JPS5936245Y2 - 濾過装置 - Google Patents

濾過装置

Info

Publication number
JPS5936245Y2
JPS5936245Y2 JP1975091041U JP9104175U JPS5936245Y2 JP S5936245 Y2 JPS5936245 Y2 JP S5936245Y2 JP 1975091041 U JP1975091041 U JP 1975091041U JP 9104175 U JP9104175 U JP 9104175U JP S5936245 Y2 JPS5936245 Y2 JP S5936245Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner container
sub
pipe
container
backflow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975091041U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5183889U (ja
Inventor
勇三郎 石橋
Original Assignee
(有) 東京濾過工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by (有) 東京濾過工業所 filed Critical (有) 東京濾過工業所
Priority to JP1975091041U priority Critical patent/JPS5936245Y2/ja
Publication of JPS5183889U publication Critical patent/JPS5183889U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5936245Y2 publication Critical patent/JPS5936245Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は主として海水を濾過して使用するに当り、被濾
過対象たる海水中に海草、海藻、塵芥、貝類等要除却物
が含有されているのを排除採集することを目的とする濾
過装置を得ることを目的とする。
本考案は外容器内に濾過水が通過する間隙部を存置して
内容器を収装し、内容器にパンチングメタルその他適宜
の資材を以て形成した濾板を取付け、また、濾板の内側
に濾過残渣物の貯溜間隙部を形成し、内容器に送水管を
、外容器に排水管を各取付け、内容器に中心軸を装設し
、これに外側に開口を縦設し、かつ、開口部外側に切断
刃を配置定着した取入れ函を取付け、かつ、取入れ函は
内容器内に回転自在に収装し、副処理槽を別に設けて副
処理槽と取入れ函とを逆流管を以て、及び、副処理槽と
外容器内とを放水管を以て各連通させるととむにそれ等
各管に開閉バルブを装備し、副処理槽に逆流排出口と開
閉バルブを装備した濾過残渣物排出口とを各設け、取入
れ函は逆流管に対しその閉鎖性を保持して回転自在に形
成し中心軸に電動機の回転力を伝達して回動、停止自在
にした濾過装置であって、その実施の一例を説明すれば
次ぎの通りである。
1は外容器で、その中へ内容器を濾過水が通過する間隙
部2を存置して収装する。
外容器1、及び、内容器は何れも円筒状容体をなし、内
容器の底板は外容器1の底板を兼ねる。
内容器はパンチングメタルを以て平面波形状に形成した
濾板3を主材とし、その外側に補強板3aを適宜の間隙
置きに定着し、その他、濾過水が補強板3aを通過可能
状態に形成して濾板3に定着する。
3bは濾板3と補強板3a間に介在定着した補強リブ、
3Cは濾板3と内側リング3d間に各介在定着させた保
持材である。
濾板3と内側リング3d間は濾過残渣物の貯溜間隙部3
eとなる。
上記3、ないし、3eを以て内容器を構成する。
4は送水管で内容器に、5は排水管で外容器1に各水密
に取付ける。
6は中心軸で、内容器の中央部に配置し、上方部は内容
器、及び、外容器1の各天井を貫挿して外部へ突出させ
、下方部を内容器の中央部に置く。
7は取入れ函で、内側を中心軸6に定着し、外側に開ロ
アaを縦設し内容器内に収装して回転自在である・8,
8aは取入れ函7の開口部外側に配置定着した切断刃で
、取入れ函7と共に回転する39は副処理槽で、これに
逆流管10と放水管11の各一端部を接続し、逆流管1
0の他端部は外容器1内に挿入して取入れ函7に接続し
互いに内部を連通させ、かつ、取入函7は逆流管10に
対し水密性を保持して回転自在となし、放水管11の他
端部は外容器1の底部に定着して互いに内部を連通させ
る6逆流管10、放水管11には開閉バルブ12.13
を各介入する。
9aは副処理槽9の上方部に設けた逆流排出口で、これ
に開閉バルブ14を介入した排出管15を接続する。
16は副処理槽9の傾斜下底の先端部に設けた排出口で
、これに開閉バルブ17を介入した排出管18を接続す
る。
19は電動機で、外容器1上に配置し、その回転力を中
心軸6に伝達する3中心軸6の下方部は逆流管10の上
記他端部上に配置する。
更に、電動機19には、通常、タイマーを装備する。
20は副処理槽9内に於て逆流排出口9aの下方と逆流
管10、放水管11の上方間に配設した濾過網である。
また、副処理槽9の一個に対して、上記外容器1、及び
、内容器は、通常、二個を対設し、上記同様な設備を旋
す。
本考案の作用を上記実施例に依拠して海水を濾過する場
合を説明するに、送水管4中に進入した海水は、内容器
内を経て濾板3を通過し、これによって濾過され要除却
物は除却されて間隙部2を通過し排水管5から排出され
、要除却物たる濾過残渣物は貯溜間隙部3eに貯溜され
る。
その貯溜量の増大に比例して濾過能率が低下し、それが
予め定めた一定限度に達するとタイマーが作動し、電動
機19は回転して取入れ函7は回転し、これとともに開
閉バルブ12は開放し、開閉バルブ13.17は各閉鎖
する。
そこで、開閉バルブ12の開放は取入れ函7、間隙部2
各内部の圧力を降下させて大気圧に接近することにより
、外容器1側の濾過水が逆流し、濾板3を逆に通過し開
ロアa、取入れ函7、逆流管10を経て副処理槽9内に
至る。
この濾過水逆流作用により貯溜間隙部3e中の海草、海
藻、塵芥、貝殻等の濾過残渣物は逆流水とともに副処理
槽9内へ送入される。
なお、この逆流水、その他、濾過残渣物は取入れ函7が
ら一応内容器中へ落下させてもよいこと勿論である。
かくして開閉バルブ12を閉鎖し、同13.17を開放
すれば、内容器内に貯溜されたもの、即ち、逆流水等は
放水管11に通じ副処理槽9中に流入し、副処理槽9中
に存在した濾過残渣物、貯溜水等とともに排出口16か
ら外部へ排出される。
また、開閉バルブ12゜13、17の上述開閉は、通常
、タイマー設定時間が到来すれば自動的に行われ、これ
を適宜繰返し、ないし、適当な順序によって開閉をなし
、逆流水、濾過残渣物、貯溜水等を副処理槽9がら一同
に排出しても、あるいは、数回に排出しでもよい。
更に、副処理槽9に逆流水が充満する時は開閉バルブ1
4を開放し、逆流排出口13から排出管15を通じ自然
に排出させる。
そして、濾過残渣物の比較的大きなものを副処理槽9に
導入するため、逆流管10、放水管11等の直径を大に
する時は、濾過水の逆流量が大となって不必要に多量の
逆流水を使用することになるから開閉バルブ14を適当
に絞って調整し、濾過水の不必要な逆流を防止する。
また、上記電動機の回転による取入れ函7の回転により
、切断刃8,8aは貯溜間隙部3eより一部はみ出して
いる海草、海藻等の濾過残渣物を切断する。
本考案は上述の通りであるから、海水等要除却物が多量
に含有される液体を濾過するに除し、内容器の濾板に要
除却物の付着、ないし、蓄積による目詰りを生ぜしむる
虞なく継続的に円滑に濾過し得て、然も、濾過と併すて
、海草、海藻、貝殻等の要除却物を採集するに適する効
果がある。
【図面の簡単な説明】 図は本考案濾過装置の実施の一列を示すものであって、
第1図は本考案実施の一般的状態を示す平面図、第2図
は本考案の構成を示す図で、その一部分を切截したもの
、第3図は内容器の部分平面拡大図である。 図中、主要部は実用新案登録請求の範囲記載事項の相互
補足関係に存する。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 本文に詳記するように外容器内に濾過水が通過する間隙
    部を存置して内容器を収装し、内容器にパンチングメタ
    ルその他適宜の資材を以て形成した濾板を取付け、また
    、濾板の内側に濾過残渣物の貯溜間隙部を形成し、内容
    器に送水管を、外容器に排水管を各取付け、内容器に中
    心軸を装設し、これに外側に開口を縦設し、かつ、開口
    部外側に切断刃を配置定着した取入れ函を取付け、かつ
    、取入れ函は内容器内に回転自在に収装し、副処理槽を
    別に設けて副処理槽と取入れ函とを逆流管を以て、及び
    、副処理槽と外容器内とを放水管を以て各連通させると
    ともにそれ等各管に開閉バルブを装備し、副処理槽に逆
    流排出口と開閉バルブを装備した濾過残渣物排出口とを
    各設け、取入れ函は逆流管に対しその閉鎖性を保持して
    回転自在に形成し中心軸に電動機の回転力を伝達して回
    動、停止自在にした濾過装置。
JP1975091041U 1975-06-28 1975-06-28 濾過装置 Expired JPS5936245Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975091041U JPS5936245Y2 (ja) 1975-06-28 1975-06-28 濾過装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975091041U JPS5936245Y2 (ja) 1975-06-28 1975-06-28 濾過装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5183889U JPS5183889U (ja) 1976-07-06
JPS5936245Y2 true JPS5936245Y2 (ja) 1984-10-05

Family

ID=28279401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975091041U Expired JPS5936245Y2 (ja) 1975-06-28 1975-06-28 濾過装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936245Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101287122B1 (ko) * 2011-10-14 2013-07-23 주식회사 파나시아 순차적 역세척을 자동제어하는 멀티케이지 타입 밸러스트수 여과장치 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5183889U (ja) 1976-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4268392A (en) Disposable plastic trap bag
US1941982A (en) Filtering device
FR2462187B1 (ja)
US4295969A (en) Magnetic fuel purifier with rotating pre-purifier
US2067958A (en) Sanitary toilet appliance
JPS5936245Y2 (ja) 濾過装置
US3909415A (en) Anti-siphon valve for swimming pool lint pot
US2878938A (en) Swimming pool filter
CN204738355U (zh) 旋转式防堵防臭下水器
CN211912919U (zh) 一种具有防堵功能的污水处理装置
JPS6323968Y2 (ja)
CN218780948U (zh) 一种防堵型石油管道
US4220542A (en) Filter having an interior liquid displacement means
CN220504094U (zh) 一种市政污水处理用的防堵连接管道
JPH027098Y2 (ja)
US264011A (en) Filter
JPS6138647A (ja) 厨芥処理機
CN219630755U (zh) 一种一体式过滤净化水处理装置
JPS5942868A (ja) 生のり連続載浄熟成機
CN214653721U (zh) 一种具有自来水除锰功能的存水装置
CN213064094U (zh) 一种矿场废水沉淀池的上清液抽取泵
CN212262543U (zh) 一种石油管道过滤装置
JPS5920551B2 (ja) 非常用循環式貯水器
JP3087146B2 (ja) 生ごみ処理装置
JPS637351Y2 (ja)