JPS5937542B2 - 電離箱 - Google Patents

電離箱

Info

Publication number
JPS5937542B2
JPS5937542B2 JP53009198A JP919878A JPS5937542B2 JP S5937542 B2 JPS5937542 B2 JP S5937542B2 JP 53009198 A JP53009198 A JP 53009198A JP 919878 A JP919878 A JP 919878A JP S5937542 B2 JPS5937542 B2 JP S5937542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
ionization chamber
measurement
electrodes
chambers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53009198A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53123187A (en
Inventor
フオルカ−・スチ−バ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPS53123187A publication Critical patent/JPS53123187A/ja
Publication of JPS5937542B2 publication Critical patent/JPS5937542B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J47/00Tubes for determining the presence, intensity, density or energy of radiation or particles
    • H01J47/02Ionisation chambers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/29Measurement performed on radiation beams, e.g. position or section of the beam; Measurement of spatial distribution of radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は三つめ互に平行な壁と二つの間隔環から構成
された二つの測定室を備え、その三つの壁の中央くとも
二つはそれぞれ単一の電極を持ち、第三の壁には互に絶
縁され外部接触片に接触する電極が設けられている例え
ば粒子加速装置に使用される電離箱に関するものである
γ線、電子または荷電原子核のビームで空間領域を照射
する際に使用される粒子加速装置の場合加速装置から出
る放射線を監視する必要がある。
その際放射線の全量の外加速管とその後に続(部品例え
ばターゲット、電子吸収体、補償体、偏向磁石等におい
ての放射線の分布を監視しなければならない。
そのためには一般に電離箱が使用される。
電離箱はその容積内の線量率を測定するから入射線錐内
の強度分布を求めるためには例えば点状の電離箱のマト
リックスが必要となるがこれは経済上の見地から望まし
くないものであるばかりでなく技術的にも実現がほとん
ど不可能である。
従って放射線錐内の強度分布について見当をつけること
ができしかもできるだけ簡単な電離箱が望まれている。
米国特許第3852610号明細書により粒子加速装置
に使用する電離箱として三つの互に平行な壁の間に二つ
の盤状の測定室を形成するものが公知である。
この測定室の両側の外壁には単一の貫通導電層が電極と
して設けられ、中間壁は四セグメント電極に分割された
円心環状導電層を備える雲母板である。
中間壁の中心部と電極間および電極外側の面は補助電極
として構成され、同じ測定室壁の電極とはf等しい電位
におかれる。
この電離箱の一つの特色は中間壁の両面の測定電極の分
割が均等であって入射する放射線錐内に生ずる線量率分
布のあらゆる種類の不均一性に対応していないことであ
る。
更に中間壁が両側に互に異る接続端に結ばれる電極を備
えた絶縁中間壁でなければならないこともこの電離箱の
特色であるが、そのためこの中間壁による吸収値を低減
させることには限度がある。
最後に互に絶縁して引出す電極の数が多いことも欠点と
なる。
線量率分布の不均一性に関して得られる情報の内容は米
国特許第3942012号明細書に記載されている電離
箱によって改良することができる。
この電離箱は多数の壁要素から構成されているがその製
作は比較的高価となりまた吸収面が多いことから固有吸
収値が高くなる。
固有吸収値が高いことは電子線の監視に使用する場合著
しい欠点となる。
電子加速器において制動放射の散乱を監視するため電離
箱の両測定室を分ける中間壁の両面に円形の中央測定電
極とそれを取り囲む二つの半円形測定電極を設けること
は西独国特許出願公開第2130088号明細書により
公知である。
このような電極構成によってビーム中央線の回りに対称
的な不均一性は監視できるが、円形不均一性と中央線非
対称の不均一性は捕捉されない。
この発明の目的は冒頭に挙げた種類の電離箱を改良して
製造が簡単で廉価であるにも拘らず放出放射線錐の均一
性を充分確かめることが可能であり、特に外部に引出さ
れる電極の数を少くすることができるようにすることで
ある。
この発明は上記のような不均一性の発生には多数の要因
があり、これらの不均一性の捕捉に対しては特定の放射
線区域に特定の測定点を予め定めておくことが必要であ
るとの認識に基くものである。
この発明は冒頭に挙げた電離箱の両測定室に電離箱を横
断する電極を共通に設け、一方の測定室の外壁の測定室
に向った表面に互に絶縁してとりつけられた複数の電極
を設けることを提案する。
この場合中間壁は単一の不分割電極を支持するだけでよ
いから、その固有吸収値を充分低くすることが可能であ
る。
中央線に対して対称的に分布した不均一性と非対称的に
分布した不均一性の双方に対して電離箱を高感度とする
ことは同じ壁面に互に絶縁して設けられる電極組に円形
の中央測定電極と、この中央測定電極を取囲む複数の互
に絶縁された個々の測定電極で構成される電極環と、こ
れらの電極を取り囲む補助電極を含ませることによって
達成される。
この場合円形中央測定電極の測定値とそれを取り囲む電
極環の測定値を比較することにより対称分布の不均一性
の場合経験上異常と思われるような中央領域に対して矛
循する強度値を示す放射線錐領域な捕捉できる。
このような異常値が生ずる原因としては選定された加速
エネルギー又は放射線種に対して誤って選定された散乱
膜又は補償体の使用が考えられる。
中心測定電極を包囲して互に絶縁されセグメントに分割
された測定電極を環状に配置することにより中心ビーム
に対して非対称分布の不均一性に対する感度が確保され
る。
測定電極を包囲する補助電極により電場のひずみが避け
られる。
図面に示した実施例についてこの発明を更に詳細に説明
する。
第1図はX線ビーム測定用の電離箱を示す。
電離箱1は三枚のセラミック盤2,3.4から成りこれ
らはセラミック間隔環5,6をはさんで重ねられ二つの
測定室7.8を形成する。
中央のセラミック盤3と外側のセラミック盤の一つ2は
直径2mmの細い貫通孔10,9をそれぞれ持ち、貫通
孔9は封じ切り管11によって閉鎖されている。
隣り合せたセラミック盤の向い合った表面には導電面1
2,13,14,15,16,17,18゜19及び2
0が電極として設けられている。
(但し15と17は第3図だけに示されている。
)分割されていない電極12が設けられているセラミッ
ク盤2の平面図を第2図に示す。
電極12は電離箱を横断しセラミック盤の表面全体を覆
っている。
電極13及び14も電極12と同じく電離箱を横断して
いる。
中央のセラミック盤3では導電面13が貫通孔10の内
面を通って反対側の導電面14につながり13と14が
一つの共通横断電極となっている。
第ぶ図に第1図の下側のセラミック盤4の平面図を示す
表面に電極15,16,17,18゜19.20があり
、中心の円盤状測定電極19がら接続導体21,22,
23,24が四方にセラミック盤の周縁付近までのび、
中心電極から一定の間隔を保って環状に配置された測定
電極15゜16.17,18は総て同形で接続導体25
゜26.27.28を備え、その外側には導電面20が
補助電極として設けられている。
環状に配置された測定電極の外周は電離箱1が置かれて
いる場所の放射線錐の外周にほぼ一致する。
接続導体21乃至28の外端部は中央に孔を持つ小円盤
となり、セラミック盤40反対側の面ではこれらの小円
盤の下に接触片29乃至36が固定され、貫通孔を通し
て接続導体21乃至28に接触する。
セラミック盤4の補助電極20とセラミック盤2,3の
電極12,13,14はこれらのセラミック盤と間隔環
5,60間に置かれた金属環3γ、38,39,40(
第1図)に接している。
これらの金属環の突出した縁部は接触形成に使われる。
電離箱で測定する場合には中央のセラミック盤30両側
の電極13.14に高電圧を印加する。
その際金属環38,39の一方だけを高電圧に接続すれ
ば貫通孔10を通す導電結合により他方の電極も高電圧
に接続される。
高電圧の印加状態は使用しなかった電極13または14
によって監視することができる。
セラミック盤4の補助電極20は接地する。
盤4の測定電極はほぼ地電位に置く。
これにより下方の測定室8内の電場は五区域に分割され
る。
上方の測定室7には単一の電極12.13が設げられて
いるからその電場は分割されない。
しかし測定容積は間隔環5で限定されているから正確に
定められる。
放射線により面測定室7,8のガス中にイオンが作られ
、測定電極12,15乃至19およびそれに対向する電
極13,14の間の電位差により加速される。
これらの電極間を流れる電流は平均線量率に対して適当
な測定室電圧を選定すれば測定容積に正確に比例する。
線錐中の線量率が均一であると各測定電極の単位面積当
りの電流は総て等しい。
環状に配置された互に等しい面積を持つ測定電極の電流
が異っていれば線錐中の放電線強度の分布が非対称であ
る。
これに反して環状配置の測定電極15乃至18の電流密
度は互に等しいが中央の円盤状測定電極の電流密度とは
異っていれば電離箱の中心軸に対称的な放射線錐中の線
量率分布は不均一である。
実際の結果によれば放射線錐の中心軸に対する不均一性
に関する感度は放射線錐の中心をその周縁部分と比較す
ることによって達成される。
放射線錐の周縁部分には環状測定電極15乃至18が配
置されている。
第4図に電子線錐の測定に適した電離箱の断面図を示す
この電離箱では自己吸収を小さくするため面測定室42
,43を分割するセラミック盤を除き、その代りに金属
環44,45,46゜47によって電離箱を構成し、こ
れらの金属環の間に電導層を備えた合成樹脂膜48 、
49 、50を置く。
外側の金属環44と47は内側の金属環45.46より
い(らか大きな直径を持たせる。
外側の金属環には孔5L52を設けねじを通してしめつ
げる。
合成樹脂膜48.49は第2図に示したものと同様な構
成であるが通孔9は設けない。
合成樹脂膜50には第3図のセラミック盤4と同様に金
属層を設ける。
内側の金属環45゜46は同時に中央の合成樹脂膜の両
面の導電層に対する接続導体として使用される。
内側の金属環45.460合成樹脂膜48,50に向っ
た面にはそれぞれ一つの絶縁環54.55を置き、これ
らの絶縁環と外側の合成樹脂膜の間には薄い接触環56
,57を置く。
これらの接触環に合成樹脂膜48,50の導電性の表面
の周縁部が直接液している。
第4図に示されている下側の金属環47には一連の通孔
がその対称軸に平行に設けられ、この通孔を通して合成
樹脂膜50上に第3図に示したように設けられている電
極への接続導体を導く。
接続導体58,59,60,61.62は金属環47か
も絶縁して引き出される。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の実施例とそれを構成する部品を示すも
ので第1図はX線測定用の電離箱の断面図、第2図は非
分割電極の平面図、第3図は分割電極の平面図、第4図
は電子線測定用の電離箱の断面図である。 第1図において2.3.4はセラミック盤、7と8は測
定室、12乃至20は電極層である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 互に平行する三つの壁とそれらの間に差し込まれた
    二つの間隔環から構成される二つの測定室を備え、三つ
    の壁の中の二つには唯一の電極が設けられ、残りの一つ
    には互に絶縁され外部の接触片に結ばれる複数の電極が
    設けられている電離箱において、両測定室7と8.42
    と43が一つの横断電極13と14.49を共有し、一
    方の測定室8,43の外壁4,50の測定室に向った表
    面にHに絶縁してとりつけられた電極15乃至20を備
    えていることを特徴とする電離箱。 2 同一壁面に互に絶縁してとりつげられた電極15乃
    至20が中央にある一つの円盤状測定電極19と、中央
    測定電極を取り囲み互に絶縁して環状に配置された複数
    の測定電極15乃至18と、これらの電極を取り囲む補
    助電極20を含むことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の電離箱。 3 電極材料がセラミック盤2,3.4上に置かれてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電離箱
    。 4 両測定室7,8を分ける壁3に少くとも一つの小孔
    10が作られていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の電離箱。 5 電子線測定のため電極が合成樹脂膜上に蒸着された
    金属層から成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の電離箱。
JP53009198A 1977-04-01 1978-01-30 電離箱 Expired JPS5937542B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US000000783630 1977-04-01
US05/783,630 US4131799A (en) 1977-04-01 1977-04-01 Ionization chamber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53123187A JPS53123187A (en) 1978-10-27
JPS5937542B2 true JPS5937542B2 (ja) 1984-09-10

Family

ID=25129914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53009198A Expired JPS5937542B2 (ja) 1977-04-01 1978-01-30 電離箱

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4131799A (ja)
JP (1) JPS5937542B2 (ja)
CA (1) CA1110369A (ja)
DE (1) DE2738918C3 (ja)
FR (1) FR2386134A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4514633A (en) * 1983-11-17 1985-04-30 Siemens Medical Laboratories, Inc. Ionization chamber for measuring the profile of a radiation field of electron or X-ray radiation
DE3828639C2 (de) * 1987-08-24 1994-08-18 Mitsubishi Electric Corp Strahlentherapiegerät
US4803368A (en) * 1987-12-28 1989-02-07 Siemens Medical Laboratories, Inc. Assembly and method for monitoring the lateral position of a beam of ionizing radiation
US5072123A (en) * 1990-05-03 1991-12-10 Varian Associates, Inc. Method of measuring total ionization current in a segmented ionization chamber
US5672878A (en) * 1996-10-24 1997-09-30 Siemens Medical Systems Inc. Ionization chamber having off-passageway measuring electrodes
TWI315540B (en) * 2006-07-28 2009-10-01 Iner Aec Executive Yuan Penetration ionization chamber
EP1974770A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-01 Ion Beam Applications S.A. Device and method for online quality assurance in Hadron therapy
US7858949B2 (en) * 2008-07-18 2010-12-28 Brookhaven Science Associates, Llc Multi-anode ionization chamber
JP6034695B2 (ja) 2009-10-01 2016-11-30 ローマ リンダ ユニヴァーシティ メディカル センター イオン誘起衝突電離検出器及びその使用
JP5952844B2 (ja) 2011-03-07 2016-07-13 ローマ リンダ ユニヴァーシティ メディカル センター 陽子コンピューター断層撮影スキャナーの較正に関するシステム、装置、及び方法
US9739892B2 (en) 2014-04-09 2017-08-22 Phenix Medical Llc Fast, high-rate, position-sensitive absolute dosimeter for ion beam therapy
GB2571124A (en) * 2018-02-19 2019-08-21 Elekta ltd Method and apparatus for beam energy measurement

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD99235A1 (ja) * 1970-12-15 1973-07-20
GB1364065A (en) * 1971-08-11 1974-08-21 Nat Res Dev Ionisation chamber
FR2215701B1 (ja) * 1973-01-26 1978-10-27 Cgr Mev
US3852610A (en) * 1973-02-26 1974-12-03 Varian Associates Transmission ion chamber
FR2275022A2 (fr) * 1974-06-14 1976-01-09 Cgr Mev Dispositif pour le controle de la position, de l'intensite, de l'homogeneite et de la directivite d'un faisceau de rayonnement ionisant
US4047040A (en) * 1976-05-06 1977-09-06 General Electric Company Gridded ionization chamber

Also Published As

Publication number Publication date
DE2738918B2 (de) 1980-11-06
FR2386134A1 (fr) 1978-10-27
DE2738918A1 (de) 1978-10-05
FR2386134B1 (ja) 1981-02-27
JPS53123187A (en) 1978-10-27
DE2738918C3 (de) 1986-02-13
CA1110369A (en) 1981-10-06
US4131799A (en) 1978-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0838844B1 (en) Ionization chamber
US3942012A (en) System for monitoring the position, intensity, uniformity and directivity of a beam of ionizing radiation
US6437513B1 (en) Ionization chamber for ion beams and method for monitoring the intensity of an ion beam
JPS5937542B2 (ja) 電離箱
US3852610A (en) Transmission ion chamber
JPS5947272B2 (ja) 多重セル放射検出器
US3735128A (en) Field termination plate
US3975639A (en) Particle localization detector
US20120310030A1 (en) Device And Method For Line Control Of An Energy Beam
US3984691A (en) Modular device for the detection of neutrons
GB2327531A (en) Ion mobility spectrometer in a centripetal arrangement
EP0071826B1 (en) Dose monitor chamber for electron or x-ray radiation
US2899582A (en) Geiger-muller detector
US3808441A (en) Devices for measuring the dose rate of a beam of ionising radiation
US3997788A (en) Device for monitoring the position, intensity, uniformity and directivity of an ionizing radiation beam
US4695731A (en) Ionization chamber
US4437034A (en) Parallel-wire grid assembly with method and apparatus for construction thereof
US20170003403A1 (en) Device and method for radiation dosimetry
US2852694A (en) Ionization chamber
CN113703028A (zh) 医用加速器监测电离室
US2835839A (en) Wide range proportional counter tube
US20050194541A1 (en) Large area ionization detector and methods for detecting low level radiation
GB1598962A (en) Arrangement for detecting radiation
US2506419A (en) Method and apparatus for detecting ionizing particles
JPH079460B2 (ja) 粒子線測定用モニタ装置