JPS5931847A - 迅速浸炭用鋼 - Google Patents

迅速浸炭用鋼

Info

Publication number
JPS5931847A
JPS5931847A JP13922882A JP13922882A JPS5931847A JP S5931847 A JPS5931847 A JP S5931847A JP 13922882 A JP13922882 A JP 13922882A JP 13922882 A JP13922882 A JP 13922882A JP S5931847 A JPS5931847 A JP S5931847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
weight
carburizing
hardenability
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13922882A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Mine
峰 公雄
Toshio Fujita
利夫 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP13922882A priority Critical patent/JPS5931847A/ja
Publication of JPS5931847A publication Critical patent/JPS5931847A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、迅速浸炭用鋼に関し、とくに従来鋼に比べ
て短時間で容易に浸炭処理が行えるよう圧することにつ
いての開発、研究成果を提案しようとするものである。
従来一般に浸炭処理は、表面強化法の一つとして、たと
えば歯止または軸受けなどに広く用(1られている熱処
理法である。
とくに浸炭焼入・焼戻しは、鋼材の表面層のみに浸炭し
、焼入・焼戻しを施して表面層硬さをHRc 6o程度
にし、そして内部は軟質のままに維持して表面層1(、
圧縮残留応力を付与し、これにより材料全体の強度およ
び靭性を確保することにあわせて、表面層の圧縮応力に
より、疲労特性をも改善するのに寄与させ得て有利であ
る。
しかし従来嘴での浸炭処理は一般に、約98Q℃で約1
0時間以上もの長時間な要して、その処理費が嵩むを例
とした。
この発明は、同−没炭硝度を得るのに必要な浸炭時間の
短縮を、通常鋼と同等な靭性下に実現しようとするもの
である。
発明者らは、浸炭時間を短縮し、かつ靭性を従来鋼と同
等とする鋼を得るために、lλ炭待時間よび靭性への各
種元素の影響について基本的に研究を重ね、この発明に
到達した。
この発明は、C: 0.25〜Q、8Q 9吋%(以下
%で示す) 、 si: 1.5〜2.0%、 Mn 
: 0.20〜2.0%およびA/、 : 0.015
〜0.050%を含有し、またさらにはCr : 1.
5%以下およびまたはMo : 0−1%以下を含み、
残余は実質的にFeの組成になるものとすることにより
、上記課題の解決を図ったものであり、加えてとくに靭
性向上および焼入ひずみ減少を目指す必要に際しては上
記Si T Mn *CrおよびMoによる焼入性D8
が、C含有量に応じて下記各式を満足し、残部Feの組
成において上記課題をさらに有利に解決し得ることを究
明したものである。
ここに、 DF、。= (1+0.64(%8i))x(1+4−
11◆c%Mn :] ) X(1+2.813.(%
cry)X(1+8.14−[:%Mo ) )  −
18)D、B= (1+0.64・[:%5iB))X
(1+4.11−(%MnB’:])X(1+ z、a
a −(%CrB) ) x (1+8.14−(%M
oB))  ・”(4)ここに添字Bは代替対象鋼につ
いての数値を表わし、代替対象鋼というのはこの発明で
性能改善を図ろうとするベースとなった種別に層する肌
焼き鋼を意味する。
である。
上記のように成分範囲をtS定した鋼材は、優れた浸炭
性を有し、ベース鋼つまり代替対象鋼に比べ+1ぼ8分
の2以下の時間で十分な浸炭焼入深さを得ることができ
、しかも靭性にも優れることが確認されている。
以下この発明の技術的内容について詳細に説明する。
まず組成成分範囲を上記のように規定した理由を述べる
C: 0.25〜0I80% Cは従来の肌焼鋼では一般に0・20%以下であるが、
浸炭時間を短縮するためには、これを増加する必要が認
められ、その下限を0.25%とした。
一方C量が増加すると焼入性の増大により焼入ひずみが
増加すること、また、内部の靭性が低下−することから
0.80%を上限にした。
Si  :  1.5〜2.0 % S1は従来浸炭を抑制するといわれて来たが、1000
℃前後の高温浸炭においてはその抑制作用はさほどのこ
とがたく、加えてSlは、焼入後に若干の残留オーステ
ナイトを生成することから、耐疲労性とくに転がり疲れ
寿命を向上させ、このような耐疲労性の向上効果は1・
5%以上で有効に発揮される。一方S1を過度に増加す
ると残留オーステナイト量が増えすぎて経時的な形状寸
法変化が大きくなるので、上限を2・0%とした。
Mn : 0−20〜2−0% Mnは後述のCr * Moによる寄与の下ではより効
果的な、しかしその助成のない場合でも焼入性の調整に
役立つ成分で最小限0・20%を必要とする一方、2.
0%をこえて増加すると切削性が劣化するほか、通常2
.0%以下で焼入性も十分であるので、上限を2.0%
にした。
At: 0・015〜0.050% dは酸素類低減およびA7N形成によるオーステナイト
結晶粒微細化に有効であって、その効果を発揮させろた
めには0.015%が必要である。しかし過度に添加す
るとB糸アルミナの形成、熱間加工性の低下をもたらす
ので、上限を0.050%とした。
Cr : 1.5%以下、 Mo : 0.80%以下
CrはMOとともに上記Mnによる焼入性の増強調整に
役立ちこれを用いるときでも通常の浸炭用鋼材では1.
5%で目的は達成できるので、上限を1.5%とした。
なおOrを添加するほど焼入性を必要としない用途もあ
るので、上限のみを規定し1・・た。
Moもまた浸炭性および焼入性に有効な点でCrと同効
元素であるが、その添加目的の下では0.80%で十分
であり、材料コストに!#響を挾ぼさない限度として上
限を0・80%とした。
Moについてもその添加による焼入性上昇を心安としな
い用途もあるので上限のみを規定した。
次に焼入性DF、について1.1・DEB以下の範囲に
限定したのは、C# 81 + Mn * Crおよび
MOに応じて焼入性が増加し、鋼材6部の靭性の低下お
よ−1゜び焼入歪の増大をきたすおそれもあり、これら
成分の含有量を検討したところに従い、この発明でベー
スとした種別に属する肌焼鋼つまり代替対象鋼における
要請に応じて次式 %式%] ) の条件を充たす成分調整でとくに6部の焼入性確保を過
度な焼入性増強の防止の下に実現でき、安ポした浸炭用
鋼が得られることの知見に由来し、また焼入性DF、の
値がO−6DEBに満たないと、焼入性が保証されず、
また1、1DEBをこえると過度焼入れになるので、第
8発明においてこの値を(0,6〜1.1)DF、Bの
範囲とした。
以下実施例を挙げてこの発明の内容をより具体的に説明
する。
表1は転炉で溶製し、日真空脱ガス処理を施したのちに
、鋳込んだ鋳片から80関纂φ棒鋼に圧延したものを供
試材として実験を行った材料の化学成分と止揚各式で計
算したD8値浸炭深さt5゜および衝撃値vEoを各材
料毎の相当JIS規格記号区分にあわせ示す。
ここに浸炭深さはメタノールおよびプロパン変成ガスを
用い、浸炭性の指標として、表面炭素濃度が0.85%
になる浸炭条件での6時間浸炭処理を行った後0.50
%C濃度を示す表面からの深さく浸炭深さ15o)を用
いて比較した。
また衝撃試験は、浸炭後170°Cで2時間焼戻しをし
た後、材料の中心部分について機械加工により採取作成
した2T1mVノツチ試験片を用いた0゛Cでの成績で
ある。
表1に示す如くこの発明に従い浸炭性は大きく改善され
たことが明らかである。
この発明に従い各区分DE/D8Bとも、各供試材の浸
炭性は向上し、焼入性D8値の増大にともない各代替対
象鋼に比し、衝撃値はほぼ同等のままか、むしろその改
善にあわせ浸炭性の向上が可能となっていることがわか
る。
以上述べたようにこの発明によれば浸炭性を有利に向上
させることができる。
この材料設計の思想は、単に0,20%C鋼を基本とし
たS 20 C、8CR4Z OH、8CM 4 Z 
O’Hオヨヒ8Mp 4 Z OHのみの代替えに限定
されるものではなく、炭素量のより低い鋼材の代替えに
も。
Mn 、 CrおよびMo含有量を調整することにより
、適用可能なのはいうまでもない。
特許出願人 川崎製鉄株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L  C: O,L5〜0.80重景%、重鎗1 : 
    1.5〜sg、o重景%、重量n : 0−2〜Z−0
    重景%重量びM:0・015〜0・050重量%を含有
    し、残部実質的にFeの組成になることを特徴とする迅
    速浸炭用鋼。 &  C: 0.25〜0.80重量%# Si : 
    1−1s〜2.0重量%、 )yln : 0.2〜2
    .0重量%、 At:0.015〜0.050重量%を
    、1.5重1%以下のCrおよびまたは0.80重量%
    以下のMOとともに含有し、残部実質的にFeの組成に
    なることを特徴とする迅速浸炭用鋼。 &  C: 0.25〜0.80重貸%、 Si : 
    1.5〜2.1tJi1%、 Mn : 0.2〜B−
    0重量%、 At二0−015〜0.050重量%* 
    Cr : i、rt重量%以下およびMO: 0.80
     Mftk%以下を、下記式であられされる焼入性DB
    、の値が、(0,6〜1・1)・DEBの範囲となる粂
    杆で、含有し残部実質的にFeの組成になることを特徴
    とする迅速浸炭用鋼。 記 x(x++、xi−C%IA1))X(1+2.813
    −〔%Cr〕)X(1千B、14・〔%励〕) DEB = (1+0.fS4−(%81B’)) X
     (1+4.11−C%MnB ) )X(1+2.8
    8−(%CrB))X(1+8.14・(%yIQB’
    ))ここに添字Bを付した元素記号は、代替対象鋼につ
    いての各成分鷺を現、わす。
JP13922882A 1982-08-12 1982-08-12 迅速浸炭用鋼 Pending JPS5931847A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13922882A JPS5931847A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 迅速浸炭用鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13922882A JPS5931847A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 迅速浸炭用鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5931847A true JPS5931847A (ja) 1984-02-21

Family

ID=15240468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13922882A Pending JPS5931847A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 迅速浸炭用鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931847A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101464712B1 (ko) 템퍼링 연화 저항성이 우수한 강 부품
JP7252761B2 (ja) 析出硬化鋼およびその製造
US4802918A (en) Case hardened steel and method of manufacturing the same
JPH0853714A (ja) ねじり疲労強度に優れた機械構造用軸物部品
JPS6263653A (ja) 高強度肌焼鋼
JPH07188895A (ja) 機械構造用部品の製造方法
JPS5931847A (ja) 迅速浸炭用鋼
JPH0718387A (ja) 耐摩耗性に優れた析出硬化型ステンレス鋼および析出硬化型ステンレス鋼材の製造方法
JPH0454736B2 (ja)
JPH0483848A (ja) 高疲労強度を有する浸炭歯車用鋼
JPS6130653A (ja) 高強度ばね鋼
JP3446394B2 (ja) 析出硬化型ステンレス鋼
JPS59123743A (ja) 熱処理歪の少ない浸炭用鋼
JPS6365055A (ja) 冷間鍛造用高硬度ステンレス鋼
JP3055050B2 (ja) 高靱性歯車用鋼材の耐衝撃性向上方法
JPS626614B2 (ja)
JPH0672280B2 (ja) 高靭性浸炭用鋼
JPH0673492A (ja) 高品質肌焼鋼
JPS60262942A (ja) 浸炭用鋼
JPH0466646A (ja) 高疲労強度構造用鋼
JP2943519B2 (ja) 耐衝撃性に優れた肌焼鋼
JPH03115542A (ja) 高強度肌焼鋼
JPH07138701A (ja) 窒化用鋼
JPH04160136A (ja) 耐摩耗性に優れた浸炭肌焼鋼
JPH108199A (ja) 浸炭硬化性に優れた肌焼鋼