JPS5935864B2 - 高温で、特に高温還元条件下で安定なマグネシア一酸化クロム質焼成耐火物の製造方法 - Google Patents

高温で、特に高温還元条件下で安定なマグネシア一酸化クロム質焼成耐火物の製造方法

Info

Publication number
JPS5935864B2
JPS5935864B2 JP51011697A JP1169776A JPS5935864B2 JP S5935864 B2 JPS5935864 B2 JP S5935864B2 JP 51011697 A JP51011697 A JP 51011697A JP 1169776 A JP1169776 A JP 1169776A JP S5935864 B2 JPS5935864 B2 JP S5935864B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chromium oxide
magnesia
weight
particles
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51011697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5294310A (en
Inventor
邦男 古川
正治 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harima Refractories Co Ltd
Original Assignee
Harima Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harima Refractories Co Ltd filed Critical Harima Refractories Co Ltd
Priority to JP51011697A priority Critical patent/JPS5935864B2/ja
Publication of JPS5294310A publication Critical patent/JPS5294310A/ja
Publication of JPS5935864B2 publication Critical patent/JPS5935864B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマグネシア質材料と酸化クロム質材料との2種
の材料を原料にして之を適当に処理することにより、耐
蝕性、耐熱衝撃性を損なうことなく、高温下、特に高温
の還元条件下での安定性を向上せしめた高純度MgO−
Cr2O3質焼成耐火物の製造方法に係るものである。
これまで製鋼炉々材としては、マグネシア質煉瓦、マグ
クロ質煉瓦およびマグドロ質煉瓦等塩基性煉瓦が主に使
用されてきている。
しかし、近年製鋼技術が急速に進歩し、製鋼温度の高温
什、炉内の攪拌力の増大、更には製鋼炉内雰囲気の高真
空化等に伴ない、製鋼炉に使用する耐火物の物性に対す
る要求も益々厳しくなり耐火物の材質も之に応するもの
が望まれるようになってきたのである。
マグネシアは溶融温度が約2800℃であり耐火性が非
常に高いにもかかわらず、蒸気圧が高いため高温で蒸発
し易いこと、また高温での炭素または一酸化炭素などと
の共存下、すなわち高温の還元条件下で還元され易い欠
点を有している。
このため、高温での高真空条件下または、還元条件下で
の使用には適さないとされその使用範囲が限定されてい
た。
しかし、その高耐火性と資源的に豊富であることからこ
れらの欠点を改善し、活用の方途を図ることが期待され
ていたので本発明者達は之に応じてマグネシア煉瓦の有
するこれらの欠点を改善するため種々実験を繰り返し研
究の結果、マグネシア原料と、適切な粒度調整をした酸
化クロム原料とを最適な割合で調合して混練成型し高温
焼成することにより、これらの欠点が改善されることを
見いだしたのである。
而して本発明の詳細な説明すると、本発明による煉瓦は
MgO含有量98%以上のマグネシア原料100部に対
してCr2O3含有量95%以上で且つ、粒度が1m痣
下で44μ以上がその大部分を占める酸化クロム粉末を
、全配合に対して化学成分で0.2〜2.5重量部とな
り、その粉末度については44μ以下の微粉部が全配合
に対して0.2重量部未満となるように添加調合し、結
合剤として水、苦汁、リグニンスルホン酸ソーダ水溶液
、膚たはワックス等の有機物の融液を添加し、これをフ
レットミキサー等の混練機を用いて混練し、オイルプレ
スまたはフリクションプレス等の成形機で成形し、これ
を1550〜1850℃の範囲にてバッチ式またはトン
ネルキルン式の電気炉、重油炉およびガス炉等で焼成し
、この焼成中にマグネシア粒子表面に酸化クロムを蒸着
させ、ピクロクロマイト、またはべりクレーズに酸化ク
ロムの固溶した膜を生成させ、これにより高温での還元
条件下において安定な特性を有する焼成MgO−Cr2
O3質耐火物を得るのである。
すなわち、成形体を焼成の際酸化クロムが蒸発しこれが
マグネシア粒子表面に蒸着し、更にこの蒸着した酸化ク
ロムカマグネシアに固溶し、あるいは反応してピクロク
ロマイトを生成することによりマグネシアの粒子がこれ
らの薄い膜で被覆されることを目的としているのである
斯かる本発明により得られた耐火物を顕微鏡で検鏡する
と第1図に示す如く、マグネシア粒子の表面で、酸化ク
ロムは単にマグネシア中に固溶しているのか、あるいは
反応してピクロクロマイトを生成しているのかはその膜
が非常に薄いので明らかではないが、酸化クロムがマグ
ネシア粒子表面に蒸着し膜を形成している状態は判然と
観察される。
また、マグネシア粒子間に残存する酸化クロム粒子は、
製鋼スラグと接触するときスラグの滲透を阻止する作用
をするので、焼成時に全量の酸化クロムが完全に蒸発せ
ずマグネシア粒子間に残存していても本発明の目的とす
る効果が阻害されることはない。
マグネシア原料としては、条件の苛酷な製鋼炉に用いる
ために、5i02、Al2O3、Fe2O3およびB2
O3などの如くマグネシアに対してフラックスとして作
用するものはマグネシア煉瓦の高温強度を低下させたり
、耐スラグ性を劣化させるので好ましくはないが、若干
量はマグネシアの焼結を促進するため必要であり、また
工業的に利用する市販のマグネシアには必ずこれらフラ
ックス成分が混入されている。
ただしこれらのマグネシア以外の成分が2%を超えると
高温強度および耐スラグ性が急激に劣化するのでMgO
以外の成分が2%未満、換言すればMgOが98%以上
であることが必要である。
本発明については焼結マグネシアクリンカ−を用いた場
合にも効果があるが、電融マグネシアを使用すると一層
有効であり、後述の第2表a、 b、Cに示す実施例に
ある如く、酸化クロムの同一添加量でも電融マグネシア
を原料とする煉瓦は、より大きな効果があられれるので
ある。
酸化クロム原料としては、市販のCr2O3含有量95
%以上の酸化クロムからこれの粗角をっ(り焼成炉で焼
成した後フレットミル等で粉砕し、1mm以下で且つ4
4μ以下のものが全体量の20%以下になる粒度に調整
したものを用いる。
粗角の焼成温度については特に技術的な制約はなく所定
の粒度が得られ易い焼成条件であればよいのであって、
本発明者達は1500〜1850 ’Cの温度範囲で支
障のないことを確認している。
酸化クロムが煉瓦焼成時に蒸発してマグネシア粒子表面
に蒸着し、ピクロクロマイトを生成するか或いはマグネ
シア中に固溶することが本発明の要件であり、そのため
にも酸化クロムの粒度は重要である。
溶存添加した酸化クロムの粒度状態としては酸化クロム
が煉瓦内に均一に分布し、且つマグネシア粒子とマグネ
シア粒子との直接結合を妨げないような粒度、換言すれ
ば、恰かも煉瓦組織のマトリックスの空隙部に酸化クロ
ム粒子を含浸したように存在させることの出来る粒度が
望ましいのである。
そのためには酸化クロムの粒度は微粉の少ないものがよ
く、酸化クロム粒子が余り微細であるとマグネシア粒子
面に付着し、焼成時にマグネシア粒子相互の直接結合を
妨げ、更に酸化クロム粒子が全配合に対し0.2重量部
を超える場合には相当量の酸化クロム粒子がマグネシア
粒子間に存在しマグネシア粒子相互の直接結合を妨げる
ばかりでなく耐熱衝撃性をも劣化させるので好ましくな
い。
つまり、添加する酸化クロムの量が全配合に対して化学
成分として0.2重量部未満では高温における特性発現
が充分でなく、また2、5重量部を超えても同様に上記
効果が小さくなると共に、耐スラグ性、耐熱衝撃性等の
物性も低下する点から、酸化クロムの添加量は全配合量
に対し、化学組成で0.2〜2.5重量部の範囲が最適
となるのである。
一方、酸化クロムの粒度については、44μ以下のもの
が占める害拾〇限定に関して、粒度44μ以下が大部分
を占める市販の酸化クロムをマグネシアに添加すること
は公知の技術であるが、一般に行なわれているように数
%のオーダーで加えたものは耐スポール性が著しく劣化
することが知られており、本発明者達の数々の実験から
も、紙上の如く酸化クロムの粒度44μ以下の粉末の割
合が全配合に対して0.2重量部を超えると好ましくな
いことを確認している。
逆に粒度44μ以下の粒度の酸化クロムの添加量が全配
合に対して0〜0.2重量部の場合には高温での前記効
果が充分でなく、この理由としては粒度44μ以下の酸
化クロムは微粉であり反応性がよいので焼成時にかなり
の割合で配合中の不純物との反応に消費されてマグネシ
ア粒子の周縁部を被覆するための酸化クロムが不足する
ことになるものと考えられる。
したがって添加する酸化クロムの粒度は微粉の少ない中
間粒子的なものが好結果を得るのである。
煉瓦の焼成温度に関しては、酸化クロムの蒸発と蒸着お
よび煉瓦体としての耐熱衝撃性から考えるべきものであ
るが、1550°C以下では、酸化クロムは蒸発するが
マグネシア粒子表面に蒸着して膜を形成する機能が充分
でないために上記の諸行性を向上させる効果が少なく、
また1850℃を超えると焼成時の酸化クロムの蒸発が
激しく、かえって蒸着する割合が小さくなり有効なピク
ロクロマイトまたは酸化クロムの固溶したマグネシア膜
の生成が困難となるのである。
尚、本発明に関する一連の実験の過程において前もって
酸化クロムを全体量の0.2〜2.0重量部含有させた
マグネシアクリンカ−を準備し、これを使用して煉瓦を
製造する方法も試みたが、この方法による煉瓦は高温の
還元条件下での上記の効果は小さく耐熱衝撃性も不良で
あった。
次に実施例として、原料の各種状態の混合比率を本発明
の範囲内で選択して煉瓦を製作し実施例1〜15とし、
それぞれにつき特定の物性試験を行なった結果を、同一
原料を使用し且つ本発明に属さない配合割合の煉瓦を比
較例1〜1oとして製作し、それとの対比において第2
表a1第2表すおよび第2表Cに示し、また、これらに
使用した原料の化学組成を第1表に示す。
実施例および比較例の煉瓦の製造方法は第1表に示した
5種類のマグネシアクリンカ−を第2表a、第2表すお
よび第2表Cに示した割合で調合し、これに酸化クロム
粉砕物(1700℃にて6時間焼成した酸化クロム粗角
を1n以下に粉砕したもの)を所定量加えて混練し、フ
リクションプレスにて長さ230×巾114×厚さ65
mmに成形し、自然乾燥を48時間、110℃での加熱
乾燥を24時間行なった後、重油炉を用いて、1700
℃で6時間焼成を行なって煉瓦を得た。
尚実施例11.13.14および15については、煉瓦
の焼成温度のみ第2表Cに記載した温度で焼成し、その
他の諸条件は他の実施例と同様である。
第2表a、第2表すおよび第2表Cに表記する項目のう
ち、還元下減量は試料にタールを含浸せしめて黒鉛製の
鞘に入れ、これに黒鉛粉末を詰めタンマン炉中で、17
00℃において90分間の加熱処理を行ない減量を測定
する。
スポーリングテストは、50X50X150imの試料
の片面を1400℃に保った電気炉に入れ15分間保持
した後炉から取り出し直ちに15分間強制空冷し、この
繰り返し回数により耐熱衝撃性をあられす。
蒸発量はタンマン炉中に試料を入れ1700℃において
60分の加熱処理を行ないこのときの重量減を測定する
第2表a、第2表すおよび第2表Cから明らかなように
MgO純度の低いクリンカーA、 Bを用いた実施例
および比較例の煉瓦は熱間曲げ強さ、耐熱衝撃性共に弱
く還元条件下での重量損失も太きい。
これに比べMgO純度の高いクリンカーC,D、Eを用
いた例では前記の何れの特性も良好であって第2図のグ
ラフにその状態を示す。
またり、 Eに示した電融マグネシアクリンカ−と、A
、 B、Cに示した焼結マグネシアクリンカ−とでは
酸化クロム添加の効果は電融マグネシアクリンカ−の力
が顕著であり、実施例と比較例とを対比すると、高温下
での蒸発量に関しても、本発明方法による酸化クロム量
を添加したものの方が少なく、耐スラグ性も良好である
また第2表Cにおける実施例11〜13に表記する如く
焼成温度が1550〜1850℃の間では、得られる物
性が大略良好であることを確認したので、焼成条件上下
限を求めるため実施例14および15に表記する如<1
500℃および1900℃で焼成したところ、1500
℃では焼き込み不足でマグネシア粒子表面に形成される
酸化クロムの前記膜層の安定が悪く耐還元性はがなり劣
化しており、1900℃焼成のものは過焼成が因となり
酸化クロムの蒸発が大きくマグネシア粒子表面の膜層形
成が不充分となり耐還元性は、やはり劣化し、曲げ強さ
および耐熱衝撃性も低下していることが第3図のグラフ
に示す如く顕著に認められる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法で得られる煉瓦の検鏡組織を模式的
に示した図、第2図は各種マグネシアと酸化クロムとの
配合割合と、還元下減量との関係を表わすグラフ(A−
Eは第1表に示したマグネシア原料の種類を示す)、第
3図は焼成温度と曲げ強さならびに還元下減量との関係
を表わすグラフである。 1・・・・・・マグネシアに酸化クロムが固溶した層ま
たはピクロクロマイト層、2・・・・・・マグネシア粒
子相互の直接結合部、3・・・・・・マク゛ネシア粒子
、4・・・・・・酸化クロム粒子、5・・・・・・マグ
ネシア微粒子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. I MgO含有量98重量%以上のマグネシア原料1
    00重量部に対して、Cr2O3含有量95重量%以上
    でその粒径が全体として1mm以下で44μ以上が大部
    分を占める酸化クロム粉末を、全配合に対して化学成分
    で0.2〜2,5重量部となるように加え、且つ添加す
    る該酸化クロム粉末の44μ未満の微粉部が全配合物に
    対して0.2重量部未満となるように調合したものに、
    結合剤を加えて混練成形し焼成することにより、酸化ク
    ロムをマグネシア粒子の周縁部に固溶させるか、或いは
    反応によりピクロクロマイトを生成させて、これらの薄
    膜層でマグネシア粒子を被覆し、且つ大部分の粒子結合
    部をマグネシア粒子の相互直接結合にしたことを特徴と
    する高温で、特に高温の還元条件下で安定なマグネシア
    −酸化クロム質焼成耐火物の製造方法。
JP51011697A 1976-02-04 1976-02-04 高温で、特に高温還元条件下で安定なマグネシア一酸化クロム質焼成耐火物の製造方法 Expired JPS5935864B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51011697A JPS5935864B2 (ja) 1976-02-04 1976-02-04 高温で、特に高温還元条件下で安定なマグネシア一酸化クロム質焼成耐火物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51011697A JPS5935864B2 (ja) 1976-02-04 1976-02-04 高温で、特に高温還元条件下で安定なマグネシア一酸化クロム質焼成耐火物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5294310A JPS5294310A (en) 1977-08-08
JPS5935864B2 true JPS5935864B2 (ja) 1984-08-31

Family

ID=11785220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51011697A Expired JPS5935864B2 (ja) 1976-02-04 1976-02-04 高温で、特に高温還元条件下で安定なマグネシア一酸化クロム質焼成耐火物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935864B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60108361A (ja) * 1983-11-15 1985-06-13 旭硝子株式会社 MgO−ΖrO↓2−Cr↓2O↓3質焼結耐火物およびその製造方法
JPH0735295B2 (ja) * 1989-01-24 1995-04-19 品川白煉瓦株式会社 マグネシア・クロム質耐火物
JPH0328157A (ja) * 1989-06-22 1991-02-06 Kurosaki Refract Co Ltd Cr↓2O↓3固溶型骨材使用の高耐食性炭素含有耐火物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5294310A (en) 1977-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5135896A (en) Spinel bondable ceramic composition
CN105777151A (zh) 一种含锰的镁铝尖晶石耐火材料及其制备方法
US8815759B2 (en) Cement-free high strength unshaped refractory
JPS5935864B2 (ja) 高温で、特に高温還元条件下で安定なマグネシア一酸化クロム質焼成耐火物の製造方法
JP2003238250A (ja) イットリア質耐火物
JPH02102167A (ja) スピネル・コランダム質クリンカーとその製造法
CN113213956A (zh) 综合性能优良、价格适中的镁铝尖晶石砖及其制备方法
US3594199A (en) Method of making improved fired basic refractory brick and product
KR101262077B1 (ko) 저시멘트 내침식 부정형 내화물
JP2017171527A (ja) マグネシア・スピネル焼成煉瓦の製造方法
JPS6353152B2 (ja)
CN111344264A (zh) 用于制备耐火产品的熔融原料、用于制备所述熔融原料的方法以及所述熔融原料的用途
CN116332660B (zh) 一种增强挂窑皮性能的方镁石-尖晶石原料及其制备方法
JP3958812B2 (ja) セメント焼成キルン用塩基性煉瓦
JPS6247834B2 (ja)
JP3044568B2 (ja) マグネシアクリンカー
KR0150797B1 (ko) 고순도, 조대결정 소결 마그네시아 클링커 및 그 제조방법
JPS5818346B2 (ja) 窒素雰囲気下での耐熱性炭化珪素質耐火物
JP3177200B2 (ja) 低通気性マグネシア−クロム質耐火物の製造方法
JP3510642B2 (ja) マグネシアクリンカーおよびその製造法
JP2019147721A (ja) マグネシア・スピネル焼成煉瓦及びその製造方法
RU76336U1 (ru) Периклазошпинелидный огнеупор из шихты
JPS61222955A (ja) マグネシア耐火材料
JP2003020268A (ja) マグネシア−酸化コバルト−チタニア−アルミナ系クリンカー及びそれを用いて得られる耐火物
JPH05170518A (ja) 電子用セラミックス焼成窯炉用炉材