JPS593942Y2 - 紙函における仕切装置 - Google Patents
紙函における仕切装置Info
- Publication number
- JPS593942Y2 JPS593942Y2 JP16551080U JP16551080U JPS593942Y2 JP S593942 Y2 JPS593942 Y2 JP S593942Y2 JP 16551080 U JP16551080 U JP 16551080U JP 16551080 U JP16551080 U JP 16551080U JP S593942 Y2 JPS593942 Y2 JP S593942Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- forming part
- wall forming
- wall surface
- paperboard body
- partition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Cartons (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は紙面の仕切装置に関するものであって、その目
的とするところは、緩衝性が良好で取扱い便利であり且
つ組立作業性の良い安価な仕切装置を得るにある。
的とするところは、緩衝性が良好で取扱い便利であり且
つ組立作業性の良い安価な仕切装置を得るにある。
本考案の構成を図面に示す実施例について詳細に説明す
ると、1は第1板紙体であって略長方形状をなし、その
中央°部に底面部2を形成し、その両端に各々高周壁形
成部3,3を形成する。
ると、1は第1板紙体であって略長方形状をなし、その
中央°部に底面部2を形成し、その両端に各々高周壁形
成部3,3を形成する。
この高周壁形成部3には帯状の間隙壁面4を挾んで外壁
面5と内壁面6を設ける。
面5と内壁面6を設ける。
そして内壁面6の両側部分にコ字状の切欠部7を又中央
部分に長方形状の長孔部8を穿設する。
部分に長方形状の長孔部8を穿設する。
9は第2板紙体であって、略長方形状をなし、その中央
部分に仕切壁形成部10を形成し、その両側に底面部1
1.11を形成し、さらに両底面部11端に各々低周壁
形成部12.12を形成する。
部分に仕切壁形成部10を形成し、その両側に底面部1
1.11を形成し、さらに両底面部11端に各々低周壁
形成部12.12を形成する。
仕切壁形成部10には帯状の間隙壁面13を挾んで側壁
面14.14を設け、又低周壁形成部12には帯状の間
隙壁面15を挾んで外壁面16と内壁面17を設ける。
面14.14を設け、又低周壁形成部12には帯状の間
隙壁面15を挾んで外壁面16と内壁面17を設ける。
さらに仕切壁形成部10および低周壁形成部12と底面
部11との間に切欠段部18を設けることにより仕切壁
形成部10および低周壁形成部12の両側部分に突出状
をなす挿込部10aおよび12 aを形成する。
部11との間に切欠段部18を設けることにより仕切壁
形成部10および低周壁形成部12の両側部分に突出状
をなす挿込部10aおよび12 aを形成する。
そして、第1板紙体1上に第2板紙体9を交叉重合する
と共に、高周壁形成部3および低周壁形成部12は各々
間隙壁面4および15を頂点として外壁面5および16
と内壁面6および17を、又仕切壁形成部10は間隙壁
面13を頂点として両側の側壁面14.14を、各々下
方に折曲げて断面コ字状に形成して立設する。
と共に、高周壁形成部3および低周壁形成部12は各々
間隙壁面4および15を頂点として外壁面5および16
と内壁面6および17を、又仕切壁形成部10は間隙壁
面13を頂点として両側の側壁面14.14を、各々下
方に折曲げて断面コ字状に形成して立設する。
しかる後、仕切壁形成部10の挿込部10 aを高周壁
形成部3の内壁面6の長孔部8に挿入し嵌合係止する。
形成部3の内壁面6の長孔部8に挿入し嵌合係止する。
又低周壁形成部12の挿込部12 aを高周壁形成部3
の内壁面6の切欠部7に側方に挿入し嵌合係止して箱形
に形成し、これを外函A内に挿入する。
の内壁面6の切欠部7に側方に挿入し嵌合係止して箱形
に形成し、これを外函A内に挿入する。
この様に構成されているので、高周壁形成部3、低周壁
形成部12および仕切壁形成部10は各々間隙壁面とそ
の両側に間隙をおいて平行する側壁面が形成されており
、その上低周壁形成部12の挿込部12 aおよび仕切
壁形成部10の挿込部10aの幅lは高周壁形成部3の
間隙壁面4の幅lと等しく設定されているので高周壁形
成部3は挿込部10 a 、12 aによって補強され
るので外部からの衝撃等の外力を受けても緩衝性が良く
極めて堅牢である。
形成部12および仕切壁形成部10は各々間隙壁面とそ
の両側に間隙をおいて平行する側壁面が形成されており
、その上低周壁形成部12の挿込部12 aおよび仕切
壁形成部10の挿込部10aの幅lは高周壁形成部3の
間隙壁面4の幅lと等しく設定されているので高周壁形
成部3は挿込部10 a 、12 aによって補強され
るので外部からの衝撃等の外力を受けても緩衝性が良く
極めて堅牢である。
又高周壁形成部3より低周壁形成部12および仕切壁形
成部10の壁面高さが低いので収納品の収納、取出し時
の取扱いが便利である。
成部10の壁面高さが低いので収納品の収納、取出し時
の取扱いが便利である。
さらに第1板紙体1および第2板紙体9は略長方形状で
あリ、僅かに切欠部7長孔部8を切取るのみであるから
材料に無駄がなく且つその折曲げ組立も単純であって作
業性が良く安価な仕切装置を提供することができる等の
優れた効果を有するものである。
あリ、僅かに切欠部7長孔部8を切取るのみであるから
材料に無駄がなく且つその折曲げ組立も単純であって作
業性が良く安価な仕切装置を提供することができる等の
優れた効果を有するものである。
第1図は第1板紙体の平面図、第2図は第2板紙体の平
面図、第3図は組立完成時の斜面図、第4図は第3図に
おけるI−I断面図を示す。 1・・・・・・第1板紙体、2・・・・・・底面部、3
・・・・・・高周壁形成部、4,13.15・・・・・
・間隙壁面、5,16・・・・・・外壁面、6゜17・
・・・・・内壁面、7・・・・・・切欠部、8・・・・
・・長孔部、9・・・・・・第2板紙体、10・・・・
・・仕切壁形成部、11・・・・・・底面部、12・・
・・・・低周壁形成部、14・・・・・・側壁面、10
a 、12 a・・・・・・挿込部。
面図、第3図は組立完成時の斜面図、第4図は第3図に
おけるI−I断面図を示す。 1・・・・・・第1板紙体、2・・・・・・底面部、3
・・・・・・高周壁形成部、4,13.15・・・・・
・間隙壁面、5,16・・・・・・外壁面、6゜17・
・・・・・内壁面、7・・・・・・切欠部、8・・・・
・・長孔部、9・・・・・・第2板紙体、10・・・・
・・仕切壁形成部、11・・・・・・底面部、12・・
・・・・低周壁形成部、14・・・・・・側壁面、10
a 、12 a・・・・・・挿込部。
Claims (1)
- 底面部の両端に各々高周壁形成部を一体に延設した第1
板紙体と仕切壁形成部を設けた底面部の両端に各々低周
壁形成部を一体に延設した第2板紙体よりなり、第1板
紙体上に第2板紙体を交叉重合し、高周壁形成部、低周
壁形成部および仕切壁形成部の帯状の間隙壁面を頂点と
して両側壁面が平行になるように各々断面コ字状に折曲
げ立設し、高周壁形成部の内壁面の両側に各々形成した
切欠部に低周壁形成部の両側挿込部を、又内壁面内に穿
設した長孔部に仕切壁形成部の両側挿込部を各々挿入し
、嵌合係止してなる紙面における仕切装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16551080U JPS593942Y2 (ja) | 1980-11-19 | 1980-11-19 | 紙函における仕切装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16551080U JPS593942Y2 (ja) | 1980-11-19 | 1980-11-19 | 紙函における仕切装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5788719U JPS5788719U (ja) | 1982-06-01 |
JPS593942Y2 true JPS593942Y2 (ja) | 1984-02-03 |
Family
ID=29524194
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16551080U Expired JPS593942Y2 (ja) | 1980-11-19 | 1980-11-19 | 紙函における仕切装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS593942Y2 (ja) |
-
1980
- 1980-11-19 JP JP16551080U patent/JPS593942Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5788719U (ja) | 1982-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS593942Y2 (ja) | 紙函における仕切装置 | |
WO2015079947A1 (ja) | トレイ | |
JPS6323306Y2 (ja) | ||
JP3333151B2 (ja) | 折畳コンテナ | |
JPS6233731Y2 (ja) | ||
KR900006849Y1 (ko) | 조립식 상자 | |
JPH0449058Y2 (ja) | ||
JPS603060Y2 (ja) | 提手付き箱 | |
JPS5927413Y2 (ja) | 包装装置 | |
JPS6128753Y2 (ja) | ||
JPS636006Y2 (ja) | ||
JPS623414U (ja) | ||
JPH0314509Y2 (ja) | ||
JP2534135Y2 (ja) | 梱包箱用底蓋 | |
JPS5828969Y2 (ja) | ホウソウバコ | |
JPS6173579U (ja) | ||
JPS5929867Y2 (ja) | 組立式容器 | |
JPS621069Y2 (ja) | ||
JPS5911075Y2 (ja) | 滑り止め機構を備えた魚類箱 | |
JPS603058Y2 (ja) | キヤリ−カ−トン | |
JPS5916250Y2 (ja) | 包装用紙箱 | |
JPS63127107U (ja) | ||
JPH02135443U (ja) | ||
JPS5996122U (ja) | ケ−ス | |
JPH0228417U (ja) |