JPS5939105A - 制御電圧発生回路 - Google Patents

制御電圧発生回路

Info

Publication number
JPS5939105A
JPS5939105A JP57149476A JP14947682A JPS5939105A JP S5939105 A JPS5939105 A JP S5939105A JP 57149476 A JP57149476 A JP 57149476A JP 14947682 A JP14947682 A JP 14947682A JP S5939105 A JPS5939105 A JP S5939105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
temperature
output voltage
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57149476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6362924B2 (ja
Inventor
Haruki Nishida
西田 治樹
Yasuhiro Yano
泰弘 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57149476A priority Critical patent/JPS5939105A/ja
Priority to US06/525,463 priority patent/US4532468A/en
Priority to DE8383304936T priority patent/DE3376773D1/de
Priority to EP83304936A priority patent/EP0104770B1/en
Publication of JPS5939105A publication Critical patent/JPS5939105A/ja
Publication of JPS6362924B2 publication Critical patent/JPS6362924B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L1/00Stabilisation of generator output against variations of physical values, e.g. power supply
    • H03L1/02Stabilisation of generator output against variations of physical values, e.g. power supply against variations of temperature only
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/20Compensating for effects of temperature changes other than those to be measured, e.g. changes in ambient temperature
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/462Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc as a function of the requirements of the load, e.g. delay, temperature, specific voltage/current characteristic
    • G05F1/463Sources providing an output which depends on temperature

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明は電気回路の温度補償に係り、特にマイクロ波帯
で用いられる高安定帰還型誘M(+;発振器の発振同波
数安定回路に利用して好適な制餠1電圧発生回路に関す
る。
(b)  従来技術と問題点 マイクロ波帯で使用する帰還型誘■j、体発振器の発振
同波数は周囲温バ〔如より変化−4るが、フートバイア
スによっても変化するので、フートバイアスを電圧制f
M+7するこ々により発振同波数σ)温度補償が可能で
ある。電圧制御にまり潟用袖(rtを行なう場合は9通
常用いられる方法は、温度111償を行ないたい引、気
回路の温度時+1をあらがしり)測定し。
その温度特性に応じた制御電圧発生回路を戸板するとい
う手順かとられている。
この方法比温度特性が一定している電気回路においては
1個々に補償101路を調整する必要t」なく、実用土
間MFJ々いか、温度時f[が個々に不規即な分布傾向
にあるとか、あるいけその傾斜特性が一定でないよう々
tJ、気回路の場合は、前記制御電圧発生回路の選択手
順か非常に煩雑になるきいう欠点があった。
(cl  発明の目的 本発明は上記従来の欠点に鑑み、所要の温度特性に合わ
せた制御電圧を得るための調整段階において、常温での
設定11KNら影響を及ぼすことなく、低温イ)るいは
高温にて所要の制御電圧を任意に、かつ独Mして設定可
能で、温度補償の必要々回路の温度特性を測定する時点
で、その温度補償回路要な制御′P&川が得られる温度
補償回路を提供することを目的とする。。
1d)  発明の構成 そしてこの目的は本発り」によれし」、制御型11−発
生回路により温度補償を行なう温度補償回路であって、
温度変化により基準電圧に対し正又は角に変化する温度
・1!ンザの出力電圧を、負電圧入力時に出力電圧が変
化する理想タイミーF回路と、正電圧入力時に出力型、
圧が変化する理想ダイ1−ド回路とにそれぞれ分岐入力
し、前記名理想タイ副−ド回路の出力を、第1オペアン
プと第2オペアングの各反転入力端子にそれぞれ1vi
−要の抵抗を介して分岐入力し、かつ前記第2オペアン
プの出力と。
前記第1−Aベアンブの出力電圧をオフセットする電圧
設定回路の出力とを、前記、第1副ベアンブの反転入力
端子にそれぞれ所要の抵抗を介して接続し、前記第1−
Aベフンプの出力電圧を制御flt圧とすることを特徴
とする温度補償回路を提f1目−ることにより達成され
る。
(8)  発明虜ずの実施例 以下本発明の実施例を図面によって詳述する。
第1図は本発明による温度補償回路のl!I略図。
第2図Fi第1図の回路の部分的動作軸性及び部テ)的
回路図であて−て(a)図は温度−センサの動作特性。
(b)図は理想タイオード回路の動作軸性、(C)図は
電圧コントロール回路の部分回路図、(d)図は電圧コ
ントロール回路の部分動作特性である。第3図は本発明
による温良゛補償回路の制御電圧可変範囲の動作特性を
示す。
図において、lFi温度センサである。温度センサ1t
−1:l[3温抵抗素子11.可変抵抗12.抵抗13
〜15グイオート16と17で構成されている。
2#i理想ダイオ一ド回路を示し大別して、負電圧入力
時に出力電圧が変化する理想クイオード回路21七正電
圧入力時に出力用、圧が変化する理想ダイオード回路2
2とにわかれ、理想クイオート回路21#′i抵抗21
1と212.タイオード213と214、オペアンプ2
15からなりたち、同様に理想グイオード回路22i;
l抵抗221と222.グイ詞−ド223と224.オ
ペアンプ225からなりたっている。
3は電圧コントロール回路である、電圧コントロール回
路3は大別して抵抗分割回路31.第1副ペアンフ32
.第2オペアンフ33及び電圧設定回路34にて構成さ
れ、更に抵抗分割回路31社抵抗R1−R4にてカリ、
第1オペアンプ32iiオれぞれ構成されている。e 
o Id、lfA度セン−vlの出力電圧、elと02
はそれぞれ理想タイオード回路21き22の出力電圧+
  83は電圧股51−回路34の出力電圧、e4ti
第1オペアンフ32の出力電圧で本発明の制御型4圧を
示している。
第1図において、温度センサ1は抵抗14と15の開放
喘【(それぞれ直流型fE −V+ b +V+を印加
し。
温度変化により抵抗値の変化する感温抵抗素子11の特
性を利用し、可変抵抗12と抵抗13を組合わせて、第
2図(a)に示す温度センタの動作特性図のように、温
度センサの出力電圧eQを常温において基準電圧のOV
に設定し、常温より高温側にて負電圧、低温側にて正電
圧特性をもたせた公知の正、負2N&Xによる感温電圧
発生器でるる。
又、理想ダイト ド回路にの動作特性は第2図(b)に
示すように、実線で示す特性幻、負電圧入力時に出力電
圧e1がOv乃至正電圧に変化し、正電圧入力時に出力
電圧θ1かOvになる理想タイオード回路21の動作特
性で、破線1゛示す特性は正電圧入力時に出力電圧e2
が0■乃至負電圧に変化し、負電圧入力時に出力電圧e
2がOvになる理想ダイオード回路22の動作特性であ
って、理想ダイオード回路21と共に公知の理想タイオ
ド回路である。
第1オペアンプ32#′i本実施例の場合は反転入力増
幅器であり、第2オペアンフ33は貌性反転回路である
。電圧設定回路#i司変抵抗vR1の開放端に直流正電
圧子v2を印加し、これを可変抵抗■1で分圧して電圧
設定@路を構成しているdしかして温度センサ1の出力
電圧eoを、理想ダイオード回路21と22に分岐入力
し9本実施例の場合は理想ダイオード回路21の出力電
圧θ1を第1オペアンプ32と第2オベアンフ33の各
反転入力端子に、それぞれ抵抗R1とR2を介して分岐
入力し、同様に、理想グイオード回路22の出力電圧e
2を、第1ツペアンフ32と第2オペアンプ33の各反
転入力端子にイれぞれ抵抗R3とR4を介し1分岐入力
し、かつ第2オペアンプ33の出力電圧と第1オベアン
フ32の出力電圧e4をオフセットするための電圧設定
回路34の出力電圧e3とを、第1オベアンフ32の反
転入力端子にそれぞれ抵抗R6とR7を介して接続して
いる。
第2図(clの電圧コントロール回路の部分回路図は第
1図の電圧コントロール回路3の考察を筒中にするため
に、理想ダイオード回路21の出力電圧e1の作用だけ
に関係する回路を示したものであって、第1オペアンプ
32の出力型、圧e4Viオペアンプの理論より e、へ?−ROe1= (R5−一と)R(eI−−・
(1)R5RI    R2R6R。
にて求められる。すなわち(11式tiRrと月2の選
び方によりe4の値は正答は負にelに比例して変化し
得ることが分る。第2図(、ilけ(1)式のθ12θ
4の関係をグダフに表したものである。
従って第1図に示す電圧コントロール回路3の出力電圧
e4を綜合的に求めると。
R51R51Rf e4= (−−−) R(es +(−−= −) R
t ez−−esF2R6RI        R4R
6R3R7= KIel +R2e2+に3e3・・・
・・・・・・・・・・・・・・(2)R51R51Rf 但しに1=(−−)Rr、Kz=(−−−−−)1*t
、Ks=−・・・(3)R2H,Fll     R2
H,R3n7第2図(a)より基準温度(常温)より高
温であれげeo〈0となって第2図(blよりeI)O
e2=0と々るので(2)式に代入すると e4 = Kl @11 + Ka es −゛−−−
−−−−−°゛(4)(3)式のに1の値ti Tl 
rとR2の選び方によね正。
負又は零とすることが出来る。すなわち高111!II
の制御電圧1rIR+とR2によって極性を含めて8M
整出来る。
同様に基準温度(%を温)以下であればeO〉0となり
e1=OezくOとなるから(2)式に代入してe4 
= R2e2+ K2O2・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(
5)すなわち制御電圧e4の調整#−i+31式のに2
0値により極性を含めてR3とR4によって行なうこと
ができる。
一方(2)式第3項ね温度妬関係しない項であって。
基準電’IXeo=Oかツe H:e 2 =Qのとき
において。
可変抵抗Vl’tlの#!整により制御雷1川e4を所
望の値に設定することができる。
以上により第1図の回路は基準温度、高温、低温の3つ
の温度点で−v−tL千れ独立して制御用、圧を調整で
きる。第3図は(2)式の制御電圧e4の温度に対する
可変範囲をグラフに示したものであって特性が2次作斜
曲線を示すのFi勝湿温抵抗素子11温度特性が直線的
でないために生ずるものであって、素子の選択や可変抵
抗12によりh1変設定できる。
尚通常抵抗Fl+R2の一部及び抵抗R3+ R4の一
部を可変抵抗とすれI/′i調整が簡即に出来ることは
云うまでもない。又温度センサの基準電圧Ovは常温時
に設定するとしたが特定温度でも設定し得る。
第4図はマイクロ波帯で用いられる高安定帰還形誘電体
発振器に本発明の温度補償回路を使用した発振局波数特
性の一例であって、従来の温度便劇特性の拡がりが約1
1〜1696の範囲内に仕組されているこ七が分る。
第5図は正電圧特性の温度補償回路で、第1図の他の実
施例を示す。図において、第1図との対応部位にあるも
のには同一の符号を付してその重複説明を省略する。
第5図において4は温度センナである。、温度センザ4
はシリコンダイオード41と抵抗42〜45かもカシ、
温度センサ出力端子をP、比較電圧出力端子をQにて示
す。5は重圧コントロール回路で抵抗分割回路51Fi
抵抗R1〜Rdと可変抵抗V−〜VJ、にて構成されて
いる。
しかして第1図の場合とll々る点は、温度」・ンサ4
の電源が正電[j: +Vの1↑L3腔で9回路も抵抗
とシリコンダイオードによって簡易揚成され、シリコン
タイオード41の温度特性を利用して、ブリッヂ回路に
構成された抵抗42〜45をn−整することにより、温
度センサ出力端子Pと比較m、IJ:出力端子Qとの間
に、湿度変化により基準霜、圧に対し正又は負に変化す
る温度センサ4の出力N、I」:p。
を得ている。
従って理想タイオード回路21 七22のそれぞれのぢ
ペアンブ215と225及び第1オt8−アン7゛32
のオペアンプ321並ひに第2オペアンプ33のオペア
ンプ331の各+側入力端子には前記の比較電圧出力端
子Qが接続されている。又抵抗分割回路51には制御電
圧の設定を容易にするだめ可変抵抗VR,とVRbが採
用されている。。
同温度センサ電源を正電圧の1電源としたが。
負電圧でも容易に実施し得る。
(fl  発明の効果 以上詳細に説明したように1本発明の温度補償回路によ
れば、温度補償を必要表する電気回路の。
温度特性測定時に直接温度補償を打力う事か可能で、低
温と高温で各1回の温度特性を確認するだけで低温、高
温での温度補償は相互に影響することな〈実施でき、し
かも常温阪゛定値に対してもまったく影響を及はさない
温度補償回路である。従来の電圧制御電気回路の温度補
償の煩雑な手順も簡素化され、しかもm1回路の温度傾
斜が不規則な分布傾向であっても、自由に温度補償を1
j々うことが可能きなった。
【図面の簡単な説明】
第1図は木発fJIKよる温度補償回路の回路図。 第2図は第1図の部分的動作特性及び部分的回路図であ
って(a)図は温度センサの動作特性、 (111図は
理想ダイオード回路の動作特性、(C)図1i電11.
コントロール回路の部分回Ill、 (d)図け(c)
図の動作特性である。第2・1打1第1図回路の制飾電
圧司ヂ〕範囲の動作特性、第4図はオ潟世、補償回路を
ll用したマイクロ波発振周波数温度特性の実例ラー−
り。 第5図は他の実施例による温度補償回路回路図を示す。 図において1と4は温度センサ、3と5は電圧コントロ
ール回路、21F1負電圧入力時に出力電圧が変化する
理想ダイオード回路、22け正電圧入力時に出力電圧が
変化する理炉クイオード回路。 Rfは抵抗、  Vl(l及びvR,VRbFioJ’
lE抵抗+”flは温度センサの出力電圧e1と02は
それぞれ理想ダイ゛オード回路21と22の出力電圧、
esri電圧設定回路34の出力電圧、e4Vi第1オ
ペアンプ32の出力電圧で本発明の制御電圧を示す。 第21!!l (C”1 第3図 低温  牢瓜   届過 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 制御電圧発生回路により温度補償を行々う温度補償回路
    で捗】つて、温度変化により基FP−電圧に対し正又は
    負に変化する温度センザの出力型[[・を。 負電圧入力時に出力電圧が変化する理想クイオード回路
    さ、正電圧入力時に出力電圧が変化する理想クイオード
    回路とにそれぞれ分岐人力L=、 1111記各理想ク
    イオ一ド回路の出力を、第1メへアンプと第2′:Aベ
    アンフの名反転入力端子にそれぞれ所要の担抗を介して
    分岐入力し、かつ01J記第21ベアンブの出力と、前
    記第1−Aぺj′ンフの出力電圧仁 をオフ2ントする電圧設定回路の出力とを、011記第
    1オベアンズの反転入力端子にそれぞれ所要の抵抗を介
    して接続し、前記第1乞ベアンフの11)力亀圧を制御
    電圧とすることを特徴とする温声M供回路。
JP57149476A 1982-08-27 1982-08-27 制御電圧発生回路 Granted JPS5939105A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57149476A JPS5939105A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 制御電圧発生回路
US06/525,463 US4532468A (en) 1982-08-27 1983-08-22 Temperature-compensating voltage generator circuit
DE8383304936T DE3376773D1 (en) 1982-08-27 1983-08-25 Temperature-dependent voltage generator circuitry
EP83304936A EP0104770B1 (en) 1982-08-27 1983-08-25 Temperature-dependent voltage generator circuitry

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57149476A JPS5939105A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 制御電圧発生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5939105A true JPS5939105A (ja) 1984-03-03
JPS6362924B2 JPS6362924B2 (ja) 1988-12-05

Family

ID=15475980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57149476A Granted JPS5939105A (ja) 1982-08-27 1982-08-27 制御電圧発生回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4532468A (ja)
EP (1) EP0104770B1 (ja)
JP (1) JPS5939105A (ja)
DE (1) DE3376773D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6253021A (ja) * 1985-09-02 1987-03-07 Nec Corp 電圧制御型発振装置
US5094875A (en) * 1987-10-19 1992-03-10 Chen Lu Ao Continuous method of tofu production

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8407192D0 (en) * 1984-03-20 1984-04-26 Lucas Ind Plc Circuit
US4639611A (en) * 1985-01-09 1987-01-27 Nordson Corporation Bridge circuit system
DE3503489A1 (de) * 1985-01-30 1986-07-31 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltungsanordnung zur kompensation der temperaturabhaengigkeit von empfindlichkeit und nullpunkt eines piezoresistiven drucksensors
US4736155A (en) * 1987-03-06 1988-04-05 Colt Industries Inc Transducer temperature control circuit and method
EP0727876B1 (en) * 1993-01-25 2004-07-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A temperature compensated crystal oscillator
US5726564A (en) * 1994-10-27 1998-03-10 Zexel Corporation Temperature-compensating method for a resistance bridge circuit, resistance bridge circuit with temperature-compensating circuit, and acceleration sensor using the same
US5939872A (en) * 1996-05-22 1999-08-17 U.S. Philips Corporation Thermal overload protection system providing supply voltage reduction in discrete steps at predetermined temperature thresholds
FR2814253B1 (fr) * 2000-09-15 2002-11-15 St Microelectronics Sa Generateur de tension regulee pour circuit integre
JP2005315729A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Advantest Corp 直流試験装置
JP4578427B2 (ja) * 2006-03-28 2010-11-10 株式会社豊田中央研究所 応力温度測定装置
US7649426B2 (en) * 2006-09-12 2010-01-19 Cts Corporation Apparatus and method for temperature compensation of crystal oscillators
CN200990694Y (zh) * 2006-10-27 2007-12-12 百利通电子(上海)有限公司 一种线性调温电路
JP4977106B2 (ja) * 2008-09-30 2012-07-18 トヨタ自動車株式会社 車両用発電装置
CN105987691B (zh) * 2015-03-16 2021-02-05 精工爱普生株式会社 电路装置、物理量检测装置、电子设备以及移动体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1603729A (ja) * 1968-08-20 1971-05-24
GB1376961A (en) * 1972-06-09 1974-12-11 Honeywell Ltd Function generator circuit
US3970966A (en) * 1975-04-25 1976-07-20 Motorola, Inc. Crystal oscillator temperature compensating circuit
US4000643A (en) * 1976-03-29 1977-01-04 Honeywell Inc. Apparatus for producing a compensating voltage
EP0108408B1 (en) * 1980-04-28 1987-07-01 Fujitsu Limited Temperature compensating voltage generator circuit
US4419620A (en) * 1982-03-08 1983-12-06 Kulite Semiconductor Products Linearizing circuits for a semiconductor pressure transducer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6253021A (ja) * 1985-09-02 1987-03-07 Nec Corp 電圧制御型発振装置
US5094875A (en) * 1987-10-19 1992-03-10 Chen Lu Ao Continuous method of tofu production

Also Published As

Publication number Publication date
EP0104770B1 (en) 1988-05-25
EP0104770A2 (en) 1984-04-04
DE3376773D1 (en) 1988-06-30
US4532468A (en) 1985-07-30
EP0104770A3 (en) 1984-11-07
JPS6362924B2 (ja) 1988-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5939105A (ja) 制御電圧発生回路
US7932772B1 (en) Curvature-compensated band-gap voltage reference circuit
JPH02257017A (ja) 温度補償回路
KR101889766B1 (ko) 보정 기능을 가지는 온도 센서 회로
JPH0777266B2 (ja) 半導体歪み検出装置
JPS6214783B2 (ja)
US7855432B2 (en) Integrated thermal characterization and trim of polysilicon resistive elements
US3510696A (en) Transducer output correction circuitry
US3457493A (en) Multiple constant current supply
JPH0744568U (ja) 熱抵抗素子を備えた流量計
US3906796A (en) Electronic temperature measuring apparatus
EP0693692A2 (en) Voltage and resistance synthesizer using pulse width modulation
JPS6128084B2 (ja)
Miljanic Calibrator for alternating voltage, current, and power
US20070222651A1 (en) Method and circuit for amplitude compensation in a digital-to-analog converter
JP2545501B2 (ja) 直流信号変換回路
US4011504A (en) Solid state scale expanding circuit for electrical indicator devices
JPH0312248B2 (ja)
EP0534550B1 (en) Impedance transformation circuit
JPS5815854Y2 (ja) 温度補償回路
RU1783324C (ru) Устройство термокомпенсации полупроводниковых тензорезисторных мостов
SU842603A1 (ru) Пороговый элемент
NEDUNGADI A novel current-controlled active-R phase shifter
JP2948633B2 (ja) 半導体装置の電圧測定方法
SU1056063A1 (ru) Способ измерени действующего значени тока или напр жени в диапазоне инфразвуковых частот