JPS5940772Y2 - プロ−ブカ−ド - Google Patents
プロ−ブカ−ドInfo
- Publication number
- JPS5940772Y2 JPS5940772Y2 JP17476781U JP17476781U JPS5940772Y2 JP S5940772 Y2 JPS5940772 Y2 JP S5940772Y2 JP 17476781 U JP17476781 U JP 17476781U JP 17476781 U JP17476781 U JP 17476781U JP S5940772 Y2 JPS5940772 Y2 JP S5940772Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- board
- sub
- probe card
- base
- probe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
- Measuring Leads Or Probes (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は半導体ウェハに形成された集積回路の電気的特
性を測定するときに使用されるプローブカードに関する
。
性を測定するときに使用されるプローブカードに関する
。
一般に半導体ウェー・に形成された多数の集積回路の電
気的特性を各々測定する場合、集積回路の1単位に相当
する半導体ウニ・・面上の1個の1す目的の各電極に対
応して配置される探針を有するプローブカードが用いら
れる。
気的特性を各々測定する場合、集積回路の1単位に相当
する半導体ウニ・・面上の1個の1す目的の各電極に対
応して配置される探針を有するプローブカードが用いら
れる。
また、通常、プローブカードの表裏面にはプリント配線
が形成されており、前記プリント配線の一端は探針の一
端にそれぞれ半田付されているとともに、その他端はプ
ローブカードの側辺部に並設された接触板にそれぞれ接
続し終端している。
が形成されており、前記プリント配線の一端は探針の一
端にそれぞれ半田付されているとともに、その他端はプ
ローブカードの側辺部に並設された接触板にそれぞれ接
続し終端している。
すなわち、前記接触板は外部接続端子であり、これにコ
ネクタを挿入接続し、電気信号を入出力することにより
集積回路の電気的特性が測定される。
ネクタを挿入接続し、電気信号を入出力することにより
集積回路の電気的特性が測定される。
一方、近年、集積回路の集積度は飛躍的に向上し、また
、これに伴いプローブカードの探針の数も著しく増加し
てきた。
、これに伴いプローブカードの探針の数も著しく増加し
てきた。
そして、前記探針の数の増加により、必然的に外部接続
端子の数も増加させる必要性が生じている。
端子の数も増加させる必要性が生じている。
しかしながら、一般にプローブカードの各部接続端子た
る接触板は、これに挿入接続されるコネクタの関係で、
定1つたピッチで並設されているから、接触板を増加す
るとプローブカードが大型化し、その結果、既存のプロ
ーバーにプローブカードが設置できなくなるばかりでな
く、プローブカードのそりが集積回路の測定に悪影響を
及ぼすという別異の問題点をも併有している。
る接触板は、これに挿入接続されるコネクタの関係で、
定1つたピッチで並設されているから、接触板を増加す
るとプローブカードが大型化し、その結果、既存のプロ
ーバーにプローブカードが設置できなくなるばかりでな
く、プローブカードのそりが集積回路の測定に悪影響を
及ぼすという別異の問題点をも併有している。
本考案は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目
的とするところは、従来のプローブカードの形状をほと
んど大きくすることなく、筐た接触板のピッチを小さく
することなくして外部接続端子の数を増加し得るプロー
ブカードを提供することにある。
的とするところは、従来のプローブカードの形状をほと
んど大きくすることなく、筐た接触板のピッチを小さく
することなくして外部接続端子の数を増加し得るプロー
ブカードを提供することにある。
以下、本考案に係るプローブカード(以下「本案品」と
呼ぶ)の実施例について図面とともに説明する。
呼ぶ)の実施例について図面とともに説明する。
第1図は本案品の路外観斜視図である。
同図において、10はペース基板であり、ベース基板1
0ばその表裏面に所定のプリント配線を有する略矩形(
又は円形)のプリント基板で形成されており、前記プリ
ント配線の一端は、ベース基板10の中央の開口部11
に沿って放射状に配配設固定された探針12の一端にそ
れぞれ半田付接続されているとともに、その他端はベー
ス基板10の側辺部の表裏面に並設された接触板13A
及び13BKそれぞれ接続し終端している。
0ばその表裏面に所定のプリント配線を有する略矩形(
又は円形)のプリント基板で形成されており、前記プリ
ント配線の一端は、ベース基板10の中央の開口部11
に沿って放射状に配配設固定された探針12の一端にそ
れぞれ半田付接続されているとともに、その他端はベー
ス基板10の側辺部の表裏面に並設された接触板13A
及び13BKそれぞれ接続し終端している。
但し、同図に訃ける探針12の数は、判り易くするため
に実際の数より少く描いである。
に実際の数より少く描いである。
一方、20はサブ基板であり、サブ基板20はその表裏
面に所定のプリント配線を有する略矩形(又は円形)の
プリント基板で形成されており、その中央部には前記ベ
ース基板10の開口部11より径大の開口部21を有し
ている。
面に所定のプリント配線を有する略矩形(又は円形)の
プリント基板で形成されており、その中央部には前記ベ
ース基板10の開口部11より径大の開口部21を有し
ている。
かかるサブ基板20ば、その側辺部に複数個のコンタク
ト22の埋設固定されたコネクタ23が取り付けられる
とともに、前記開口部21がベース基板10の開口部1
1と同心になるようにベース基板10の表面側に螺着固
定される。
ト22の埋設固定されたコネクタ23が取り付けられる
とともに、前記開口部21がベース基板10の開口部1
1と同心になるようにベース基板10の表面側に螺着固
定される。
さらに本案品の詳細な構造について以下説明する。
第2図は本案品の略断面図であり、第1図と同一物は同
一符号で示しである。
一符号で示しである。
すなわち、ベース基板10の開口部11の裏面側に設け
られた嵌合部14には、内方に向って高くなる傾斜面を
有するベース部材15が嵌合接着されて訃り、前記傾斜
面に複数個の探針12が絶縁性合成樹脂16で配設固定
されている。
られた嵌合部14には、内方に向って高くなる傾斜面を
有するベース部材15が嵌合接着されて訃り、前記傾斜
面に複数個の探針12が絶縁性合成樹脂16で配設固定
されている。
そして、前記探針12の一端は第3図(ベース基板10
の裏面中央部の平面図)に示すようにベース基板10の
開口部11に対し同心状に周設された複数個の接続端子
30にそれぞれ半田付接続される。
の裏面中央部の平面図)に示すようにベース基板10の
開口部11に対し同心状に周設された複数個の接続端子
30にそれぞれ半田付接続される。
そして、接続端子30のうち所定の端子、例えば同図に
おけるA端子はベース基板10の裏面側のプリント配線
31の一端にそれぞれ接続し、前記プリント配線31の
他端はベース基板10の裏面側の接触端子13B<それ
ぞれ接続する。
おけるA端子はベース基板10の裏面側のプリント配線
31の一端にそれぞれ接続し、前記プリント配線31の
他端はベース基板10の裏面側の接触端子13B<それ
ぞれ接続する。
また、同図VC−1?けるB端子は、その一端に設けら
れたスルーホール32を介してベース基板10の表面側
のプリント配線33の一端にそれぞれ接続し、プリント
配線33の他端はベース基板10の表面側の接触端子1
3Aにそれぞれ接続する。
れたスルーホール32を介してベース基板10の表面側
のプリント配線33の一端にそれぞれ接続し、プリント
配線33の他端はベース基板10の表面側の接触端子1
3Aにそれぞれ接続する。
一方、同図におけるC端子は第2図に示したように、そ
のスルーホール32とす7’基板20(7)スルーホー
ル24に貫通挿入され、かつそれぞれ半田付接続された
端子ビン25によってサブ基板20のプリント配線34
の一端に接続される。
のスルーホール32とす7’基板20(7)スルーホー
ル24に貫通挿入され、かつそれぞれ半田付接続された
端子ビン25によってサブ基板20のプリント配線34
の一端に接続される。
そして、前記サブ基板20のプリント配線34の他端は
、サブ基板20の複数個の端子挿孔26に挿入されたコ
ネクタ23のコンタクト22の一端にそれぞれ半田付接
続される。
、サブ基板20の複数個の端子挿孔26に挿入されたコ
ネクタ23のコンタクト22の一端にそれぞれ半田付接
続される。
一方、前記コンタクト22の半田付部に当たるところの
ベース基板100表面部には、凹溝17が設けられてお
り、また、ベース基板10とサブ基板20との間には、
両者のプリント配線33及び34を電気的に絶縁するた
めに絶縁性合成樹脂シート18が介在されている。
ベース基板100表面部には、凹溝17が設けられてお
り、また、ベース基板10とサブ基板20との間には、
両者のプリント配線33及び34を電気的に絶縁するた
めに絶縁性合成樹脂シート18が介在されている。
かかるプローブカードのベース基板10の接触板13A
及び13Bが並設された側辺部にメス形コネクタ19A
が、またサブ基板20に設けられたコンタクト22には
別個のメス形コネクタ19Bがそれぞれ接続される。
及び13Bが並設された側辺部にメス形コネクタ19A
が、またサブ基板20に設けられたコンタクト22には
別個のメス形コネクタ19Bがそれぞれ接続される。
以上の本案品の実施例の説明より明らかなように、本案
品によれば、ベース基板の側辺部に並設された外部接続
端子としての接触板の他に、サブ基&I取り付けられた
コネクタのコンタクトを別個の外部接続端子として使用
できるため、従来のプローブカードの形状をほとんど大
きくすることなく、また、接触板のピッチを小さくする
ことなく外部接続端子の数を増加することができる。
品によれば、ベース基板の側辺部に並設された外部接続
端子としての接触板の他に、サブ基&I取り付けられた
コネクタのコンタクトを別個の外部接続端子として使用
できるため、従来のプローブカードの形状をほとんど大
きくすることなく、また、接触板のピッチを小さくする
ことなく外部接続端子の数を増加することができる。
尚、実施例の説明では、サブ基板のコネクタは、ベース
基板の接触板の並設されている側に取り付けられている
としているがこれは接触板の並設されているのと反対側
に取り付けられるものであってもよい。
基板の接触板の並設されている側に取り付けられている
としているがこれは接触板の並設されているのと反対側
に取り付けられるものであってもよい。
また、実症例においてザブ基板は、ベース基板の表面側
に螺着固定されるとして説明した八これは、ベース基板
の裏面側に螺着固定されるものであってもよい。
に螺着固定されるとして説明した八これは、ベース基板
の裏面側に螺着固定されるものであってもよい。
そして、この場合、探針はサブ基板の裏面よりも下方に
適宜配設固定される。
適宜配設固定される。
さらに、実施例では、サブ基板におけるコネクタのコン
タクトはサブ基板と平行に設けられている75東これは
サブ基板と直交するよ5に設けられるものであってもよ
い。
タクトはサブ基板と平行に設けられている75東これは
サブ基板と直交するよ5に設けられるものであってもよ
い。
また、実施例で説明したベース基板とサブ基板の間に介
在する絶縁性合成樹脂シートは、絶縁性合成樹脂の接着
剤であってもよい。
在する絶縁性合成樹脂シートは、絶縁性合成樹脂の接着
剤であってもよい。
さらには、ベース基板とサブ基板とを若干の間隙をあげ
て取り付は固定すれば、前記絶縁性合成樹脂シートは不
要であるとともに、ベース基板の表面側にプリント配線
を形成しない場合も不要であることば明らかである。
て取り付は固定すれば、前記絶縁性合成樹脂シートは不
要であるとともに、ベース基板の表面側にプリント配線
を形成しない場合も不要であることば明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案品の路外観斜視図、第2図は本案品の略断
面図、第3図はベース基板10の裏面中央部の平面図で
ある。 10・−・・・ベース基板、12・・・・・・探針、1
3・・・・・・接触板、20・・・−・・サブ基板、2
2・・・・−コンタクト、23・・−・・・コネクタ。
面図、第3図はベース基板10の裏面中央部の平面図で
ある。 10・−・・・ベース基板、12・・・・・・探針、1
3・・・・・・接触板、20・・・−・・サブ基板、2
2・・・・−コンタクト、23・・−・・・コネクタ。
Claims (1)
- ペース基板における開口部の裏面に複数個の探針が配設
固定された集積回路測定用のプローブカードに釦いて、
前記ベース基板の表面又は裏面にはサブ基板が取り付け
られており、前記サブ基板は開口部を有するとともに、
その側辺部には複数個のコンタクトを有するコネクタが
取り付けられており、前記複数個のコンタクトの一端は
前記複数個の探針のうちの所定の探針の一端と電気的に
接続されているものであり、前記ベース基板トサブ基板
の対向する面の間には電気的絶縁手段が症されているも
のであることを特徴としたプローブカー ド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17476781U JPS5940772Y2 (ja) | 1981-11-24 | 1981-11-24 | プロ−ブカ−ド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17476781U JPS5940772Y2 (ja) | 1981-11-24 | 1981-11-24 | プロ−ブカ−ド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5878639U JPS5878639U (ja) | 1983-05-27 |
JPS5940772Y2 true JPS5940772Y2 (ja) | 1984-11-20 |
Family
ID=29966860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17476781U Expired JPS5940772Y2 (ja) | 1981-11-24 | 1981-11-24 | プロ−ブカ−ド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5940772Y2 (ja) |
-
1981
- 1981-11-24 JP JP17476781U patent/JPS5940772Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5878639U (ja) | 1983-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5879172A (en) | Surface mounted adapter using elastomeric conductors | |
US4487464A (en) | Electrical socket connector construction | |
US5205741A (en) | Connector assembly for testing integrated circuit packages | |
US4899099A (en) | Flex dot wafer probe | |
US5949242A (en) | Method and apparatus for testing unpackaged semiconductor dice | |
US6315614B1 (en) | Memory module with offset notches for improved insertion and stability and memory module connector | |
US5629837A (en) | Button contact for surface mounting an IC device to a circuit board | |
JP3355353B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JPH10185947A (ja) | プローブ・アダプタ | |
US6116923A (en) | Electrical connector | |
JP2518092B2 (ja) | 電子回路モジュ―ル | |
KR20190027137A (ko) | 커넥터 및 커넥터 조립체 | |
US4629267A (en) | Circuit terminating device | |
JP3604233B2 (ja) | 検査用ヘッド | |
JPS5940772Y2 (ja) | プロ−ブカ−ド | |
JP3379920B2 (ja) | Ic用ソケット | |
US8221133B2 (en) | Electrical connector assembly for retaining multiple processing units | |
US20020029903A1 (en) | Adapter for a ball grid array device | |
JPH09329624A (ja) | 導電性接触子構造 | |
KR100844486B1 (ko) | 반도체 칩 테스트 소켓 | |
EP0352905A3 (en) | Electrical terminals | |
JP2543126B2 (ja) | 基板間の電気的コネクト構造 | |
JPH0668920A (ja) | ケーブル用コネクタ | |
JPH0422315Y2 (ja) | ||
JP4293493B2 (ja) | ピッチアダプタ |