JPS5934953B2 - 偏心垂直吹付パイプを有する垂直吹付補修装置 - Google Patents

偏心垂直吹付パイプを有する垂直吹付補修装置

Info

Publication number
JPS5934953B2
JPS5934953B2 JP54053057A JP5305779A JPS5934953B2 JP S5934953 B2 JPS5934953 B2 JP S5934953B2 JP 54053057 A JP54053057 A JP 54053057A JP 5305779 A JP5305779 A JP 5305779A JP S5934953 B2 JPS5934953 B2 JP S5934953B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical spray
spray pipe
pipe
vertical
eccentric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54053057A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55888A (en
Inventor
末記 久保
勝哉 戸曾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Krosaki Harima Corp
Original Assignee
Kurosaki Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurosaki Refractories Co Ltd filed Critical Kurosaki Refractories Co Ltd
Priority to JP54053057A priority Critical patent/JPS5934953B2/ja
Publication of JPS55888A publication Critical patent/JPS55888A/ja
Publication of JPS5934953B2 publication Critical patent/JPS5934953B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Furnace Housings, Linings, Walls, And Ceilings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、取鍋精錬に用いるRH炉、DH炉等の熱間
補修装置に関する。
〔従来技術〕
従来、RH炉、DH炉等反応炉の補修作業は遠隔操作に
よつて行うことが出来ず、従つて手作業の介入が多くな
り、反応炉独特の設置状態よりしてこの場合炉内よりの
高熱物が作業域に落下しやすく、非常な危険性を伴つて
いた。
このような欠点を解消せんと近年幾つかの自動化された
補修装置が開発されており、その一形態としてDH炉、
RH炉反応炉下に向けて、回転かつ昇降自在な状態のも
とに耐火材吹付け用ランスをもたらし、同反応炉下にお
いて前記ランス先端のノズルを遠隔操作により補修個所
に対応させた後、同ノズルより炉内壁熔損個所若しくは
炉外壁損傷個所に不定形耐火材を吹き付ける形態のもの
がある。
しかし、炉は一般に炉内周面のみでなく炉外周面、特に
RH炉、DH炉の場合、吸上管、排出管の外周面も同様
に脱ガス作業において溶損するものである。
この場合、従来の吹付パイプ及び吹付ノズルは同一パイ
プ軸線上を回転するのみなので、上記外周面の吹付にあ
つては、走行台車や下部架台を駆動せねばならず、十分
な機動性を確保することができず吹付作業は時間を要す
るものとなつていた。〔発明の目的〕 本発明はこのような従来技術の有する欠点を解決しよう
とするものであり、その目的は、炉の内周面、外周面を
問わす単に吹付パイプを軸心廻りに回転することのみに
よつて効果的な吹付作業を行なうことができる炉の補修
装置を提供せんとするものである。
〔発明の構成〕
本発明は回転自在な垂直吹付パイプを具備する補修装置
において、少くとも垂直吹付パイプの吹付ノズルを垂直
吹付パイプの回動軸心から偏心させ、かつ吹付ノズルの
吹出方向を上記垂直吹付パイプの回動軸心方向に向けて
なることを特徴とする偏心垂直吹付パイプを有する垂直
吹付補修装置に係るものである。
〔実施例〕
以下、本発明に係る垂直吹付補修装置を第1図及び第2
図に示す実施例をもつて詳細に説明する。
第1図に本発明に係る補修装置の補修作業中の状態で示
されている。図中、1は上部架台2にて移動自在に支持
されているDH反応炉であり、同反応炉は下方に伸延し
かつ下端に開口を有する吸込管3を底部に突設している
DH反応炉の下方にはさらに下部架台4(走行可能とす
ることもできる)が配設されており、同下部架台上には
脱ガス作業に供される溶湯受載容器5(点線で示す)が
移動台車6(点線で示す)にもたらされる。そして脱ガ
ス後において、溶湯受載容器5は点線位置より移動され
、それに代つて本発明に係る補修装置8が軌条9に沿つ
てDH反応炉1直下にもたらされ、第1図実線で示す位
置をとる。第1図におけるその他の構成について述べれ
ば、11はDH反応炉1の頂部に設けた監視窓で12は
監視作業員、13はリモートコントロール装置14,1
5にて補修装置7を操作する操作作業員を示す。
第2図に本発明に係る補修装置8の詳細な構造が示され
ている。
図中、16は上端に着脱自在な吹付ノズル17を具備す
る中空の角形垂直吹付パイプであり、同垂直吹付パイプ
16は軌条9上を走行自在な走行台車18に空所19を
介して挿通自在に取付けられている。
また、垂直吹付パイプ16は後述する繰出機構20によ
つてDH反応炉1に対して昇降(進退)自在であり、さ
らに回動機構21によつて軸心廻りに回動することがで
きる。走行台車18は駆動モータ22を具備しており、
同駆動モータの作動とともに軌条9上をいずれかの方向
に走行できる。
繰出機構20は走行台車18上に搭載され、実質的に垂
直吹付パイプ16を同心円的に囲にようし、さらに同垂
直吹付パイプ16を昇降自在だが非回動状態に支持する
外筒体23、同外筒体の上端及び下端にそれぞれ回動自
在に取付けられてなる2対の上位及び下位繰出ローラ2
4,25及び外筒体23の下位外壁に固着され、かつ出
力軸を下位繰出ローラ25と回動連結する繰出用駆動モ
ータ26よりなる。
27は外筒体23を走行台車18上に回動自在に支持す
るスラストベアリングである。
なお、上位繰出ローラ24は吹付パイプ16に取付ける
こともできる。上記構成において、好ましくは吹付パイ
プ16は非円形断面もしくは少くとも一部を直線となす
断面(例えば四角形)となし、かつ繰出ローラ24,2
5の接触面も直線となし、同繰出ローラを吹付パイプ1
6に圧接して平坦面接触とする。
また外筒体23は頂部に上方へ凸の円錐状スクレーパ2
8を有しており、同スクレーパにて吹付パイプ16に付
着するスラグ吹付材等を吹付パイプ16の下降に伴なつ
て掻き落すことができるとともに上記落下物から繰出機
構20回動機構21を保護することができる。回動機構
21もまた走行台車18上に搭載されており、実質的に
外筒体23を同心円的に囲にようしかつその中途を回動
自在に支持する筒状支持機枠29、外筒体23の下部外
周に固着されてなる環状ウオームホイール30、同ウオ
ームホイールと噛合うウオームホイール軸31同ウオー
ム軸を回転させるべく走行台車18上に取付けられてい
る回動用1駆動モータ32にて構成される。
なお、図中33,34は自在連結金具35を介して吹付
パイプ16と回動自在に導通する耐火物供給ホースおよ
び吹付補助材(水)供給ホースである。さらに本発明に
係る補修装置にあつては、垂直吹付パイプ16は、第1
図及び第2図に示すごとく、軸心廻りに回動自在な下位
吹付パイプ16aと同軸心より偏心させた上位吹付パイ
プ16bとからなる構成を有している。ついで本発明に
係る補修装置の作動について述べる。
まず脱ガス作業終了後、溶湯受載容器5を点線位置から
取り除き、下部架台4もしくは走行台車18を軌条9上
を走行させてDH反応炉1直下までもたらす。
しかる後繰出機構20を駆動して圧接状態の繰出ローラ
24,25にて垂直吹付パイプ16を上昇させ吹付ノズ
ル17をDH反応炉1の吸込管3の周縁状にもたらす。
ついで回動機構21を1駆動して外筒体23、繰出ロー
ラ24,25及び垂直吹付パイプ16を一体的に同吹付
パイプ軸心廻りに回動し、吹付ノズル17を吸込管3の
外周から一定間隔あけて同吸込管3過りに回転させ、同
時に別個所に配置されている。(図示せず)耐火材タン
ク、水タンクコンプレツサ一等の補修作業において必要
なその他の装置より耐火物供給ホース33及び吹付補助
材(水)供給ホース34を介して、たとえば、吹付パイ
プ16内へ耐火物及び水を供給し、吹付パイプ16内で
スラリー状となつた吹付耐火物を吹付ノズル17より被
施工壁面に吹付けることができるものである。なお以上
の補修作業はリモートコントロール装置14,15によ
つて安全かつ確実に行うことができる。
〔発明の効果〕
以上、述べてきたごとく本発明に係る補修装置は下記の
効果を奏する。
軸心廻りを回転する垂直吹付パイプに対して少くとも吹
付ノズルを回動軸心より偏心させ、かつ吹出方向を上記
回動軸心方向に向けることによつてたとえば吸込管等の
外周面でも吹付作業を単に垂直吹付パイプを軸心廻りに
回動させることによつて均一かつ有効に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る補修装置の配置図、第2図は同装
置の一部切欠正面図である。 図中、1:DH反応炉、2:上部架台、3:吸込管、4
:下部架台、5:溶湯受載容器、6:移動台車、8:補
修装置、9:軌条、11:監視窓、12:監視作業員、
13:操作作業員、14:リモートコントロール装置、
15:リモ一 トコントロール装置、16:垂直吹付パ
イプ、16a:下位吹付パイプ、16b:上位吹付パイ
プ、17:吹付ノズル、18:走行台車、19:空所、
20:繰出機構、21:回動機構、22:駆動モータ、
23:外筒体、24:上位繰出ローラ、25:下位繰出
ローラ、26:繰出用駆動モータ、27:スラストベア
リング、28:円錐状スクレーパ、29:筒状支持機枠
、30:環状ウオームホイール、31:ウオーム軸、3
2:回動用1駆動モータ、33:耐火物供給ホース、3
4:吹付補助材(水)供給ホース、35:自在連結金具

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 回転自在な垂直吹付パイプを具備する補修装置にお
    いて、少くとも垂直吹付パイプの吹付ノズルを垂直吹付
    パイプの回動軸心から偏心させ、かつ吹付ノズルの吹出
    方向を上記垂直吹付パイプの回動軸心方向に向けてなる
    ことを特徴とする偏心垂直吹付パイプを有する垂直吹付
    補修装置。
JP54053057A 1979-04-28 1979-04-28 偏心垂直吹付パイプを有する垂直吹付補修装置 Expired JPS5934953B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54053057A JPS5934953B2 (ja) 1979-04-28 1979-04-28 偏心垂直吹付パイプを有する垂直吹付補修装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54053057A JPS5934953B2 (ja) 1979-04-28 1979-04-28 偏心垂直吹付パイプを有する垂直吹付補修装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55888A JPS55888A (en) 1980-01-07
JPS5934953B2 true JPS5934953B2 (ja) 1984-08-25

Family

ID=12932215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54053057A Expired JPS5934953B2 (ja) 1979-04-28 1979-04-28 偏心垂直吹付パイプを有する垂直吹付補修装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934953B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5051010A (en) * 1989-08-29 1991-09-24 Genicom Corporation Printer and cartridge assembly therefor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS494605A (ja) * 1972-04-20 1974-01-16
JPS4910483U (ja) * 1972-04-28 1974-01-29

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS494605A (ja) * 1972-04-20 1974-01-16
JPS4910483U (ja) * 1972-04-28 1974-01-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55888A (en) 1980-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3827633A (en) Mobile device for repairing furnace walls and the like
DE2617458A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum automatischen reparieren der auskleidung eines ofens
JPS5934953B2 (ja) 偏心垂直吹付パイプを有する垂直吹付補修装置
JPS60131913A (ja) 真空脱ガス容器の吸上管の清掃機および清掃方法
JP2987407B2 (ja) 連続鋳造機のロングノズル自動清掃装置
US4901985A (en) Apparatus for spraying refractory lining
JPS5924349B2 (ja) 垂直吹付パイプが走行台車を貫通する炉の補修装置
JP2585173B2 (ja) 除滓装置付溶解炉
JPS5917348B2 (ja) パイプ付着物掻落し機能を有する炉の補修装置
US4181258A (en) Sprayer for repairing refractory lining
JP2808141B2 (ja) Rh炉の補修設備
JPS6314315Y2 (ja)
JPS6356473B2 (ja)
CN109279390A (zh) 一种卸料仓喷淋装置
US4801096A (en) Automatic gunning apparatus with detachably mounted gunning pipe
JPS5924350B2 (ja) 炉内補修用吹付パイプ
JP2511600Y2 (ja) 連続鋳造設備におけるタンデッシュ交換装置
JPS6333945Y2 (ja)
JPS5832138Y2 (ja) 垂直吹付装置
JPH09302409A (ja) Rh真空脱ガス槽の浸漬管補修装置および補修方法
JPS6237115Y2 (ja)
JP2536212B2 (ja) 溶融還元設備における予備還元炉の分散盤下面に付着したダストの除去装置
JPS5917512Y2 (ja) 水圧鉄管据付施工用カプセルに装備する溶接開先清掃機
JPH08199224A (ja) 真空脱ガス炉用浸漬管付着物除去装置
JPH0743078A (ja) 炉壁補修装置