JPS5940781B2 - セメント・クリンカ−の粉砕助剤 - Google Patents

セメント・クリンカ−の粉砕助剤

Info

Publication number
JPS5940781B2
JPS5940781B2 JP6599177A JP6599177A JPS5940781B2 JP S5940781 B2 JPS5940781 B2 JP S5940781B2 JP 6599177 A JP6599177 A JP 6599177A JP 6599177 A JP6599177 A JP 6599177A JP S5940781 B2 JPS5940781 B2 JP S5940781B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
clinker
grinding
grinding aid
salts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6599177A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5415931A (en
Inventor
典房 田麦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP6599177A priority Critical patent/JPS5940781B2/ja
Publication of JPS5415931A publication Critical patent/JPS5415931A/ja
Publication of JPS5940781B2 publication Critical patent/JPS5940781B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はセメントクリンカーの粉砕助剤に関するもの
であり、さらに詳しくはオキシカルボン酸またはその塩
類を含有することからなるセメント・クリンカーの粉砕
助剤に関するものである。
近年、セメントの需要の著しい増加に伴い生産量が著し
く増大し、その生産効率を高めるため種種の粉砕助剤が
用いられている。従来、粉砕助剤としてジエチレングリ
コール、トリエタノールアミン等が用いらね粉砕効率の
向上に寄与してきたが、それでもなお閉回路粉砕方式で
はセメント循環負荷が大きく、ミルの生産効率の点にお
いて満足できる状態ではなかつた。
この発明の発明者は、ミルの生産効率をより向上させる
べく種々研究した帖米、オキシカルボン酸またはその塩
類をセメント・クリンカーの粉砕時に添加すれ&ム ミ
ル内での粉砕が促進され粉砕後のセパレータにおける分
級効率が向上してセメント循環負荷が著しく低下し、し
たがつてミルの生産効率が大幅に向上されることを見出
し、この発明を完成した。この発明で使用されるオキシ
カルボン酸としては、例えば乳酸、りんご酸、くえん酸
、酒石酸、キシロン酸、グルコン酸、グルコヘプトン酸
、2−ケトグルコン酸、糖酸等がその代表例として挙げ
られる。
これらのオキシカルボン酸の塩類としては、ナトリウム
塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、カルシウム塩、マ
グネシウム塩等のアルカリ土類金属塩などが例示される
。この発明の粉砕助剤であるこれらのオキシカルボン酸
およびその塩類は単独で、あるいは2種以上の混合物と
して好ましくはジエチレングリコールとの混合物として
セメント・クリンカーの粉砕前あるいは粉砕時に添加さ
れ、その添加割合はセメント・クリンカーに対して通常
0.01〜0.1W、を %、好ましくは0.02〜0
.05司令l%の割合で使用される。
なお、ジエチレングルコールとの混合物として添加する
場合のジエチレングリコールの添加割合は、セメント・
クリンカーに対して通常0.005〜0.1異偕% 、
好ましくは0.01〜0.04W/W% が適当である
。このようにオキシカルボン酸またはその塩類を含有す
る粉砕助剤の添加量はセメント・クリンカーの量に対し
て極少量であるため、これをセメント・クリンカー中に
均一に分散させるにはオキシカルボン酸またはその塩類
を含有する粉砕助剤を水溶液として添加するのが望まし
い。この発明に係る粉砕助剤をセメント・クリンカーの
粉砕時に添加すると、ミルの生産効率を著しく向上させ
るという主たる効果のほかに、後で詳しく説明するよう
に、セメント・クリンカー粉砕時の発塵を抑制するとい
う副次的効果をも生ずる。
この発塵抑制効果は副次的とはいえ、それによりセメン
ト製造工場における作業環境および工場周辺の環境が大
きく改善されるため、その社会的価値は極めて大である
。その上、さらにこの発明の粉砕助剤を用いて製造され
たセメントを用いて製造したコンクリートfl太 クリ
ンカー粉砕時に添加されたオキシカルボン酸またはその
塩類の作用によつて、そのコンクリートの強度が向上す
るという副次的効果も得られる。次に、この発明の粉砕
助剤について、粉砕助剤としての効果および発塵抑制効
果を実施例により説明する。
実施例 1 100t/時間スクールのミルを用いてセメント・クリ
ンカー粉砕時に次表に示す物質をそれぞれの割合で添加
し、常法により粉砕して、セメント循環負荷およびミル
のセメント生産量を測定した。
実施例 2 セメント・クリンカー粉砕時に次表に示す物質をそれぞ
れの割合で添加し、試験用小型ミルで常法により粉砕し
た。
粉砕後、105〜110℃で96時間乾燥して得られた
セメントの発塵量を測定した。なお、いずれのセメント
もプレーン法比表面積は3150±50crA/7であ
つた。なお、発塵性試験は有効粒子径測定法として知ら
れているアンドレアゼン(Andreasen)の方法
を適用した。すなわち、垂直に立てた全長2.5m1内
径89m71Lのポリ塩化ビニル製の円筒の上端から各
試料57を円筒中へー度に落下させ、円筒下端における
沈降量を落下6秒後に測定する。この操作を2回くり返
し、その平均値をもつて各沈降量とした。セメント・ク
リンカー粉砕時にグルコン酸ナトリウム(20%)およ
びジエチレングリコール(15%)の混合水溶液をセメ
ント・クリンカー量に対しそれぞれO%および0.2%
添加L常法により粉砕して、目標粉木度(ブレーン値で
3,100+.150cd/7)に到達するまでの時間
およびそれらのセメントを用いて調製したモルタルの調
製後7日目の曲げ強度および圧縮強度(Kg/Cd)を
測定した結果を次表に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 オキシカルボン酸またはその塩類を含有することを
    特徴とするセメント・クリンカーの粉砕助剤。
JP6599177A 1977-06-03 1977-06-03 セメント・クリンカ−の粉砕助剤 Expired JPS5940781B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6599177A JPS5940781B2 (ja) 1977-06-03 1977-06-03 セメント・クリンカ−の粉砕助剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6599177A JPS5940781B2 (ja) 1977-06-03 1977-06-03 セメント・クリンカ−の粉砕助剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5415931A JPS5415931A (en) 1979-02-06
JPS5940781B2 true JPS5940781B2 (ja) 1984-10-02

Family

ID=13302975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6599177A Expired JPS5940781B2 (ja) 1977-06-03 1977-06-03 セメント・クリンカ−の粉砕助剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940781B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0764603B2 (ja) * 1986-12-23 1995-07-12 宇部興産株式会社 竪型ロ−ラミルによるセメントクリンカ−等の粉砕方法
EP2336100A1 (de) 2009-12-08 2011-06-22 Sika Technology AG Zusatzmittel für mineralische Bindemittel mit verringertem Braunverfärbungspotential

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5415931A (en) 1979-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107056115B (zh) 一种用于磷石膏基胶凝材料的促凝型早强剂及其制备方法
CN114477844B (zh) 一种水泥生料助磨剂及其制备方法和应用
CN107226628B (zh) 一种硫氧镁水泥及其制备方法
CN104311435A (zh) 一种多元醇胺酯、合成方法及其应用
US5660625A (en) Use of basic aluminium sulphates as low-alkali set accelerators for cement
CN105502981B (zh) 一种改性磷铝酸钙矿物
CN110330255B (zh) 一种促凝型液体助磨剂及其制备方法
CN107793052A (zh) 一种粉煤灰硅酸盐水泥及其制备方法
CN112723789A (zh) 复合钢渣激发剂、含有该复合钢渣激发剂的改性钢渣材料及其制备方法
JPS5940781B2 (ja) セメント・クリンカ−の粉砕助剤
CN108863120A (zh) 一种高强硫铝酸盐水泥基材料及其制备方法
CN113896494B (zh) 一种镍铁渣建筑材料及其制备方法
DE2151232A1 (de) Verfahren zur herstellung eines wasserhaltigen produkts auf mischsilikaten
CN104129805B (zh) 酸化后的氧化镁
JPS6143301B2 (ja)
CN103819120B (zh) 一种水泥助磨增强剂
JPS636273B2 (ja)
CN103979559A (zh) 酸化后的膨润土
CN104446569A (zh) 一种镁质耐火材料及其制备方法
CN103979555A (zh) 酸化后的海泡石粘土
CN113511828B (zh) 激发剂及其制备及以其激发粉煤灰制备水泥熟料的方法
CN113149510B (zh) 一种改性混凝土再生微粉的方法及其应用
JPH0228527B2 (ja)
SU1520054A1 (ru) Бетонна смесь
SU1379266A1 (ru) Способ получени ангидритового в жущего