JPS5941714Y2 - 和綴本用書見台 - Google Patents

和綴本用書見台

Info

Publication number
JPS5941714Y2
JPS5941714Y2 JP113181U JP113181U JPS5941714Y2 JP S5941714 Y2 JPS5941714 Y2 JP S5941714Y2 JP 113181 U JP113181 U JP 113181U JP 113181 U JP113181 U JP 113181U JP S5941714 Y2 JPS5941714 Y2 JP S5941714Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
leg
stopper
japanese
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP113181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57116125U (ja
Inventor
美津恵 本山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP113181U priority Critical patent/JPS5941714Y2/ja
Publication of JPS57116125U publication Critical patent/JPS57116125U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5941714Y2 publication Critical patent/JPS5941714Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案(4、和綴率、たとえば、謡曲本に最適な書見台
に関するものである。
従来から、謡曲本を載置する書見台は公知であるが、本
載置部である載置片は、たとえば、45゜というように
その角度が固定されているため、書見台の位置如何によ
っては見にくいとともに、載置片は平板であるため、和
綴率である謡曲本を安定した状態に開いて載置すること
は困難であるという欠点を有していた。
また、この書見台(1別時の台に載置するため、別に台
を必要とするという欠点を有していた。
本考案は前記従来の欠点に鑑みてなされたもので、載置
片に和綴率の綴じ代が挿入される綴じ代挿入長孔を設け
て、和綴率を開いた状態で載置できるようにするととも
に、載置片の取付角度を無段階に可変とし得、かつ、脚
片を単に開くのみでワンタッチで台付き書見台とする一
方、全体を和綴率と略等寸犬に折畳み可能とし得る携帯
に便利な和綴本用書台を提供しようとするものである。
つぎに、本考案を実施例である図面にしたがって説明す
る。
第1図〜第4図は本考案の第1実施例を示し、載置片1
の下辺は折曲部2を介して合板片3に至る。
そして載置片1の裏面はマ中央部には折曲部4を介して
支持片5が設けられ、かつ支持片5の先端部は折曲部6
を介して位置決め片1となっている。
また、前記載置片1の中央には上辺を貫通した巾約8〜
10朋の謡曲本の綴じ代挿入長孔8が設けてあり、かつ
、支持片5の折曲部4にも所定深さで前記長孔8に接続
する切欠き部9が設けである。
さらに、前記台板片3の両側には脚片11が折曲自在に
設けられるとともに、脚片11の中央部にもストッパ片
12が折曲自在に打抜き形成されている。
そして、前記台板片3と位置決め片7とはその各各に取
付けた永久磁石片10a、10bからなる固定具10に
より設階的に吸着され、載置片1を任意の構成に固定で
きるようになっている。
なお、この固定具10はいわゆるマジックテープ(登録
商標)でもよい。
また、前記台板片3、脚片11およびストッパ片12に
は弾性体13が取けけられる一方、台板片3の裏面中央
に突片14が設けられている。
前記弾性体13は脚片11の上部に設けられたコム輪1
3aと、一端をストツパ片12の折曲部近傍に止着され
、前記ゴム輪13a内を通り、引張った状態で他端を台
板片3の前記突片14近傍に止着したゴム輪13bとか
らなるもので、前記弾性体13は脚片11を内側に、ス
トッパ片12の先端を合板片3の裏面に押圧させるよう
に作用するものである。
なお、実施例では、前記各片目一枚の厚紙を折曲あるい
は打抜き折曲して形成したもので、載置片1と支持片5
との折曲部3より上方は二枚重せとなって、前記綴じ代
挿入長孔8が設けである。
したがって、前記綴じ代挿入長孔8と切欠部9とは一枚
の厚紙から一つの長孔として打抜き形成することができ
る。
本考案にかかる書見台は前記構成からなるため、載置片
1の先端を持ち上げ、位置決め片7を折曲部2側に移動
して所定位置に磁力で吸着固定することにより載置片1
を所定角度とする。
一方、脚片11を拡げると、弾性体13によりストッパ
片12の先端は台紙片3の裏面に押圧され、かつ脚片1
1は内方に閉じようとするため、一旦、脚片11を拡げ
て解改すると、ストッパ片12の先端は突片14に圧着
し、脚片11は拡がった状態を保持する。
しかも、脚片11の先端は若干内向き状態(a)となる
ため安定性がある。
したがって、謡曲率を開き、その折じ代を前記綴じ代挿
入長孔8に、切欠き部9および前記長孔8の端部8aに
当接するように挿入すれば、綴じ代部分は載置片1の裏
面から突出するため、謡曲率を開いた状態を保持して載
置することができる。
なお、不使用時には、第4図、第5図に示すように、位
置決め片1を前記とは逆方向に移動させ、各ストッパ片
12を脚片11内に収納したのち、互いに重ね合わせる
ことによりはシ一枚の謡曲率と略等寸犬の板状体とする
ものである。
第6図は載置台部分の第2実施例を示し、前記台板片3
を支持片5とは一体に設け、かつ位置決片7を載置片1
の下辺に設けたものであり、その他の構成は勿論、使用
方法も同一であるため、第1実施例と同一部分には同一
符号をけして説明を省略する。
以上の説明で明らかなように、本考案によれば、和綴率
の綴じ代が長孔から載置片裏に突出するため、書物を極
めて安定した状態で載置片に開いた状態に保持すること
ができる。
そして、載置片の傾斜角度は自由であり、また、脚片も
ワンタッチで開くことができ、かつ、全体がコンパクト
に折畳めるため、謡曲率の携帯用書見台として最適であ
る。
なお、前記各片は厚紙に和紙を貼ったものを使用したが
、これに限定されることなく、a成樹脂板あるいは合板
で構成してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は本考案にかかる書見台の第1実施例を
示し、第1図は斜視図、第2図は第1図の右側面図、第
3図は第1図の左側面図、第4図は折畳んだ状態を示す
側面図、第5図は第4図の底面図で、第6図は載置台部
分の他の実施例を示す側面図である。 1・・・・・・載置片、3・・・・・・台板片、5・・
・・・・支持片、7・・・・・・位置決め片、8・・・
・・・綴じ代挿入長孔、10・・・・・・固定具、11
・・・・・・脚片、12・・・・・・ストッパ片、13
・・・・・・弾性体、14・・・・・・突片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中央に和綴率の綴じ代が挿入される上辺に至る綴じ代挿
    入長孔を有する載置片と、この載置片の裏面はマ中央に
    折曲自在にして、かつ折曲部に前記綴じ代挿入長孔に連
    通ずる切欠き部を有する支持片と、前記載置片および支
    持片のいずれか一方に折曲自在な設けた合板片および他
    方に設けた位置決め片と、前記台板片と位置決め片とを
    所定位置に固定する固定具と、前記台板片の両側に折曲
    自在に設けた脚片と、この脚辺に折曲自在に設けたスト
    ッパ片と、前記台板片下面に設け、前記両ストッパ片先
    端部を当接する突片と、前記台板片、脚片およびストッ
    パ片に取口°けられた前記脚片を内方に、ストッパ片を
    合板片側に附勢する弾性体と、から構成した和綴木用書
    見台。
JP113181U 1981-01-07 1981-01-07 和綴本用書見台 Expired JPS5941714Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP113181U JPS5941714Y2 (ja) 1981-01-07 1981-01-07 和綴本用書見台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP113181U JPS5941714Y2 (ja) 1981-01-07 1981-01-07 和綴本用書見台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57116125U JPS57116125U (ja) 1982-07-19
JPS5941714Y2 true JPS5941714Y2 (ja) 1984-12-03

Family

ID=29799632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP113181U Expired JPS5941714Y2 (ja) 1981-01-07 1981-01-07 和綴本用書見台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941714Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57116125U (ja) 1982-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5941714Y2 (ja) 和綴本用書見台
JPS604424Y2 (ja) 和綴本用書見台
WO2007069842A1 (en) Binding goods having covers for standing
JPS58550Y2 (ja) メモ帖類の固定構造
US4721057A (en) Indexing device for books
KR200198312Y1 (ko) 독서대 겸용 다이어리
KR200195932Y1 (ko) 독서대 겸용 다이어리
KR200195931Y1 (ko) 독서대 겸용 다이어리
JPS62128447U (ja)
JPH0637731Y2 (ja) ワンタッチ式簡易ブックホルダー
KR200196009Y1 (ko) 독서대와 책꽂이 겸용 노트북
KR200180054Y1 (ko) 독서대 기능을 갖춘 노트북
KR200195928Y1 (ko) 독서대 겸용 다이어리
KR200195929Y1 (ko) 독서대 겸용 다이어리
KR200179644Y1 (ko) 독서대와 메모판을 구비한 노트북
JPS58110469U (ja) 書物用栞
JPS6021254Y2 (ja) ノ−ト
JPH0420482U (ja)
JPS6327354U (ja)
JPS60191375U (ja) ポケツト式フアイル
JPH0744151U (ja) 携帯用折り畳み式読書台
JPH0339575U (ja)
JPS5997071U (ja) メモ帳のホルダ−
JPS603074U (ja) メモリ装置付き印刷物
JPS62111867U (ja)