JPS5940794B2 - リユウ酸苦土肥料の製造方法 - Google Patents

リユウ酸苦土肥料の製造方法

Info

Publication number
JPS5940794B2
JPS5940794B2 JP6170182A JP6170182A JPS5940794B2 JP S5940794 B2 JPS5940794 B2 JP S5940794B2 JP 6170182 A JP6170182 A JP 6170182A JP 6170182 A JP6170182 A JP 6170182A JP S5940794 B2 JPS5940794 B2 JP S5940794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
fertilizer
magnesium
mgo
producing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6170182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58181780A (ja
Inventor
謙一郎 門元
「あ」 高橋
寛 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAIYO HIRYO KK
Original Assignee
TAIYO HIRYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAIYO HIRYO KK filed Critical TAIYO HIRYO KK
Priority to JP6170182A priority Critical patent/JPS5940794B2/ja
Publication of JPS58181780A publication Critical patent/JPS58181780A/ja
Publication of JPS5940794B2 publication Critical patent/JPS5940794B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は転炉に使用されるドロマイト煉瓦源を鉱酸と反
応させて苦土肥料を製造する方法、特に転炉のドロマイ
ト煉瓦を取り換えた時に排出された煉瓦源の粉末を65
−75%リュウ酸とMgOの理論分解率が75−90%
になる量において反応させることによって、速効性と緩
効性の苦十分を含有するとともに、連続式過リン酸石灰
の製造装置において反応させることができる苦土肥料の
製造方法に関する。
従来、苦土質原料たとえば蛇紋岩、カンラン岩または水
酸化苦土にリュウ酸を反応させてリュウ酸苦土質肥料を
製造する方法が知られているが、この方法では反応混合
物が強く固結するので、反応を円滑に進行させることが
難かしい。
このために蛇紋岩またはカンラン岩の粉末にリュウ酸を
反応させて造粒した後、焼成して粒状珪酸苦土質肥料を
製造する方法(特公昭38−22373号公報)および
蛇紋岩粉末に石灰または苦土の炭酸塩を加えたものをリ
ュウ酸と反応させて苦土質肥料を製造する方法(特開昭
54−153162号公報)が知られているが、これら
の方法は工程が複雑であるかあるいは副原料を必要とす
るので、製品肥料中の苦土含有率が低くまた製造コスト
が高くなる点でこれらの方法は好ましくない。
一方、苦土含有鉱滓とリン酸を反応させる方法或いは、
苦土含有鉱石とリン酸鉱石の混合物に、リュウ酸を反応
させて遅効性苦土リン側を製造する方法(%開昭51−
145764号公報)およびフェロニッケルスラグをリ
ン酸と反応させてスラリをつくり、これに塩基性苦土塩
を加えて造粒するリン酸マグネシウムを含む土壌改良材
を製造する方法(特開昭55−127486号公報)お
よび転炉スラグ粉砕物にリン酸を反応させて造粒してリ
ン酸、苦土を含むスラグ質肥料を製造する方法(特開昭
54−146772号公報)が知られているが、これら
の方法はいずれも工程が複雑であるかあるいは高価なリ
ン酸を使用するので、製造コストが高くなる点で苦土質
肥料の製造方法としては好ましくない。
最近転炉の煉瓦をはり替える際に多量のドロマイト煉瓦
源が排出されるが、このものは多量の苦土を含んでいる
しかしながら、この苦土は植物に利用されない形態のも
のであり、産業廃棄物として廃棄されている。
他方において我が国では曽って多量の鍋リン酸石灰が製
造され、その製造設備があるが、最近では安価なリン安
が輸入されるので、過リン酸石灰の製造設備が遊休化し
ている。
本発明者等は、苦土質原料として多量の苦十分を含む転
炉のドロマイト煉瓦滓を利用するとともに遊休化してい
る連続式の過リン酸石灰の設備を利用することによって
経済的に苦土質肥料をつくることを企図して、研究を重
ねた結果、本発明を完成するに到った。
本発明は、転炉のドロマイト煉瓦滓からリュウ酸苦土肥
料を製造する方法を提供することを目的とする。
本発明はまた、転炉のドロマイト煉瓦滓からりュウ酸苦
土肥料を、連続面リン酸石灰製造装置を用いて製造する
ことができる方法を提供することをも目的とする。
本発明における理論分解率の数値は次式によって与えら
れる。
本発明は転炉のドロマイト煉瓦滓を粉砕し、この粉末に
リュウ酸を加えて反応させることからなるリュウ酸苦土
含有肥料の製造方法、および転炉のドロマイト煉瓦滓の
微粉末に65−75%濃度のりュウ酸を、MgOの理論
分解率が75−90%になる量において反応させること
からなるリュウ酸苦土質肥料の製造方法である。
本発明において転炉のドロマイト煉瓦滓はリュウ酸と反
応させるに先立って、35メツシュ100%パス以下の
粒度、好ましくは100メツシュ90%パス程度に粉砕
しなければならない。
塊状のドロマド煉瓦滓をリュウ酸と反応させると、表面
の苦上分は反応してリュウ酸苦土になるが、その反応生
成物が塊状物にコーティングした形となり、それ以上の
反応が進み難くなるからである。
本発明において、上記範囲の粒度を有するドロマイト煉
瓦滓粉末をリュウ酸と反応させるに際して、65−75
%の濃度のりユウ酸を、MgOの理論分解率が75−9
0%になる量において、反応させると、反応混合物は連
続式の過リン酸石灰の製造設備をそのまま利用できる物
性を有するので、苦土質肥料を経済的に製造しうる点で
非常に有利になる。
言うまでもなく、肥料の消費量は大きいから、その生産
は多量生産である。
多量生産における製造コストの低減は非常に大きな利点
である。
この点において本発明は、原価償却が殆んど終っていて
遊休化しているA’Jン酸石灰の連続式製造装置をその
ままで使用できる点に大きな利点がある。
また本発明の製品の苦土質肥料はリュウ酸の量をMgO
の理論分解率の75−90%に止めていて、緩効性の苦
十分と速効性の苦十分の双方を含んでいるから、圃場に
おいて施用した場合、長期間持続する肥効を期待できる
点にも大きな利点がある。
本発明の製品は未分解のMgOおよびり拘性のMgOを
相当量含んでいるから、これにリュウ酸をカロえると、
さらにMgOが反応するが、その反応を造粒機内で行な
わせると、良好な造粒性を示す。
その際先ず最初にリュウ酸苦土の1水塩を生成し、その
後リュウ酸苦土の7水塩となる。
したがって、本発明の製品を他の造粒し難い肥料の造粒
に使用することができる。
次に本発明の実施の一例を示すが、本発明はこれに限定
されるものではない。
実施例 連続式過リン酸石灰製造装置のミキサーに転炉用ドロマ
イト煉瓦滓の粉末(MgO含量:80%、粒度:100
メツシュパス95%以上)およびリュウ酸(濃度=70
%)を前記のドロマイト煉瓦滓100kg当り222.
2kgを供給し、混合物を連続式過リン酸石灰製造装置
のコンベアに供給した。
反応混合物はむろの中で0.3時間反応した後、出口で
カッターで削り落された。
ミキサーから出てきた反応混合物の状態はカッターで削
り落すのに適当な硬さの塊状で、連続式過リン酸石灰製
造装置のコンベアで反応させるのに好都合であり、また
機械ムロから出てきた反応生成物もカッターで容易に削
ることができるものであった。
参考例 1 実施例1のドロマイト煉瓦滓の粉末100kgに対して
添力目するリュウ酸の濃度および添加量を変えて、ミキ
サーに添加した場合の反応混合物の状態を調べて表1の
結果をえた。
表1の結果によるとMgOの理論分解率が70%以下の
場合は、リュウ酸濃度に関係なく、MgOの水溶化率が
低下するとともに、製品の状態も砂状または砂状に近く
なるので肥料製品として好ましくない。
リュウ酸濃度が60%の場合は、MgOの理論分解率を
80%以上に上げると、製品の状態は泥状になって、連
続式過リン酸石灰製造装置内での反応ができなくなる。
またリュウ酸濃度が80%の場合はMgOの理論分解率
を80%以上にすると、製品は固結してこれまた連続式
過リン酸石灰製造装置における反応ができなくなる。
さらにリュウ酸濃度が70%の場合はMgOの時本理論
分解率を90%以上にすると製品の状態が泥状になるが
、MgOの理論分解率を75〜90%にすると、製品の
状態に泥状に近い状態であっても、連続式の過リン酸石
灰製造装置においてカッティングすることのできる程度
の硬さの塊状になり、この範囲内ではじめて連続式の過
リン酸石灰製造装置で反応を行なうことができる。
参考例 2 実施例のドロマイト煉瓦滓の粉末100kgに対して7
1%リュウ酸の使用量を変えて、実施例と同様に処理し
て苦土質肥料を製造した。
製品の分析結果を表2に示す。
MgOの理論分解率が54%の場合は水溶率も低く、ま
た製品の状態も砂状であって、悪いが、MgOの理論分
解率が79%および87%のものは水溶率も高く、製品
の状態も良好であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 転炉のドロマイト煉瓦源をリュウ酸と反応させてリ
    ュウ酸苦土肥料を製造する方法において、65〜75%
    の濃度のリュウ酸を、MgOの理論分解率が75〜90
    %になる量において使用することを特徴とするリュウ酸
    苦士肥料の製造方法。 2 反応を連続式過リン酸石灰製造装置内で行なわせる
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。
JP6170182A 1982-04-15 1982-04-15 リユウ酸苦土肥料の製造方法 Expired JPS5940794B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6170182A JPS5940794B2 (ja) 1982-04-15 1982-04-15 リユウ酸苦土肥料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6170182A JPS5940794B2 (ja) 1982-04-15 1982-04-15 リユウ酸苦土肥料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58181780A JPS58181780A (ja) 1983-10-24
JPS5940794B2 true JPS5940794B2 (ja) 1984-10-02

Family

ID=13178805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6170182A Expired JPS5940794B2 (ja) 1982-04-15 1982-04-15 リユウ酸苦土肥料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940794B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2095191B1 (es) * 1995-05-04 1997-09-01 Acerinox Sa Metodo para aumentar la produccion de cultivos en suelos acidos.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58181780A (ja) 1983-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3638641B9 (en) Compacted polyhalite and potash mixture and a process for the production thereof
US7452398B2 (en) Phosphate and potash(PK)-containing compound fertilizer
CA3093525A1 (en) Polyhalite and potash granules
CN102173904A (zh) 利用硝酸分解磷矿所得固体分离物生产复混肥的方法
EP4017622A1 (en) Granules of polyhalite, potash and ammonium sulphate and a compaction process for the production thereof
JP6804132B2 (ja) けい酸質肥料およびその製造方法
CN108473380A (zh) 含有磷钾氮的npk肥料及用于制备粒化的含有磷钾氮的npk肥料的方法
JPS5940794B2 (ja) リユウ酸苦土肥料の製造方法
GB2295146A (en) Agricultural product from waste
US4101637A (en) Direct granulation process for triple superphosphate
WO1997045382A1 (en) Calcium nitrate based fertilizer
JPH05319966A (ja) 緩効性肥料の製造方法
JPS60127285A (ja) 苦土含有粒状複合肥料の製造法
JP3383224B2 (ja) 粒状肥料の製造方法
Walter Manganese fertilizers
WO2003018512A1 (en) Fertiliser
JP4078111B2 (ja) リン酸肥料組成物
JPS59190286A (ja) 苦土入り粒状複合肥料の製造方法
US3802861A (en) Production of calcined phospate fertilizers
CN1481346A (zh) 硅酸磷酸肥料用原料及其制造方法
JPH09157077A (ja) 粒状カキ殻の粒子混合肥料
PL228490B1 (pl) Sposób wytwarzania wapniowego nawozu zawiesinowego poprawiającego jakość gleby
JPS6042193B2 (ja) 粒状酸性鉱さい質肥料とその製造法
JPH01157489A (ja) 粒状塩化カリ肥料
WO2024059122A1 (en) Fertiliser product