JPS5938008Y2 - 磁気振動装置の可動線輪 - Google Patents

磁気振動装置の可動線輪

Info

Publication number
JPS5938008Y2
JPS5938008Y2 JP9020879U JP9020879U JPS5938008Y2 JP S5938008 Y2 JPS5938008 Y2 JP S5938008Y2 JP 9020879 U JP9020879 U JP 9020879U JP 9020879 U JP9020879 U JP 9020879U JP S5938008 Y2 JPS5938008 Y2 JP S5938008Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
cylindrical bobbin
movable
vibration device
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9020879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS569708U (ja
Inventor
俊夫 丸山
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP9020879U priority Critical patent/JPS5938008Y2/ja
Publication of JPS569708U publication Critical patent/JPS569708U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5938008Y2 publication Critical patent/JPS5938008Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnetic Pumps, Or The Like (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はダイヤフラムポンプの磁気駆動装置における可
動線輪のような磁気振動装置の可動線輪に関するもので
ある。
一般に筒状ボビンにコイル線を巻回して可動線輪を形成
する場合、このコイル線巻回の層数を奇数にすると、コ
イル線両端のリード線は必ず筒状ボビンの両端から導出
されることになる。
そこで従来の磁気振動装置の可動線輪にあっては、第1
図に示すように折返しリード線5を筒状ボビン1の外表
面に沿って筒状ボビン1軸線に平行に筒状ボビン1一端
側に導出した状態においてこの折返しリード線5上にコ
イル線2を奇数層(例えば1層)巻回し、このコイル線
2の巻終り端部である導出リード線7を上記折返しリー
ド線5と同一の筒状ボビン1一端側より導出するように
していた。
ところが上述のようにして形成された可動線輪aは第3
図に示すようにドーナツ状の永久磁石8を有する磁気回
路3に設けたギャップ4内に挿入され、この可動線輪a
に交流電流を通電することによってこの可動線輪a自体
を上記ギャップ4内で往復運動させるものであるため、
第1図従来例のように折返しリード線5にコイル線2を
巻重ねるようにして巻回した場合、この重なシ部すにお
いて可動線輪aの厚みが第3図中のXに示すように厚く
なり、磁気回路3におけるギャップ4の巾寸法を一部だ
け巾広とすることはできないため結局この寸法を全体と
して広くする必要が生じ、磁気駆動の効率が低下して可
動線輪aの振動駆動力が低下する訟それがある問題があ
った。
本考案は上述の点に鑑みて提供したものであって、筒状
ボビン外表面で折返しリード線上にコイル線が巻重ねら
れるのを防止して厚みが厚い重なシ部が生じるのを防止
し、もって全体的に均一に厚みを薄くして磁気回路のギ
ャップ巾寸法を小さくすることを可能にした磁気振動装
置の可動線輪を提供することを目的とするものである。
以下本考案を実施例図により詳述する。
第4図及び第5図は本考案の一実施例を示し、筒状ボビ
ン1の一部に筒状ボビン1の軸線に平行な割スリットを
凹溝6として形成し、この凹溝6内に折返しリード線5
を挿通してコイル線2を筒状ボビン1外周に密接して巻
回するようにしたものであり、これにより筒状ボビン1
外周而での重なり部すがなくなり、可動線輪aの厚さは
筒状ボビン1の厚さとコイル線2の巻回厚さとの和の厚
さが周方向の全周に亘って平均することになる。
従って磁気回路3のギャップ4においてそのギャップ内
を上記可動線輪aの厚み巾yとに対応して巾狭とするこ
とができ、このため、磁気回路3のギャップ4内の磁束
密度をB、可動線輪aのコイル線2に流れる電流をI、
可動線輪aに巻かれ磁束Bと鎖交するコイル長さをLと
したとき、可動線輪Aを往復運動させる力Fは、 F=B−I−L となり、しかもこのとき磁束密度Bは B=定数/ギャップ4巾寸法 の関係を有するのに対し、上述のようにギャップ4寸法
を中挟とすることにより磁束密度Bを大きくすることが
でき、可動線輪aに対する駆動力を大きくすることがで
きるものである。
なお上述の実施例において、折返しリード線5を挿通す
る凹溝6を割スリット状に形成したが、折返しリード線
50線径を収納できる深さを有する凹溝であればどのよ
うなものでも良い。
本考案は上述のように構成し、筒状ボビンの凹溝内に折
返しリード線を挿通するようにしたものであるから、可
動線輪自体の厚みをその全周に亘って均一に薄厚とする
ことができるようになり、このため磁気回路のギヤラフ
沖を狭くして可動線輪を駆動する際の駆動力を増大する
ことが可能になる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の斜視図、第2図は同上の磁気振動装置
に組込み状態の縮小断面図、第3図は同上可動線輪の要
部拡大断面図、第4図は本考案実施例の斜視図、第5図
は同上の横断面図、第6図は同上の要部拡大断面図であ
り、1は筒状ボビン2はコイル線、3は磁気回路、4は
ギャップ、5は折返しリード線、6は凹溝、7は導出リ
ード線である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筒状ボビンにコイル線を巻回して形成され、磁気回路の
    ギャップ内で往復運動するようにした磁気振動装置の可
    動線輪において、筒状ボビンにコイル線を奇数層巻回し
    、このコイル線の一方端の折返しリード線を筒状ボビン
    の外周部にその軸線に平行に形成した凹溝に挿通して他
    方の導出リード線と同一側の筒状ボビン端部よシ導出し
    て成る磁気振動装置の可動線輪。
JP9020879U 1979-06-30 1979-06-30 磁気振動装置の可動線輪 Expired JPS5938008Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9020879U JPS5938008Y2 (ja) 1979-06-30 1979-06-30 磁気振動装置の可動線輪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9020879U JPS5938008Y2 (ja) 1979-06-30 1979-06-30 磁気振動装置の可動線輪

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS569708U JPS569708U (ja) 1981-01-27
JPS5938008Y2 true JPS5938008Y2 (ja) 1984-10-22

Family

ID=29323325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9020879U Expired JPS5938008Y2 (ja) 1979-06-30 1979-06-30 磁気振動装置の可動線輪

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938008Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5988066U (ja) * 1982-12-07 1984-06-14 ト−ハツ株式会社 消防ホ−ス巻き取り装置
JP2014072197A (ja) * 2012-09-27 2014-04-21 Mitsubishi Electric Corp 計器用変成器の低圧コイル、計器用変成器、及び計器用変成器の低圧コイルの巻線方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS569708U (ja) 1981-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5938008Y2 (ja) 磁気振動装置の可動線輪
US6621190B1 (en) Rotor for an automotive alternator
JPH10174331A (ja) 電動モータの巻線構造及び巻線形成方法
JP2008148515A (ja) ステータおよびその製造方法
JPH07274422A (ja) 回転電機の巻線方法
JPS6033731Y2 (ja) 磁石発電機の固定子
JPH08140291A (ja) モータの固定子
JPH05316677A (ja) 車両用交流発電機の固定子
JPH0822135B2 (ja) モ−タのロ−タマグネツト
JPH0210780Y2 (ja)
JPS6348091Y2 (ja)
JPH0318724B2 (ja)
JPH01180184U (ja)
JPS58108776U (ja) リニアモ−タ
JPH0984287A (ja) 電動機の固定子及び電動機の固定子の製造方法
JPS60103281U (ja) うず電流ブレ−キ
JPS5944181U (ja) 有極パルスモ−タ
JPH031518U (ja)
JPH06276704A (ja) 誘導電動機のステータ装置
JPS592110U (ja) コイルボビン
JPS60144137A (ja) 直流電動機
JPS61171393U (ja)
JPS6243417B2 (ja)
JPS5868651U (ja) 偏向ヨ−ク装置
JPS5931293B2 (ja) 電動機用円筒形要素線輪の製造方法