JPS5937741A - 自動利得制御回路 - Google Patents

自動利得制御回路

Info

Publication number
JPS5937741A
JPS5937741A JP14840582A JP14840582A JPS5937741A JP S5937741 A JPS5937741 A JP S5937741A JP 14840582 A JP14840582 A JP 14840582A JP 14840582 A JP14840582 A JP 14840582A JP S5937741 A JPS5937741 A JP S5937741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
output
level
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14840582A
Other languages
English (en)
Inventor
Kotaro Kato
加藤 興太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP14840582A priority Critical patent/JPS5937741A/ja
Publication of JPS5937741A publication Critical patent/JPS5937741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/005Control of transmission; Equalising

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はS CP C(Single Channel
 Per Carrier)方式で代表される間歇信号
(以下バースト信号という)を受信する受信機に於いて
、伝送路の伝播損失、受信器の利得変動などにより復調
器への入力レベルが変動することを防ぐ為に復調器前段
に挿入される自動利得制御回路に関する。
近年、ディジタル技術の発展に伴ないディジタル信号を
基底信号とした位相変復調方式で代表されるディジタル
変復調方式が盛んに用いられつつある。このディジタル
変復調方式では送信側から受信側に向って連続的変調技
術を用いるのが普通であったが、5cpc方式、T D
 M A (TimeDivision  Multi
ple  Access )方式あるいはパケット通信
方式等でみられる送信4号が間歇状であるバースト食間
技術が盛んに用いられるようになってきた。−万、受信
側では、送信機から受信機までの伝播損失の変動、受信
器自体の利得変動等により復調器入力レベルが著しく変
動し復調動作に支障を与える事が多くあるため、バース
ト信号に対して良好に動作する自動利得制御回路(゛以
下AGC回路という)の実現が強く望まれる。
このAGC回路は、入力信号のレベルの大小に応じてレ
ベル大なる時には利得を減少させ、レベル小なる時には
利得を増大させて出力レベルを一定に保つ機能をもって
いる。このようなAGC回路の従来の構成は、第1図の
ブロック図に示すようなものであった。この回路の動作
は以下の曲りである。レベル変動要素を含んだ入力信号
5け可変利得増巾器1へ人力される。この可変利得増巾
回路1は制御電圧9が大なる場合には小なる利得小なる
場合には大なる利得を持ち出力信号6を発生する。この
出力信号6けAGC回路の出力となると同時にレベル検
出回路2にも入力される。このレベル検出回路2は可変
利得増巾回路1の出力6のレベルを検出し、その出カフ
は次段のp波回路3の入力信号となる。このP波回路3
け入力信号に含まれる不要高周波成分及び雑音成分を除
去し出力信号8を発生する。この出力信号は更に第一の
増巾回路4に人力され必要なレベルにまで増巾されて制
御電圧9が発生される。この制御電圧9は、可変利得増
1】器の出力信号6のレベルが大なるときけ大となυ小
なる時は小となって、第1図の構成は全体で負帰還回路
を構成し安定した出力レベルを得ることができる。
第2図は第1図の回路の入出力特性及び利得特性の一例
を示している。すなわち、入力レベルがある低レベルA
以下の場合にはAGC回路の利得は殆んど変化せず高利
得であり、入力レベルに比例した出力レベルを発生し、
入力レベルが低レベルA以上、ある高レベルB以下の範
囲では利得けはy入力レベルの増大分だけ減少し出力レ
ベルは殆んど変動しない。また入力レベルがあるレベル
8以上となると再び利得は殆んど変化しなくなり出力レ
ベルも入力レベルの変動にはソ比例して変動する。この
ことは入力レベルがA以上、B以下でけはy一定の出力
レベルとなり良好なAGC範囲であることを示している
。このレベルAは低ければ低い11ど、レベルBは高け
れば商いほど良いが、回路の実現性、不完全性ループ利
得の有限性等の理由からこれらのレベルA、Bは共に有
限値をもっている。
一方、入力信号がバースト信号の場合には、入力信号レ
ベル変動は単に伝播損失、受信機利得変動のみにとどま
らない。第3図(a)で示される如く雑音信号のみしか
存在しない区間Nが長時間に渡って存在する可能性があ
り、このような区間Nでは、AGC回路入力レベルは、
第2図におけるレベルA以下となり、AGC回路の利得
は一定かつ嵩利得となる。反面バースト信号存在時は利
得は低利得となって一定レベルに押えられ、その結果と
してAQC回路出力波形は、第3図(b)で示されるご
とく、信号レベルに比して無信号区間の雑音レベルが著
しく大となjOAGc回路に後続する復調器の創作に大
きな支障を与えるという欠点を有していた。
本発明は、このような従来のAGC回路の欠点を除去し
、バースト信号に対しても良好なる特性を有するAGC
回路を提供することを目的としている。
本発明のAGC回路は、バースト状の信号を入力信号と
し制御電圧によって利得が制御される可変利得増巾回路
と、この可変利得制御回路の出力を入力とするレベル検
出回路と、このレベル検出回路の出力を入力とするF波
回路と、この炉液回路の出力を入力とする第1の増巾回
路と、前記バースト状の信号を入力信号としバーストの
有無を検出するバースト検出回路と、このバースト検出
回路の検出出力を人力とし制御時間幅を決定する制御時
間決定回路と、この制御時間決定回路の出力をゲート信
号入力とし前記第1の増lJl路の出力を信号入力とし
て出力を前記可変利得増巾回路の前記制御電圧として供
給するサンプルホールド回路とを含み構成される。
本発明によれば、受信4号の存在時のみAGCを作動さ
せ、無信号時にAGC制御を行なわずに前バースト存在
時の利得に保持することにより、無信号時に高利得とな
る事を防ぎ、高レベルな雑音信号をする事のない安定な
AGC回路を実現できる。
以下本発明を図面によシ詳細に説明する。
第4図は本発明の実施例のブロック図である。
図中、第1図と同一番号は同一構成要素である。
また、11はバースト検出回路、12は制御時間決定回
路、13はサンプルホールド回路、14は第2の増巾回
路、15はバースト検出回路11の出力信号、16は制
御時間決定回路12の出力信号、17はサンプルホール
ド回路13の出力信号18は第20増巾回路14の出力
信号を示す。
まず、入力信号5は可変利得増巾回路1及びバースト検
出回路11へ入力され、可変利得増巾回路1では、制御
電圧である第2の増巾回路14の出力信号18の電圧に
応じた利得外だけ増巾されて出力信号6を発生する。こ
の出力信号6は、AGC回路の出力となると同時にレベ
ル検出回路2の入力となり、そのレベルがレベル検出回
路2で検出され出カフを発生する。この信号7は高周波
成分、雑音信号などの不要波を含んでいるので、F波回
路3によシチ波され、殆んど不要波を含まないレベル検
出信号としてF波回路3の出力8を得る。この出力8け
増巾回路4によυ必要なレベルまで増巾されて出力9と
なり、さらにサンプルホールド回路13の一方の入力信
号となる。なお、本増巾回路は利得不要ならば単なる配
線に、また、減衰が必要ならば単なる減衰器となること
は自明である。
一方、入力信号5はバースト検出回路11へも入力され
バースト信号の有無が検出される。このバースト検出回
路11は、例えばレベル検出回路、F波回路及びレベル
判定回路を縦続接続して実現できる。即ち、入力レベル
の値がレベル検出回路により検出され不要波か戸波回路
によって除かれてさらにあらかじめ定めた値に対する大
小によりレベル判定回路によって信号の有無が判定でき
る。
このバースト信号の有無の判定結果は、バースト検出回
路11の出力15となる。この信号15を入力として、
制御時間決定回路12は必要な時間幅を決定し決定した
時間幅だけオンとなる出力信号16を出力する。この回
路の決定する時間幅については後述するが、一番簡単な
例としては本回路の入力信号15に対して何ら制御せず
直接出力15とする場合がある。この場合は勿論制御時
間決定回路12は単f、(る配線だけでよい。制御時間
決定回路12の出力16はサンプルホールド回路13の
他方の入力、即ちゲート信号となる。前述のようにサン
プルホールド回路13は第1の増巾回路4の出力9を一
方の入力とし、制御時間決定回路12の出力16を他方
の入力即ちゲート信号とし、このケート信号16がオン
を示す区間のみ出力9を出力17に伝え、出力16がオ
フとなった時点からは再び16がオンを示す時刻まで前
記オン区間の最終電圧を保持し続は出力信号17とする
このようなサンプルホールド回路の一例は、第5図の回
路図に示される。図中、入力端子2工には、本実施例で
は出力9が接続され、一対a、bのゲート信号入力端子
22には互いに相補なるゲート信号が入力されるので、
本実施例ではゲート信号16が接続される。この場合は
、出力9も相補信号の形をとる必要がある。また、出力
端子23は本実施例では信号17が接続される。Di〜
D4 はダイオード、Cけコンデンサを示す。本回Mで
は、端子22へ入力されるゲート信号レベルは端子21
へ入力される信号レベルに比して十分に大きく選んであ
り、端子21より入力される信号レベルはダイオードD
1〜1)40オン・オフには寄与しない。例えば、入力
端子22のaに+、bに−・の極性のゲート信号が入力
されると、ダイオードD1〜D4け全てオンとなるため
、端子21へ入力された川、圧はダイオードD1〜D4
を経てコンデンサCに充電される。端子21の駆動イン
ピーダンスを十分に小さく選択してあれば、コンデンサ
Cへの充電時間は極めて高速に行ないうるのでゲート信
号のオンの間は端子21への入力電圧はそのままコンデ
ンサCに蓄えられヵ1つ出力端子23に伝えられる。一
方、端子21のaに一1bに十のゲート信号が入力され
た場合、ダイオードD1〜D4は全てオフとなシ、端子
21.22とコンデンサCとは全く遮断される。従って
、出方端子23に接続される回路の入力インピーダンス
が十分高く選ばれていればゲート信号がオンを示す区間
の最終電圧を次のオンの時刻まで保持する事ができ、サ
ンプルホールド回路として動作する。
サンプルホールド回路13の出力17は、さらに第2の
増巾回路14へ入力され、必要なレベルまで増巾され第
2の増巾回路出力18となシ、可変利得増巾回路1の制
御電圧となる。この場合本増巾回路の利得が不要ならば
第2の増巾回路18は単なる配線となり、また、減衰が
必要ならば単なる減衰器となることは勿論である。この
ように第2の増巾回路14の出力18は、入力信号5に
バースト信号が存在する区間のみに、可変利得増巾回路
1の出力60レベルに対応した電圧か可変利得増巾回路
の制御電圧として伝えられ、バースト信号が存在しない
区間は前のオン区間の最終電圧が保持され制御電圧とな
る。一方、従来のAGC回路に用いられるものと同僚に
可変利得増巾回路1は入力の制御電圧大なる時には小な
る利得となり、制御電圧小なる時には大なる利得となる
性質を持つため、本実施例もバースト存在区間のみの入
力信号レベルに感応するAGC回路を構成する。
なお、制御時間決定回路12はこの実施例では単なる配
線としたが、例えば、バースト開始時間から一定時間の
み出力制御信号16をオンとすること、バースト開始時
間から一定時間だけ遅れて信号16をオンとしバースト
終了時間より一定時間だけ遅れてオフとすること、バー
スト開始時間から一定時[11だけ遅れて信号16をオ
ンとし、バースト終了時間にオフとすることなどの選択
も可能である。
また、以上の実施例は、AGC回路中にバースト検出回
路11及び制御時間決定回路12を持ち、サンプルホー
ルド回路130制御信号16をAGC回路中で発生した
が、外部回路でバースト発生時刻を予測できる場合は自
分自身で発生する必要が無い。
以上説明のように、本発明によれば、入力信号が存在す
る区間のみに感応し他の無信号区間の雑音信号レベルに
は感応しないAGC回路が得られ、このAGC回路によ
り無信号区間で雑音信号が信号レベルに比して著しく増
巾されることが無くバースト信号を入力としても十分に
良好なAGC特性を与えている。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のAGC回路の一例の構成図、第2図は従
来のAGC回路の入出力及び利得関係を下す特性図、第
3図は従来のAGC回路の入力・出力信号波形図、第4
図は本発明の一実施例の構成図、第5図は第4図のサン
プルホールド回路の回路図である。図において 1・・・・・・可変利得増巾回路、2・・・・・・レベ
ル検出回路、3・・・・・・F波回路、4・・・・・・
第10増巾回路、5・・・・・・AGC回路人力信号、
6・・・・・・可変利得回路1の出力、11・・・・・
・バースト検出回路、12・・・・・・制御時間決定回
路、13・・・・・・サンプルホールド回路、14・・
・・・・第2の増巾回路である。 猶1珂 讐Z田 半4ワ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バースト状の信号を入力信号とし、制御電圧によって利
    得が制御される可変利得増巾回路と、この可変利得制御
    回路の出力を人力とするレベル検出回路と、このレベル
    検出回路の出力を入力とするp波回路と、このF波回路
    の出力を入力とする第1の増巾回路と、前記バースト状
    の信号を入力信号としバーストの有無を検出するノ(−
    スト検出回路と、このバースト検出回路の検出出力を入
    力とし制御時間幅を決定する制御時間決定回路と、この
    制御時間決定回路の出力をゲート信号人力とし前記第1
    の増巾回路の出力を信号入力として出力を前記可変利得
    増巾回路の前記制御電圧とし“(供給するサンプルホー
    ルド回路とを含む自動利得制御回路。
JP14840582A 1982-08-26 1982-08-26 自動利得制御回路 Pending JPS5937741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14840582A JPS5937741A (ja) 1982-08-26 1982-08-26 自動利得制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14840582A JPS5937741A (ja) 1982-08-26 1982-08-26 自動利得制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5937741A true JPS5937741A (ja) 1984-03-01

Family

ID=15452044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14840582A Pending JPS5937741A (ja) 1982-08-26 1982-08-26 自動利得制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5937741A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2267612B (en) * 1991-12-30 1996-03-06 Motorola Inc Gain control circuit for radio transmitter
KR100454962B1 (ko) * 1997-12-29 2004-12-17 삼성전자주식회사 이동통신시스템 수신기의 자동이득제어 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2267612B (en) * 1991-12-30 1996-03-06 Motorola Inc Gain control circuit for radio transmitter
KR100454962B1 (ko) * 1997-12-29 2004-12-17 삼성전자주식회사 이동통신시스템 수신기의 자동이득제어 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5408197A (en) Automatic power control circuit for controlling transmitting power of modulated radio frequency signal
US5784689A (en) Output control circuit for transmission power amplifying circuit
EP0654898B1 (en) Transmission circuit
JPS6139732A (ja) 雑音検出器
JPS59128837A (ja) バ−スト信号用自動利得制御回路
US4115738A (en) Digital frequency shift signal demodulator
JPS5937741A (ja) 自動利得制御回路
US3154740A (en) Automatic gain control system utilizing a network containing a short time constant and a long time constant
JP3048966B2 (ja) 赤外線リモートコントロール回路
EP0939486A3 (en) Filter circuit
US4795919A (en) Zero signal state detecting circuit
JP3263017B2 (ja) 検波回路およびそれを用いた送信装置ならびに受信装置
US4904958A (en) Enhanced phase detector
US7834692B2 (en) Peak detector with active ripple suppression
EP0929150A1 (en) A method of and a circuit for automatic gain control (AGC)
JPH0516728Y2 (ja)
JPH1023089A (ja) 送信出力制御回路
JPS6041903B2 (ja) 光受信増幅器
JPH08195688A (ja) ノイズ除去機能を持つ受信装置
JPH01149558A (ja) 光伝送データ受信回路
JPS58197935A (ja) スペクトラム拡散受信装置
KR0137683B1 (ko) 역지수 증폭기를 이용한 자동이득 제어회로
JPH0421385B2 (ja)
JP2855652B2 (ja) 送信装置
JPH07297731A (ja) 無線送信回路