JPS5936182B2 - 末乾燥単板の含有水分除去装置 - Google Patents

末乾燥単板の含有水分除去装置

Info

Publication number
JPS5936182B2
JPS5936182B2 JP7250375A JP7250375A JPS5936182B2 JP S5936182 B2 JPS5936182 B2 JP S5936182B2 JP 7250375 A JP7250375 A JP 7250375A JP 7250375 A JP7250375 A JP 7250375A JP S5936182 B2 JPS5936182 B2 JP S5936182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
veneer
regulating
bodies
pair
clamping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7250375A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51148003A (en
Inventor
哲次 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meinan Machinery Works Inc
Original Assignee
Meinan Machinery Works Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meinan Machinery Works Inc filed Critical Meinan Machinery Works Inc
Priority to JP7250375A priority Critical patent/JPS5936182B2/ja
Publication of JPS51148003A publication Critical patent/JPS51148003A/ja
Publication of JPS5936182B2 publication Critical patent/JPS5936182B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は未乾燥単板の含有水分除去に関するもので、そ
の目的とする所は、有効適切な装置lこより、未乾燥単
板の損傷を伴うことなく、搬送中に含有水分の絞出除去
を強制的に行って、乾燥効率の向上と含水率の均一化を
図らんとするものである。
初で、従来の未乾燥単板の脱水装置としては例えば金属
又は金属に弾性材を被覆した一対のローラでベニヤ単板
(以下単板という)を厚み方向に強圧縮して脱水するも
のとか、前記ローラと同様のローラを搬送のみに使用し
、単板を圧縮変形させる規制体を別に備えて単板を搬送
しつ一つ規制体で厚み方向に圧縮変形させて含有水分を
除去するもの、或は吸湿材を円筒状にして含有水分を吸
着脱水するもの等があるが、何れも以下の如き欠陥を有
するので実用化に至っていないのが現状である。
即ち、@記ローラ又は規制体により、単板を厚み方向に
圧縮して脱水を行う方式の装置においては、厚み方向に
ほぼ50楚程度強圧縮しなければ効果が少ないが、それ
では単板のずい線を破壊することとなって、単板の強度
の低下を生ずると共に厚みまでも塑性変形して品質及び
歩止りの低下を来たすのである。
更に前記の弾性材を被覆したローラを使用する方式のも
のにおいては、ゴムローラ特有のトルーローリング現象
を生ずるので。
単板を著しく破損することにもなる。
又前記のような吸湿材などlこよる方式のものは単板の
表層の水分より吸着出来ないので、極薄の単板でなけれ
ば効果はなく、又搬送速度(処理速度)も含有水分量に
影響されて、高速化が期待出来ないのである。
又単板等木材の含有する水分の多くは道管内の自由水で
あり、この道管内の自由水を絞り出しで除去すれば、処
理後の単板の含水率がほぼ30%以下となって均一化す
ることが出来るのであるが。
従来装置の如く単板の厚み方向への圧縮のみでは斯る道
管内の自由水を除去することができず、この道管内の自
由水の除去手段が要求されているのである。
本発明においては、道管内ばかりでなく木質部の自由水
の絞り出し除去の点も留意し、一対の搬送体により、単
板を繊維方向とほぼ直交する方向へ挟持、搬送し、この
搬送される単板を一対の規制体により、厚み方向を規制
し、更に一対の圧締体により、搬送方向と逆方向の摩擦
抵抗による反力を作用させて、含有水分の絞出除去が出
来るようにしたもので、その実施の一例は次の通りであ
る。
本発明装置は例えば第1図、第2図に例示するように、
単板9を挟持して繊維方向とほぼ直交する方向へ搬送す
る一対の搬送体A1例えば搬送ローラ1,1を上下に配
置すると共に、該ローラ1の周面には長手方向に任意の
間隔を以で凹溝2を複数個形成する(第4図参照)。
前記搬送ローラ1の搬出側には、相対する規制面3によ
り規制搬送路りを形成するように、単板9の表裏両面に
接する一対の規制体B、Blを前記搬送ローラ1に近接
して備える。
前記規制体B、Blは前記各凹溝2に挿入しく第1図、
第2図、第4図参照)。
前記規制面3は例えば第1図、第2図に例示するように
、相対する規制体B、B1の一部を突出させて両規制面
3が前記両ローラ1の間隔(両口−ラ間の単板搬送路)
とほぼ同様の間隔となるように平行に形成する。
前記規制体B、Blの凹部4,4には、該規制体B、B
i#こ隣接し且つ搬送方向と直交する方向へ一対の圧締
体C,Cを備え、該圧締体Cの7JD圧而6を前記規制
搬送路りの規制面3より僅かに突出させて、圧締搬送路
Eの間隔を前記搬送路りより僅かに狭く形成する。
又前記相対する規制体B、Bl及び圧締体C1Cは第1
図、第2図及び第4図に例示するように。
少なくとも一方側の規制体及び圧締体(例えば下側に位
置する規制体及び圧締体)を、スプリング5.7又はエ
アシリンダーなどによって弾性的に支持させて、圧力調
整可能に構成する。
尚前記圧締体Cのカロ圧面6については、必要に応じて
1例えば第6図に示すようにわん曲面に形成するとか、
或は第7図に示すように、圧締体C2の加圧面6b自体
を、搬送方向へ向って徐々に突出する傾斜面(圧締搬送
路Eの間隔が徐々に狭くなるような傾斜面)に形成する
ことも可能である。
この場合、前記加圧面6bの傾斜角度は、搬送方向に対
しで10度以内の緩やかな角度にした力が好ましい。
又規制体については、必ずしも第1図に例示するようl
こ、規制体Bの規制面3の前後に亘って凹部を設ける要
はなく、第2図の規制体B1のように前部(搬入側)を
省略し、構造を簡略化しても差し支えない。
尚前記一対の搬送ローラ1については、第3図に例示す
るように、凹溝2を有しない搬送ローラ1aとしても実
施可能であって、この場合も図示のように、規制体B2
及び圧締体Cを備えることには変りはないが、規制体B
2が搬送ローラ1の長手方向へ連続状に形成できる利点
がある。
更に前記のようなローラによる一対の搬送体の代ワリに
、ベルトコンベアによる一対の搬送体A1を使用しても
差し支えなく、この場合は例えば第5図に例示するよう
に、ローラ10の中間において、相対する搬送ベルト1
1側にそれぞれ規制体B3.圧締体C3を備え、それぞ
れの搬送路り。
Eを形成させるのである。
尚図中、8は圧締体を取付けるアームである。
本発明装置は前記のように構成したものであるから、未
乾燥単板は搬送方向と直交して備えた一対の搬送体によ
って搬送され、該搬送体の搬出側に搬送方向と直交し、
規制面を平行に相対して備えた一対の規制体により、厚
み方向を規制され。
前記規制体に隣接し、加圧面を相対して備え、規制搬送
路に僅かに突出した一対の圧締体により。
前記単板は搬送方向と逆方向の反力を受けることによっ
て搬送方向tこ圧縮されて含有水分の絞出除去が行われ
るのである。
即ち、第1図に例示するように、矢印方向に回転する一
対の搬送ローラ1に挟持されて単板9は搬送され、その
単板9は1両ローラ1による搬送路とほぼ同等の間隔に
設定した規制体Bの規制面3で形成する規制搬送路りへ
搬送されて厚み方向を規制されつつ移動する。
該単板9は、更に圧締体Cの7J0圧面6で形成された
前記規制搬送路りより僅かに狭い圧締搬送路Eへ移動し
、該圧締体Cで厚み方向に少々圧縮される。
すると圧締体との摩擦により単板に反力力(7J[]わ
り、単板が制動される一方、搬送ローラ1の搬送力で単
板が搬送力向(繊維方向とほぼ直角方向)に圧縮される
ので。
単板内部の含有水分が板面及び木口から排出されるので
ある。
その際巾方向に複数個設けられた前記規制体Bは、単板
に坐屈が生ずることを防止するのである。
尚圧締体C1の加圧面6aを僅かにわん曲させて、第6
図に示すような圧締搬送路Eを形成すれば、単板の内部
圧力が搬送に従い緩やかに上昇する状態で含有水分の絞
出除去が出来るので比較的軟弱な単板に適するし、或は
第7図に示すように。
圧締体C2の加圧面6bを搬送方向へ徐々に突出するよ
う傾斜させて圧締搬送路Eを形成すれば。
搬送方向の圧縮力をより犬として、単板内の圧力を徐々
に高めることが出来るので、加圧面6が平行の場合(第
1図、第2図参照)に比し、脱水効果が一段と高められ
る。
又単板は硬い部分、軟い部分或は厚さの異なる部分が一
枚の単板に混在するなどの材質的に特異な条件を有する
ので、その圧縮処理については是等の条件に適応させる
ことが必要であるが1本発明においては前記のように、
規制体及び圧締体が少なくとも一方側のものは弾性的に
支持させた構成であるから、斯る単板を搬送路に通して
も、異常な圧締力が作用したり、単板が搬送路に詰まっ
たりすることもなく、適当な規制、圧締が出来るのであ
る。
更に0本発明においては、単板を搬送しつつ圧締体に接
するので、圧締体の搬入側で単板の内部圧力が最大とな
り、この部分で含有水分の絞出除去をするものであるが
、圧締体を単板に平面的に接触させることにより、その
最大圧力を任意の距離又は時間、維持することが可能と
なって、有効な含有水分の絞出除去を行うことが出来る
のである。
而かも、除去された水分は圧力の高い部分へは浸透する
ことなく、子方の低い部分へ移動するから確実に含有水
分の除去が可能となるのである。
又本発明においては、前記規制体を搬送方向に対しほぼ
直角方向に分割することによって、単板の表面又は裏面
にセクショナルに作用させることが出来るので、ベニヤ
レースなどによる切削時に発生する単板の厚薄むらに対
しても有効に規制することが出来ると共に、特に厚もの
の単板で0節。
逆目等に効果的に対処出来るのである。
その場合各規制体の間隔P(第4図参照)を6myn以
下にすれば、単板の搬送中の坐屈防止が一層良好となる
のである。
又搬送ローラについても、第8図に例示するように、ロ
ーラの周面に単板の損傷を生じない程度の凹凸を例えば
ガンキ車状に形成すれば、更に搬送力が著しく増大し、
単板を搬送方向に圧縮する力も大となって、脱水効果を
飛躍的に向上させることが出来る。
尚前記ローラ面の凹凸については。実験の結果、ローラ
の接線方向に対し、斜面の角度がほぼ18度程度が最適
で、単板の表裏面を損傷するおそれなくして搬送力のみ
の増大が可能となるのである。
更に、搬送体をベルト構成(第5図参照)にすれば、搬
送力が増大出来ると共に、多湿地などの樹木の含有水分
の多い単板や比較的硬質の単板に対する含有水分処理に
適するのである。
本発明は前記のように、従来装置に伴う諸欠陥を簡単な
装置を以て、極めて合理的、効果的に解決したもので、
未乾燥単板の道管内の自由水が有効適切に絞出除去出来
ると共に作業の能率化、高速化も支障なく実現されて1
合板作業の合理化同上に寄与する所多大である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を例示したもので、第1図、第2
図は搬送体周面に凹溝を備えた本発明装置の断面図、第
3図は前記凹溝を有しない場合の本発明装置を例示した
説明図、第4図は搬送体。 規制体及び圧締体の関係を例示した説明図、第5図はロ
ーラ及び搬送ベルトによる搬送体を使用した状態を例示
した本発明装置の説明図、第6図。 第7図は規制体及び圧締体を例示した説明図、第8図は
搬送ローラ周面に凹凸を形成した場合の説明図である。 A、AI・・・・・・搬送体、B、B1 、B2.B3
・・・・・・規制体、C,CI 、C2,C3・・・・
・・圧締体、D・・・・・・規制搬送路、E・・・・・
・圧締搬送路、1,1a・・・・・・搬送ローラ、2・
・・・・・凹溝、計・・・・・規制向、5゜7・・・・
・・スプリング、6.6a、6b・・・・・・加圧面。 9・・・・・・未乾燥単板、10・・・・・・ローラ、
11・・・・・・搬送ベルト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ベニヤ単板を挟持して繊維方向とほぼ直交する方向
    へ搬送する一対の搬送体を備え、該搬送体の途上又は搬
    出側に、ベニヤ単板の板面に接する規制面を備えた一対
    の規制体を1両規制面の間隔を前記ベニヤ単板の厚さと
    ほぼ等しくして対設し。 更に該規制体における規制面の搬出側には、ベニヤ単板
    の板面に接する加圧面を備えた一対の圧締体を1両刀目
    圧面の間隔を前記規制面の間隔よりも小さくして対設し
    、そして前記一対の規制体及び一対の圧締体における少
    なくともいずれか一方側の規制体及び圧締体lこ、スプ
    リング等の弾性体を付設したことを特徴とする未乾燥単
    板の含有水分除去装置。
JP7250375A 1975-06-13 1975-06-13 末乾燥単板の含有水分除去装置 Expired JPS5936182B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7250375A JPS5936182B2 (ja) 1975-06-13 1975-06-13 末乾燥単板の含有水分除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7250375A JPS5936182B2 (ja) 1975-06-13 1975-06-13 末乾燥単板の含有水分除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51148003A JPS51148003A (en) 1976-12-18
JPS5936182B2 true JPS5936182B2 (ja) 1984-09-01

Family

ID=13491197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7250375A Expired JPS5936182B2 (ja) 1975-06-13 1975-06-13 末乾燥単板の含有水分除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936182B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6291227B2 (ja) * 2013-11-22 2018-03-14 株式会社名南製作所 単板の脱水方法及び装置
JP2021021550A (ja) * 2019-07-29 2021-02-18 松山産業株式会社 筍の皮の脱水装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51148003A (en) 1976-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4442876A (en) Apparatus for drying veneer sheet
FI81044B (fi) Foerfarande foer att pressa en flerskiktad produkt.
US4718338A (en) Veneer processing apparatus
JPH0527023B2 (ja)
SE464638B (sv) Foerfarande foer sammanpressning av flis och anvaendning av vaagformigt sammanpressningsorgan foer genomfoerande av foerfarandet
CA2371552C (en) Method for drying veneer and corresponding drying device
JPS5936182B2 (ja) 末乾燥単板の含有水分除去装置
US4051882A (en) Method of processing undried veneer sheet
US6565780B2 (en) Method for the continuous production of organically bonded boards of ligneous material
CA1146742A (en) Method and apparatus for drying veneer sheet
CA1052152A (en) Method and an apparatus for dewatering a suspension
JPS6146276A (ja) 不均質な被塗布材へ液体を均一に定量塗布する方法及びその装置
JPS5936184B2 (ja) 生単板の含有水分除去装置
JPH10138202A (ja) ベニヤ単板の脱水装置
JPS5834741B2 (ja) ナマタンパンノガンユウスイブンジヨキヨソウチ
JPS5848086Y2 (ja) グル−スプレッダ−における単板の重なり防止装置
JPS5818587B2 (ja) 単板の乾燥装置
JPS6099983A (ja) 生単板における含有水分の除去装置
CA1153285A (en) Method and apparatus for drying veneer sheet
DE3706353A1 (de) Einrichtung zum trocknen von furnieren
GB2098525A (en) Treatment of planar articles
JP2913346B2 (ja) ベニヤ単板の乾燥装置に於ける蒸気の処理方法
JPS595522Y2 (ja) 単板乾燥装置における単板移送用ロ−ラ
CA1065836A (en) Feed roll in a device for feeding elongated objects, particularly tree trunks and the like
JPS6346375A (ja) ベニヤ単板の乾燥装置