JPS5941519A - 複数結合の反力増強アンカ−杭工法 - Google Patents

複数結合の反力増強アンカ−杭工法

Info

Publication number
JPS5941519A
JPS5941519A JP14929982A JP14929982A JPS5941519A JP S5941519 A JPS5941519 A JP S5941519A JP 14929982 A JP14929982 A JP 14929982A JP 14929982 A JP14929982 A JP 14929982A JP S5941519 A JPS5941519 A JP S5941519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frozen
freezing
frozen soil
piles
soil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14929982A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Kimura
木村 誠治
Yasuji Okayama
岡山 「やす」治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daito Juki Koji Kk
Original Assignee
Daito Juki Koji Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daito Juki Koji Kk filed Critical Daito Juki Koji Kk
Priority to JP14929982A priority Critical patent/JPS5941519A/ja
Publication of JPS5941519A publication Critical patent/JPS5941519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/74Means for anchoring structural elements or bulkheads
    • E02D5/80Ground anchors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は土木関連、基礎工事の鋼管圧入等の反力として
使用する新規な、反力増強アンカー杭工法に関するもの
である。
通常、凍結管アンカー杭によって反力をとる場合、ポー
リング又は打ち込み等にょシこれを地盤中に設置し、こ
の先端部周囲の地盤を一時的に凍結して円柱状或いは球
根状の強固な凍土を造成した後、凍結管アンカー杭上端
に圧入機械を固定して、鋼管等を圧入するのであるが、
1本の凍結管アンカー杭で反力を増大させるためには、
この凍土造成径を増大させるのに日数がかかると共に深
度も深くする必要があシ、工費も嵩むという問題が生じ
る。
そこで、凍結管アンカー杭を単体で何本も設置し、反力
支持体によってこれらを定着して、反力を分散する方法
が採られている。
然し乍らこの方法は土質条件及び施工状況等によシ、深
度を浅くして、反力を大きくとらなければならない場合
は、凍結アンカー杭自体の径及び凍土造成径を大きくす
る必要があり、所要日数がかかるという欠点がある。
本発明は上記のような観点から、深度を浅くして大きな
反力を必要とする鋼管等の圧入工事を行う場合、1本当
シの凍結管アンカー杭径及び凍土造成径を大きくするこ
となく作業能率を大幅に向上し、早期に反力増強に顕著
な効果を発揮することを目的としてなされたものである
その構成は、ポーリング又は打込み等によシ地盤中に冷
凍用の媒体(プライン或いは低温液化ガス)を通ずる凍
結管アンカー杭を適当な間隔を置いて設置し、これに冷
凍用の媒体を通じると、この凍結管アンカー杭の凍結部
を中心に土中の間隙水が漸次氷結し、年輪状に凍土が形
成されて、隣接する凍土と結合して一体化した凍土を造
成し、反力アンカー杭として利用することを特徴とする
ものである。
以下図面によシ本発明の実施例を具体的に説明する。第
1図及び第2図は本発明の第1実施例を示し、第3図及
び第4図は本発明の第2実施例を示す説明図であって、
図(1)はポーリング又は打込み等によシ地盤中に設置
した凍結管アンカー杭、(2)は各々の凍結管アンカー
杭(1)に同時に冷凍用の媒体を通じて一体化とした凍
土で構成されている。
凍土(2)の造成径は、所要設計反力及び深度の状況、
土質条件によって決定されるので、凍結管アンカー杭(
1)はこれらの設計条件に応じて必要な間隔と本数が配
置される。
即ち、同じ深度、土質条件において、凍土(2)の造成
径が大きい程大きな反力が得られることになり、凍結管
アンカー杭(1)の間隔を小さくすることにより凍土(
2)の一体化に要する日数が早くなる。
又、凍土(2)が結合する部分の温度界は相互に干渉し
合い熱容量が小さくなるため、干渉しない部分よりも早
く凍土(2)が結合されるため、早期に一体化が促進さ
れるという大きな利点があり、大きな径の凍土(2)が
得られる。
したがって、第1及び第2実施例で造成された凍土(2
)の状態において、各々のアンカー杭(1)の上端にこ
れらが一体と成す反力支持体を定着して圧入機械をこれ
に固定し、反力を得て鋼管等の圧入工事を行うのである
尚、上記については第1及び第2実施例のものについて
説明したが、本発明にあってはこれらに限られることな
く多数の凍結管アンカー杭(1)の配置のものにも適用
でき、これらに限られないとと勿論である。
本発明は上述の通シであるから、各々の凍結管アンカー
杭(1)に冷凍用媒体を通じて一体化とした凍土(2)
を造成することによシ単体の凍結管アンカー杭の場合に
比較して浅い深度において、極めて簡易かつ、早期に強
力な反力を得ることができ、容易に鋼管圧入等の工事を
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の第1実施例を示し、第1図
はその平面図 第2図はそのA−A断面図 第5図及び第4図は本発明の第2実施例を示し、第6図
はその平面図 第4図はそのB−B断面図 (1)・・・凍結管アンカー杭 (2)・・・結合して
一体化した凍土 特許出願人 木 村 誠 治 同     岡  山  資  治 労 1 図 2 先  2 図 欠3図 オ 4 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 地盤中に複数本の凍結管アンカー杭(1)を、適尚な間
    隔をおいて設置し、これらに同時に冷凍用の媒体を通じ
    て一体化した凍土(2)を造成することによシ、この造
    成径及び反力を早期に増加させることを特徴とする、複
    数結合の反力増強アンカー杭工法。
JP14929982A 1982-08-30 1982-08-30 複数結合の反力増強アンカ−杭工法 Pending JPS5941519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14929982A JPS5941519A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 複数結合の反力増強アンカ−杭工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14929982A JPS5941519A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 複数結合の反力増強アンカ−杭工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5941519A true JPS5941519A (ja) 1984-03-07

Family

ID=15472124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14929982A Pending JPS5941519A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 複数結合の反力増強アンカ−杭工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941519A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04354900A (ja) * 1991-05-29 1992-12-09 Ebara Yuujiraito Kk 銅または銅合金からなる材料の電解エッチング液
JP2007268941A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Toyota Industries Corp 複合材成形体及びその製造方法
CN105239585A (zh) * 2015-10-31 2016-01-13 中国矿业大学(北京) 一种深层地下空间的桩内冻结结构及施工方法
CN114737574A (zh) * 2022-05-18 2022-07-12 江苏交水建智能装备研究院有限公司 一种基于冷冻施工法的基坑智能支护桩系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04354900A (ja) * 1991-05-29 1992-12-09 Ebara Yuujiraito Kk 銅または銅合金からなる材料の電解エッチング液
JP2007268941A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Toyota Industries Corp 複合材成形体及びその製造方法
CN105239585A (zh) * 2015-10-31 2016-01-13 中国矿业大学(北京) 一种深层地下空间的桩内冻结结构及施工方法
CN114737574A (zh) * 2022-05-18 2022-07-12 江苏交水建智能装备研究院有限公司 一种基于冷冻施工法的基坑智能支护桩系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20190052284A (ko) 더블 아이 빔에 압축응력이 도입된 자립식 흙막이 공법
JPS5941519A (ja) 複数結合の反力増強アンカ−杭工法
JP2000045282A (ja) 斜杭からなる組杭による山留め工法
JPS58131228A (ja) 法枠材料と法枠の形成方法
CN210315513U (zh) 一种多年冻土区现浇灌注桩结合热管给冻土降温的结构
CN208379557U (zh) 一种断层带大断面洞室下卧开挖支护结构
SU688555A1 (ru) Способ изготовлени буронабивной сваи в мерзлом грунте
Das et al. Uplift capacity of model group anchors in sand
RU215710U1 (ru) Противопучинная опора линии электропередачи
SU765456A1 (ru) Термосва
CN215801698U (zh) 一种用于堆积层滑坡治理的微型桩结构
JPH0634041U (ja) 多翼円錐状鋼管杭
SU1318655A1 (ru) Способ замораживани грунта
JPS6138015A (ja) 土留工法
JPS5955917A (ja) 反力アンカ−杭
JPS61126212A (ja) 地中に浸透した水の集水方法
RU2646284C1 (ru) Способ крепления откосов гидротехнических сооружений, берегов горных рек
SU763523A1 (ru) Анкер дл закреплени трубопровода в грунте
SU996639A1 (ru) Свайный фундамент
SU1219708A1 (ru) Способ создани моделей торосистых образований
SU1190259A1 (ru) Способ определени сил отрицательного трени грунта на поверхности фундамента
SU638673A1 (ru) Способ возведени стены в грунте
CN1707051A (zh) 胀裂式膨胀器
RU2117107C1 (ru) Способ возведения сваи на вечномерзлых грунтах
RU2166027C1 (ru) Свая