
同じ巨大網状構造を有する合成吸着樹脂であっても極性
の高いものけ甘味物質がほとんど吸着されない上に吸湿
性のある不純物を分離することができないので用いるこ
とができない。こ\で非極性の吸着樹脂としては、例え
ば、オルガノ株式会社より販売されている同種の樹脂の
うち、樹脂母侶・としてスチレンジビニルベンゼンの重
合体から成るアンバーライトXAD−2或いはXAD−
4の如き樹脂を用いることができ、また中間極性の吸着
樹脂としては、例えば、その樹脂母体がアクリルエステ
ルの重合体から成るアンバーライトXAD−7或い1−
1X A D −8の如き吸着樹脂を用いることができ
る。
吸着した甘味物質を溶離せしめる溶媒としては、メタノ
ール或いはエタノールの如きm個アルコール又はアセト
ン、ジオキサンの如き有機溶媒が、必要により水との混
合物として用いられる。
本発明におけるセルロースを担体とする陰イオン交換体
とけ、ジエチルアミノエチル基やトリエチルアミノエチ
ル基等の塩基性基をセルロースの水酸基にエーテル結合
させたものを言う。
本発明者等の研究によればステビア抽出液を該交換体に
通液させてもステビア甘味物質が吸着することがなく、
一方従来の陰イオン交換樹脂に比してステビア抽出液に
対する脱イオン住及び脱色性が高い。これらの陰イオン
交換体は例えば生化学工業株式会社よりrDEAEセル
ロファイン」として、またバイオラド社より「レ セレツクスD1セノσツクスE1セレツクスT1セレツ
クスBD、セレツクスQAEJ、!l、て市販されてお
り、形状には球状、繊維状等の種類がある。
セルロースとしては、場合によってはおがくずの如き半
加工のものも使用可能である。
次忙、前記陽イオン交換樹脂による処理液叉d吸着樹脂
に吸着した甘味物質の溶離液を、そのままではアルカリ
性の場合は酸等を加えて酸性にしたのちに、この陰イオ
ン交換体に接触させてこれらの液の脱除イオン、脱色を
行う。カラム式にて操作する場合の空間速度は時間当り
0.5〜4が好ましい。陰イオン交換体の量は、ステビ
ア葉の質及び陰イオン交換体の特性にもよるが、通常、
乾葉IKgから得られた抽出液相当量に対し0.5〜2
身程度とされる。
本発明においては抽出液を陽イオン交換樹脂又は吸着樹
脂で処理する前に、抽出液に対し不純物凝集剤或いは凝
集助剤を加えてもよく、又セルロースを担体とする陰イ
オン交換体で!理した精製液を更に他の手段で精製して
もよい。
最終的には精製液の濃縮、乾固晶出により目的とする精
製物を得ることとなる。
本発明は上述の通りの構成になされ、ステビア抽出液の
陽イオン交換樹喘処理液又は吸着樹脂からの溶離回収液
を、セルロースを担体とする陰イオン交換体で処理する
ので、本発明によれば脱色率の高いステビア甘味物質が
得られ、又、陰イオン交換体にステビア甘味物質が吸着
することがなめ為例えば高収率で精製し得る等、従来の
陰イオン交換樹脂を用いる方法に比して工業的妃有利な
条件でステビア甘味物質を精製し得るのである。
以下本発明の実施例を示す。
実施例1 ステビアの乾葉IXpを5階の水中に60℃で8Kgを
得た。この抽出液にはステビナ甘味物質が83y含まれ
ており、波長400mμの光の吸光度#′iIoであっ
た。該抽出液を強酸性陽イオン交換樹脂(オルガノ社製
、アンバーライトIR120B)11忙時間当りの空間
速度4の流速で通過させた後、繊維状の弱塩基性アニオ
ン交換セルロース(バイオラド社製セレックスD1ジエ
チルアミノエチル基含有)’700jF(含水体積約5
/)に時間当り空間速度cL6の流速で通過させ、無色
i!i用な精製液5.2 K9 ft得た。この液の波
長400m/lにおける吸光度は夏であった。この精製
液の脱色率を、100 (I−Io)/I。
2生成し、その内ステビア甘味物質tj: 81 yで
あった。即ち、このイオン交換精製により原油出液から
回収されたステビア甘味物質の割合は98%であった。
実施例2 ステビアの乾葉1rfを5駿の水中に60℃で2時間浸
漬、抽出し、遠心分離によりステビアの葉を除去して固
型分a度5.6%の抽出液4.7弯を得た。この抽出液
にはステビア甘味物質が801!含まれていた。実施例
1と同じ強酸性陽イオン交換樹脂を用いて同様にして抽
出液を処理したのち、該処理液を球状の弱塩基性陰イオ
ン交換セルロース(生化学工業社販売、DEAEセルロ
ファインーAM)700*に時間当り空間速度2の流速
で通過せしめ、無色透明な精製液5Kgを得た。この液
の脱色率を実施例1と同様にして求めたところ、99.
796であった。又この液を濃縮乾固したところ、無色
の結晶が130f生成し、その内ステビア甘味物質ti
’19Pであった。即ち原油出液から回収されたステビ
ア甘味物質の割合は9996であった。
比較例1 ステビアの乾葉1pを5KFの水中に60℃で2時開浸
漬抽出し、遠心分離によ酸ステビアの葉を除去して固型
分濃度5.796の抽出液4.6馳を得た。この抽出液
にはステビア甘味物質が820B)11K時間当り空間
速度4の流速で通ガ1−Q1 社製、アンバーライトI
RA−93,母体樹脂、スチレン、ジビニルベンゼン共
重合体)1zK空間速度4の流速で通過させた。甘味成
分流出開始後から63の精製液A、及びその後に流出し
た6即の精製液Bを得た。実施例1と同様にして測定し
たA液の脱色率は90%、B液の脱色率f′i95%で
あった。A液及びB液を濃縮乾固した所、A液から得ら
れた結晶は淡黄色であり、B液のそれは褐色であった。
A液までのステビア甘味成分の回収率は7096で、純
度#′i50%であった。原油出液中のステビア甘味成
分がB液中に回収された割合は28%で、その純度は6
5%であった。
特許出願人 積水化学工業株式会社 代表者 膝 沼 基 利

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ステビア・レパクディアナ・ベルトーニを水もしく
    はアルコールで抽出処理して得られた抽出液を、 (1)  陽イオン交換樹脂で処理したのち、又は、吸
    着樹脂に接触させ、該吸着樹脂からステビア甘味物質を
    溶離回収したのち、 (2)  セルロースを担体とする陰イオン交換体で処
    理することを特徴とするステビア甘味物質の精製方法。
JP57152046A 1982-08-31 1982-08-31 ステビア甘味物質の精製方法 Granted JPS5942862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57152046A JPS5942862A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 ステビア甘味物質の精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57152046A JPS5942862A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 ステビア甘味物質の精製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5942862A true JPS5942862A (ja) 1984-03-09
JPS6347434B2 JPS6347434B2 (ja) 1988-09-21

Family

ID=15531865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57152046A Granted JPS5942862A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 ステビア甘味物質の精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942862A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4892938A (en) * 1987-07-21 1990-01-09 Giovanetto Roger H Method for the recovery of steviosides from plant raw material
WO2012006742A1 (en) * 2010-07-16 2012-01-19 Justbio Inc. Extraction method for providing an organic certifiable stevia rebaudiana extract
WO2014097319A1 (en) * 2012-12-22 2014-06-26 Sevak Niravkumar Prakashbhai Extraction method for organic certifiable steviosides from organic stevia leaves

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4892938A (en) * 1987-07-21 1990-01-09 Giovanetto Roger H Method for the recovery of steviosides from plant raw material
WO2012006742A1 (en) * 2010-07-16 2012-01-19 Justbio Inc. Extraction method for providing an organic certifiable stevia rebaudiana extract
EP2658394A4 (en) * 2010-07-16 2014-04-30 Justbio Inc EXTRACTION PROCESS FOR OBTAINING CERTIFIABLE ORGANIC STEVIA REBAUDIANA EXTRACT
US8728545B2 (en) 2010-07-16 2014-05-20 Justbio Inc. Extraction method for providing an organic certifiable Stevia rebaudiana extract
WO2014097319A1 (en) * 2012-12-22 2014-06-26 Sevak Niravkumar Prakashbhai Extraction method for organic certifiable steviosides from organic stevia leaves

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6347434B2 (ja) 1988-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3018201B2 (ja) キシロースの回収方法
JPH0245637B2 (ja)
US20060142555A1 (en) Process for production of steviosides from stevia rebaudiana bertoni
JPS62157B2 (ja)
NO834765L (no) Fremgangsmaate for rensing av antra-cyclinon-glukosider ved adsorpsjon paa harpikser
US2375165A (en) Recovery of nitrogenous products from organic wastes
EP2315596A1 (en) Process for extraction of glucosinolate s from broccoli seeds
US2375164A (en) Recovery of betaine and betaine salts from sugar beet wastes
WO2014025560A1 (en) Mannose production from palm kernel meal using simulated moving bed separation
US2827417A (en) Ion exchange purification of basic antibiotics
US2628186A (en) Carboxylic ion exchange resin purification of vitamin b12
SU786904A3 (ru) Способ получени ксилозы
JPS5942862A (ja) ステビア甘味物質の精製方法
DE3541807A1 (de) Reinigung von l-phenylalanin
US3905870A (en) Purification of kallikrein
JPS6040822B2 (ja) 甘味物の製造方法
US4447614A (en) Process for the purification of nicotinic acid amide
US3033849A (en) Manufacture of vitamin b12
KR900007421B1 (ko) 스테비오사이드의 추출정제법
JPS5828245A (ja) 甘味料の製造方法
JP2005509640A (ja) アカルボスの精製方法
KR900005468B1 (ko) 스테비아 감미성분의 정제분리법
US2854484A (en) Production of reductic acid
JPH0469160B2 (ja)
JPS62178598A (ja) センノサイドの精製法