JPS5940344Y2 - ワ−クの自動供給装置 - Google Patents
ワ−クの自動供給装置Info
- Publication number
- JPS5940344Y2 JPS5940344Y2 JP8546280U JP8546280U JPS5940344Y2 JP S5940344 Y2 JPS5940344 Y2 JP S5940344Y2 JP 8546280 U JP8546280 U JP 8546280U JP 8546280 U JP8546280 U JP 8546280U JP S5940344 Y2 JPS5940344 Y2 JP S5940344Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- workpiece
- frame
- feed
- feeding device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Automatic Assembly (AREA)
- De-Stacking Of Articles (AREA)
- Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はワークを他の装置に供給するためのワークの自
動供給装置に関し、例えばホッパー内に貯留したスチー
ルボールをスチールボールの圧入装置に供給するための
ワークの自動供給装置に関する。
動供給装置に関し、例えばホッパー内に貯留したスチー
ルボールをスチールボールの圧入装置に供給するための
ワークの自動供給装置に関する。
従来、スチールボール等のワークの自動供給装置として
、ホッパー等に貯留したワークに振動を与え、マガジン
内にワークを1個づつ送り込み、これをシリンダ一手段
等で他の装置に供給するものが知られている。
、ホッパー等に貯留したワークに振動を与え、マガジン
内にワークを1個づつ送り込み、これをシリンダ一手段
等で他の装置に供給するものが知られている。
斯る装置はワークの振動とワークの送り出し部材の動き
とを別々の駆動手段を用いて行なっているため、部品点
数が増加し、構造も複雑化し、更にマガジン内へのワー
クの供給と、マガジンからのワークの送り出しとを正確
に行なえない等の不利がある。
とを別々の駆動手段を用いて行なっているため、部品点
数が増加し、構造も複雑化し、更にマガジン内へのワー
クの供給と、マガジンからのワークの送り出しとを正確
に行なえない等の不利がある。
また、マガジン内に1個づつワークを送り込んでいたの
ではワークの供給量が不足する場合もあり、ワークの時
間当りの供給量を調整し得る装置が望まれる。
ではワークの供給量が不足する場合もあり、ワークの時
間当りの供給量を調整し得る装置が望まれる。
本考案者等は上記の如き問題点に鑑み、これを有効に解
決すべく本考案を威したものであり、その目的は、本体
内に枠体を摺動可能に配設し、この枠体と一体的に摺動
する如くワークの送り出し部材を該枠体内に取付け、ワ
ークに振動を与える部材をリンク機構等を介して該枠体
に連結することにより、該枠体の摺動とワークに与える
振動とを1つの駆動手段で一体的に行なう如くし、部品
点数を少なくし、構造を簡単化するとともに、ワークの
供給を正確になすことができるようにし、且つワークの
供給量の調整も簡単になし得るようにしたワークの自動
供給装置を提供するにある。
決すべく本考案を威したものであり、その目的は、本体
内に枠体を摺動可能に配設し、この枠体と一体的に摺動
する如くワークの送り出し部材を該枠体内に取付け、ワ
ークに振動を与える部材をリンク機構等を介して該枠体
に連結することにより、該枠体の摺動とワークに与える
振動とを1つの駆動手段で一体的に行なう如くし、部品
点数を少なくし、構造を簡単化するとともに、ワークの
供給を正確になすことができるようにし、且つワークの
供給量の調整も簡単になし得るようにしたワークの自動
供給装置を提供するにある。
以下に本考案の好適一実施例を添付図面に従って記述す
る。
る。
第1図は本考案に係る装置の縦断側面を示し、1は本体
であり、この本体1の後部(図面では左側)には上方に
開口した切欠部2を形成し、この切欠部2に一端を開口
し、本体内を貫通して他端が前方(図面では右側)に開
口したガイド孔を兼ねる断面矩形状の横孔3を形成して
いる。
であり、この本体1の後部(図面では左側)には上方に
開口した切欠部2を形成し、この切欠部2に一端を開口
し、本体内を貫通して他端が前方(図面では右側)に開
口したガイド孔を兼ねる断面矩形状の横孔3を形成して
いる。
また本体1の前部上面には起立部4を設け、この起立部
4内を縦通して下端が前記横孔3に臨む縦孔5を穿設す
る。
4内を縦通して下端が前記横孔3に臨む縦孔5を穿設す
る。
尚、縦孔5の形状は第1図の紙面垂直方向に長い矩形状
孔とするか、或いは紙面垂直方向に離間して複数個設け
る。
孔とするか、或いは紙面垂直方向に離間して複数個設け
る。
そして該起立部4の側部を切欠してその部分にガラス板
等を嵌め込み縦孔5内を落下するスチールボール6の状
態を監視する窓7を形成している。
等を嵌め込み縦孔5内を落下するスチールボール6の状
態を監視する窓7を形成している。
一方、該縦孔5の下端部より前方位置の横孔3の下面か
らは下方に向ってスチールボール6の出口孔8を穿設し
、この孔8に連続して筒状部9を垂下突設し、この筒状
部9にスチールボール圧入装置に連結するシュータ10
を取付けている。
らは下方に向ってスチールボール6の出口孔8を穿設し
、この孔8に連続して筒状部9を垂下突設し、この筒状
部9にスチールボール圧入装置に連結するシュータ10
を取付けている。
前記横孔3には、前端に横方向2列のピン孔10・・・
・・・11・・・・・・を形成した矩形状の枠部12a
と、この枠部12aの後端から延出した連結部12bと
を備える枠体12を摺動自在に挿着する。
・・・11・・・・・・を形成した矩形状の枠部12a
と、この枠部12aの後端から延出した連結部12bと
を備える枠体12を摺動自在に挿着する。
そして該枠体には一段高く形成された前部には係止ピン
13を備え後部にスチールボール取り出し孔14を形成
した送り出しプレート15を、該枠体12と一体的に摺
動する如く取付ける。
13を備え後部にスチールボール取り出し孔14を形成
した送り出しプレート15を、該枠体12と一体的に摺
動する如く取付ける。
本実施例では、第3図に示す如く、5本の送り出しプレ
ートのうち3本15a・・・・・・をピン13をしてピ
ン孔10に係止し、残り2本15b・・・・・・をピン
孔11に係止せしめている。
ートのうち3本15a・・・・・・をピン13をしてピ
ン孔10に係止し、残り2本15b・・・・・・をピン
孔11に係止せしめている。
また本体1に隣設したシリンダユニット16のピストン
ロッド17は本体1を貫通して前記切欠部2に臨み、そ
の先端はピン18を介して前記連結部12bに枢着して
いる。
ロッド17は本体1を貫通して前記切欠部2に臨み、そ
の先端はピン18を介して前記連結部12bに枢着して
いる。
そして、前記ピストンロッド17の後端はストッパ19
を介してリミットスイッチ機構20のロッド21と連結
している。
を介してリミットスイッチ機構20のロッド21と連結
している。
このロッド21には複数の操作体22a、 22b、
22cを嵌着し、この操作体によりリミットスイッチ2
3a、 23b、 23cを作動せしめて、前記枠体1
2の前後進摺動及び摺動の最終端位置を制御している。
22cを嵌着し、この操作体によりリミットスイッチ2
3a、 23b、 23cを作動せしめて、前記枠体1
2の前後進摺動及び摺動の最終端位置を制御している。
前記本体1の上面には柱24を起設し、この柱24に上
部を閉じた筒状スライド部材25を挿着し、該柱24の
上端と該スライド部材25の上端下面との間にスプリン
グ26を介設してスライド部材25を弾支している。
部を閉じた筒状スライド部材25を挿着し、該柱24の
上端と該スライド部材25の上端下面との間にスプリン
グ26を介設してスライド部材25を弾支している。
また、前記起立部4の縦孔5の上端にハチューブ27を
嵌着し、このチューブ27ノ上端ヲ斜めに切欠してスチ
ールボール6がチューブ27内に入り易いようにし、ホ
ッパー28をその下端開口部29をして該チューブに摺
動自在に挿着して、いる。
嵌着し、このチューブ27ノ上端ヲ斜めに切欠してスチ
ールボール6がチューブ27内に入り易いようにし、ホ
ッパー28をその下端開口部29をして該チューブに摺
動自在に挿着して、いる。
このホッパー28の一側部は下方に延出され、その延出
端を前記スライド部材25に連結している。
端を前記スライド部材25に連結している。
一方前記切欠部2の両側には起立片30を設け、この起
立片30の上部にL字型97ク部材31をその中間部を
もって回動自在に枢着する。
立片30の上部にL字型97ク部材31をその中間部を
もって回動自在に枢着する。
そしてこのリンク部材31の一端には長孔32を形成し
、この長孔32を前記枠体12の連結部12bにピン3
3を介して枢着し、更にリンク部材31の他端を前記ス
ライド部材25に形成した突出部34に一端を枢着した
棒状リンク部材35の他端に枢着する。
、この長孔32を前記枠体12の連結部12bにピン3
3を介して枢着し、更にリンク部材31の他端を前記ス
ライド部材25に形成した突出部34に一端を枢着した
棒状リンク部材35の他端に枢着する。
以上の如き構成からなる本装置の作用について説明する
。
。
先ず、作動開始の状態では第2図に示す如く、シリンダ
ユニット16はピストンロッド17を後方に引き込んで
おり、このため枠体12は後方に引かれ、送り出しプレ
ート15aの取り出し孔14は本体の縦孔5と一致し、
ホッパー28からのスチールボール6を該取り出し孔1
4に収容する。
ユニット16はピストンロッド17を後方に引き込んで
おり、このため枠体12は後方に引かれ、送り出しプレ
ート15aの取り出し孔14は本体の縦孔5と一致し、
ホッパー28からのスチールボール6を該取り出し孔1
4に収容する。
このとき、他の送り出しプレート15bの取り出し孔1
4は前記縦孔5より後方に位置し、スチールボール6は
取り出し孔14に入らない。
4は前記縦孔5より後方に位置し、スチールボール6は
取り出し孔14に入らない。
また、前記り字型リンク31は時計方向に回動した位置
にあり、このためスライド部材25は下方に位置し、こ
のスライド部材25と連結したホッパー28も下方に位
置している。
にあり、このためスライド部材25は下方に位置し、こ
のスライド部材25と連結したホッパー28も下方に位
置している。
したがって前記チューブ27の先端がホッパー28内に
突出している。
突出している。
斯る状態からシリンダユニット16によってピストンロ
ッド17を前方に押し出すと、枠体12が前進摺動し、
これと一体向に送り出しプレート15も前進する。
ッド17を前方に押し出すと、枠体12が前進摺動し、
これと一体向に送り出しプレート15も前進する。
そしてピン孔10に係止した送り出しプレート15aの
取り出し孔14はスチールボールの出口孔8と一致し、
シュータ10内にスチールボール6を落下せしめる。
取り出し孔14はスチールボールの出口孔8と一致し、
シュータ10内にスチールボール6を落下せしめる。
またピン孔11に係止した送り出しプレート15bの取
り出し孔14は前記縦孔5より後方に位置し、取り出し
孔14にスチールボール6は入らない。
り出し孔14は前記縦孔5より後方に位置し、取り出し
孔14にスチールボール6は入らない。
この時、前記り字型リンク部材31は反時計方向に回動
し、棒状リンク部材35を介してスライド部材25は上
動せしめられ、これにつれてホッパー28も上動する。
し、棒状リンク部材35を介してスライド部材25は上
動せしめられ、これにつれてホッパー28も上動する。
この状態を第1図で示している。このようにして、1つ
の駆動手段、つまりシリンダユニットにより枠体12を
摺動せしめると同時にホッパー28を上・下動せしめる
のであるが、本実施例の場合には、スチールボールを一
回供給する間にホッパーを2回上・下動せしめている。
の駆動手段、つまりシリンダユニットにより枠体12を
摺動せしめると同時にホッパー28を上・下動せしめる
のであるが、本実施例の場合には、スチールボールを一
回供給する間にホッパーを2回上・下動せしめている。
即ち、第1図及び第2図のリミットスイッチ機構20と
第4図で示すように、ピストンロッド17が最小ストロ
ーク状態から前進するとともに、操作体22a、 22
b、 22cも移動し1.操作体22cがスイッチ23
cを作動せしめて前進動を停止する。
第4図で示すように、ピストンロッド17が最小ストロ
ーク状態から前進するとともに、操作体22a、 22
b、 22cも移動し1.操作体22cがスイッチ23
cを作動せしめて前進動を停止する。
そしてこの状態が最大ストローク状態であり、このとき
送り出しプレート15aの取り出し孔14はスチールボ
ールの出口孔8に一致している。
送り出しプレート15aの取り出し孔14はスチールボ
ールの出口孔8に一致している。
そして、タイマーにより最大ストローク状態を一定時間
保持したのち、ピストンロッド17が後退勤し、操作体
22bがスイッチ23bを作動せしめるまで後退勤を続
ける。
保持したのち、ピストンロッド17が後退勤し、操作体
22bがスイッチ23bを作動せしめるまで後退勤を続
ける。
このとき送り出しプレート15aの取り出し孔14は縦
孔5より未だ前方に位置しているため、スチールボール
は取り出し孔14に入らない。
孔5より未だ前方に位置しているため、スチールボール
は取り出し孔14に入らない。
この後、再び操作体22cがスイッチ23cを作動せし
める位置まで前進動し、一定時間経過したのち後退勤し
、操作体22aがスイッチ23aに当接しこれを作動せ
しめて後退勤を停止し、最初の状態に戻る。
める位置まで前進動し、一定時間経過したのち後退勤し
、操作体22aがスイッチ23aに当接しこれを作動せ
しめて後退勤を停止し、最初の状態に戻る。
このとき枠体15aの取り出し孔14は縦孔5の下端に
一致し、縦孔5からのスチールボールを孔14内に収容
する。
一致し、縦孔5からのスチールボールを孔14内に収容
する。
このようにして、スチールボールの1回の取り出し行程
において、ホッパーを2回上・下動せしめることとなる
。
において、ホッパーを2回上・下動せしめることとなる
。
尚、本実施例では5本の送り出しプレートを設けている
が、この数は任意であり、また送り出しプレートのうち
必要な数だけピン孔10に取り付け、他はピン孔11に
取付けるようにしておけば必要な数だけのスチールボー
ルを供給することができる。
が、この数は任意であり、また送り出しプレートのうち
必要な数だけピン孔10に取り付け、他はピン孔11に
取付けるようにしておけば必要な数だけのスチールボー
ルを供給することができる。
また、以上は本考案の一実施例を示したに過ぎず、例え
ばシリンダとリンク機構の代りにモータとカム機構を用
いてもよく、更にスイッチ機構内のスイッチの数を適当
に増減することによりスチールボールの1回の取り出し
行程中のホッパーの上・下動の回数も自由に設定できる
。
ばシリンダとリンク機構の代りにモータとカム機構を用
いてもよく、更にスイッチ機構内のスイッチの数を適当
に増減することによりスチールボールの1回の取り出し
行程中のホッパーの上・下動の回数も自由に設定できる
。
以上の説明から明らかな如く、本考案によれば1つの駆
動手段を用いて枠体の摺動とワークに与える振動とを同
時に行なうようにしたので構造簡単且つ部品点数を少な
くしてワークの供給を確実になすことができ、更に枠体
に取付けた複数の送り出しプレートのうち任意の数だけ
送り出しプレートとして作動せしめ得るようにしたので
、必要に応じてワークの供給数を増減でき極めて汎用性
に富む等多大の利点を有する。
動手段を用いて枠体の摺動とワークに与える振動とを同
時に行なうようにしたので構造簡単且つ部品点数を少な
くしてワークの供給を確実になすことができ、更に枠体
に取付けた複数の送り出しプレートのうち任意の数だけ
送り出しプレートとして作動せしめ得るようにしたので
、必要に応じてワークの供給数を増減でき極めて汎用性
に富む等多大の利点を有する。
図面は本考案の好適一実施例を示すものであり、第1図
は本考案に係るワークの自動供給装置の最大ストローク
時の縦断側面図、第2図は同装置の最小ストローク時に
お・ける第1図と同様の図、第3図は枠体に送り出しプ
レートを取り付けた状態の斜視図、第4図はピストン及
び枠体の動きを示すグラフである。 尚、図面中1は本体、6はワーク、12は枠体、15は
送り出しプレート、16はシリンダユニット、20はリ
ミットスイッチ機構、25はスライド部材、28はホッ
パー、31.35はリンク部材である。
は本考案に係るワークの自動供給装置の最大ストローク
時の縦断側面図、第2図は同装置の最小ストローク時に
お・ける第1図と同様の図、第3図は枠体に送り出しプ
レートを取り付けた状態の斜視図、第4図はピストン及
び枠体の動きを示すグラフである。 尚、図面中1は本体、6はワーク、12は枠体、15は
送り出しプレート、16はシリンダユニット、20はリ
ミットスイッチ機構、25はスライド部材、28はホッ
パー、31.35はリンク部材である。
Claims (2)
- (1)本体内を通してワークを他の装置に供給するワー
クの自動供給装置において、前記本体にはガイド孔を形
成し、このガイド孔に枠体を往復摺動可能に挿着すると
ともに、ワークの供給孔と出口孔を位置をずらせて前記
ガイド孔に開口せしめ、また前記枠体にはワークの取り
出し孔を形成した複数の送り出し部材を取付けて枠体と
送り出し部材とを一体的に摺動可能とし、且つ送り出し
部材は枠体の摺動方向に対して取付は位置が可変とされ
、所定の位置に取付けた送り出し部材のワーク取り出し
孔のみが前記ワークの供給孔と出口孔との間を往復・動
するようにしたことを特徴とするワークの自動供給装置
。 - (2)前記ワークはポツパー内に貯留され、このポツパ
ーは振動部材と連結され、この振動部材は前記枠体とリ
ンク機構等の連結部材を介して連結していることを特徴
とする実用新案登録請求の範囲第1項記載のワークの自
動供給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8546280U JPS5940344Y2 (ja) | 1980-06-18 | 1980-06-18 | ワ−クの自動供給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8546280U JPS5940344Y2 (ja) | 1980-06-18 | 1980-06-18 | ワ−クの自動供給装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5711134U JPS5711134U (ja) | 1982-01-20 |
JPS5940344Y2 true JPS5940344Y2 (ja) | 1984-11-15 |
Family
ID=29447712
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8546280U Expired JPS5940344Y2 (ja) | 1980-06-18 | 1980-06-18 | ワ−クの自動供給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5940344Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2512256Y2 (ja) * | 1990-02-28 | 1996-09-25 | 太陽誘電株式会社 | チップ状電子部品供給装置 |
-
1980
- 1980-06-18 JP JP8546280U patent/JPS5940344Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5711134U (ja) | 1982-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4208153A (en) | Apparatus for dispensing rivets and similar articles | |
JP2582865B2 (ja) | 携帯型動力作動式締結具打込み装置 | |
US5480087A (en) | Fastener feeding apparatus | |
US2754860A (en) | Fastener feeding and driving mechanism | |
US7575143B2 (en) | Method of using a pneumatic hand tool for inserting fixing elements | |
JPS6335523B2 (ja) | ||
US2706504A (en) | Power operated screwdriver with screw delivering means | |
US4059889A (en) | Quilting machine | |
JPS5940344Y2 (ja) | ワ−クの自動供給装置 | |
EP2206662B1 (de) | Ausgabevorrichtung für einen Schrägfachbodenspeicher | |
EP0285739B1 (de) | Zuführungs-, Kipp- und automatische Frontalladevorrichtungen für Nieten mit Nietpistolen | |
US2951516A (en) | Fastener driving tool with hopper and feed means | |
US2829369A (en) | Nailing machine | |
US3038637A (en) | Feeding apparatus for fasteners and the like | |
US4385719A (en) | Machine for inserting spring pins | |
US2806219A (en) | Nailing machine | |
JPH0626798B2 (ja) | 打込装置 | |
US3452418A (en) | Gate for an automated fastener press | |
CN210054740U (zh) | 自动送扣装置 | |
US2306627A (en) | Nailing machine | |
JPH0460678B2 (ja) | ||
US4815206A (en) | Door hinge applicator | |
US4342414A (en) | Glazier's point driver | |
DE2462160B2 (de) | Vorrichtung zum auftragen von schuhzement auf vorbestimmte teile einer schuheinheit | |
US4843900A (en) | Apparatus for moving a head member |