JPS5933262A - 2−クロル−6−アルコキシ−3−ニトロピリジンの純粋製造方法 - Google Patents

2−クロル−6−アルコキシ−3−ニトロピリジンの純粋製造方法

Info

Publication number
JPS5933262A
JPS5933262A JP12807883A JP12807883A JPS5933262A JP S5933262 A JPS5933262 A JP S5933262A JP 12807883 A JP12807883 A JP 12807883A JP 12807883 A JP12807883 A JP 12807883A JP S5933262 A JPS5933262 A JP S5933262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chloro
solution
nitropyridine
alkoxy
aqueous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12807883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04983B2 (ja
Inventor
ヴインフリ−ト・オルト
ヴエルナ−・フイツケルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rain Carbon Germany GmbH
Original Assignee
Ruetgerswerke AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ruetgerswerke AG filed Critical Ruetgerswerke AG
Publication of JPS5933262A publication Critical patent/JPS5933262A/ja
Publication of JPH04983B2 publication Critical patent/JPH04983B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、2−クロル−6−アルコキシ−3−二トロピ
リジンの純粋製造方法に関する。この化合物は、鎮痛剤
を製造するだめの重要な中間生成物である33 最終生成物の製薬上の使用に基づき、既に中間生成物に
おいても純度に高められた要求が課せられる。
2−クロル−6〜アルコキシ−3−二トロピリノンは、
硝酸による2−クロル−6−アルコキシピリジンのニト
ロ化によってつくられる。
その際粗生成物が得られ、これは更に処理する前に精製
しなければならない。通常、この精製は、溶剤混合物か
らの再結晶により行なわれる。しかし、これによれば望
lしくない不純物は分離が極めて困難であるので、数度
の再結晶が必要である。この方法の莫大な作業費および
エネルギー費は別としても、収量が損なわれ、従って純
生成物は理論的収量の約50−55%で得られるにすぎ
ない。そのつど母液に残留する生成物は、もはや分離で
きない。種々の溶剤系の選択によっても、この精製法を
改良す゛る事が出来ない。
従って、2−クロル−6−アルコキシピリジンのニトロ
化により得られる生成物が、L’+?]単な工程で出来
るだけわずかな収量損失下に、出来るだけ純粋な形で得
られる、2−クロル−6−アルコキシ−3−二トロビリ
ジンの純粋製法を見出すという課mが生じた。
本課題の解決は、特許請求の範囲第1項〜第6項による
方法により行なわれる。この課題を解決するためには、
2−クロル−6−アルコキシピリジンのニトロ化法が既
に、収量、純度およびニトロ化された生成物の精製可能
性にとって決定的、である事が見出された。ニトロ化は
、通常有機物質のニトロ化の際に実施されるような形式
で、つまり硫酸および硝酸から成る混合物を装入された
2−り四ルー6−アルフキシピリジンに加えるようにし
て実施され、こうして主な副生成物として2−クロル−
6−アルコキシ−5−二トロピリ・ジンが生成する。こ
れらの異性体は、極端に手数をかけて、そのつどの主生
成物から分離しうるにすぎない。
驚いた事に、2−クロル−6−アルコキシピリジンを少
量ずつ、装入された硫酸および硝酸から成る混合物に加
える、本発明により実施されるニトロ化後に、2−クロ
ル−6−アルコキシ−5−二]・ロピリジンはほとんど
認められない。
さらに、2−クロル−6−アルコキシピリジンのニトロ
化の際に得られる粗生成物の全不純物は、粗生成物を極
性溶剤中のアルカリ作用化合物の溶液により、室温ない
しわずかに高められた温度で、かくはんしながら数時間
処理される」場合に簡単な方法で分離しうろことが見出
された。この処理は、そのつと単離されたニトロ化粗生
成物をアルカリ溶液中で数時間浸出し、引き続き濾別し
、蒸留水で洗浄し、乾燥するように実施するかあるいは
ニトロ化粗生成物をドルオールまたはキシロールのよう
な水に不溶の −不活性有機溶剤に溶解し、この溶液を
激しく混と     、 和しながら数時間アルカリ水溶液に接触させ、その後分
離するように実施する事が出来る。精製された2−クロ
ル−6−アルコキシ−3−ニトロピリジンは溶剤の蒸留
にまり単離さt′Lる。
またこの単離は、精製された生成物を、場合によっては
既に濃縮されている溶液から、たとえばヘキサンのよう
な他の溶剤で沈殿させる事(でより実施する事も出来る
この工程は、2−クロル−6−アル:1ギシー3−二ト
ロピリジンを簡単に、高い純度および良好な収量で製造
する事を可能にする。この方法の別な利点は、方法を連
続的に実施しうる事である。
この方法には、直鎖状または分枝鎖状のアルキル鎖を有
する全ての2−クロル−6−−f ル:Jキシピリジン
、特に炭素原子数1〜4めアルキル鎖を有するもの、た
とえば 2−クロル−6−メドキシピリジン 2−クロル−6−ニトキシビリジン 2−クロル−6−ブロポキシピリジン 2−クロル−6−11プロポキシピリジン2−クロル−
6−プトキシピリジン 2−クロル−6−1,ブトキシビリジンを使用しうる。
これらは、0〜40℃の範囲内の温度で、装入されたニ
トロ化混合物に配量する方法でニトロ化する。その後、
原料ピリジンを望ましくは酸性の反応混合物から分離し
、アルカリ作用化合物で処理する。
処理時間が溶液のアルカリ性および処理温度に対して反
比例することは明らかである。それで、強アルカリ性ア
ルコラードを使用する場合、0℃にまで冷却された溶液
を用いる短時間処理が有効である。実際に、冷却された
アルカリ水溶液で浸出することも可能であるが、これは
長い処理時間により経済的に重要でない。他面では、5
0℃より上の温度では、アルカリ性溶媒中での2−クロ
ル−6−アルコキシ−3−ニトロピリジンの分解反応が
期待され、溶媒のアルカリ性が大きければ大きいほど、
この反応はますます容易に起きる。
極性溶剤は、たとえば水またはアルコ゛−ルのようなプ
ロトンを放出出来るような溶剤である。極性溶剤中のア
ルカリ溶液は、このような極性溶剤にアルカリ作用化合
物を溶解する事により得られる。このような化合物は、
アルカリ金属酸化物およびアルカリ土類金属酸化物、ア
ルカリ金属水酸化物およびアルカリ土類金属水酸化物、
ならびに水酸化アンモニウムであるが、加水分解により
アルカリ反応を呈する塩、たとえば炭酸アルカリまたは
リン酸三アルカリ塩のような塩、他面ではまたたとえば
メチル−、ジメチル−、トリメチル−、エチルアミン 
エタノールアミンまたはピペリジンのような水溶性の有
機アミノ化合物である。
アルカリ溶液の量は良好に処理しうる懸濁液ないしは反
応体の十分な接触可能性が達成するように定められてい
るべきである。使用されるアルカリ量は、少なくとも不
純物の期待量に等量であるべきである。他面において、
望ましくは、精製を可能なかぎり短時間で定量的に実施
する事が出来るためには、過剰のアルカリを用いて作業
する。本発明による方法を以下の実施例により詳述する
例1 2−クロル−6−メドキシビリジン143.6&(1モ
ル)を1時間で0℃に冷却し、濃硫酸1600m1およ
び発煙硝酸80Q meから成るかくはん混合物に滴下
する。引き続き、3時間に温度を20℃に上昇させ、同
温でさらに3時間後かくはんする。その後、混合物を砕
氷5kg上に注ぎ、沈殿した生成物を吸引濾過し、多量
の水で酸がなくなるまで洗浄する。乾燥後、融点67〜
69℃、純度84〜85%の黄色結晶151〜156g
(理論値の80〜83%)を得る。
例2 例1により得られた、細かく粉砕した不純な2−クロル
−6−メドキシー3−ニトロピリジン3300.9.、
+l(6600me、炭酸カリウム910gから成る混
合物を、40℃で2時間かくはんする。引き続き、生成
物を吸引濾過し、水4000 meで洗浄し、40−4
−5℃で乾燥する。融点79℃、純度99〜100%の
2−クロル−6−メドキシー3−ニトロピリ・ノン27
72〜2805,9を得る。
例3 2−クロル−6−ニトロピリジン1576g(1モル)
を45分間にがくはんしなが′ら、濃硫酸IQOm(,
24%の発rv*硫(A2190 meおよび97%の
硝酸100 meがら成る混合物に配量する。反応混合
物を、冷却により20−牛〇℃の温度に保つ。その後、
かくはんしながら、さらに5時間、後反応させ、その場
合温度を室温に調整する。引き続き、反応混合物を0℃
に冷却し、ガラスフリットを通して殴り1濾゛過し、得
られた固体粗生成物を炭酸カリウム100gと一緒に水
250 meに懸濁させ、30℃で3時間かくはんする
。その後生成物を吸引濾過し、水で洗浄し、4o℃で乾
燥する。
収量:純度98%の2−クロル−6−ニトキシー3−ニ
トロピリジン192,9(理論値の93%) 例牛 ドルオール1500me中の、例1により得られた84
〜85%の2−クロル−6−メドキシー3−ニトロピリ
ジン500gの溶液を、24%のアンモニア水50Q 
meとともに40℃で12時間激しくかくはんする。引
き続き、沈殿物を吸引濾過し、相を分離し、ドルオール
層から浴剤を真空下で内温最高90℃で留去し、液状蒸
留残〃iにヘプタン(〜1000 rne )をかくは
ん混入する1、冷却後、生じた結晶を吸引濾過し’14
0−45℃で乾燥する。融点7g℃を有する純度99〜
100%の2−クロル−6−メドギシー3−二トロピリ
ジン345gを得る。有機母液をほぼ乾個するまで濃縮
し、ヘプタンとともに充分にかくはんする事により、さ
らに融点78〜79℃のもの47gを単離する。従って
、全収率ば、理論値の92%である。
例5 ドルオール1500m/中の例1により得られた84〜
65%の2−クロル−6−メドキシー3−ニトロピリジ
ン500.9の溶液を、50%のメタノール600 m
e中のモノメチルアミン124.9の溶液と0〜5℃で
101h間がくd、んする。σ1き続き、沈殿物を濾別
し、相を分離する。純粋の2−クロル−6−メドキシー
 3− = )ロピリノンの単離(1、例4に記載され
たように実施する。収率は理l論値の90〜93%であ
る\−一一/

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 12−クロル−6−アルコキシピリジンを硝酸でニトロ
    化し、ニトロ化生成物を単離することによる2−クロル
    −6−アルコキシ−3−ニトロピリジンの純粋製造方法
    において、ニトロ化を、2−クロル−6−フルコキシー
    ピリジンを0〜40℃の温度で少量ずつ濃硫酸および濃
    硝酸から成る装入された混合物に配量するようにして行
    ない、その際得られるまだ不純の2−クロル−6−アル
    コキシ−3−ニトロピリジンを、極性溶剤中のアルカリ
    作用化合物の溶液で処理し、引き続き純粋に単離する事
    を特徴とする、2−クロル−6−アルコキシ−3−ニト
    ロピリジンの純粋製造方法。 2、不純の生成物をアルカリ水溶液中に浸漬し、引き続
    き濾別し、洗浄し、乾燥する、特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 3、不純の生成物を水(C不溶の不活性溶剤に溶解し、
    この溶液を激しく混和しながらアルカリ水溶液と接触さ
    せ、次いで分朋し、その後精製した生成物を自体公知の
    方法で重列する、特許請求の範囲第1項記載の方法1.
    4、不純な生成物の処理を0〜50℃の湿度で実施する
    、特許請求の範囲第1−項〜第3項のいずれか1項記載
    の方法。 5、 アルカリ水溶液として、炭酸アルカリの水溶液を
    特徴する特許請求の範囲第1項〜第3項のいずれか1項
    記載の方法。 6、 アルカリ水溶液としてアンモニア水を特徴する特
    許請求の範囲第1項〜第3項のいずれか1項記載の方法
JP12807883A 1982-08-19 1983-07-15 2−クロル−6−アルコキシ−3−ニトロピリジンの純粋製造方法 Granted JPS5933262A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3230828.0 1982-08-19
DE3230828 1982-08-19
DE3308449.1 1983-03-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5933262A true JPS5933262A (ja) 1984-02-23
JPH04983B2 JPH04983B2 (ja) 1992-01-09

Family

ID=6171203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12807883A Granted JPS5933262A (ja) 1982-08-19 1983-07-15 2−クロル−6−アルコキシ−3−ニトロピリジンの純粋製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933262A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04983B2 (ja) 1992-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0684332B2 (ja) a−イソプロピル−p−クロルフエニル酢酸の光学分割法
IL31082A (en) Derivatives of heptenoic acid
JPS5933262A (ja) 2−クロル−6−アルコキシ−3−ニトロピリジンの純粋製造方法
US2710862A (en) Production of diaryldiazomethanes
JP2002518480A5 (ja)
EP0590685B1 (en) Process for optical resolution of (+)-cis-4-aminocyclopent-2-en-1-carboxylic acid derivative
US5382689A (en) Process for preparation of bevantolol hydrochloride
CA1106854A (en) Process for the preparation of para-nitroso- diphenylhydroxylamines
US4529800A (en) Novel process for the preparation of 2-halo-3-nitro-6-alkoxy-pyridines
US2447419A (en) Preparation of diphenylacetonitrile
US5091540A (en) Process for preparing clotrimazole
US1314923A (en) Chester e
JP2714868B2 (ja) 2―メチルチオセミカルバジドの製造法
US2310172A (en) Vitamin b6 intermediate
JP3908794B2 (ja) N−置換不飽和アミドの製造方法
US2648689A (en) Preparation of p' (benzoylsulfamyl) phthalanilic acid
JPS58192862A (ja) シス−β−(トリメチルアンモニウム)−アクリロニトリルトシレ−トおよびその製法
JPH07103115B2 (ja) 2−(10,11−ジヒドロ−10−オキソジベンゾ〔b,f〕チエピン−2−イル)プロピオン酸の結晶化方法
JP2576598B2 (ja) 光学活性1−メチル−3−フェニルプロピルアミンの製法
JPH11504942A (ja) ピリジン−2,6−ジアミンのニトロ化
JPH09216854A (ja) 3−クロロ−3’−ニトロ−4’−メトキシベンゾフエノンの製造方法
JPH024234B2 (ja)
JPS62277366A (ja) Δ2−1,2,4−トリアゾリン−5−オン誘導体の製法
JPS5939867A (ja) 2−クロロスルホニル−4−n−置換スルフアミル−クロロベンゼンの製造法
JPS63225350A (ja) 2,7−ナフタレンジスルホン酸の分離方法