JPS5942377Y2 - 煙草の紙箱の包装構造 - Google Patents

煙草の紙箱の包装構造

Info

Publication number
JPS5942377Y2
JPS5942377Y2 JP14628981U JP14628981U JPS5942377Y2 JP S5942377 Y2 JPS5942377 Y2 JP S5942377Y2 JP 14628981 U JP14628981 U JP 14628981U JP 14628981 U JP14628981 U JP 14628981U JP S5942377 Y2 JPS5942377 Y2 JP S5942377Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
opening tape
paper box
opening
cellophane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14628981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5849789U (ja
Inventor
勝之 辻村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14628981U priority Critical patent/JPS5942377Y2/ja
Publication of JPS5849789U publication Critical patent/JPS5849789U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5942377Y2 publication Critical patent/JPS5942377Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、煙草の紙箱の包装構造、特に、外装セロ・・
ン紙の包装に関する。
従来のこの包装は、紙箱のセロハン紙の上部内面に開口
用テープを鉢巻き状に設け、その一端を外装セロ・・ン
紙の端部に露出さそたものであり、前記開口用テープを
一端から引き取ると外装セロハンの上部全体が切り放さ
れる。
爾後、内箱たる内装銀紙の上端面の一方を切り取って煙
草の取り出し口としここから内容物のたばこを取り出す
この場合、外装セロ・・ン紙は、上部全体が開放状態に
あり、しかも、紙箱と外装セロハン紙とがすべりやすい
ことから、ポケットから煙草を取り出す際に外装セロハ
ン紙がポケット内に残ってし筐うことがある。
本考案は、外装セロハン紙を切り取る際、紙箱の上面に
該外装セロ・・ン紙の被覆部が残るようにして、外装セ
ロハン紙が内側の紙箱から抜けないようにすることを目
的とする。
本考案の構成は、展開状態矩形状に形成された外装セロ
−・ン紙の上辺上の一点から一側辺上の一点に亘って開
口用テープを直線的に貼着すると共に、該開口用テープ
の一側辺側の端を該−側辺から若干突出させるようにし
、外装セロ・・ン紙により紙箱を包装した時、開口用テ
ープが紙箱の側面から前面又は後面更に上面中程に亘っ
て位置するようにしたことである。
本考案の上記構成によれば、外装セロハン紙の一側辺か
ら突出させた開口用テープの端部を引っ張ると、外装セ
ロハン紙は開口用テープに遊導されて切り開かれてその
切口は紙箱の前面又は後面のいずれか一方を経て上面の
中程に至る。
更に開口用テープを引くと、外装セロ・・ン紙は煙草の
取り出し口と成る部分を覆っていた所の前半分lたは後
半分が分離切除されると共に、煙草取り出し口を覆って
いなかった部分は紙箱を覆ったitの状態で残存するこ
ととなる。
爾後、外装セロ・・ン紙を切除した部分からその内部の
内装銀紙を開けると、充填された煙草が取り出し得る状
態となる。
本考案は次の特有の効果を有する。
(1)外装セロ・・ン紙を切って煙草の取出し口を開け
た後であっても、外装セロ・・ン紙はその他の部分が紙
箱の上面を一部閉塞状態にして残存しているから、紙箱
は外装セロハン紙から抜は落るる心配がない。
(2)開口用テープを引っ張ることによって、紙箱と外
装セロ・〜ン紙とを一度に取り除くものとして実公昭5
2−46640号に記載されたものがあるが、このもの
の場合、紙箱の上隅部が三角柱状に一気に切除するもの
であるから、組立て状態にある紙箱内面の切り口となる
部分に開口用テープを捲回状態で配設する必要がある。
従って、開口用テープは紙箱を展開状態に広げた1筐で
は配設することができず、開口用テープの取付けが困難
である。
これに対し本考案のものの場合、開口用テープは、外装
セロハン紙を展開した1筐の状態でその上辺と一側辺と
の間に直線的に貼着するだけでよく、包装前に開口用テ
ープを貼着することができるから上記考案に比べて開口
用テープの取付けが極めて簡便に行なえる。
(3)又、上記実公昭52−44640号のものは紙箱
の煙草取出し口に相当する部分を完全に切除してし1う
ものであるから、切除されてし1つた紙箱の一部を再び
蓋として使用しても紙箱本体から簡単に離脱してし1う
従って、煙草のフィルタ一部分は煙草取出し口から露出
状態にあることが多く、特に埃の多い場所では露出状態
にあるフィルターに埃が付着するから不衛生である。
これに対し、本考案のものの場合、煙草取出し口となる
部分の外装セロハンのみを切除するものであるから、煙
草取出し口を覆っている内部の内装銀紙が防塵カバーと
して残存し、内部の煙草を衛生的に収納することができ
る。
次に、上記した本考案実施例を図面に基づいて説明する
本考案実施例の包装構造に使用する外装セロハン紙Aの
構造は、第1図に示すように、短形セロ・・ン紙1の一
側辺2上であって、上辺3から折代aを含む適宜距離を
置いた位置から、上辺3上であって一側辺2から折代6
を含む所望距離を置いた位置へ亘り開口用テープ4を斜
めに貼着して成り、該開口用テープの先端部41は一側
辺2から適宜突出している。
この外装セロハン紙Aを用いて煙草の紙箱を外装する順
序について説明すると、同図に示す二点鎖線は折り曲げ
位置を示し、以下の順序に従って順次折り込筐れる。
即ち、1ず第2図イに示すように開口用テープ4を設け
ていない他側辺21を始端にして主線開口用テープを内
側にしながら外装セロハン紙Aを紙箱5の胴に左廻りに
巻回し、該外装セロハン紙の終・始両側端部7,6を紙
箱5の側壁上で接着する。
従って開口用テープの先端部41は、将来封を開ける時
の為に一部露出状態となっている。
次に同図口に示すように上下端部の側部折り込み片81
.82,83,91.92をそれぞれを内側に折り込み
、次いで上下端部の前部折り込み片83.93を折り込
んだ後、後部折り込み片84゜94を折り込み適宜手段
で接着する。
(同図ハ及び二) この時、上方の前部折り込み片83の裏面には開口用テ
ープ4が通ってむす、しかもこの前部折り込み片を後部
折り込み片84に先立って折り込むから、後述するよう
に封を開ける為開口用テープ4を引いた際後部折り込み
片84が一部剥離状態となって該後部折り込み片の切り
取り及び後処理に都合がよいのである。
次に、以上の順序で完成した包装済の煙草(第2図二)
を開ける手順について説明する。
第2図二に現われる開口用テープ4の先端部41を引き
始めると、第3図イ2口に示すように該部分から外装セ
ロハン紙は切り開らかれてその切り口は、紙箱の側面か
ら前面を経て上面へ進む。
切り口が紙箱の上面迄達し更に開口用テープ4を引くと
、後部折り込み片84//i該開口用テープによって一
部剥離状態となり、引続き開口用テープを引くと、側部
折り込み片82及び前部折り込み片83の一部を含む切
除部Bが切り取られ、後部折り込み片84の剥離状態は
更に広がった状態となる。
(第3図へ)爾後、後に煙草取り出し口となる部分を覆
っている不用部C(第4図二点鎖線)を適宜取り除き、
更に該部分に対応する内装銀紙を取り除くと、第5図に
示すように内部の煙草が現われて煙草パッケージの封切
りが完了する。
又、内装銀紙を切除せずに残しておけば、この部分が内
部の煙草の防塵カバーとして機能し、煙草を衛生的に収
納できる。
尚、上記不用部Cを取り除く際更にこの部分にも既述と
同様に開口用テープ4を設け、既述と同様の手順によっ
て取り除くと更に簡便に煙草パッケージの封切りが行な
える。
又、本考案実施例の場合、開口用テープ4を短形セロハ
ン紙1に直線的に設けるようにしたから、折曲させて設
けるものに比べて製造上作業の簡略化が図られる更に有
用なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例に使用する外装セロハン紙の平面
図、第2図は包装順序を示す説明図、第3図は開口用テ
ープの作用説明図、第4図は切除部を切り取った後の状
態を示す斜視図、第5図は開口完了後の斜視図であり、
図中、 4・・・・・・開口用テープ、5・・・・・・紙箱、A
・・・・・・外装用セロハン紙。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 展開状態矩形状に形成された外装セロノ・ン紙Aの上辺
    3上の一点から一側辺2上の一点に亘って開口用テープ
    4を直線的に貼着すると共に、該開口用テープ4の一側
    辺2側の端を該−側辺2から若干突出させるようにし、
    外装セロ・・ン紙Aにより紙箱5を包装した時、開口用
    テープ4が紙箱5の側面から前面又は後面更に上面中程
    に亘って位置するようにした煙草の紙箱の包装構造。
JP14628981U 1981-09-30 1981-09-30 煙草の紙箱の包装構造 Expired JPS5942377Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14628981U JPS5942377Y2 (ja) 1981-09-30 1981-09-30 煙草の紙箱の包装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14628981U JPS5942377Y2 (ja) 1981-09-30 1981-09-30 煙草の紙箱の包装構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5849789U JPS5849789U (ja) 1983-04-04
JPS5942377Y2 true JPS5942377Y2 (ja) 1984-12-11

Family

ID=29939199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14628981U Expired JPS5942377Y2 (ja) 1981-09-30 1981-09-30 煙草の紙箱の包装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942377Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7588143B2 (en) 2001-09-14 2009-09-15 Focke & Co. (Gmbh & Co. Kg) Pack with tear-open thread, and process and apparatus for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5849789U (ja) 1983-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2091283C1 (ru) Сигаретная пачка
RU2189927C2 (ru) Упаковка для курительных изделий и способ ее изготовления
JP3131405B2 (ja) タングリッドボックス、そのブランク及び製造方法
JP3403766B2 (ja) シガレットパッケージ・ケース組合せ体
US7175022B2 (en) Hinged-lid pack for rodlike smoking articles and blank for the pack
US4300676A (en) Pack, more particularly a cuboid pack, for cigarettes, small cigars and the like
JP4107503B2 (ja) 棒状喫煙物品のためのパッケージ
US5904244A (en) Hinge-lid box for cigarettes and blank
JP2708379B2 (ja) 紙巻き煙草用のソフトパック
EP1724210A1 (en) Hinged lid type package of rod-like smoking article and its blank
JPH0815910B2 (ja) 煙草パック
JPS58125442A (ja) 巻たばこ収容箱
JPH0688594B2 (ja) 特にヒンジ蓋形の煙草の容器
JPH0128051Y2 (ja)
US5301805A (en) Reusable hard-pack cigarette case and blank therefor
JPS61180980U (ja)
US3581979A (en) Parallelepiped package
US6216861B1 (en) Pack for smoking articles
US2175430A (en) Cigarette package
JPS5942377Y2 (ja) 煙草の紙箱の包装構造
JPS6035439Y2 (ja) 包装済み巻煙草
JPH0712267Y2 (ja) 包装用容器
JPH10155469A (ja) たばこ等のパッケージ
KR860002687Y1 (ko) 담 배 갑
JPS6122862Y2 (ja)