JPS594263B2 - 引抜き装置 - Google Patents

引抜き装置

Info

Publication number
JPS594263B2
JPS594263B2 JP51050076A JP5007676A JPS594263B2 JP S594263 B2 JPS594263 B2 JP S594263B2 JP 51050076 A JP51050076 A JP 51050076A JP 5007676 A JP5007676 A JP 5007676A JP S594263 B2 JPS594263 B2 JP S594263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
pivot
cross
jaws
gripping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51050076A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51137200A (en
Inventor
メルビン・デー・ヒユー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ingersoll Rand Co
Original Assignee
Ingersoll Rand Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ingersoll Rand Co filed Critical Ingersoll Rand Co
Publication of JPS51137200A publication Critical patent/JPS51137200A/ja
Publication of JPS594263B2 publication Critical patent/JPS594263B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B27/00Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for
    • B25B27/02Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for connecting objects by press fit or detaching same
    • B25B27/023Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for connecting objects by press fit or detaching same using screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B27/00Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for
    • B25B27/02Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for connecting objects by press fit or detaching same
    • B25B27/06Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for connecting objects by press fit or detaching same inserting or withdrawing sleeves or bearing races
    • B25B27/062Hand tools, specially adapted for fitting together or separating parts or objects whether or not involving some deformation, not otherwise provided for for connecting objects by press fit or detaching same inserting or withdrawing sleeves or bearing races using screws
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53796Puller or pusher means, contained force multiplying operator
    • Y10T29/53848Puller or pusher means, contained force multiplying operator having screw operator
    • Y10T29/53857Central screw, work-engagers around screw
    • Y10T29/53861Work-engager arms along or parallel to screw
    • Y10T29/5387Pivotal arms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、軸重たはシリンダから歯車、軸受、スリー
ブ等を除去するための装置に関するものである。
外部歯車および内部スリーブの両方に適した引抜き装置
を設けるために幾つかの試みがなされてきた。
これらの装置は多くの場合にジョーを押して作用面と接
触させる手段を備えるものであった。
ジョーを作用面と接触させて保持するためにはね負荷装
置がしばしば利用された、この方法は工作物に対するジ
ョーの調整を容易にするが、得られる引抜き装置は位置
決めが困難でありかつジョーが作用面からすべり出しや
すい。
これは操作員にとって危険であるだけでなく、また工作
物の損傷をしばしば生じる。
他の場合にはねじ調整可能なジョーがジョーを工作物と
接触させて保持するために設けられた。
しかしながら、ジョーは工作物中へさらに回転するため
に自由な状態にされ、したがって工作物に対する引抜き
装置の精密な位置決めは達成することが困難であった。
さらに、従来技術の引抜き装置の多くは増分的なまたは
限定されたクロスブロック調整のみを与えた。
滑動ピボットブロック形引抜き装置においては、購買者
はピボットブロックまたは把持ジョーのどちらか一方だ
けが反転され、両方は反転されないものを選択しなけれ
ばならなかった。
この発明の目的は、完全に調整可能かつ反転可能なピボ
ットブロックおよび把持ジョーを有する内側兼外側引抜
き装置を提供することである。
この発明の別の目的は、ピボットブロックに対して何れ
の方向にも移動しないように固着される。
完全に調整可能な把持ジョーを有する引抜き装置を提供
することである。
この発明のさらに別の目的は、特定用途に対して調整さ
、ルかつさらに調整することなくまたは最小量の調整で
反復使用されかつ各用途ごとにその予設定調整を保持す
るところの引抜き装置を提供することである。
一般に、この発明の目的は、クロスブロックと、クロス
ブロックに相対的な垂直移動をするようにクロスブロッ
ク中にねじ係合した押しねじと、クロスブロックに相対
的な縦移動をするようにクロスブロック上に配置された
複数のピボットブロックと、ピボットブロックのおのお
ののにピボット装着された把持ジョーと、時計回り方向
および逆時計回り方向のピボット回転から把持ジョーを
調整可能に確保するための装置とからなる歯車引抜き装
置を得ることである。
次に図面を参照してこの発明の好適実施態様について説
明する。
第1図はこの発明の引抜き装置を示す。
引抜き装置の主要構成要素はクロスブロック1であり、
このクロスブロックは一般に長方形の断面を有しかつね
じ付人13を備えている。
押しねじ2がねじ付人13中にクロスブロックの縦軸線
に直角に配置されている。
ピボットブロック3は一般に長方形の穴5を備え、クロ
スブロック上にすべりすきまをもって配置されている。
ピボットブロック3は止めねじ8を備え、ピボットブロ
ックをクロスブロックの縦軸線に沿って移動しないよう
に固着する。
ピボットブロック3は把持ジョー4を受入れるための掘
込み穴7を備えている。
把持ジョー4はピボットピン6によって掘込み穴7の中
に固着されている。
ピボットブロック3はまだ把持ジョー4の支持面10(
第2図)と接触する一対の位置決めねじ9を備えている
位置決めねじ9は、支持面10との接触を調整されると
き、ピボットピン6を中心とする回転に関して把持ジョ
ー4を位置決めするように協同する。
把持ジョー4は、ピボットブロック3の掘込み穴7中に
把持ジョーを装着するピボットピンを受入れるために、
ピボットピン穴11(第2図)を備えている。
把持ジョーは工作物係合面12を備え、これはジョーの
縦軸線に一般に垂直であるが、第2図に示すように3〜
7度の軽度の傾斜をしていることが望ましい。
材料と部品は押しねじ2が発生する引抜き力に耐えるよ
うに設計されている。
操作に際して、全位置決めねじ9はピボットブロック3
内の把持ジョー4の自由回転を可能にするために後退さ
せられる。
止めねじ8はクロスブロック1の縦軸線に沿ったピボッ
トブロック3の自由滑動を可能にするために後退させら
れる。
クロスブロック1のまわりのピボットブロック30回転
はクロスブロック1の長方形横断面およびピボットブロ
ック3の長方形穴によって防止される。
押しねじ2は場合に応じて軸またはシリンダの底部を通
り抜けるように後退させられる。
操作員は次いで第1゜3.4.5図に示すような4つの
位置のうちどれが要求されるかを決定する。
ピボットブロック3が必要に応じてクロスブロック1か
ら除去かつ逆転されおよび/またはピボットピン6が除
去されかつ必要に応じて把持ジョーが逆転される。
適切な引抜き形態を選定した後、操作員は次に適切な位
置に引抜き装置を配置し、押しねじの軸線と、歯車また
はスリーブまたは他の類似装置が除去されるべき軸また
はシリンダの軸線とを整合させる。
操作員は次に位置決めねじ9によって所望の相対的ジョ
ー角度および止めねじ8によって押しねじに対するピボ
ットブロックの所望の半径方向伸長を調整する。
これらの調整がなされかつ位置決めねじ9と止めねじ8
が適切に締め付げられかつ把持ジョーが除去されるべき
部品と適正な作用接触をするように位置決めされた後、
次いで押しねじが回転させられて工作物の方向に進行す
る。
場合に応じて軸またはシリンダの底部上の押しねじの接
触によって発生される力は、クロスブロックを介してピ
ボットブロックおよび把持ジョーに伝達され、そして最
後に除去されるべき部品に伝達される。
このようにして除去されるべき部品は軸またはシリンダ
から持上げられる。
引抜き装置の除去は単に止めねじ8の1つを解放し、ピ
ボットブロック3が適切な除去方向に移動できるように
するこによって達成される。
反復適用に際しては、押しねじを後退させ、引抜き装置
を位置決めし、滑動ピボットブロックを原位置に戻しか
つ止めねじをリセットするだけでよい。
当業者には明白であるように、この引抜き装置は精度な
ジョー位置決めの利点を与え、かつその反復適用または
類似の引抜き適用に際して、迅速かつ反復引抜き結果を
与える。
この発明の好適実施態様は2ア一人形クロスブロックを
示しているが、当業者には明白であるように、この発明
は3つ以上のアームを有するクロスブロックにも同様に
適用できる。
押しねじは図示のようにクロスブロック中にねじ込まれ
または別個の交換可能な押しナツトがスラストワッシャ
またはベアリングと共に使用されうる。
押しナツトが使用されるときには、クロスブロックはね
じ無し中央穴を持つことになる。
好適実施態様は押しねじと共に使用するように示されて
いる。
しかしながら、押しねじをスライドハンマで置換しても
非常に有益な結果が得られる。
当業者には明白であるように、把持ジョーの正確かつ強
固な位置決めを与える多重形態はスライド・・ンマ使用
にとって望ましい特徴である。
この発明は特許請求の範囲によってのみ制限されること
が理解されるべきである。
種々の改変がこの発明の範囲および精神から離脱するこ
となしになされうろことが当業者によって理解されるで
あろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は外部引抜き用のために外側にジョー調整ねじを
、内側に把持ジョーを備えたピボットブロックを示すこ
の発明の引抜き装置の斜視図である。 第2図は引抜き装置の把持ジョーの立面図である。 第3図は内側引抜きのために外側に調整ねじをかつ外側
に把持ジョーを配置したクロスブロックを備えたこの発
明の歯車引抜き装置の立面図である。 第4図は外側引抜きのために内側に調整ねじをかつ内側
に把持ジョーを配置したピボットブロックを備えたこの
発明の立面図である。 第5図は内側引抜きのために内側に調整ねじを、外側に
把持ジョーを配置したピボットブロックを備えたこの発
明の立面図である。 1・・・クロスブロック、2・・・押しねじ、3・・・
ピボットブロック、4・・・把持ジョー、5・・・穴、
6・・・ピボットピン、7・・・折込み穴、8・・・止
めねじ、9・・・位置決めねじ、10・・・支持面、1
1・・・ピボットピン穴、12・・・工作物係合面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 クロスブロック1: 前記クロスブロックに相対的な垂直移動をするようにク
    ロスブロック中にねじ係合した押しねじ2:前記クロス
    ブロックに相対的な縦移動をするようにクロスブロック
    上に配置された複数のピボットブロック3; 前記ピボットブロックのおのおのにピボット装着された
    把持ジョー4; 時計回り方向および逆時計回り方向のピボット回転をし
    ないように前記把持ジョーを調整可能に固着するための
    装置9; からなることを特徴とする引抜き装置。 2 前記クロスブロック1が実質的に長方形の横断面を
    有し、前記記ピボットブロック3が前記クロスブロック
    上に装着するための長方形横断面の嵌合穴を有し、前記
    ピボットブロックが前記クロスブロック上で縦方向に滑
    動できるようにするとともに、垂直移動および前記クロ
    スブロックの縦軸線を中心とするピボット回転を防止す
    るようにした特許請求の範囲第1項記載の引抜き装置。 3 前記ピボットブロック3が、止めねじ8によって縦
    移動をしないように調整可能に固着される特許請求の範
    囲第2項記載の引抜き装置。 4 前記把持ジョー4が、前記ジョーの縦軸線に=般に
    垂直な工作物係合面12と、前記装置9と係合して前記
    把持ジョーを調整可能に固着するための、前記ジョーの
    縦軸線にニ般に平行な位置決め而10とを有する特許請
    求の範囲第1項記載の引抜き装置。 5 前記把持ジョーを調整可能に固着するための装置9
    が2つの位置決めねじであり、前記位置決めねじの一方
    が前記把持ジョーをそのピボットを中心とする時計回り
    方向の回転をしないように固着し、前記位置決めねじの
    他方が前記把持ジョーをそのピボットを中心とする逆時
    計回り方向の回転をしないように固着する特許請求の範
    囲第1項記載の引抜き装置。 6 前記把持ジョーの工作物保合面12が、前記ジョー
    4の縦軸線に対する垂直面から3〜7度の角度をなして
    いる特許請求の範囲第4項記載の引抜き装置。 7 前記ピボットブロック3が前記クロスブロック1上
    で反転可能でありかつ前記把持ジョー4が前記ピボット
    ブロック中で反転可能である特許請求の範囲第1項記載
    の引抜き装置。 8 前記把持ジョー4が、ピボット6のまわりのジョー
    の両側に前記装置9と係合するための支持面10を有し
    、前記把持ジョーをそのピボットを中心とする回転をし
    ないように調整可能に固着するとともに、前記把持ジョ
    ーの反転および両度転位置におけるその固着調整を可能
    にするようにした特許請求の範囲第7項記載の引抜き装
    置。
JP51050076A 1975-05-05 1976-05-04 引抜き装置 Expired JPS594263B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/574,387 US3964149A (en) 1975-05-05 1975-05-05 Reversible puller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51137200A JPS51137200A (en) 1976-11-26
JPS594263B2 true JPS594263B2 (ja) 1984-01-28

Family

ID=24295903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51050076A Expired JPS594263B2 (ja) 1975-05-05 1976-05-04 引抜き装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US3964149A (ja)
JP (1) JPS594263B2 (ja)
CA (1) CA1038607A (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4274189A (en) * 1980-05-19 1981-06-23 Conover Louis M Pilot bearing puller
US6266861B1 (en) * 1999-12-13 2001-07-31 Yu-Lin Chen Device for mounting bearings onto a shaft
SE515732C2 (sv) * 2000-09-08 2001-10-01 Ragnar Fohlen Monterings- och demonteringsdon för maskinelement på en axel med valfri axiell placering
GB0411409D0 (en) * 2004-05-21 2004-06-23 Interbrew Sa Valve assembly extraction tool
KR100894733B1 (ko) 2008-07-23 2009-04-24 하숙녀 기계부품의 탈부착장치
DE102009044924B4 (de) * 2009-09-23 2013-11-14 Mou-Tang Liou Handwerkzeug mit zwei einstellbaren Gabelschenkeln
CN102039577B (zh) * 2009-10-22 2013-05-01 刘茂棠 可调整头部开口大小的工具
US8910928B2 (en) * 2011-05-27 2014-12-16 Gregory A. Header Flanged material and standing seam clamp
US8528888B2 (en) * 2011-05-27 2013-09-10 Gregory A. Header Flanged material and standing seam clamp
US8517365B2 (en) * 2011-11-09 2013-08-27 Sumner Manufacturing Co., Inc. Clamp assembly
TWI501844B (zh) * 2013-12-13 2015-10-01 Chen Jun Fan 可調式環件拆裝工具
CN103722526B (zh) * 2013-12-26 2015-08-05 重庆长安汽车股份有限公司 汽车发动机活塞连杆组件退卸装置
CN103753488A (zh) * 2014-01-26 2014-04-30 中国海洋石油总公司 海洋工程专用拉码
CN103878736B (zh) * 2014-03-25 2015-11-04 济钢集团有限公司 一种通用型液压插装阀更换工具
TWI589390B (zh) * 2015-10-02 2017-07-01 廖彥榮 成型機之夾持裝置
CN105773521A (zh) * 2016-05-10 2016-07-20 张立 一种用于拆卸轴承的便携式工具
CN106166667B (zh) * 2016-08-30 2018-10-19 王奔 铁芯组件装配机构的上料夹爪组件
EP3323553B1 (en) * 2016-11-22 2021-02-24 Wallmek i Kungälv AB Improved tool kit for vehicles
CN106892383A (zh) * 2017-04-12 2017-06-27 浙江派尔电气有限公司 模具拆卸和安装工装
EP3678820B1 (en) * 2017-09-05 2024-02-21 Tiger Tool International Incorporated Systems and methods for removing bearing cups
US11135711B2 (en) 2018-03-16 2021-10-05 Tiger Tool International Incorporated Retaining ring plier systems and methods
AU2021234318A1 (en) 2020-03-13 2022-10-13 Michael Andrews Bushing insertion systems and methods
USD989584S1 (en) * 2021-07-26 2023-06-20 Leon Griffin Two-jaw puller

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1064400A (en) * 1912-07-06 1913-06-10 Eduard Rennert Combination pulling-jack.
US1447768A (en) * 1921-06-22 1923-03-06 George W Dover Inc Drawing device
FR1111638A (fr) * 1954-09-18 1956-03-02 Manuf D Outil Pour Garages Appareil extracteur pour moyeux, poulies et autres organes analogues

Also Published As

Publication number Publication date
CA1038607A (en) 1978-09-19
US3964149A (en) 1976-06-22
JPS51137200A (en) 1976-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS594263B2 (ja) 引抜き装置
US4057239A (en) Vise
US4823636A (en) Wrenchable C-clamp
US4152827A (en) Tool for removing integrated circuit packages
US6016726A (en) Adjustable wrench
US2821776A (en) Universally adjustable mechanical puller
US4019726A (en) Cam lock jaws for machinist vise
US4210037A (en) Spanner wrench
US4434978A (en) Vise
US6227076B1 (en) Shaft wrench
US1941840A (en) Tool clamp
US3224752A (en) Clamping device
US3043587A (en) Circuit board holder
EP3369528A1 (en) Torque reaction tools and methods for use
US6464216B2 (en) Vise jaws for clamping workpieces at an angle
US3735471A (en) Device for removing a fan from a shaft
US4798108A (en) Adjustable socket-forming device
US2920665A (en) Clamping device with selectively yieldable or non-yieldable pressure means
US2913965A (en) Clamping assembly
US4593892A (en) Quick closing vise assembly for milling machine
US2386570A (en) Clamp applying tool
US1382793A (en) Machine-tool fixture
US1500264A (en) Piston vise
US1435511A (en) Wrist-pin wrench
US1554899A (en) Combined vise and jack