JPS594276B2 - マニピユレ−タ・ア−ム - Google Patents

マニピユレ−タ・ア−ム

Info

Publication number
JPS594276B2
JPS594276B2 JP9007079A JP9007079A JPS594276B2 JP S594276 B2 JPS594276 B2 JP S594276B2 JP 9007079 A JP9007079 A JP 9007079A JP 9007079 A JP9007079 A JP 9007079A JP S594276 B2 JPS594276 B2 JP S594276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jacket cylinder
drive device
output shaft
jacket
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9007079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5615996A (en
Inventor
陸雄 林
昌幸 本橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Original Assignee
Meidensha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP9007079A priority Critical patent/JPS594276B2/ja
Publication of JPS5615996A publication Critical patent/JPS5615996A/ja
Publication of JPS594276B2 publication Critical patent/JPS594276B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、複数個の関節部を連接して構成したマニピ
ュレータ・アームに関するものである。
5 この種のマニピュレータ・アームにおいては、〒般
に、駆動装置をアームの基部(肩部)に装着して、各関
節部と駆動装置とをベルトやロープを介して連動連結す
ることにより、各関節部を回動作動あるいは折曲げ作動
することができるようにi0なつている。
しかしながら、この構成の場合にはつぎのごとき欠点が
あつた。すなわち、アームの軸方向に対して直交する方
向(垂直方向)に回動軸を設けた、いわゆる折曲げ関節
においては、ベルトやローブを適宜に懸回することによ
シ連続的i5に接続することは可能であるが、アーム軸
を回動軸とする、いわゆる回動関節と前記折曲げ関節と
を交互に連続して接続することは不可能であつた。また
、これら動力伝達用ベルトやロープのために、マニピュ
レータ・アームの構成がきわめて複雑と!0 なり)高
価なものとなるばかわでなく、保守、点検作業が煩しく
、しかもコンパクト化が妨げられていた。この発明は、
上記従来の問題に鑑みなされたものであつて、回動関節
と折曲げ関節とをきわめて・5 簡単な構成でかつきわ
めて容易に交互に連接することができるように構成して
、マニピュレータ・アームの操作範囲の自由度を拡大さ
せるとともに、スマート、かつコンパクトにしたマニピ
ュレータ・アームを提供しようとするものである。
以下、図”0 面を用いてこの発明の実施例について詳
細に説明する。第1図において総括的に1で示すのは、
架台2に装着して設けたマニピュレータで、マニピュレ
ータ・アーム3を基台部4に装着して設けてある。
■5 マニピュレータ・アーム3は、複数の関節部5、
6、7、8を互に連接して構成してあわ、この関節部5
、6、T、8は、回動作動をする関節部5、rと折曲げ
作動をする関節部6,8との2種類の関節部により構成
してある。この関節部の数は必要に応じて増減できるも
のである。マニピユレータ・アーム3の先端部には、被
作動物9を把持するための指部10が装着し−C設けて
ある。前記回動関節部5,7と折曲げ関節部6,8は、
例えば第2図において示すごとく構成して設けてある。
すなわち、図に訃いて11で示すのは、回動関節部5を
回動1駆動するための駆動装置で、例えは第3図におい
て示すごとく、1駆動部本体12と出力軸部13訃よび
回転検出器14等より構成してある。出力軸部13は、
軸受15を介して支承されており、必要に応じて駆動部
本体12内に内装された減速装置によジ、適宜に減速回
転されるようになつている。なお、16で示すのは配線
ダクト、17で示すのは取付用孔である。駆動部本体1
2は、基台部4と接続した固定部18に固定して設けて
あり、一方、出力軸部13には、被回動関節部であると
ころの中空の第1外被筒19がボルトのごとき締結具2
0を介して固定して設けてある。第1外被筒19は、そ
の外径の大きさを固定部18の外径と略同径に形成して
設けてあるとともに、固定部18と同一軸線上に連接し
て設けてあり、その内周面部には、出力軸部13を取如
付けるための取付台21が設けてある。第1外被筒19
における固定部18との接続部には、弾性部材よりなる
シール部材22が介装して設けてある。接続部と反対の
第1外被筒19の他端側には、第4図,第5図において
示すごとく、折曲げ関節6,8の駆動装置23を後述す
るごとく支持すべく折曲げ関節の固定側ケーシングとな
る支持台24が連設されている。すなわち、第1外被筒
19の他端側には、この外被筒19の外径とほぼ等しい
直径の半球状にしてかつその平面と直交する方向(第4
図において上下方向)へ貫通する孔25有する支持台2
4を、その平面が第1外被筒19の軸線を含む平面と一
致するがごとくして連設してある。そして、支持台24
には、折曲げ作動用の駆動装置23における駆動部本体
26を孔25に嵌挿するとともに、支持台24に設けた
取付孔27に螺入されるボルトのごとき締結具28を介
し固定自在に設けてある。したがつて、支持台24に装
着される駆動装置23は、駆動装置11と直交する方向
に配設されることになる。前記駆動装置23は、駆動装
置11と略同一の構成にして設けてあり、出力軸部29
は軸受30を介して支承されるとともに、必要に応じて
駆動部本体26内に内装された減速装置により適宜に減
速回転されるようになつている。
31で示すのは回転検出器、32で示すのは配線ダクト
、33で示すのはカバーである。
前記出力軸部29は、第1外被筒19の回動方向と直交
する方向、すなわち折曲げ作動方向に回動自在になつて
いるが、この出力軸部29には、前記第1外被筒19に
お゛ける支持台24と対応して折曲げ関節6,8の可動
側ケーシングとなる支持台34を備えた第2外被筒35
が、この支持台34を介し嵌装されるとともにボルトの
ごとき締結具36を介して固装されている。
支持台34は、例えば第6図,第7図において示すごと
く、第1外被筒19の支持台34と同形状に形成される
とともに、その平面が第2外被筒35の軸線を含む平面
と一致するが如くして第2外被筒35の一連に連設され
て訃只その内面に設けた取付台37に前記折曲げ作動用
の駆動装置23の出力軸部29が締結具36によジ固定
されているものである。したがつて、第2外被筒35は
、,駆動装置23の作動により第1外被筒19に対して
折曲げ作動自在となつている。取付台37は、第6図に
おいて示すごとく、内周面全周に対して適宜角度θに形
成して設けてある。なお、38で示すのは取付用の孔、
39で示すのは、第1外被筒19と第2外被筒35との
接合部をシールするシール部材、40で示すのは配線用
の孔、41で示すのはカバーである。第2外被筒35は
、支持台34を出力軸部29に固装した際には、第1外
被筒19の軸心と同一軸心となるように構成して設けて
あるとともに、第2外被筒35の中空内周部には、第3
外被筒42を回動作動させるための駆動装置43を支持
自在の取付台44が設けてある。駆動装置43の構成は
駆動装置11の構成と略同一であるので、その詳細な説
明を省略するが、45で示すのは駆動部本体、46で示
すのは軸受47を介して支承された出力軸部、48で示
すのは回転検出器、49で示すのは配線ダクト、50で
示すのはボルトのごと侭締結具、51で示すのは配線用
の孔である。以上の構成によれば、第1,第2外被筒1
9,35およびこれらに連設される固定部18、第3外
被筒42がそれぞれ駆動装置11,43と相俟つて回動
関節部5,7となb1また第1外被筒19の支持台24
および第2外被筒35の支持台34が駆動装置23と相
俟つて折曲げ関節部6,8となる。
すなわち、2種の外被筒19,35を連接することによ
り、回動関節部6とを構成することができるものであり
、したがつてこの2種の外被筒19,35を1ユニツト
として順次連接すれば、回動関節部と折曲げ関節部とを
交互に有するマニピュレータ・アーム3が得られること
になる。また、回動作動用あるいは折曲げ作動用の駆動
装置11,43,23はユニツト化されており1しかも
これらの各駆動装置11,43,23はすべて内装され
る構成であるので、マニピユレータ・アーム3の構成を
スマートかつコンパクトにすることができる。特に、配
線は、各外被筒19,35内に設けた配線用の孔40,
51を経てすべて処理できるので、配線が外部に露出す
ることはなく、したがつて、配線が作業中に外部の被作
業体とからみ合つたりするトラブルが防止でき、マニピ
ユレータ1による作業性訃よび作業の安全性がより向上
するものである。また、マニピユレータ・アームの組立
はすべて外部にて行なうことができるので、各関節部の
取付け、取外し作業が容易になるとともに、カバー33
,41の付設により1関節部内の保守,点検作業がきわ
めて容易になるものである。また、各外被筒19,35
の加工は、通有の旋盤,ボール盤,スロツタ一等によジ
行なうことができるので、特殊加工は一切不要である。
また、各関節部に訃ける接続部にシール部材22,39
を介装してあるので、外部からの塵埃等の侵入を防止で
きる。さらに、1個の外被筒19内に回動作動用の1駆
動装置11,折曲げ作動用の駆動装置23を装着するこ
とによつて、回動作動折曲げ作動を行なうことができる
ものであるから、各関節部の構成がきわめてシンプルに
なるとともに、マニピユレータ・アームにあ゛ける操作
範囲の自由度が拡大できるものである。な卦、この実施
例においては、折曲げ関節部と回動関節部とを直交させ
て設けてあるが、任意の角度に設定して設けることがで
きるものである。
また、回動関節部と折曲げ関節部とは常に一対に連接し
て構成しなくともよく、各外被筒における駆動部の取付
構造によ虱種々変更して所望の作動範囲を有するマニピ
ユレータ・アームを得ることができるものである。以上
の如く本発明は、軸受を介し駆動部本体の外周に嵌装し
てなる第1駆動装置の出力軸部が一端側に挿着される第
1外被筒の他端側にこの外被筒の外径と―ぼ等しい直径
の半球状にしてかつその平面と直交する孔を有する支持
台をその半面が第1外被筒の軸線を含む平面と一致する
が如くして連設し、第2外被筒の一端側に前記支持台と
同形状の支持台をその平面が第2外被筒の軸線を含む平
面と一致するが如くして連設するとともに、この第2外
被筒の他端側に出力軸部を軸受を介し外周に嵌装してな
る第2駆動装置の駆動部本体を挿着し、前記第1外被筒
の支持台の孔に出力軸部を軸受を介し外周に嵌装してな
る第3、駆動装置の駆動部本体を挿着するとともに、第
3駆動装置の出力軸部を第2外被筒の支持台の孔に挿着
したものであるから、このユニツトを順次連接すること
により回動関節部と折曲げ関節部とを交互に有する多関
節マニピユレータ・アームを容易に得ることができる。
また、各駆動装置の出力軸部を軸受を介して駆動部本体
の外周に嵌装したことも相俟つて回動関節部の軸方向寸
法を大幅に縮小することができるとともに、相隣る回動
関節部間に位置する折曲げ関節部の外径寸法を低減する
ことができ、マニピユレータ・アームをきわめて人間の
腕に近似したスマートかつコンパクトなものとし得、ひ
いては操作範囲の自由度大なるマニピユレータ・アーム
を得ることができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係るマニピユレータ・アムを備え
たマニピユレータの説明図、第2図はこの発明に係るマ
ニピユレータ・アームの要部の断面説明図、第3図はこ
の発明の要部の断面説明図、第4図,第5図はそれぞれ
この発明の要部の側断面説明図,底面図である。 第6図,第7図はそれぞれこの発明の要部の平面説明図
、側断面説明図である。11・・・駆動装置、13・・
・出力軸部、19・・・第1外被筒、23・・・駆動装
置、26・・・駆動部本体、29・・・出力軸部、35
・・・第2外被筒。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 軸受15を介し駆動部本体12の外周に嵌装してな
    る第1駆動装置11の出力軸部13が一端側に挿着され
    る第1外被筒19の他端側にこの外被筒19の外径とほ
    ぼ等しい直径の半球状にしてかつその平面と直交する孔
    25を有する支持台24をその平面が第1外被筒19の
    軸線を含む平面と一致するが如くして連設し、第2外被
    筒35の一端側に前記支持台24と同形状の支持台34
    をその平面が第2外被筒35の軸線を含む平面と一致す
    るが如くして連設するとともに、この第2外被筒35の
    他端側に出力軸部46を軸受47を介し外周に嵌装して
    なる第2駆動装置43の駆動部本体45を挿着し、前記
    第1外被筒19の支持台24の孔25に出力軸部29を
    軸受30を介し外周に嵌装してなる第3駆動装置23の
    駆動部本体26を挿着するとともに、第3駆動装置23
    の出力軸部29を第2外被筒35の支持台34の孔に挿
    着したことを特徴とするマニピュレータ・アーム。
JP9007079A 1979-07-16 1979-07-16 マニピユレ−タ・ア−ム Expired JPS594276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9007079A JPS594276B2 (ja) 1979-07-16 1979-07-16 マニピユレ−タ・ア−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9007079A JPS594276B2 (ja) 1979-07-16 1979-07-16 マニピユレ−タ・ア−ム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5615996A JPS5615996A (en) 1981-02-16
JPS594276B2 true JPS594276B2 (ja) 1984-01-28

Family

ID=13988267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9007079A Expired JPS594276B2 (ja) 1979-07-16 1979-07-16 マニピユレ−タ・ア−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594276B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988003856A1 (en) * 1986-11-26 1988-06-02 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Robot arm of industrial robot

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58211889A (ja) * 1982-05-31 1983-12-09 松下電器産業株式会社 ロボツトの関節装置
JPS5959291U (ja) * 1982-10-07 1984-04-18 トキコ株式会社 アクチユエ−タ
JPS60118484A (ja) * 1983-11-30 1985-06-25 株式会社日立製作所 工業用ロボツト
JPH0333438Y2 (ja) * 1985-03-11 1991-07-16
JPS6268293A (ja) * 1985-09-20 1987-03-28 株式会社明電舎 マニピユレ−タ肩機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988003856A1 (en) * 1986-11-26 1988-06-02 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Robot arm of industrial robot

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5615996A (en) 1981-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6431018B1 (en) Guide device for wiring member and/or piping member and robot with guide device
US4840090A (en) Harmonic speed changer
US4793203A (en) Robot arm
JPH0630852B2 (ja) 多関節ロボット
JPS594276B2 (ja) マニピユレ−タ・ア−ム
JP2013094920A (ja) 関節機構および作業アタッチメント
JP2000343477A (ja) ロボットの関節部構造
KR850000551B1 (ko) 로보트의 관절장치
JPH07108485A (ja) ロボット等の回転関節
JPH04111795A (ja) ケーブル支持装置
JP7427933B2 (ja) 駆動装置
JPS63191585A (ja) ダイレクト・ドライブ型多関節ロボツト
JPS61168487A (ja) 機械的手首機構
JP2006007355A (ja) ロボットの手首装置
JP2567034B2 (ja) 産業用ロボット
JPS60134591U (ja) 自動機械の作動ア−ム関節部における減速機付駆動装置
JPH08141968A (ja) 工業用ロボットの手首機構
KR20160148193A (ko) 특정 축 무효화 세팅이 가능한 다관절 로봇
JP4162907B2 (ja) ロータリージョイント
JP2553843Y2 (ja) 産業用ロボットのケーブル固定装置
JPH08281577A (ja) 円筒座標型ロボットの回転駆動構造
JPS6021188Y2 (ja) マニピユレ−タ等における関節
CN110666774B (en) Three-degree-of-freedom rope driving joint module based on parallel mechanism
JPS5837117B2 (ja) マニピユレ−タ等における関節
JPH02218585A (ja) 工業用ロボット