JPS5940343A - 磁気録音再生機のリ−ル駆動装置 - Google Patents

磁気録音再生機のリ−ル駆動装置

Info

Publication number
JPS5940343A
JPS5940343A JP57149253A JP14925382A JPS5940343A JP S5940343 A JPS5940343 A JP S5940343A JP 57149253 A JP57149253 A JP 57149253A JP 14925382 A JP14925382 A JP 14925382A JP S5940343 A JPS5940343 A JP S5940343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capstan
reel
magnetic tape
electric signal
rotating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57149253A
Other languages
English (en)
Inventor
Itsuki Ban
伴 五紀
Kanji Yano
寛治 矢野
Akihiro Nakajima
章博 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekoh Giken KK
Secoh Giken Co Ltd
Original Assignee
Sekoh Giken KK
Secoh Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekoh Giken KK, Secoh Giken Co Ltd filed Critical Sekoh Giken KK
Priority to JP57149253A priority Critical patent/JPS5940343A/ja
Publication of JPS5940343A publication Critical patent/JPS5940343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/44Speed-changing arrangements; Reversing arrangements; Drive transfer means therefor
    • G11B15/442Control thereof

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、2個のキャプスタンを使用して、磁気テープ
の左右力向の定速度送りを行なうデュアルキャプスタン
装置を備えだカセットを使用する磁気録音再生装置のリ
ールを駆動する新規で有効な装置に関するものである。
デュアルキャプスタン装置においては、キャプスタン駆
動の為に、キャプスタンを回転軸とする2個の電動機が
使用され、又更に、巻きとシ及び繰シ出しリールを駆動
する為の電動機が必贋となる。かかる装置は、再生音質
が良好である反面に、高価な電動機を両リールの駆動の
為に使用せねばならないという欠点がある。
上述した次点を除く為に、リール駆動電動機を省き、両
リールの駆動をキャプスタン電動機により行なうと、リ
ール駆動の反作用の為に、キャプスタンに速度変動を発
生して、ワウフラッタを増加して再生音質を劣化させる
次点がある。
以上の欠点を除去したのが本発明装置で、磁気テープの
左右の定速度走行時に、不使用のキャプスタン電動機に
よシ、所要の倦きとりリールの駆動を行なうことによυ
目的を達成したものである。又1般に、押釦スイッチに
よる電気信号により、再生、早送シ、倦き戻し等のモー
ド転換時に、両リールの駆動モードを変更するのには、
電気信号を機械力に転換する電磁プランジャを必要とす
るものであるが、本発明装置においては、かかる電磁プ
ランジャ\も除去される特徴がある。
以上の説明のように、本発明装置によれば、両リールの
駆動モード転換指令は電気スイッチによる電気信号のみ
で行なうことができ、又使用する電動機は2個ですみ、
しかも再生音質が良好となる特徴を有する磁気録音再生
機を得ることができるものである。
次に、第1図以下につき、本発明装置の詳細を説明する
第1図は、本発明装置に関連のある部分のみを示したカ
セットを使用する磁気録音再生機の平面図である。
第1図において、記号4.4aは、第2図でも同一記号
で示されているが、ティスフ型半導体電動機の回転子を
示すもので、その回転軸7.7aはキャプスタンとして
直接に利用されている。回転子4.4aはフライホイー
ルを兼ねているものである。
第2図は、第1図の機構の側面図なので、併せて説明す
る。
キャプスタン7.7aは、本体のデツキ11に固定した
軸承1帆10 aに回動自在に支承され、その1部にプ
ーリ5.5aが、1力向クラツチ(スチールボール8、
斜面8a、内側回転輪9よシなる周知のボールクラッチ
である。プーリ5aにも全く同様の構成のものが付設さ
れている。)を介して、キャプスタン7.7aと係合し
て設けられている。キャプスタン7が、反時計方向に回
転すると、プーリ5も同方向に駆動されるが、時計方向
に回転すると、プーリ5は遊転状態となり、このときに
、ピンチローラ18が、キャプスタン7に磁気テープを
挾持して圧接していると、磁気テープは左方に定速度送
シが行なわれる。
キャプスタン7aが、時計方向に回転すると、プーリ5
aも同方向に回転するが、反時計方向に回転すると、プ
ーリ5aは遊転し、このときに、ピンチロー218 a
が、キャプスタン7aに磁気テープを挾持して圧接して
いると、磁気テープは右方に定速度送シが行なわれる。
第2図の支柱15a、15bをブrして、サブデツキ1
4が固定され、この上には、軟鋼板12.12aを磁路
として、電機子コイル13.13 aが固着されている
。1般に、2相若しくは3相の電機子コイルが使用され
、回転子4.4aは、フエライトマグネントの界磁磁石
を含んで構成されている。かかる構成の半導体電動機は
、周知のいづれの手段を採用しても本発明を実施するこ
とができる。
第1図に戻9、本体に植立した支軸3.3aには、リー
ル2.2aが回動自在に支持され、その下端には、プー
リ1.1aが設けられている。プーリ1と5a及びプー
リ1aと5との間には、それぞれゴムベル)6a、6が
掛けられている。リール2.2aには、上方よりカセッ
トのハブが嵌着されるものであるが省略して図示してい
ない。
キャプスタン7aが、時計方向に回転すると、プーリ5
aも同方向に、1方向クラツチを介して駆動されるので
、ベル)6a、プーリ1を介してリール2は、時計方向
に回転して磁気テープを巻きとる。このときに、キャプ
スタン7は時計方向に回転して、ピンチローラ18と協
動し7て、磁気テープを左方に送シ再生又は録音が行な
われる。
キャプスタン7.7aの回転を反時計方向に回転すると
、プーリ5も同方向に、1方向クラツチを介して駆動さ
れるので、ベルト6、プーリ1aを介して、リール2a
が駆動されて磁気テープを巻きとる。このときにキャプ
スタン7aは、ピンチローラ18 aと協動して、磁気
テープを右方に送シ、再生若しくは録音が行なわれる。
本体のデツキ上には、磁気ヘッド20a、20b(1体
に作られている。)及び消去ヘッド21 a、21 b
を載置した支持台22が、被装着カセット(図示せず)
に近接し、若しくは離間できるように、しかも1方向に
弾撥するスプリングに弾撥される周知の手段によシ支持
されている。
支持台22に植立した支軸17.17 aには、レバー
16.16 aが回動自在に、しかも矢印F、G力向方
向図示しないスプリングによシ弾撥されて支持されてい
る。尚記号16c、16dは、レバー16.16 aの
抑止ピンである。レバー16.16aの遊端部には、ピ
ンチローラ18.18 aが回動自在に支持されている
点線Aで示す装置は、電磁プランジャ若しくは、キャプ
スタン動力を利用して、支持台22を停止、早送り、巻
き戻しの非再生位置即ち被装着カセットより、ピンチロ
ーラ、磁気ヘッド等の再生部材を、離間して保持し、又
は接近した再生位置に移動する為の周知の手段を示すも
ので、モード転換の指令電気信号により、それぞれ対応
するモードが選択されるように構成されている。又8贋
によっては、レビュー、キューのモードも選択できるよ
うにさねているものである。
記号Bで示す装置は、磁気テープが1力のリールに全部
巻きとられたときに発生する周知のテープエンド検出装
置よシの出力信号によ逆作動して、ピンチローラ18.
18aを、キャプスタン7.7aに交互に接離する周知
の手段で、オートリバース装置に慣用されている装置で
ある。
従ってモードにおいて、テープエンド検出信号が得られ
ると、ピンチローラ18.18aは交互に、装置Bを介
して、キャプスタン7.7aと接離を繰し、又図示して
いないが、手動スイッチによっても同じ動作を行なうこ
とができる。
ピンチローラ18が、キャプスタン7に圧接していると
きには、キャプスタン7は時計方向に定速度で回転して
、磁気テープを左方に送シ、キャプスタン7aは、所定
の出力トルクで時計方向に回転して、1方向クラツチを
介して、ブー IJ 5 aを駆動するので、ベルト6
a、プーリ1を介して、リール2を時計方向に回転して
、磁気テープを巻きとる。磁気ヘッド20 aの再生出
力により再生が行なわれる。
ピンチローラ18 aは、キャプスタン7aよシ離間し
ている。又キャプスタン7は、プーリ5に対して遊転し
ている形式となるので、ベルト6、ブー’J 1 aに
よる反作用は消滅している。
従ってキャプスタン7に回転むらを与えることがないの
で、再生音質の向上に役立つ効果がある。又リール2を
駆動する為には、キャプスタン7aを利用できるので、
リール、駆動モータを別設する必要が彦く、小型、廉価
に作ることができるとともに音質の向上に効果がある。
テープエンド検出信号により、ピンチローラ18.18
aのキャプスタン7.7aに対する接離が交替すると、
キャプスタン7aは、反時計方向に定速度で回転し、従
って磁気テープが送られて、磁気ヘッド20b、!:、
!:l再生出力が得られる。
又キャプスタン7は所定の出力トルクで、反時計方向に
回転するので、プーリ5、ベルト6、プーリ1aにより
、リール2aが駆動されて磁気テープが巻きとられる。
上述した動作は、電気信号の指令のみで行なわれる特徴
があるが、この詳細については、第7図につき後述する
磁気ヘッド20 a、20 b、消去ヘッド21a、2
1bは、1つの形式を示したものであるが、他の周知の
いかなる手段でもよい。
次に、第4図につき、前述したリール及びキャプスタン
の詳細を断面図につき説明する。
第4図において、第1.2図と同一記号のものは同一部
材なので、その説明は省略する。
キャプスタン7aの下端は、推力承14 aに当接して
いる。プーリ5aは、スチールボール8dを含む第1図
示のようなボールフランチを介してキャプスタン7aと
係合している。フライホイールとなる回転子4aはキャ
プスタン7aK固定され、軟鋼製で、界磁マグネン)4
bのヨークとなっている。
電機子コイル13 aは、サブデツキ14(軟鋼板)を
磁路として、その上に固着されて電機子を構成している
。第2図の場合は、磁路となる軟鋼板12 aを特に設
けている点が異なっている。
電機子コイル13 aには、周知の電機子電流制復回路
によシ通電の制御が行なわれて、界磁マグイ・ン)4b
に回転トルクを供与して、ティスフ型半導体電動機とな
っている。キャプスタン7を駆動する半導体電動機も全
く同じ構成となっている。リール2aの近傍は、第1、
第2図の実施例と若干異なったものが示されている。
リール2aの回転支軸3aは、デツキ11に固定した軸
承3bに回動自在に支持され、その下端には、ブー+)
 1 aが遊嵌されている。回転軸3aの下端には、回
転子22 b及び回転子1bが固定されている。従って
ブーIJ l aと回転子1bは、円環状のフェルト板
1cを介して、スプリング22 aより圧接され、摩擦
的な結合をしている。
きたときに、リール2aは急速に停止する。このときに
、グー’J 1 aと回転子1bはスリツプして、回転
子4(第1.2図示)の大きい慣性力による磁気テープ
の損傷を防止できる効果がある。リール2についても全
く同様な構成が採用されているものである。
次に第3図に示すものは、電動機として整流子電動機を
利用した場合で、他の構成は第4図と全く同様である。
フライホイールとなる回転子23は、キャプスタン7a
に固定され、その下側には、軟鋼板23aが固着され、
その上に電機子コイル24が固定されている。電機子コ
イル24は、慣用されている3相のY結線のコイルで、
整流子26 aの整流子片店の間は、所定の電気的な接
続が行なわれている。整流子26 aには、刷子27.
27 aを介して給電されている。他の1本の刷子は省
略して図示していない。サブテンキ14上には、界磁と
なるべき円環状のフエライトマグネント25が固定され
ている。
以上の構成なので、周知のディスク型整流子電動機とな
シ、キャプスタン7aの駆動をすることができる。他の
同一記号の部材は、第4図の実施例と同一部材で、同一
の作用を行なうものである。キャプスタン7を駆動する
電動機も全く同じ構成となっている。
第5図、第6図に示すものは、前実施例と全く同じ目的
の為の変形された1つの実施例である。第6図は、第5
図の横断面図である。前実施例と同一記号のものは、同
一部材なので、その説明は省略する。
第5.6図において、本体デツキ11に固定した軸承3
1には、回転軸27 aが回動自在に支承され、上部に
は回転輪28 aが、下部には、プーリ28が固定され
ている。回転軸27 a K IrJ−、レバー27が
、遊嵌され、レバー27の遊端部には、回転輪29が、
支軸29 a Kより回動自在に支承されている。回転
輪28 aと29は、ゴムリングがその周縁に設けられ
て、圧接されて動力伝達が行なわれている。又回転輪2
9は、リール2aと遊嵌する回転輪1aを1駆動してい
る。
リール2aの細部が、第6図に示されている。
即ちテンキ11に植立した支軸3aには、リール2a及
びこれと1体に作られた回転輪1dが回動自在に支承さ
れている。又回転輪1aと回転輪1dは、フェルト板1
eを介して、スプリング32 aによシ圧接されている
ので、両回転輪は、摩擦的に結合しているものである。
又リール2、支軸3、回転輪1、フェルト板1b、回転
輪IC、スプリング32の作動もリール2aを含む前述
した部材の作動と全く同様である。
キャプスタン7.7aがともに反時計方向に回転すると
、1方向クラツチ8.8aを介して、プーリ5も同方向
に回転され、プーリ5.5a、28に掛ケラれたゴムベ
ルト26を介して、回転輪28も同方向に回転される。
このときに定速度回転をするキャプスタン7aは、ピン
チローラ18a(図示せず)とともに磁気テープを挾持
して、右方に走行せしめている。
従って再生が行なわれる。プーリ5aは、キャプスタン
7aと遊転するが、ゴムベルト26によシ駆動されてい
る。
回転輪29は、回転輪1aに食い込み角で圧接して、リ
ール2aを反時計方向に駆動して磁気テープを巻きとっ
ている。リール2.2aK嵌合しているカセットのハブ
は省略して図示していない。回転輪28 a、29.1
a11は歯車を使用することもできる。
ピンチローラがキャプスタン7に圧接し、キャプスタン
7aよシビンチローラが離間し、キヤ7”スタン7が定
速度で時計方向に、又キャプスタン7aが所定のトルク
で同方向に薗転すると、プーリ5aは1方向クランチを
介して駆動され、プーリ28もベルト26により同方向
に駆動される。従って回転輪29は、転動して、回転輪
1に圧接し、これを食い込み角で駆動して、リール2に
よシ磁気テープを巻きとる。又磁気テープは左方に走行
して、再生が行なわれる。プーリ5は、キャプスタン7
に対し遊転している。
以上の説明のように、磁気テープを送る為のキャプスタ
ンは、1方向クランチの存在の為に、ベルト26を介す
るトルク変動の影、智を受けることなく、従って再生音
の劣化を防止できる効果がある。その他の効果も前実施
例と同様である。
プーリ5.5aの遊転を保持する為に、キャプスタン7
.7aの径に対して、ブー’J5.5aの径を所定値以
上に大きくしておく必要がある。
又ベルト26の代わシに、デツキ11に植立した支軸3
0 aに支承された歯車30を使用することもできる。
この場合には、ゴムベルト26を除去し、プーリ5.5
a、28を歯車とし、歯車5.5a、28を歯車30と
それぞれ噛合することによシ同じ目的が達成されるもの
である。
次に第7.8.9図を用いて、電気信号によるモード転
換の作用を説明する。
第7図(a)、(b)は、キャプスタン7.7aを回転
軸とする電動機M1、M2の制御手段を示すものである
。電動機M、 、M2は整流子電動機の場合が示されて
いる。
(a)図の電動機M0は、第1図のキャプスタン7を駆
動し、(b)図の電動機M2は、キャプスタン7aを駆
動するものである。正電圧端子34より、電動機M1は
、トランジスタ39 a、39 b、39c、39dよ
りなるブリッジ回路を介して通電されている。トランジ
スタ41 aが導通しているときに、端子44 aよシ
正電圧が印加されると、トランジスタ39C139bの
みが導通して、電動機M1は左方に通電されて、第1図
のキャプスタン7を時計方向に回転する。又端子44 
aの入力をローレベルとすると、トランジスタ39 a
、39 dが導通して、電動機M1  の通電方向が反
転して、キャプスタン7は反時計方向に回転する。
端子44 dの入力がハイレベルとすると、反転回路4
2 aによシ、トランジスタ43 aは不導通となる。
この状態では、周波数発電機F1の出力は定速制御回路
C1に入力され、設定速度を越えると、トランジスタ4
1 aのベース入力を急速に減少し、設定速度より降下
すると、ベース電流が急速に増加する定速制御回路を構
成している。
上述した回転速度が、磁気テープの定速送りのときの回
転速度である。端子44 dの入力をローレベルとする
と、トランジスタ43−aは導通して、定速制御回路C
1の出力はアースされ、不作用の状態に転化する。又ト
ランジスタ41 aは不導通となる。このときに、端子
44 bの入力をノ・イレベルとすると、抵抗46 a
を介して所定の値のベース電流が、トランジスタ41 
aに流入して、電動機Mt に、ベース電流に比例した
電機子電流を通電する。従って設定された出力トルクで
、電動機Msは回転する。この状態は、第8.9図につ
いて後述するが、キャプスタン動力により、再生モード
において、磁気テープを巻きとるリールを駆動している
ときである。
端子44 bをハイレベルとすると、/トさい抵抗値の
抵抗46 bを介して大きいベース電流が、トランジス
タ41 aのベースに流入して、電動機M1は高速で回
転する。この状態は、後述するが、リールを高速度で回
転する磁気テープの高速送探のモードとなるものである
(b)図の電動機M2についても全く同じ制御が行なわ
れるもので、(a)図の部材39a、39b・・・・・
・には、(b)図のトランジスタ40 a 、 40 
b 、40 c 、40dが対応し、(a)図の部材C
□、Fよには、(b)図の部材C2、F2が対応し、(
a)図の部材41a、43aには、(b)図のトランジ
スタ41 b、43 bが対応し、(a)図の端子44
 a、44 b、44 C144d、及び反転回路42
 aには、(b)図の端子45a、45b、45 c 
、45 d。
及び反転回路42 bが対応して同じ作用を行なってい
る。従って説明は省略する。
定速制御手段は、他の周知のいかなる手段でも本発明の
目的が達成されるものである。
又本実施例は、整流子電動機の場合であるが、半導体電
動機の場合にも全く同じ制御を行なうことができる。
例えば、(a)図の端子44 aの入力のハイレベル、
ローレベルの変化に対応して、トランジスタブリッジ回
路を付勢し、位置検知素子となるホール素子の印加電圧
を反転せしめると七により、半導体電動機の正逆転を行
なうことができる。
又トランジスタ41 aに対応するトランジスタを、半
導体電動機の電機子回路に直列に挿入して、端子44 
b、44C,44dの入力による制御を、全く同様に行
なうことができる。
上述した説明より理解されるように、端子44a144
b、44c、44 dの入力による制御は、全く同じ形
式で、整流子型、半導体型のいづれの電動機にも適用で
きるものである。
次に上述した制御の詳細を第8.9図について翠明する
第8図において、電気スイッチ35a、35b、35 
c、35 d、35 eは、それぞれ早送り、1方向の
再生、逆方向の再生、巻き戻し、停止の各モード転換の
指令の為のもので、1般に押釦スイッチが利用されてい
る。記号36は、相互リセットレジスタ回路で、入力端
子36a、36b・・・・・・のいづれかをハイレベル
とすることにより、対応する端子35f、36g・・・
・・・のみをノ・イレベルに転化する。又端子36 e
の入力によシ、出力はすべてローレベルに転化する電子
回路である。
端子36 a 、36 b 、・・・・・・36 dの
前段のコンデンサ、抵抗よシ々る回路は微分回路である
記号にはテープエンド検出装置で、磁気テープが1力の
リールにより全部巻きとられると、正の電気パルスが得
られるように構成された周知の装置である。
電気スイッチ35 bを閉じると、フリンプフロンプ回
路35(以降は、FF回路と略称する。)のS端子がハ
イレベルとなり、端子Qの出力がハイレベルとなる。従
って端子36 bもノ1イレベル、又端子36g1端子
38b、端子38 gもノ・イレベルとなる。
端子38 b及び端子38 gの出力は、それぞれに第
7図(a)、(b)の端子44 d及び端子45 bに
入力されているので、電動機M1は定速度で運転され、
又端子38 gの出力は、第7図(b)の端子45 b
に入力されているので、電動機M2は、所定のトルクで
駆動される。又第8図のオア回路37 aを介する端子
38 aの出力は、第7図(a)の端子44 aに、又
端子38 eの出力は、第7図(b)の端子45 aに
入力されているので、電動機M、、M2はともに時計方
向の回転となる。又このときに、第8図の端子35の出
力により、第1図の制御装置Aが駆動されて、支持台2
2を前進して、カセットに磁気ヘンド等の再生部材が近
接する再生位置に定位する。又同時に端子35 aの出
力により、制御プスタン7aよシ離間して保持される。
以上の状態は、磁気テープが左方に定速送シされ、その
磁気テープは、リール2によシ、これに嵌着したカセッ
トのノーズにより巻きとられて再生が行なわれる再生モ
ードとなるもので、前述した説明と併せて理解されるよ
う。
次に電気スイッチ35 Cを閉じると、汀回路35の出
力は反転して、端子36(1!、36h、38c、38
fがハイレベルとなシ、又他の端子は、すべてローレベ
ルの出力となる。又端子35 bの出力は、制御回路A
、Bに入力さ′れて、支持台22を再生位置に保持し、
ピンチローラ18をキャプスタン7よシ離間し、ピンチ
ローラ18 aをキャプスタン7aに圧接して保持する
端子38 a、38 eの出力は、ローレベルに転化す
るので、第7図(a)、(b)の電動機M1、M2は逆
転して、反時計方向に回転する。
従って、磁気テープは右方に定速送シされ、リール2a
は、磁気テープを巻きとる再生モードとなる。端子38
 e、38 fの出力は、それぞれに、第7図(a)、
(b)の端子44 b、45 dに入力されているので
、電動機M1は定トルクで、電動機M2は設定速度で回
転しているものである。テープエンド検出装置にの出力
により、FF回路35の出力は交替するので、オートリ
バース装置が得られる。
次に、電気スイッチ35 aが閉じられると、端子48
 aの出力によシ、第1図の制御装置Aが作動して、支
持台22は、カセットよシ避退して、ピンチローラ18
.18aは、ともにキャプスタン7.7aより離間する
端子35a、36fが、ハイレベルとなるので、オア回
路37 aを介して端子38 a、38 eがノ・イレ
ベルとなり、この出力は、第7図(aL (b)の端子
44 a、45 aの入力となっている。
従って第7図(a)、(b)の端子44 a、45 a
の入力がハイレベルとなって、電動機M1、M2は時計
方向の回転となる。又オア回路37 bを介する端子3
8 d、38 hの出力は、第7図(a)、(b)の端
子44C45Cの入力となっているので、トランジスタ
41a41 bは完全に導通して、電動機Ml、M2は
高速回転となシ、リール2を介して磁気テープは左方に
送られる早送シのモードとなる。このときに、電動機M
0も回転するが、時計方向の回転なので、1方向クラツ
チを介するリール2aに対する動力伝達は中断されてい
る。しかしり−ル2aの回転が、リール2の回転よシ早
くなると、リール2aによシ、電動機M1 は加速され
る形となって回転するものである。
次に電気スイッチ35 dを閉じると、端子48 bに
出力があるが、この出力は、第1図の制御装置Aの制御
入力として、端子38 aの出力とともに入力されてい
るので、支持台22(第1図示)は非再生位置に避退す
る。又端子36 d、36 iはハイレベルとなるので
、オア回路37 bを介して、端子38d、38hもハ
イレベルとなる。従って電動機M1、M2は高速回転と
なる。又端子38 a、38 eはローレベルとなるの
で、電動機IVh、M2は反時計方向の回転となる。従
って電動機Mlにより、リール2aは反時計方向に回転
して、磁気テープを巻きと9、巻き戻しのモードとなる
次に電気スイッチ35 eを閉じると、ダイオードを介
して、端子48 bより出力が得られて、支持台22は
、非再生位置となる。又端子36 eがハイレベルとな
るので、端子3(3f、36g・・・・・の出力はすべ
てローレベルとなる。
第7図(a)、(b)の端子44 d、45 dの入力
もローレベルとなるので、反転回路42 a、42 b
の出力がハイレベルとなり、トランジスタ43a、43
bは導通する。従ってトランジスタ41a、41bid
不導通となって、電動機M1、M2に対する供電が停止
され、停止モードに転化する。再生中に、早送9を行な
うとキューモード、巻き戻しを行なうとレビューモード
となることが、慣習となっているが、かかる手段は次の
ようにして達成できる。支持台22(第1図示)が再生
位置にあるときに閉じられる電気スイッチを介するハイ
レベル出力と、端子48 a若しくは端子48 bの出
力とのアンド回路を介する出力によシ、第1図の制御装
置Aを作動して、支持台22を再生モードの位置よシ2
ミリメートル位後退した位置で定位せしめると目的が達
成される。
又第8図の実施例では、早送シ及び巻き戻しの方向が予
め定められている。即ち前者は左方に、後者は右方に磁
気テープが送られている。
オートリバース装置では、再生するテープ走行方向が変
化するので、例えば右方にテープが走行しているときに
は、早送シは同方向に、巻き戻しは逆方向となることが
よい。この為の手段が、第10図に示されている。
第10図は、第8図の相互リセットレジスタ回路36の
左側の1部のみが変更して示されている。
右側は、第8図と全く同様である。
第10図において、切換スイッチ50a、50bid、
連動して切換えられ、端子36 hの出力がハイレベル
のとき、即ち第1図で、磁気テープが右方に走行すると
き、即ちピンチローラ18 aがキャプスタン7aに圧
接しているとき、レバー16 aと連動して作動する切
換スイッチとなっている。
第10図示の切換位置では、端子51 aの入力は、端
子36 aに、端子51− bの入力は、端子36 d
に入端子51a、51bに入力されているので、この場
合の早送り、巻き戻しの動作は前述した通りで、早送シ
は再生時のテープ走行方向と同じ方向となる。
端子36 hの出力のあるとき、即ち第1図のピンチロ
ーラ18 aが、キャプスタン7aに圧接した状態では
、レバー16 aと連動して、第10図の切換スイッチ
50 a、50 bの、作動子は上方に切換えられ、従
って、端子51 aの入力は、端子36dに、又端子5
1 bの入力は、端子36 aに入力される。
従って、再生時のテープ走行の方向に早送シされ、逆方
向に巻き戻しをすることができて、上述した目的が達成
される。切換スイッチ50 a、50 bは電子的な切
換スイッチを利用することができる。この場合には、端
子36 hの出力によシ、上述した切換えを行なうもの
である。
次に第9図に示すものは、第8図の制御回路の1部を変
更した実施例である。第8図と同一記号のものは同一部
材で、その作用も又同じである。電気スイッチ35b、
35cが除去されて、電気スイッチ52が設けられてい
る。電気スイッチ52を閉じると、閉じる毎に、FF回
路35の出力が交替するので、磁気テープの再生する方
向が反転する。テープエンド検出装置は記号に1、K2
で示すように、2組使用され、テープエンド検出装置に
1  は、磁気テープが左方に走行して、リール2(第
1図示)に全部の磁気テープが巻きとられたときに、出
力の得られるものである。
テープエンド検出装置に2 は、逆の場合で、リール2
aに全部の磁気テープが巻きとられたときに、出力の得
られるものである。前記した両川力は、FF回路のS、
Hの端子に入力されて、磁気テープの走行力向を反転し
て、オートリバースを行なうものである。
以上の各実施例の説明より理解されるように、本発明に
よれば冒頭において述べた目的が達成されて効果著しき
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明装置の説明図、第2図は、同じくその
側面図、第3図は、キャプスタン駆動の為に整流子電動
機を使用したときの要部の説明図、第4図は、第2図の
要部の説明図、第5図は、本発明装置の他の実施例の説
明図、第6図は、同じくその横断面図、第7図は、キヤ
  。 プスタン電動機の制御回路図、第8図及び第9図は、第
7図の制御回路に対する制御入力を得る為の電気回路図
、第10図は、第8図の回路の1部を変更した実施例の
電気回路図をそれぞれ示す。 1.1a15.5a、28・・・プーリ、  3.3a
・・支軸、  2.2a・・リール軸、  4.4a・
・・回転子、 A・・・支持台22の制御装置、  B
 ピンチローラの制御装置、  6.6a、26・・・
ゴムベルト、  7.7a・・・キャプスタン、  8
.8a・・・ポールフランチ、16.16a・・・レバ
ー、18.18 a−・・ピンチローラ、 20 a 
、 20 b 、 21 a 。 21 b・・・磁気ヘンド、 10.10 a・・・軸
承、 11・・・デツキ、14・・・サブデツキ、 1
5a、15b・・・支柱、 13.13 a、24−・
・電機子コイル、 12.12 a・・・軟鋼板、 2
2 b、lb・・・回転輪、 22 a、32.32 
a・・・スプリング、  lc、le・・・フェルト板
、23・・・回転子、 23a・・・ヨーク、 25.
4b・・・界磁マグネット、 27.27 a・・・刷
子、 26a・・・整流子、 3b・・・軸承、 28
a、29・・・回転輪、27・・・レバー、 30・・
・歯車、 27 a・・・支軸、 34・・・正電圧端
子、 M+、M2・・・電動機、 39 a、39b、
39c、40a、40b、40c、40d、41a。 41b、43a、43b−)ランジスタ、 42 a−
反転回路、 C1、C2、Fl、F2・・・定速制御回
路、35a、35b、35 c、35 d、35 e、
52 ・・・電気スイッチ、 37a、37b・・・オ
ア回路、 36・・・相互リセットレジスタ回路、35
・・・フリンプフロンプ回路、 K 、 K+ 、K2
・・・テープエンド検出回路、50 a、50 b・・
・切換スイッチ。 特許出願人 第 6 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2個の電動機の回転軸をキャプスタンとするデュ
    アルキャプスタン型のカセットを使用する磁気録音再生
    機において、停止モード指令電気信号によシ、磁気ヘッ
    ド、ピンチローラ等の再生部材を被装着力セントより避
    退するとともに供電と再生を停止する装置と、早送り、
    巻き戻し等の磁気テープの高速送りの指令電気信号によ
    p、前記した再生部材を被装着力セントより避退して、
    少なくともキャプスタンとピンチロー2による磁気テー
    プの定速送りを解除する装置と、磁気テープの右力若し
    くは左方の走行時の再生指令電気信号により、前記した
    再生部材を被装着力セントに近接して再生を開始せしめ
    るとともに、磁気テープが1力のリールに全部を巻きと
    られたときに発生されるテープエンド検出電気信号によ
    り、第1、第2のキャプスタンのそれぞれに接離するよ
    うに設けられたmL IK2のピンチローラを交互にサ
    イクリツクに接離する装置と、第1のキャプスタンと1
    方向クランチを介して係合する第1のプーリと、第2の
    キャプスタンと1方向クラツチを介して係合する第2の
    ブーりと、第1のキャプスタンが正転し、又第11、の
    プーリに対して遊転して、第1のピンチローラと協動し
    て磁気テープを定速送シをしたときに、磁気テープを巻
    きとる第1のリールと、第2のキャプスタンが逆転し、
    又第2 (D ブー+)に対して遊転して、第2のピン
    チローラと協動して磁気テープを定速送シをしたときに
    、磁気テープを巻きとる第2のリールと、第1のプーリ
    ならびに第2のリールに固定したプーリとの間に掛けら
    れたベルトを介して、第1のキャプスタンが逆転したと
    きに、第2のリールを駆動する装置と、第2のプーリな
    らびに第1のリールに固定したプーリとの間に掛けられ
    たベルトを介して、第2のキャプスタンが正転したとき
    に、第1のリールを駆動する装置と、磁気テープが左方
    に走行して再生を行なう再生指令電気信号によシ、第1
    のキャプスタンを正転して定速度制御を行なうとともに
    、第2のキャプスタンを正転して所定の出力トルクで第
    1のリールを駆動する装置と、磁気テープが右方に進行
    して再生を行なう再生指令電気信号により、第2のキャ
    プスタンを逆転して定速度制御を行なうとともに第1の
    キャプスタンを逆転して第2のリールを所定の出力トル
    クで駆動する装置と、磁気テープを左方に進行せしめる
    高速度送り指令電気信号により、第1、第2のキャプス
    タンを高速度で正転する装置と、磁気テープを右方に進
    行せしめる高速度送り指令電気信号により、第1、第2
    のキャプスタンを高速度で逆転する装置とより構成され
    たことを特徴とする磁気録音再生機のリール駆動装置。
  2. (2)2個の電動機の回転軸をキャプスタンとするデュ
    アルキャプスタン型のカセットを使用する磁気録音再生
    機において、停止モート°指令電気信号によシ、磁気ヘ
    ッド、ピンチローラ等の再生部材を被装着カセットよシ
    避退するとともに供電と再生を停止する装置と、早送り
    、巻き戻し等の磁気テープの高速道シの指令電気信号に
    よシ、前記した再生部材を被装着力セントよυ避退して
    、少なくともキャプスタンとピンチローラによる磁気テ
    ープの定速送シを解除する装置と、磁気テープの右方若
    しくは左方の走行時の再生指令電気信号により、前記し
    た再生部材を被装着カセットに近接して再生を開始せし
    めるとともに、磁気テープが1力のリールに全部を巻き
    とられたときに発生されるテープエンド検出電気信号に
    よシ、第1、第2のキャフ。 スタンのそれぞれに接離するように設けられた第1、第
    2のピンチローラを交互にサイクリックに接離する装置
    と、第1のキャプスタンと1力向クラツチを介して係合
    する第1のブーりと、第2のキャプスタンと1方向クラ
    ツチを介して係合する第2のプーリと、第1のキャプス
    タンが正転し、又第1のブーりに対して遊転して、第1
    のピンチローラと協動して磁気テープを定速送シをした
    ときに、磁気テープを巻きとる第1のリールと、第2の
    キャプスタンが逆転し、又第2のプーリに対して遊転し
    て、第2のピンチロー2と協動して磁気テープを定速送
    シをしたときに、磁気テープを巻きとる第2のリールと
    、第1のリールと第2のリールの中間の位置において、
    本体に植立した支軸により回動自在に支承された第3の
    プーリと、該プーリと1体に作られた第1の回転体と、
    該回転体に接して駆動される第2の回転体と、第1の回
    転体の左右の回転により、第2の回転体が第1の回転体
    の周縁を左右に転動し、第2の回転体が、第1のリール
    に固定したリール台若しくは第2のリールに固定したリ
    ール台に食い込み角で圧接されて駆動する装置と、第1
    、第2のプーリ及び第3のプーリ間に掛は渡されたベル
    トと、磁気テープが左方に走行して再生を行なう再生指
    令電気信号によシ、第1のキャプスタンを正転して定速
    制御を行なうとともに、第2のキャプスタンを正転して
    所定の出力トルクで第1のリールを駆動する装置と、磁
    気テープが右方に進行して再生を行なう再生指令電気信
    号によシ、第2のキャプスタンを逆転して定速度制御を
    行なうとともに第1のキャプスタンを逆転して第2のリ
    ールを所定の出力トルクで駆動する装置と、磁気テープ
    を左方に進行せしめる高速度送り指令電気信号によシ、
    第1、第2のキャプスタンを高速度で正転する装置と、
    磁気テープを右方に進行せしめる高速度送シ指令電気信
    号によシ、第1、第2のキャプスタンを高速度で逆転す
    る装置とよ!ll構成されたことを特徴とする磁気録音
    再生機のリール駆動装置。
  3. (3)2個の電動機の回転軸をキャプスタンとするデュ
    アルキャプスタン型のカセットを使用する磁気録音再生
    機において、停止モード指令電気信号によシ、磁気仝ン
    ド、ピンチロー2等の再生部材を被装着カセットよシ避
    退するとともに供電と再生を停止する装置と、早送り、
    巻き戻し等の磁気テープの高速送シの指令電気信号によ
    シ、前記した再生部材を被装着カセットよシ避退して、
    少なくともキャプスタンとピンチローラによる磁気テー
    プの定速送シを解除する装置と、磁気テープの右力若し
    くは左方の走行時の再生指令電気信号により、前記した
    再生部材を被装着カセットに近接して再生を開始せしめ
    るとともに、磁気テープが1方のリールに全部を巻きと
    られたときに発生されるテープエンド検出電気信号によ
    り、第1、第2のキャプスタンのそれぞれに接離するよ
    うに設けられた第11第2のピンチローラを交互にサイ
    クリックに接離する装置と、第1のキャプスタンと1方
    向クラツチを介して係合する第1の歯車と、第2のキャ
    プスタンと1方向クラツチを介して係合する第2の歯車
    と、第1のキャプスタンが正転し、文箱1の歯車に対し
    て遊転して、第1のピンチローラと協動して磁気テープ
    を定速送シをしたときに、磁気テープを巻きとる第1の
    リールと、第2のキャプスタンが逆転し、文箱2の歯車
    に対して遊転して、第2のピンチロー2と協動して磁気
    テープを定速送シをしたときに、磁気テープを巻きとる
    第2のIJ−)しと、第1のリールと第2のリールの中
    間の位置において、本体に植立した支軸により回動自在
    に支承された第3の歯車と、該歯車と1体に作られた第
    1の回転体と、該回転体に圧接して駆動される第2の回
    転体と、第1の回転体の左右の回転により、第2の回転
    体が第1の回転体の周縁を左右に転動し、第2の回転体
    が、第1のリールに固定したリール台若しくは第2のリ
    ール台に固定したリール台に食い込み角で圧接される装
    置と、第1、第2の歯車及び第3の歯車のそれぞれと同
    時に噛合するとともに本体に設けた支軸により回動自在
    に支承された第4の歯車と、磁気テープが左方に走行し
    て再生を行なう再生指令電気信号によシ、第1のキャプ
    スタンを正転して定速度制御を行なうをともに、第2の
    キャプスタンを正転して所定の出力トルクで第1のリー
    ルを駆動する装置と、磁気テープが右方に進行して再生
    を行なう再生指令電気信号により、第2のキャプスタン
    を逆転して定速度制御を行なうとともに第1のキャプス
    タンを逆転して第2のリールを所定の出力トルクで駆動
    する装置と、磁気テープを左方に進行せしめる高速度送
    り指令電気信号により、第1、第2′のキャプスタンを
    高速度で正転する装置と、磁気テープ管右方に進行せし
    める高速度送り指令電気信号により、第1、第2のキャ
    プスタンを高速度で巡覧する装置とよシ栴成されたこと
    を特徴とする磁気録音再生機のリール駆動装置。
JP57149253A 1982-08-30 1982-08-30 磁気録音再生機のリ−ル駆動装置 Pending JPS5940343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57149253A JPS5940343A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 磁気録音再生機のリ−ル駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57149253A JPS5940343A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 磁気録音再生機のリ−ル駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5940343A true JPS5940343A (ja) 1984-03-06

Family

ID=15471215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57149253A Pending JPS5940343A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 磁気録音再生機のリ−ル駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940343A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1249179A (en) Magnetic tape recording and/or reproducing apparatus
US4260120A (en) Tape driving apparatus
US4107561A (en) Clutch apparatus for generating a pulse train
US4423359A (en) Electric motor
US3593945A (en) Capstan assembly
JPS5940343A (ja) 磁気録音再生機のリ−ル駆動装置
US2969200A (en) Magnetic tape apparatus
JPS6051168B2 (ja) 磁気記録再生装置
US3335929A (en) Plural capstan tape transport
US3839730A (en) Magnetic recording and/or reproducing apparatus with co-operative linking of two motors
JPS585429Y2 (ja) ヒステリシスクラツチ
JPS6238783B2 (ja)
JPS5936356A (ja) 磁気記録再生装置
US4460933A (en) Mode changeover apparatus for magnetic recorder/player
JP3369789B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5921097B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5927981B2 (ja) 磁気録音再生装置
JPS5837864A (ja) 磁気記録再生装置のリ−ル台駆動制御装置
JPS5939821B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS58207862A (ja) 電動機
JPH0544111B2 (ja)
JPS60254437A (ja) テ−プレコ−ダ装置
JPS59142771A (ja) 磁気記録再生機のリ−ル高速送り装置
JPH0430100B2 (ja)
JPS5989564A (ja) モ−タ