JPS5940250A - 可変角超音波センサ - Google Patents

可変角超音波センサ

Info

Publication number
JPS5940250A
JPS5940250A JP57151226A JP15122682A JPS5940250A JP S5940250 A JPS5940250 A JP S5940250A JP 57151226 A JP57151226 A JP 57151226A JP 15122682 A JP15122682 A JP 15122682A JP S5940250 A JPS5940250 A JP S5940250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
wedge
vibrator
ultrasonic waves
convex curved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57151226A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0142374B2 (ja
Inventor
Kazuo Morimoto
森本 一夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP57151226A priority Critical patent/JPS5940250A/ja
Publication of JPS5940250A publication Critical patent/JPS5940250A/ja
Publication of JPH0142374B2 publication Critical patent/JPH0142374B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/28Details, e.g. general constructional or apparatus details providing acoustic coupling, e.g. water

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は屈折角を連続的に変えることが可能な可変角超
音波センサの改良に関する。
従来、可変角超音波センサとしては第1図又は第2図に
示す構造のものが知られている。即ち、第1図のセンサ
は第1のクサビ11の凸状曲面2に第2のクサビ12が
摺動自在に配置され、かつ該第2のクサビ12の背面に
振動子3を介して電極4を設けた構造になっている。ま
7’c、第2図のセンサは第1のクサビ11′の断面1
− 円形状の空洞部5に断面半円形の第2のクサビ12′を
回動自在に挿置し、該第2のクサビ12′の平坦面に振
動子3を介して電極4を設けた構造になっている。これ
らセンサは振動子3がらの超音波を第2のクサビ1□ 
r 12’、第”のクサビ11.11’を介して被検体
6に経路2′f:通って入射し、第2のクサビ12r1
2’を摺動又は回動式せることよp屈折角θを変えるこ
とができる。
しかしながら、第1図又は第2図のセンサはいずれも振
動子3からの超音波が伝播する途中に第1、第2のクサ
ビ’1  + 11’、 72 、12tの境界面があ
るため、反射又は透過不良を生じる可能性がある。また
、振動子の大きさを簡単に変えることが難しい。
本発明は上記欠点を解消するためになきれたもので、反
射や透過不良を生じず、かつ振動面の大きさを簡単に変
えることが可能な可変角超音波センサを提供しようとす
るものである。
以下、本発明を第3図及び第4図図示の実施例にもとづ
いて詳細に説明する。
図中11は入射点12を中心とする曲率の凸状曲面13
を有するクサビである。このクサビ11の凸状曲面13
には同様な曲率を有する振動子14が電極層15を介し
て固定されている。
前記クサビ11の両側面には該クサビ11上面より突出
するように2枚のスライドガイド板16、.162が設
けられ、かつこれらガイド板161 +162の突出部
には前記と同様な曲率を有するスリット部171 *1
7zが夫々形成されている。また、前記スライドガイド
板161*162には側面に形成した突起181゜18
2によシ前記スリット171 +172に係合する電極
ケーシング19が前記振動子14に沿って摺動自在に配
設されている。この電極ケーシング19内にはバネ2o
により前記振動子14側に付勢された電極21が収納さ
れており、ケーシング19を摺動することにより該電極
21が振動子14の背面を摺動できるようになっている
。この電極2ノには一方のリード線221が接続されて
いる。また、前記電極層16には他方のリード線222
が接続されている。
次に、上記構造のセンサの作用を説明する。
まず、クサビ11を被検体6にセントした後、リード線
221,222間に・七ルス電圧を印加すると電極21
が存在する振動子14の領域で超音波が発生し、クサビ
1ノ中を伝播し、入射点12で屈折して被検体6に矢印
23のように伝播する。したがって、従来のセンサの如
く2つのクサビを用いていないため、それらクサビ界面
での超音波の反射や透過性低下を解消でき、振動子14
から超音波を被検体6内に安定して入射することができ
る。
また、電極ケーシング19をその突起18 t・182
が係合したスライドガイド板161 。
162のスリン ト171.172に沿って移動さ邑、
該ケーシング19内に収納した電極21の位置を変える
ことにより超音波の屈折角を可変することができる。
更に、′電極21の形状を変えれば、容易に振動面の大
きさを変えることができる。
なお、上記実施例では電極21の摺動を電極ケーシング
19及びスライドガイド板161 。
162を用いて行なったが、他の構造のスライド機構を
用いて摺動させてもよい。
以上詳述した如く、本発明によれば反射や透過不良を招
くことなく安定的に超音波を被検体内に入射できると共
に、屈折角を容易に可変でき、更に振動面の大きさを簡
単に変えることができる高性能の可変角超音波センサを
提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図又は第2図は夫々従来の可変角超音波センサを示
す概略図、第3図は本発明の一実施例を示す可変角超音
波センサの正面図、第4図は第3図のセンサの側面図で
ある。 6・・・被検体、11・・・クサビ、13・・・凸状曲
面、14・・・振動子、15・・・電極層、161.1
6□・・・スライドガイド板、19・・・電極ケーシン
グ、21・・・電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被検体面上に設置され、入射点を中心とする凸状曲面を
    有するクサビと、このクサビの凸状曲面に電極層を介し
    て設けられた振動子と、この振動子の背面にスライド自
    在に配置された電極とを具備したことを特徴とする可変
    角超音波センサ。
JP57151226A 1982-08-31 1982-08-31 可変角超音波センサ Granted JPS5940250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57151226A JPS5940250A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 可変角超音波センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57151226A JPS5940250A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 可変角超音波センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5940250A true JPS5940250A (ja) 1984-03-05
JPH0142374B2 JPH0142374B2 (ja) 1989-09-12

Family

ID=15513995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57151226A Granted JPS5940250A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 可変角超音波センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940250A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01203967A (ja) * 1988-02-09 1989-08-16 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 温度補償型超音波探傷装置
JPH11108903A (ja) * 1997-10-03 1999-04-23 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ボイラチューブの内面損傷検査用ヘッド
KR100777239B1 (ko) 2006-06-30 2007-11-19 재단법인 포항산업과학연구원 자동 가변 입사각 초음파 탐촉자
KR100983674B1 (ko) 2008-08-11 2010-09-24 한국전력공사 초음파 탐촉자의 입사점 및 굴절각 자동 측정장치
JP2010235226A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Citizen Holdings Co Ltd ロール状記録媒体のニアエンド検出装置およびプリンタ
US9476745B2 (en) 2014-10-02 2016-10-25 Soongsil University Research Consortium Techno-Park Flowmeter using ultrasonic transducer

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01203967A (ja) * 1988-02-09 1989-08-16 Power Reactor & Nuclear Fuel Dev Corp 温度補償型超音波探傷装置
JPH11108903A (ja) * 1997-10-03 1999-04-23 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd ボイラチューブの内面損傷検査用ヘッド
KR100777239B1 (ko) 2006-06-30 2007-11-19 재단법인 포항산업과학연구원 자동 가변 입사각 초음파 탐촉자
KR100983674B1 (ko) 2008-08-11 2010-09-24 한국전력공사 초음파 탐촉자의 입사점 및 굴절각 자동 측정장치
JP2010235226A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Citizen Holdings Co Ltd ロール状記録媒体のニアエンド検出装置およびプリンタ
US9476745B2 (en) 2014-10-02 2016-10-25 Soongsil University Research Consortium Techno-Park Flowmeter using ultrasonic transducer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0142374B2 (ja) 1989-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2467277A (en) Tranducer having piezoelectric film arranged with alternating curvatures
GB1554349A (en) Variable focus ultrasonic transducer means
JPS5940250A (ja) 可変角超音波センサ
IT1081707B (it) Procedimento per regolare gli angoli d'incidenza del suono nel controllo con ultrasuoni (us) di tubi,nastri e lamiere
NL7701845A (nl) Akoestische-oppervlaktegolfinrichting.
JPS6052823B2 (ja) 超音波診断装置用プロ−ブ
JPS5419634A (en) Elastic surface wave transducer
JPS5357787A (en) High power piezooelectric ultrasonic transducer
JPS53109457A (en) Element for elastic surface wave propagation
IE45001L (en) Ultrasonic wave generation
JPS5225655A (en) Unit for reflecting integrated light
SU743168A1 (ru) Ультразвукова лини задержки
SU980254A1 (ru) Ультразвукова лини задержки на поверхностных акустических волнах
JP2975493B2 (ja) ドプラ診断用超音波探触子
JPS57129510A (en) Surface acoustic wave device
杨训仁 REFLECTION AND REFRACTION OF PLANE SOUND WAVES IN MOVING STRATIFIED MEDIA
Lapin Sound insulation in waveguides/Survey
JPS60125100A (ja) 超音波プロ−ブ
JPS5325449A (en) Thickness measuring device of insulation layer
JPS5356947A (en) Elastic surface wave element
JPS5292452A (en) Surface elastic wave device
JPS6475960A (en) Ultrasonic oblique angle probe
JPS5293388A (en) Detection of flaw size in surface wave ultrasonic flaw probing
JPS6190647A (ja) 超音波探触子
ZIEGLER Reflection and transmission of stress waves at the interfaces between elastic materials(Stress wave reflection and transmission at interfaces between homogeneous isotropic linear elastic materials)