JPS5934724Y2 - バツクアツプシリンダ - Google Patents

バツクアツプシリンダ

Info

Publication number
JPS5934724Y2
JPS5934724Y2 JP5955179U JP5955179U JPS5934724Y2 JP S5934724 Y2 JPS5934724 Y2 JP S5934724Y2 JP 5955179 U JP5955179 U JP 5955179U JP 5955179 U JP5955179 U JP 5955179U JP S5934724 Y2 JPS5934724 Y2 JP S5934724Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
oil chamber
passage
oil
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5955179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55161107U (ja
Inventor
敏博 西脇
Original Assignee
小原金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小原金属工業株式会社 filed Critical 小原金属工業株式会社
Priority to JP5955179U priority Critical patent/JPS5934724Y2/ja
Publication of JPS55161107U publication Critical patent/JPS55161107U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5934724Y2 publication Critical patent/JPS5934724Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Actuator (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は比較的低い作動圧によってピストンロッドがワ
ークに当接するまで摺動し、その摺動が停止された後は
、ピストンロッドが比較的大きな加圧力に耐え得るよう
にし゛たバックアップシリンダに関する。
これを図示実施例のものについて説明すると、1はシリ
ンダを示し、該シリンダ1には一方の端蓋よりピストン
ロッド2を突出するピストン3が嵌挿され、該ピストン
3にはシリンダ1の復動側油通路4が開口するロッド側
油室5と逆止弁6及び絞り通路7を介して連る中間油室
8を形成し、該油室8は側路9を介してシリンダ内壁と
ピストン外周とに設けた段差部をもって形成される段差
油室10に連通させると共に該中間油室8内にはピスト
ン3の後方に突出する摺動子11の一端を摺動自在に嵌
挿している。
然して、該摺動子11はピストン3に一体に取付けられ
るハウジング12に設けられるシールリング13とシリ
ンダ1の他方の端蓋14に設けられるシールリング15
とを介してそれぞれピストン3とシリンダ端蓋14とに
対し摺動自在にシールされると共に、その軸杆にはシリ
ンダ1の往動側油通路16内に開口する油通路17と該
油通路17を摺動子11が前記中間油室8の後方に押圧
された状態においてシノンダ1のピストン側油室18に
開口する開口19が設けられている。
本考案は上述の如く槽底されるものであるから図示の復
帰状態にお・いて、その往動側油通路16から比較的低
い作動圧の作動油を供給するとき作動油は摺動子11の
油通路17及び開口19を介してピストン側油室18に
供給されるため、ピストン3は図面で右゛方に摺動し、
その間段差油室10内の油は中間油室8の絞り通路7を
介して復動側油通路4に戻されるため中間油室8内の油
圧は摺動子11を図面で左方の抑圧状態に保持し、従っ
て開口19を介してのピストン側油室18への供給は継
続され、次でロッド2がワークに当接してピストン3の
摺動が停止されると摺動子11に負荷される油圧により
摺動子11は絞り通路7を介して油が流出する中間油室
8内に浸入し、第2図示の如く開口19がシールリング
13を越えて右方に至るときピストン側油室18は往動
側油通路16と遮断された油の密封室を形成し、かくで
、該室の油圧は両肩のロッド2に支えられるワークに加
わる比較的大きな加圧力に耐えるもので、ワークの加工
後油通路を切換えて復動側油通路4から作動油を供給す
るとき逆止弁6は開放されて摺動子11を左方に摺動さ
せてその開[119をピストン側油室18に連通させる
と共にピストン3を左方に摺動させて第1図の復帰状態
に戻るものである。
このように本考案によるときは、ワークに当接するピス
トンロッド2をシリンダ1外に突出するピストン3には
、シリンダ内壁及びピストン外周に設けた段差部を介し
て形成されるピストン外周の段差油室10と該油室10
に側路9を介して連るビスI・ン内の中間油室8とを形
成し、該中間油室8を逆止弁6と絞り通路7とを介して
復動側油通路4を有するロッド側油室5に連通させると
共に、該中間油室8内に、往動側油通路16に連る油通
路17と該油通路18をピストン側油室18に開口する
開口19とを有する摺動子11を、その開口19が、ピ
ストン3内に設けたシールリング13を越えて閉鎖し得
るように内挿させたものであるから、中間油室8内の摺
動子11によって、ピストン3にはそのピストン側油室
18に作動油を供給されてそのピストン3のロッド2が
ワークに当接するまでの作動スI・ワークとロッド2が
ワークに当接後のピストン側油室18を密封してピスト
ン3をロックする密封室が形成され、その切換え作動が
円滑であると共に密封室の形成が容易となり、而も簡単
なシール手段によって大径の密封室が形成されて大きな
加圧力に耐える等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので第1図は復帰状態
を示す断面図、第2図は作動停止状態を示す断面図であ
る。 2・・・・・・ビスI・ンロツド、3・・・・・・ピス
トン、5・・・・・・ロッド側油室、6・・・・・・逆
止弁、7・・・・・・絞り通路、8・・・・・・中間油
室、11・・・・・・摺動子、14・・・・・・シリン
ダ端蓋、17・・・・・・油通路、18・・・・・・ピ
ストン側油室、19・・・・・・開口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ワークに当接するピストンロッド2をシリンダ1外に突
    出するピストン3に、シリンダ内壁及びピストン外周に
    設けた段差部を介して形成されるピストン外周の段差油
    室10と該段差油室10に側路9を介して連るピストン
    内の中間油室8とを形成し、該中間油室8を逆止弁6と
    絞り通路7とを介して復動側油通路4を有するロッド側
    油室5に連通させると共に該中間油室8内に、往動側油
    通路16に連る油通路17と該油通路17をピストン側
    油室18に開口する開口19とを有する摺動子11を、
    その間口19がピストン3内に設けたシールリング13
    を越えて閉鎖し得るように内挿させたことを特徴とする
    バックアップシリンダ。
JP5955179U 1979-05-07 1979-05-07 バツクアツプシリンダ Expired JPS5934724Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5955179U JPS5934724Y2 (ja) 1979-05-07 1979-05-07 バツクアツプシリンダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5955179U JPS5934724Y2 (ja) 1979-05-07 1979-05-07 バツクアツプシリンダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55161107U JPS55161107U (ja) 1980-11-19
JPS5934724Y2 true JPS5934724Y2 (ja) 1984-09-26

Family

ID=29293545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5955179U Expired JPS5934724Y2 (ja) 1979-05-07 1979-05-07 バツクアツプシリンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934724Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4550213B2 (ja) * 2000-03-24 2010-09-22 パスカルエンジニアリング株式会社 油圧式ロック装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55161107U (ja) 1980-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920009273B1 (ko) 형 체결 장치
US2746425A (en) Automatic return air piston and cylinder device
GB977216A (en) Improvements in and relating to fluid pressure cylinders
JPS5934724Y2 (ja) バツクアツプシリンダ
US3266415A (en) Air-hydraulic ram
US3059622A (en) Hydraulic cylinder by-pass relief valve mechanism
GB1232829A (ja)
ES479645A1 (es) Perfeccionamientos en accionamientos de valvulas de sistemasde alimentacion de agua y vapor de agua.
US2875732A (en) Ram for presses and the like
US3597009A (en) Pressure reducer devices
JPS596250Y2 (ja) ステツプシリンダ−
ES380749A1 (es) Gato hidraulico con dispositivo de inversion automatico in-corporado.
JPS61138852U (ja)
JPS5842643Y2 (ja) 接触増圧シリンダ
JPH0131767Y2 (ja)
JPS6222038Y2 (ja)
JPS6123922Y2 (ja)
JPS6119103U (ja) 流体圧制御装置
JPS59116677U (ja) 油圧作動型主塞止弁
JPH0413442Y2 (ja)
JPH0445866Y2 (ja)
JPS6039521Y2 (ja) 増圧器
JPS621122B2 (ja)
JPS6175981U (ja)
GB1432226A (en) Fluid operated piston-cylinder actuator