JPS594269Y2 - 振動式密度計 - Google Patents

振動式密度計

Info

Publication number
JPS594269Y2
JPS594269Y2 JP8515378U JP8515378U JPS594269Y2 JP S594269 Y2 JPS594269 Y2 JP S594269Y2 JP 8515378 U JP8515378 U JP 8515378U JP 8515378 U JP8515378 U JP 8515378U JP S594269 Y2 JPS594269 Y2 JP S594269Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density
diaphragm
vibrating
density meter
equation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8515378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS553725U (ja
Inventor
恭一 池田
Original Assignee
横河電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 横河電機株式会社 filed Critical 横河電機株式会社
Priority to JP8515378U priority Critical patent/JPS594269Y2/ja
Publication of JPS553725U publication Critical patent/JPS553725U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS594269Y2 publication Critical patent/JPS594269Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、被測定流体中で振動する振動板の共振周波数
が被測定流体の密度に関連することを利用して密度を求
める振動式密度計に関するものである。
従来のこの種の密度計の機械的構成の一例を第1図と第
2図に示す。
第1図のものは、一端を固定したばね2の他端に振動板
1を取り付け、この振動板1を、駆動用コイル3および
変位検出用コイル4を利用して、その共振周波数で振動
させるものである。
第2図のものは、両端を固定した振動板(弾性板)1そ
のものに、駆動用圧電素子5と変位検出用圧電素子6を
取り付け、振動板1をその共振周波数で振動させるもの
である。
これら第1図および第2図の振動系は、等価的に、二次
系の振動として表わすことができる。
すなわち、共振周波数ω。
は一般に次式で示される。I+P ただし、 M:等価質量 に:等価ばね定数 P:被測定流体の密度、 Pp:振動板の密度 α:密度感度 第1図において、振動板1として、厚さがhで半径がr
の円板を用いた場合の密度α(=α1)は、で示される
密度感度αは密度計の感度そのものであり、特に気体を
測定対象とする場合は、これを大きな値にする必要があ
る。
しかし、振動板の形状の変更による密度感度αの増大と
いう方法をとると、機械的強度の低下等の新たな問題が
生じる。
本考案の目的は、振動板の形状を変えることなく、密度
感度αを増大することにある。
以下図面を用いて本考案を詳細に説明する。
第3図は本考案に係る振動式密度計の機械的部分の一実
施例を示す構成国である(第1図と同一部分には同一符
号を付す)。
この振動計と第1図の振動計との相違点は、振動板1の
振動方向に開口部71.72が位置するように、振動板
1の周囲に音響管7を配置したところにある。
この音響管7を設けたことによる効果を、振動板1とし
て上記円板を用い、音響管7として円筒を用いた場合を
例にとって、説明する。
まず、振動板1が音響管7内の流体を移動させるときの
インピーダンスZiは、次式で示される。
zi = j Ap c tsynkl
(s)ただし、 で示される。
通常、tankl″=iklとおけるから、この関係を
(3)式に代入することにより、音速C(温度により変
化する)の影響を受けないことを示すZiに関する式が
得られ、さらにこの式を(4)式に代入し整理すること
により次式が得られる。
共振周波数ω。
すなわちωであるから、(5)式より、 ω0においては、Z=0 が導びかれる。
この式に端末の効果を考慮すると、ω。
は次のようになる。この(7)式と(1)式とを対比す
るとわがるように、本考案装置の密度感度α2は、 となる。
したがって、音響管7を付加することにより、密度感度
を、l/hだけ増加することができる。
第4図は本考案装置の機械的部分の他の実施例を示す構
成図である。
(第2図と同一部分には同一符号を付す)。
このものは、第2図に示した装置に対比したもので、振
動板1と音響管7とを一体に構成したものである。
この装置においても、第3図装置と同様に、密度感度が
増加する。
なお、上記の説明においては、振動板の駆動をコイル(
電磁力)や圧電素子でもって行うものを示したが、静電
力等であっても良い。
以上説明したように、本考案によれば、密度感度の大き
い(すなわち高感度の)振動計を実現することができる
しかも、この振動計は温度変化の影響を受けにくいもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はそれぞれ従来の振動式密度計の機械的
構成を示す構成図、第3図、第4図はそれぞれ本考案に
係る振動式密度計の機械的構成を示す構成図である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 被測定流体中で振動する振動板の共振周波数が被測定流
    体の密度に関連することを利用した振動式密度計におい
    て、振動板の振動方向に開口部が位置するように、振動
    板の周囲に音響管を配置したことを特徴とする振動式密
    度計。
JP8515378U 1978-06-21 1978-06-21 振動式密度計 Expired JPS594269Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8515378U JPS594269Y2 (ja) 1978-06-21 1978-06-21 振動式密度計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8515378U JPS594269Y2 (ja) 1978-06-21 1978-06-21 振動式密度計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS553725U JPS553725U (ja) 1980-01-11
JPS594269Y2 true JPS594269Y2 (ja) 1984-02-07

Family

ID=29008512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8515378U Expired JPS594269Y2 (ja) 1978-06-21 1978-06-21 振動式密度計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS594269Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS553725U (ja) 1980-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2579540B2 (ja) 振動管体変換器
JPH03501529A (ja) 静電的に励振される複式振動ビームの力トランスデューサ
JPS5856425B2 (ja) 力変換機構
GB2210232A (en) Frequency-selective acoustical electrical transducer
JPS59126261A (ja) はり共振器力変換器を有する加速度計
EP0419596A1 (en) ACCELEROMETER WITH SYMMETRICAL FORCE COPLANAR TRANSDUCERS.
US3168623A (en) Piezoelectric transducer
US5396798A (en) Mechanical resonance, silicon accelerometer
RU2335775C1 (ru) Монолитный дифференциальный вибрационный датчик
JPH0695088B2 (ja) 超音波変換装置
JPS594269Y2 (ja) 振動式密度計
JPH0754891B2 (ja) 縦水晶振動子
US4547870A (en) Velocity hydrophone
US5229980A (en) Broadband electroacoustic transducer
JPS6315125A (ja) 加速度センサ
JP3088383B2 (ja) 検液装置
JPS63144233A (ja) 振動式トランスジユ−サ
JPS596369B2 (ja) 力変換機構
SU1522108A1 (ru) Сейсмоприемник
JP2856748B2 (ja) 物質内を伝搬する振動の測定方法及びその振動ピックアップ
JPS5856422B2 (ja) 力変換機構
JPS599517Y2 (ja) 静電型音響−電気変換装置
JP2626026B2 (ja) 送受波器
JPS5953494B2 (ja) 振動式トランスジュ−サ
JP2859844B2 (ja) マイクロホン