JPS5941887A - 過電流保護装置 - Google Patents

過電流保護装置

Info

Publication number
JPS5941887A
JPS5941887A JP15323882A JP15323882A JPS5941887A JP S5941887 A JPS5941887 A JP S5941887A JP 15323882 A JP15323882 A JP 15323882A JP 15323882 A JP15323882 A JP 15323882A JP S5941887 A JPS5941887 A JP S5941887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
pattern
strip
current
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15323882A
Other languages
English (en)
Inventor
久 時崎
清水 正之
西川 泉
小倉 一雄
角張 和司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP15323882A priority Critical patent/JPS5941887A/ja
Publication of JPS5941887A publication Critical patent/JPS5941887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuses (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の分野 本発明は過電流で溶断する過電流保護装置の分野に関す
るものである。
(ロ)従来技術 一般に過電流の保護としては電源と負荷との間に、所定
値以上の電流が通電されると溶断する例えば一般に市販
されている電流ヒユーズを設けるか、もしくは所定値以
上の電流で動作する電流継電器が設けられており、過電
流が流れた場合には電流ヒーーズの溶断、電流継電器の
動作により通電を遮断していた。
(ハ)従来技術の問題点 先づ電流ヒユーズを用いるためにはヒユーズホルダー等
の取り付は部材を必要とすると共に溶断時にはスペアの
電流ヒユーズを用いる必要があった。また、電流継電器
を用いるとスペアの電流ヒユーズを用いる必要はないが
コスト的に高いものであると共に広い設置スペースを必
要とするものであった。
に)発明の目的 本発明は斯る問題点に鑑み、場所を取らず安価に構成で
きしかも確実に動作する保護継電器の提供を目的として
いる。
(ホ)発明の要点 本発明はプリント基板上に対向する一対の端子部と、該
端子部の少なくとも一方から他方の近傍へ突出し大電流
の通電で溶断する複数の短冊状のパターンとを形成する
と共に、前記短冊状のパターンのいづれか一つを他方の
端子部へ予め接続することによりプリント基板上の余白
を利用してパターンのエツチングと同時に過電流保護装
置を形成できると共に、予備の保護装置も同時に形成し
たものである。
(へ)発明の実施例 本発明の実施例を図に基づいて説明すると、第1図はプ
リント基板の説明図であり、(1)はエツチング九より
形成された過電流保護装置のパターン(2)を具備する
プリント基板である。第2図は第1図の要部を示す電気
回路図であり、パターン(2)はバリスタ(3)、トラ
ンス(4)の並列回路とスイッチ(5)と共に直列に電
源に接続されている。また第3図は第1図における過電
流保護装置のパターン(2)の要部拡大図であり、(6
)、(7)はプリント基板(1)上に形成された一対の
第1端子部、第2端子部、(8)は第2端子部(力から
第1端子部′(6)へ予め接続された短冊状の主パター
ン、(9)は第2端子部(7)から第1端子部(6)の
近傍へ突出した短冊状の予備パターンであり、該パター
ン(9)には第1端子部(6)の端子孔Olに対応して
端子孔<II)が設けられていると共に、約8〜10(
AIの電流通電で溶断する如く幅を約0、36m) と
しているものである。
本発明の実施例は以上の如く構成されているので、バリ
スタ(3)やトランス(4)などに短絡事故が発れによ
り約8〜10[Alで溶断するように設定された短冊状
の主パターン(8)が溶断して通電を遮断し保守、点検
を促がすものである。然る後、短冊状の予備パターン(
9)の何れか一つの端子孔(11)と第1の端子部(6
)の端子孔<10)とをジャンパ線等で接続する二とに
より再び過電流保護装置としての動作をするものである
尚、短冊状の主及び予備パターン(8)、(9)の溶断
電流は上記実施例に限るものではな(、パターンの巾等
により適宜に設定できるものである。第4図は本発明の
他の実施例であり、第1の端子部(6)および第2の端
子部(7)から交互に短冊状の予備パターン(9)を突
出し、集密化を図ってコンバク)Kしたものである。尚
、第3図と同一構成要因は同一符号を付しである。また
パターンの形状は第3図、第4図に限るものではない。
(ト)発明の効果 本発明はプリント基板に過電流保護装置をパターンで形
成したのでボルダ−等の電流ヒユーズの取り付は部材を
用いるスペースを必要としないと。
共に、電流継電器等を用いることな(再動作を容易に行
なうことができるまたプリント基板の余白を利用してプ
リント基板と同時に形成することができるので過電流保
護装置を別途に製造して取り付ける手間及びコストが不
要となるなど極めて効果の大きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すプリント基板の斜視図、
第2図は第1図の要部を示す電気回路図、第3図は第1
図圧おけるパターンの要部拡大図、第4図は第3図圧代
わる他の実施例を示すパターン図である。 (1)・・・プリント基板、  (6)、(7)・・・
端子部、(8)、(9)・・・短冊状のパターン第2図 イ官3図    竿4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プリント基板上に対向する一対の端子部と、該端
    子部の少なくとも一方から他方の近傍へ突出し大電流の
    通電で溶断する複数の短冊状のパターンとを形成すると
    共に、前記短冊状のパターンの倒れか一つを他方の端子
    部へあらかじめ接続することを特徴とする過電流保護装
    置。
JP15323882A 1982-09-01 1982-09-01 過電流保護装置 Pending JPS5941887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15323882A JPS5941887A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 過電流保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15323882A JPS5941887A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 過電流保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5941887A true JPS5941887A (ja) 1984-03-08

Family

ID=15558071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15323882A Pending JPS5941887A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 過電流保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941887A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011243918A (ja) * 2010-05-21 2011-12-01 Sharp Corp 回路基板及び該回路基板を備えた電気機器
CN108289372A (zh) * 2017-01-09 2018-07-17 莫仕连接器(成都)有限公司 电路板及电池连接模块

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011243918A (ja) * 2010-05-21 2011-12-01 Sharp Corp 回路基板及び該回路基板を備えた電気機器
CN108289372A (zh) * 2017-01-09 2018-07-17 莫仕连接器(成都)有限公司 电路板及电池连接模块
US11699835B2 (en) 2017-01-09 2023-07-11 Molex, Llc Circuit board and battery connection module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960003200B1 (ko) 서어지흡수기
ITTO20010631A1 (it) Sezionatore compatto a fusibile.
US6501634B1 (en) High voltage transient voltage surge suppression fuse link system
JPS5941887A (ja) 過電流保護装置
JPS63126128A (ja) 遮断器
EP0715371B1 (en) Electrical connection box
US4361867A (en) Electrical connection system for rectifiers
JP2000003662A (ja) 電気回路基板
CA2051564A1 (en) Junction box with protection function to protect from overvoltage and overcurrent
US20030086232A1 (en) Fuse housing
JPH08191175A (ja) 電気安全バリア
JP3301531B2 (ja) 過電流に対する回路保護装置
JPH0657039U (ja) 電源保護回路
JP2961408B2 (ja) 焼損防止用のプリント基板及びこれを用いた電気機器
JP2514963Y2 (ja) ダイオード付ヒューズ
JPH01266784A (ja) ヒューズ付プリント基板
JPH0218511Y2 (ja)
JPS6231966Y2 (ja)
JP2000322993A (ja) 保護素子
JPH051147U (ja) 温度ヒユーズ
JPH0513205A (ja) 過電流過電圧保護素子
JPS59155985A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH06150805A (ja) ヒューズボックス
CN104995695B (zh) 具有弹簧元件作为开关保险装置的引线框架制做方法
JPS60136126A (ja) サ−マルプロテクタ