JPS59388A - 有機廃液又は有機汚泥の嫌気性消化法とその消化装置 - Google Patents

有機廃液又は有機汚泥の嫌気性消化法とその消化装置

Info

Publication number
JPS59388A
JPS59388A JP57110389A JP11038982A JPS59388A JP S59388 A JPS59388 A JP S59388A JP 57110389 A JP57110389 A JP 57110389A JP 11038982 A JP11038982 A JP 11038982A JP S59388 A JPS59388 A JP S59388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
gas
arms
tank
digestion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57110389A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hamuro
羽室 浩
Ichiro Nakamura
一郎 中村
Noboru Shirakawa
昇 白川
Masahiro Imomoto
芋本 昌裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP57110389A priority Critical patent/JPS59388A/ja
Publication of JPS59388A publication Critical patent/JPS59388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は有機廃液又は有機汚泥の嫌気性消化法及びそ
の消化装置に関する。
従来の有機廃液又は有機汚泥の嫌気性消化法においては
、第1図に示すように沈降濃縮槽1の沈降汚泥等の有機
汚泥を嫌気性消化槽2に送り込んで菌の消化作用により
含有載物を分解するとともに、メタンガスを含有する消
化ガスを発生させたのち脱水機3によって脱水し焼却な
どにより処分している。
ところで、消化菌の活動条件の関係から消化槽2内を3
5℃前後又は52℃前後に加。熱する必要があるため、
多くの加熱エネルギーを要し、また、従来、汚泥の濃度
は3%前後と薄いため処理量に対する消化ガスの発生量
が少ない問題かあ−った。
乙の発明の目的は、以上の問題を解決し、廃液又は汚泥
を高濃度で消化せしめて、加熱エネルギーの低減を図る
とともに、処理量に対する消化ガス発生量の増加を図る
ことのできる方法及びその方法に使用する装置を提供す
ることにある。
すなわち、この発明においては、有機廃水又は有機汚泥
を予備脱水し、その脱水ケーキを嫌気性消化したのちさ
らに脱水して処分するようにし、また発生した消化ガス
を回収するにあたって、腕及びその回転軸に沿って消化
ガスを導びき出すようにしたものである。
以下、この発明を、その実施例を示す第2図以下の添付
図面に基づいてさらに詳細に説明する。
第2図に示すように、遠心分離機4、消化槽5及び遠心
分離機6を順に設置し、沈降濃縮槽1の沈降有機汚泥を
分離機4により濃度(’rs)10〜20%に予備脱水
し、その脱水ケーキを消化槽5に送り込んで消化したの
ち分離機4により濃度20〜40%にして焼却等の次工
程に送り込む。
なお、上記分離機4,6に代えてベルトプレス機などの
他の脱水機を使用してもよい。
ここで消化槽5では、従来よりも汚泥濃度が高いので消
化ガスの導出に工夫をこらす必要があり、例えばつぎの
ように構成する。すなわち、第3図に示すように密閉さ
れた筒状消化槽5内に縦方向の回転軸7を設け、この回
転軸7に槽5の内壁に延ひる腕8を設ける。腕8の取付
位置及び数は上下方向に等間隔で汚泥を十分に攪拌でき
るよう配慮して設定する。また、腕8は第3図に示すよ
うに先端に向かつ−C下り傾斜に設ける。このようにす
ることによって、腕8が回転した際、汚泥の濃度か高い
ため、腕8の回転方向の裏側に先端から基部に向かって
」1方に傾斜する空間が形成され、この空間がガス通路
aとなって、回転軸7に向かって消化ガスが収集される
回転軸7は、中空円筒とするか或は外面に上下方向の溝
を形成して、消化ガスを槽5の上部ガス相9に導ひくガ
ス通路を形成し、汚泥中の消化ガスが円滑にガス相9に
導出されるようにする。
なお、第4図に示すように腕8を断面螺旋状に形成する
とともに、回転軸7にガス導出通路とは別の腕8内に連
通ずる通路を形成し、第3図に示すようにガス相9内の
消化ガスをブロアー10によりその通路を介して第4図
に矢印のごとく腕8の回転方向の裏側に吹き出すように
すれば、その吹き出した消化ガスがガス通路aを通る際
汚泥中の消化ガスを捕集する作用を行なうため、消化ガ
スはより一層円滑に導出される。
消化槽5のガス相9にはガスタンク11を接続して消化
ガスを貯留する。一方、槽5下部には、消化汚泥排出装
置12及び消化汚泥生汚泥混合装置13を設け、この混
合装置13の投入口14から濃縮槽1の沈降有機汚泥を
投入する。混合装置13の排出口には汚泥投入装置15
を接続し、この装置15により加熱装置16を介して汚
泥を消化槽5上部に投入する。図中、17は回転軸駆動
用モータである。
なお、消化槽5の操業条件は、第5図に示す汚泥濃度と
ガス発生量との関係、第6図に示す消化日数とガス発生
量との関係、第7図に示す汚泥癒度とアルカリ度との関
係における消化菌の最適活性条件などを考慮して決定す
る。
以上のように、この発明の嫌気性消化法によると、有機
汚泥を予備脱水し、その脱水ケーキを嫌気性消化したの
ちさらに脱水して処分するようにし、高い汚泥濃度で消
化するようにしたので、有機汚泥の投入量に対する消化
用加熱エネルギーを従来に比べて大巾に低減することか
できるうえに1   】 (実験では百〜7に低減することができた)、消化槽の
処理量に対する消化ガス発生量を従来に比べて多くする
ことができる。従ってこの消化ガスを消化槽の加熱エネ
ルギー源として十分利用することかできる。
また、消化槽に送り込まれる汚泥量が従来より少なくな
るため、槽の容積も小さくすることができる。
さらに、消化槽を、密閉筒状消化槽に縦方向の回転軸を
設け、この回転軸に前記槽の内壁に延びる腕を複数本設
け、この腕の回転方向の裏側に先端から基部に向かって
上方に傾斜するガス通路を形成するとともに、回転軸に
は各腕から槽上部のガス相に至るガス通路を形成した構
成としたので、濃度が高くガスを回収しにくい廃液又は
汚泥であっても、消化ガスを円滑に導出することかでき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の嫌気性消化法の一例のフローチャート図
、第2図はこの発明の嫌気性消化法の一実施例のフロー
チャート図、第3図は第2図の消化槽の一実施例の概略
図、第4図は第3図の腕の1例の断面図、第5図は汚泥
濃度とガス発生量との関係図、第6図は消化日数とガス
発生量の関係図、第7図は汚泥濃度とアルカリ度との関
係における肩化菌作用状態図である。 4.6・・・遠心分離機、5・・・消化槽、7・・・回
転軸、8・・・腕、9・・・ガス相、11・・・ガスタ
ンク特許出願人 久保田鉄工株式会社 同 代理人 鎌  1) 文  二 第1図 第2図 第4図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)有機廃液又は有機汚泥を予備脱水し、その脱水ケ
    ーキを嫌気性消化したのちさらに脱水して処分するよう
    にしたことを特徴とする嫌気性消化法。
  2. (2)密閉筒状消化槽に縦方向の回転軸を設け、乙の回
    転軸に前記槽の内壁に延びる腕を複数本設け、この腕の
    回転方向の裏側に先端から基部に向か−って上方に傾斜
    するガス通路を形成し、前記回転軸には各腕から槽上部
    のガス相に至るガス通路を形成した消化装置。
JP57110389A 1982-06-26 1982-06-26 有機廃液又は有機汚泥の嫌気性消化法とその消化装置 Pending JPS59388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57110389A JPS59388A (ja) 1982-06-26 1982-06-26 有機廃液又は有機汚泥の嫌気性消化法とその消化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57110389A JPS59388A (ja) 1982-06-26 1982-06-26 有機廃液又は有機汚泥の嫌気性消化法とその消化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59388A true JPS59388A (ja) 1984-01-05

Family

ID=14534565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57110389A Pending JPS59388A (ja) 1982-06-26 1982-06-26 有機廃液又は有機汚泥の嫌気性消化法とその消化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59388A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231898A (ja) * 1988-03-30 1990-02-01 Yoshio Kobayashi 下水汚泥の嫌気性消化方法
WO2006111598A1 (es) * 2005-04-19 2006-10-26 Universidad De Cádiz Sistema para el desarrollo simultáneo de ensayos de biodegradabilidad
US7641796B2 (en) * 2005-05-25 2010-01-05 University Of South Florida Anaerobic digestion process for low-solid waste
CN111777263A (zh) * 2020-06-05 2020-10-16 成都工业学院 一种养殖废水的资源化处理方法
JP2021094532A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 株式会社クボタ 発酵処理装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231898A (ja) * 1988-03-30 1990-02-01 Yoshio Kobayashi 下水汚泥の嫌気性消化方法
JPH0811240B2 (ja) * 1988-03-30 1996-02-07 義雄 小林 下水汚泥の嫌気性消化方法
WO2006111598A1 (es) * 2005-04-19 2006-10-26 Universidad De Cádiz Sistema para el desarrollo simultáneo de ensayos de biodegradabilidad
ES2272157A1 (es) * 2005-04-19 2007-04-16 Universidad De Cadiz, Sistema para el desarrollo simultaneo de ensayos de biodegradabilidad.
US7641796B2 (en) * 2005-05-25 2010-01-05 University Of South Florida Anaerobic digestion process for low-solid waste
JP2021094532A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 株式会社クボタ 発酵処理装置
CN111777263A (zh) * 2020-06-05 2020-10-16 成都工业学院 一种养殖废水的资源化处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109912164B (zh) 一种市政污泥干化处理设备
KR100981187B1 (ko) 다단식 건식 혐기성 소화조
SE8306793L (sv) Bioreaktor
CN104386893B (zh) 一种污泥的处理方法及其装置
CN106380050A (zh) 一种磁种回收设备
JPS59388A (ja) 有機廃液又は有機汚泥の嫌気性消化法とその消化装置
CN105819618A (zh) 一种絮凝曝气复合法处理污水中悬浮物设备及其去除方法
CN206902139U (zh) 一种沼气制备设备
CN212198976U (zh) 一种含油污泥减量化处理系统
CN109020130A (zh) 一种厌氧反应器及应用该厌氧反应器的污泥厌氧消化工艺
CN207944006U (zh) 黑臭污泥处理系统
CN206109049U (zh) 一种新型猪舍用发酵系统
CN206814610U (zh) 一种污泥脱水装置
CN109020129A (zh) 一种污泥干化系统
JP3303907B2 (ja) 有機性廃棄物のメタン発酵法
JP3723123B2 (ja) 汚泥処理システム
CN206763111U (zh) 自压式水下切料出炭机
CN206396026U (zh) 一种污泥处理系统
CN206580821U (zh) 一种沼气的制备及纯化设备
CN206645981U (zh) 一种城市污泥除臭减量处理装置
CN111170604A (zh) 一种臭氧处理污泥设备及其使用方法
CN204841020U (zh) 一种牛樟芝萃取分离机
CN206266409U (zh) 污泥脱水前期热压干化处理设备
JP2703513B2 (ja) 有機物高速分解乾燥処理装置
JPS61222598A (ja) 汚泥処理システム