JPS5932880A - レ−ザ測距装置 - Google Patents

レ−ザ測距装置

Info

Publication number
JPS5932880A
JPS5932880A JP57142424A JP14242482A JPS5932880A JP S5932880 A JPS5932880 A JP S5932880A JP 57142424 A JP57142424 A JP 57142424A JP 14242482 A JP14242482 A JP 14242482A JP S5932880 A JPS5932880 A JP S5932880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
distance
signal
stop
photodetector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57142424A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Oomichi
大道 「みち」男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57142424A priority Critical patent/JPS5932880A/ja
Publication of JPS5932880A publication Critical patent/JPS5932880A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only
    • G01S17/10Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves
    • G01S17/14Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves wherein a voltage or current pulse is initiated and terminated in accordance with the pulse transmission and echo reception respectively, e.g. using counters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はレーザ光を用いて目標物体重での距離を測定
するレーザ測距装置に関するものである。
第1図はこの棟の従来装置を示す構成図である。
図中+11は外部からのレーザ発射指令(a)、ヲ受け
てし□−ザ金発橡忌せるた′めの制御信号や’Ftvy
、等を出力□する発振制御器、(21は発振制側j器(
1)で駆動され。
レーザ光(b)k発生するレーザ発娠器、、、 、(3
1はレーリ゛光(b) ’に拡大透過させる送信レンズ
、(41は目標からの反則レーザ光(c) ’!r集光
づせる受信レンズ、(5;は上記受信レンズ(4)で導
かれた反射レーザ光Eel k光電変換して所定のレベ
ルまで増幅、整形してストップ信号(、f:)’を出力
するストップ検出器、(61は上・記し−ザ発4辰器(
21で発生したレーザ光の一部を検出し、距離計算に用
いるスタート信号を□出力するスタート検出器、(7)
は外部から指示されたレンジゲー□ト指令信号(e)に
従って、上記スタート信号(d)から所定の時間だけ測
距!ITII作を禁止するレンジゲート信号(g)全発
生するレンジゲート信号器、(8jは上記レンジゲート
信号(g)でリセットされているときは上記ストップ信
号(f)を通過させるこ□と2′I;できないフリップ
フロップ、(91は距離計数の最小単位となるパルスを
発生するクロック発生器、 +101は上記スタート信
号(d)とスl−ツブ信号(f)の時間間隔ゲート記ク
ロりク発り器(1()からのパルスで力1クン卜して目
標才でのbI+I古tti得る距1・lilカウンタ、
 +11)は上記削出1カウンタのばl数値全数値表7
3くする車外1表小器である。
第2図t:↓ト記従来装置のレンジゲート動イ[金示す
波形の1夕(Jで、横’lり11は距離に対応する時1
iiJ IQIIk iJ<才。
図中、レンジゲート惰性(g)の時間t1.の間に受信
さノ9.るストップ信号(f)&よ距離旧算に用いない
通常の2則距動作において、目標に向Uて発射(7たレ
ーザ光(61はfir定の拡がりを有するため、目標た
けでなく、目標のl″iiT後にある物体に照射されス
トップ信号(f)は複数のパルス信号から成る(弔2図
参照)。図中PTブバ求める目標に対応する信号で。
外ン■からm’l 1Ji11するレンジゲート1言号
(g)をP・1・の1負111に設定することにより目
標までの距t’+IL (R+ )ケ得ている。
通常、上記従来装置のような嚇介、目標ケ照準する望遠
[相]と(図小せず)があり、操作者は望A輛で捕捉]
7た目標の周囲状況、及び1、電、略の距離からレンジ
ゲート指令全設定する。
このような手1ilJ設定のレンジゲートの用台、  
l/ンジゲート発生器f71td中安定マルチバイブl
/−夕又はカウンタ方式がJllいられる。
どちらの方法にしても、距離に対応したゲート全発生さ
せるため、制限距離が太きくなると[Uドのような間顯
がある。
まずtj4女定フルチバイブレータの」鮫合は発掘安定
性が通常10%中j後であるので、制限距丙II k 
l+lJえば2Kmと一イーると2(10mの誤差とな
って、この間の目標識別は小口」能となる。
また、カウンタ方式の場合はili’l眠距離金分1.
i7,1能で割っ/上値のカウント能力が快求されるた
め1分解能を向上させると回路4ft成が大きくなる。
この発明は上記従来装置の欠点を補うため、独)ノ。
したレンジク−1・発生をやめて、ストップL=4−号
(f)内にある複数のパル信−号のとれか1つを外部よ
り指示し、指小されたパルス信号に対応する距141K
 k計測するようにした。
第3図はCの発明の一実施例を小才構成図で、 IZI
[国11〜+61. (81〜(Illは第1図に小し
たも]のと同一で4ちる。<121 rよ外部から設定
されたストツブノぐルス選択イa号(j) ’c受けて
、ストップパルス信号(f)内ので=数パルス信号のう
らの1つ全選択するストップノくルス選択[oJ路、 
(13+lI′Jニストップパルス伯号(f)内のノ(
ルス伯号の数をカウントするパルス数カウンタ。
(l・11は上記パルス数を表示するパルス数表示器で
ある。
ストップパルス遠択回路(12)は例えはプリセット入
力付カウンタ1股を用い、外111Sからのストノブノ
くルス遇択信号(lの値全プリセット値に替えて、スタ
ート信号(d)でカウンタをプリセントし、所定の数の
パルス信号が入った時に出力されるオーツく〜フロー同
期(i1号を距離計数に用いるようVC椿成することで
容易に実現できる。この方法で分)シメ能はパルス偵号
巾で失する距離6(11定鞘曳(5〜10m相当)まで
同上できる。目標と目標以外で生じるノくルス信号−通
常1o 1161にこえることはないので、パルス数カ
ウンタ(131,パルス数表示器(挿も1桁に対1,6
てきt’tは十分である。パルス数を表示する機能は本
弁明の分FJ’百化を向上させる手段には関連ないが。
不機能により、操作者の目標識別操作が従来装置より容
易となる利点がある。
以上のように、この発明音用いることI/lZより、従
来鋏^、より向上した目標識別能力全治するとともに識
別操作が容易となる優れたレーザ6111 tri−I
装商孕実現することができる。
【図面の簡単な説明】
弔1図は従来のレーザ測距装置を;’J’: −1AI
゛’″C成図。 弔2図は第1図に示したイ14成でのレンジクー+−1
1cl+作會説明する波形図、弔3図tよ(の冗明の一
実#tlI例全示す構成図である。 図において、(1)は発振制)tII器; +211:
Jレーザ光振器。 (3)は送信レンズ、(4)は愛他【/ンズ、(51は
ストップ検出器、(61はスタート検出器、 +71&
:i、レンジゲート元生器、(81はフリップフロップ
、(9)はクロブク発生器、 CI[lは距離カウンタ
、 +11.)はI[′1)1甜表小器、 (1!iは
ストノフパルスi3 択回11?’r 、 (+311
rJ〕くルス数カウンタ。 (141はパルス数表示器、(a)はレーザ発射指令、
(b)(dレーザ光、 (e)は反則レーザ光、(d)
はスタート漬け。 (eltlzンジゲート指@、伝号、(t)はストップ
伝号。 (g) tまレンジゲーNu号、(j)はストップパル
ス選択信号であイ)。なお図中同一あるいは相当部分に
は同一の符+’fY付して示しである。 代理人 葛 !I1.I−伯 − 第1図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 :      レーザ光・全発生する手段と、レーザ光
    を送受す―    ニア’7:L;、、−;f:::’
    ::二二?=:二知する光検出器と、上記スタート検出
    器で得た信号と上記光検出器で得た信号を用いて目標ま
    での距離を計数する距離カウンタと、得られた距離を表
    示する表示器を備えたレーザ測距装置において。 上記光検出器から出力される信号の個数:全計数。 表示する手段と、上記光検出器□から出力される複:、
    、     数の信号のうち、外部より指示した順位た
    相当する信号が入力したときのみ同期パルスを出方する
    手段を上記距離カウンタの削に設けたことを特徴とする
    レーザ測距装置。
JP57142424A 1982-08-17 1982-08-17 レ−ザ測距装置 Pending JPS5932880A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57142424A JPS5932880A (ja) 1982-08-17 1982-08-17 レ−ザ測距装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57142424A JPS5932880A (ja) 1982-08-17 1982-08-17 レ−ザ測距装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5932880A true JPS5932880A (ja) 1984-02-22

Family

ID=15314999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57142424A Pending JPS5932880A (ja) 1982-08-17 1982-08-17 レ−ザ測距装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932880A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213878A (ja) * 1988-07-01 1990-01-18 Hamamatsu Photonics Kk 光波測距装置
JPH11326515A (ja) * 1998-05-15 1999-11-26 Nikon Corp 光波測距定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0213878A (ja) * 1988-07-01 1990-01-18 Hamamatsu Photonics Kk 光波測距装置
JPH11326515A (ja) * 1998-05-15 1999-11-26 Nikon Corp 光波測距定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4257005A (en) Fixed interval variable period pulse rate measuring method and system and tachometer system using same
GB2250650A (en) Circuit for measuring pulse width of remote control signal
JPS5932880A (ja) レ−ザ測距装置
US3601488A (en) Apparatus for checking the proper operation of a laser telemeter
US3645624A (en) Range-measuring method and apparatus
US4277308A (en) Count-doubling time safety circuit
WO1991013319A1 (en) Laser detector system
US2597353A (en) Sweep and range circuit
JP2518064B2 (ja) レ―ザ測距装置
US2720612A (en) Electronic controller
US3753118A (en) Circuit for determining the frequency assigned to a markable instant of a frequency-modulated transmitter
SU869066A1 (ru) Делитель частоты
SU954879A1 (ru) Стробоскопический преобразователь периодических электрических сигналов
SU989464A1 (ru) Индикатор к ультразвуковому дефектоскопу
SU859944A1 (ru) Многоканальный преобразователь частоты в код
RU1793554C (ru) Устройство дл измерени скорости телеграфировани
JPS5815159A (ja) デイジタル速度検出方式
SU859941A1 (ru) Устройство дл измерени скорости изменени частоты
US3428939A (en) Apparatus for digital analogous conversion,especially for the time deviation in distance measuring devices
SU638136A1 (ru) Ультрозвуковое импульсное устройство
SU526066A2 (ru) Умножитель частоты
JPH0666940A (ja) レーザ測長装置
SU610111A1 (ru) Устройство дл контрол систем синхронизации
SU883770A1 (ru) Измеритель отклонени частоты
Fullwood AEC STANDARD MODULES FOR FIELD INSTRUMENTATION.