JPS5931239A - 検出装置 - Google Patents

検出装置

Info

Publication number
JPS5931239A
JPS5931239A JP57138392A JP13839282A JPS5931239A JP S5931239 A JPS5931239 A JP S5931239A JP 57138392 A JP57138392 A JP 57138392A JP 13839282 A JP13839282 A JP 13839282A JP S5931239 A JPS5931239 A JP S5931239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical fiber
light emitting
filter
main optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57138392A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizuo Hasegawa
長谷川 静男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP57138392A priority Critical patent/JPS5931239A/ja
Publication of JPS5931239A publication Critical patent/JPS5931239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/14Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors by photoelectric feelers or detectors

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複数の被検出物の有無を発光素子および受光
素子などを用いて検出する検出装置に関する。
従来から、複数の被検出物の有無を検出する検出装置と
して、被検出物の数と同数のフォトダイオードまたはフ
ォトトランジスタなどの受光素子を有するものが知られ
ている。
この検出装置は、受光素子が多く、また、このため各受
光素子ごとに付属回路が必要となってこれらの取付のた
めの空間が大きくなり、かつ、受光素子の信号線が長く
なるため電磁誘導などの外来雑音の影響を受ける可能性
が大きいという欠点がある。
本発明の目的は、上述の欠点を解消することができる検
出装置を提供することにある。
本発明の特徴は複数の異なる波長の光を選択的に発光す
る発光手段と、この発光手段からの光を受ける1つの基
幹光学ファイバーと、複数の被検出物の各々に両端を臨
ませた分岐光学スアイバーと、この分岐光学ファイバー
と基幹光学ファイバーを接続し、その相互間を、特定波
長の光のみ通過させる複数の光分波回路と、基幹光学フ
ァイバーからの光を受ける受光手段とを設け、さらにこ
の受光手段と発光手段を制御し、所定タイミングで所定
波長の光の有無を検出する制御回路とからなる。
以下に図示した実施例に基づいて本発明の詳細な説明す
る。
第1図において符号1はランプを示しており、このラン
プ1は例えば発光される光の波長域が広いハロゲンラン
プで構成される。このランプ1から所定間隔をおいて1
つの基幹光学ファイバー2が配置されている。上記ラン
プ1と基幹光学ファイバー2との間に回転フィルタ3が
配置されてい、る。この回転フィルタ3と基幹光学ファ
イバー2との間に集光レンズ4が配置されている。
上記回転フィルタ3は、第2図に示すよ5に異なる波長
λ0.λ2.λ8.λ4のみを透過する4つのフィルタ
3as3b*3c、3dを円板状に取り付けてなる。こ
の回転フィルタ3の中心部は不テッピングモータ50回
転軸5aに固定されている。上記ステッピングモータ5
の駆動回路6は、制御回路7により制御される。この制
御回路7は、ステッピングモータ5の駆動回路6を制御
して回転軸5aを間欠的に回転させることKより回転フ
ィルタ3を回転させてフィルタ3a、3b、3c、3d
のいずれかをランプ10基幹光学フアイバー2の間に位
置させる。上記ランプ1の光は回転フィルタ3のフィル
タ3a、3b、3c、3dのいずれかを経て集光レンズ
4により集光されて基幹光学ファイバー2の入射面に照
射されるので、この基幹光学ファイバー2には波長がλ
2.λ2.λ3.λ4である光のいずれかが入射される
。上記ランプ1、回転フィルタ3、ステッピングモータ
51.駆動回路6、および集光レンズ4は、基幹光学フ
ァイバー2に異なる波長の光を選択的に入射させる発光
手段Aを構成している。
基幹光学ファイバー2は前記発光手段Aと、後述する受
光手段Bとに両端を臨ませて設けられているものであり
、その途中の任意個所に複数の分岐光学ファイバー8を
設ける。この分岐光学ファイバー8と基幹光学ファイバ
ー2とは後に詳述する光分波回路9とで接続されている
ものである。
分岐光学ファイバー8は発光側ファイバ一部8aと受光
側ファイバ一部8bとからなるものであり、この発光側
ファイバ一部8aと受光側ファイノ(一部8bの先端部
が1組となって反射型のセンサヘッド8Cを構成してい
る。そしてこのセンサヘッド8Cはこの実施例の場合4
個存在しており、それぞれ被検出物10a 、 10b
 、 10c 、 10dと対向して(する。この被検
出物は例えば複写機の紙搬送経路中の用紙の如きもので
ある。
前記光分波回路9は第3図に示す様に2つの集束性ロッ
ドレンズ9a、9bが誘電体多層膜フィルタ11を介し
て接合されてなるもので゛ある。この集束性ロッドレン
ズ9a、9bの長さは光路の一周期の誘導体多層膜フィ
ルタ11は特定波長光を通過させるものであり、被検出
物10a 、 10b 、 10c 、 10dに対応
して、λ3.λ1.λ3.λ4のみを通過させるフィル
タを採用する。今これらのフィルタを順にF、。
Fl t F31 F4とすると、第4図に示す様な特
性図となる。例えばフィルタF、はλ、(550ナノメ
ーター)の波長の光(以下λ、光と呼ぶ。八、λ8.λ
4も同様)の時損失が最も少ない。即ちこの波長の時は
フィルタF1を通すことになる。同様にフィルタF、は
λ。
光を、フィルタF3はλ、光を、フィルタF4はλ4光
を通1過させ、他の光は通さないものである。
第3図における光分波回路9は被検出物ioaに対応し
たものとすると、この場合の誘電体多層膜フィルタはF
lということになる。
この場合の光の進路について説明すると、まず発光手段
Aから入って来たλ1光は基幹光学フィルター2により
光分波回路9に導かれ、実線で示ず杼にロッドレンズ9
a、9b内を進み1発光側ファイバ一部8aK導びかれ
る。そして被検出物が存在する場合は反射光が受光側フ
ァイバ一部8bに取り入れられる(センサヘッド8Cの
機能)。この取り入れられた反射光は再び光分波回路9
に入り、今度は破線で示す向きに進み、再び基幹光学フ
ァイバー2に入り、さらに先に進むものである。
この場合λ、光は被検出物10b 、 10c 、 1
0dと対応して、フィルタF! j ”s t F4を
設けた光分波回路9内においてはすべて反射されるので
各センサヘッド部8Cには至らず、λ、光はすべて反射
されて、基幹光学ファイバー2の他端に至り、受光手段
Bに受光されるのである。λ、光、λ8光、λ4光の場
合も同様である。
この受光手段Bについて以下述べると、基幹光学ファイ
バー2から射出される光を受けるようにフォトダイオー
ドからなる受光素子12が配置されている。この受光素
子12は、フォトセルまたはフォトトランジスタなどで
構成してもよい。この受光素子12の出力信号は増幅回
路13で増幅されてコンパレータ14に与えられる。こ
のコンパレーク14の出力信号は上記制御回路7に与え
られる。
コンパレータ14のしきい値電圧は、被検出物10a。
10b 、10c 、10dを検知するための光を受光
素子12が受けた場合の増幅回路16の出力信号の重圧
より小さく、かつ、被検出物10a 、 10b 、 
10c 、 10dを検知するための光と無関係の弱い
光を受光素子12が受けた場合の増幅回路13の出力信
号の電圧より充分に大きいように設定されている。上記
被検出物10gが所定位置に無い場合には、発光手段A
により基幹光学ファイバー2に波長がλ、である光が入
射されても、光分波回路9で連結されている先行する基
幹光学ファイバー2へ光が入射された(・ので、コンパ
レーク14に増幅回路13からの出力信号力を与えられ
ない。上記制御回路7は、発光手段Aにより波長がλ、
である光を発光した場合にコンノくレータ14からの出
力信号の有無により被検出物10aの有無を判定する。
これと同様にして、上記発光手段Aから基幹光学ファイ
バー2に波長が4.λ3.λ4である光がそれぞれ入射
された場合に上記被検出物10btlOC+10dの有
無が検出される。
上記発光手段Aは、第5図に示すように、複数の波長の
光な選択的に発光することができるフルカラー発光ダイ
オードまたはマルチカラー発光ダイオードなどの発光ダ
イオード15と、この発光夕。
イオード15と基幹光学ファイバー2の間に配置された
集束性ロッドレンズ16と、発光ダイオード15に駆g
JJ屯流を流すための、駆動回路17と、この駆動回路
17による駆動電流を設定するための駆動電流設定回路
18とで構成してもよい。上記駆動電流設定回路]8は
制御回路7により制御される。
また、上記発光手段Aは、第6図に示す様に異なる波長
の光を発光する複数の発光ダイオード19a。
19b 、 19c 、 19dと、基幹光学ファイバ
ー2の光の入射側にその光の射出側を接合されたスター
カプラ20と、このスターカプラ20の光の入射側に一
端が接合された複数の光路結合用光学ファイバー218
゜21b、21c、21dと、これらの光路結合用光学
ファイバー21a 、 21b 、 21c 、 21
dの光の入射側に接合された集束性ロッドレンズ22a
 、 22b 、 22c 、 22dと、上記発光ダ
イオード19a 、 19b 、 19c 、 ]、9
dに駆動電流を流すための複数の駆動回路23a 、 
Z3b 、 23c 、 23dと、駆動電流を流すべ
き発光ダイオード19a 、 19b 、 19c 。
19dの駆動回路23a 、 23b 、 23c 、
 23dを選択する選択回路ムとで構成してもよい。上
記選択回路24は制御回路7により制御される。上記ス
ターカプラ頷け、第7図に示す通り、集束性ロッドレン
ズ20aとくさび形ロッドレンズ20bとを連結してな
り、その各々は光路の一周期長をPとした場合V4の長
さに形成されている。そして4つの光路結合用光学ファ
イバー21a 、 21b 、 2IC、21d lJ
’ら射出される光のいずれをも基幹光学ファイノ(−2
へ伝えるものである。
さらにまた、上記発光手段Aは、第8図に示すように、
基幹光学ファイノ(−2の光の入射側に4妾合された集
束性ロッドレンズ部と、この集束性ロッドレンズ部に周
辺部が対向するように配置されている回転板26と、こ
の回転板26の中心部を回Il伝軸27aが保持してい
て間欠的に回転板26を回転させるステッピングモータ
27と、このステッピングモータ27を駆動させる駆動
回路間と、上記回転板26の周辺部に所定間隔をおいて
配置されて(・て異なる波長の光を発光する複数の発光
ダイオ−)’ 29a 。
29b 、 29c 、29dと、これらの発光ダイオ
ード29a、29b。
29 c t 29 dに駆動電流を流すための駆動回
路30とで構成してもよい。上記駆動回路213 、3
0 &’:! ff1lJ I4f回路7により制御さ
れる。上記ステッピングモータ27が回転板26を間欠
的に回転させると(為ずれ力)の発光ダイオード29a
 、 29b 、 29c 、 29d fJ′−基幹
光学ファイバー2の光の入射側と対向する位置に配置さ
れ、これらの発光ダイオード29a、29b 、 29
c 、 29d VC駆動回路30により駆動電流が流
されると所定の波長の光が発光されて基幹光学ファイバ
ー2に入射される。また第9図に示すようにセンサヘッ
ド部8cを光透過型のものとしてもよい。この場合には
受光素子12の増幅回路13の出力信号をインバータを
介してコンパレータ14に与える必要がある。
次に本発明の検出装置で電子複写機の転写紙を検出する
例を第10図のタイミングチャートに基づき説明する。
前記被検出物10a 、 10b 、 10c 、 1
0dはそれぞれ給紙部、レジスト部2分離部、排紙部の
転写紙であることとし、前述の如くλ1光、λ、光、λ
、光、λ4光が対応するものとする。そして順次分岐光
学ファイバー8に所定時に発光手段1cより波長がλ、
λ6.λ3.λ4である光を入射させることにより、転
写紙が上述の所定の位置に有るか無いかを検出すること
ができる。したがって、所定時に転写紙が所定位置に無
い場合に転写紙がジャムしたことを検出することができ
ると共に転写紙がどの位置でジャムしたのかを検出する
ことができる。
本発明は、複数の被検出物の有熱な検出するのに1つの
受光素子でよく、このため受光素子の付属回路の取付の
ための空間が小さく、かつ、被検出物を検出するのに光
学ファイバーを用いているから受光素子の信号線を奸縮
することができるので電磁誘導の影響を受ける可能性を
小さくすることができる。尚、光学ファイバーを用いる
に際し、光を1/2ずつに分岐する分岐回路を利用する
ものに比して損失を非常に小さく抑えることも出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の検出装置の一実施例の構成を示す図、
第2図は同上゛検出装置に用いる回転フィルタを示す斜
視図、第3図は同上検出装置に用いる光分波回路を示す
一部切欠正面図、第4図は光分波回路に用いるフィルタ
ーの特性図、第5図。 @6図、第8図は同上検出装置に用いる発光手段の他の
実施例の構成を示す図、第7図は同上検出装置に用いる
スターカプラを示す一部切欠斜面図、第9図は同上検出
装置の他の実施例を示す図、第10図はタイミングチャ
ートである。 A・・・発光手段、B・・・受光手段、2・・・基幹光
学ファイバー、7・・・制御回路、9・・拳光分波回路
。 第3図 第4図 彼表〔rLrIIJ 第5図 第6図 ム 第7図 第8図 第9図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の異なる波長の光を選択的に発光する発光手段と、
    この発光手段からの光を受ける1つの基幹光学ファイバ
    ーと、複数の被検出物の各々に両端を臨ませた分岐光学
    ファイバーと、この分岐光学ファイバーと基幹光学ファ
    イバーを接続し、その相互間を特定波長の光のみ通過さ
    せる複数の光分波回路と、基幹光学ファイバーからの光
    を受ける受光手段とを設け、さらにこの受光手段と発光
    手段を制御し、所定タイミングで所定波長の光の有無を
    検出等る制醐1回路を設けたことを特徴とする検出装置
JP57138392A 1982-08-11 1982-08-11 検出装置 Pending JPS5931239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57138392A JPS5931239A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57138392A JPS5931239A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5931239A true JPS5931239A (ja) 1984-02-20

Family

ID=15220865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57138392A Pending JPS5931239A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931239A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61165478U (ja) * 1985-04-04 1986-10-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61165478U (ja) * 1985-04-04 1986-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2121533A (en) Optical detection system for features on a sheet or web
KR960025245A (ko) 유가증서 식별 장치의 광학 검출 유니트 및 유가증서 광학 검출 방법
FI56451C (fi) Foerfarande och anordning foer maetning av traevirke
JP4033550B2 (ja) 光学装置、光電スイッチ、ファイバ型光電スイッチおよび色識別センサ
JPS5931239A (ja) 検出装置
JPS58193476A (ja) 検出装置
JP2001116692A (ja) 煙感知器および微粒子粒径計測装置および微粒子種類判別装置
US4491984A (en) Method and apparatus for detecting interruptions in the transmission of light signals
JPS58171686A (ja) 検出装置
JP2011040174A (ja) 車両用灯具
EP0560459B1 (en) Device for detecting the position of a movable body
JP4228531B2 (ja) 媒体検出装置
JPS5883873A (ja) 複写機の用紙検出表示装置
JPS61228304A (ja) 光学式歪測定装置
EP0591438B1 (en) Remote photo-electric interface in camera
JP2611015B2 (ja) 移動物体の表面反射光測定装置
JP3135352B2 (ja) 光位置検出センサ
JP2008016998A (ja) 光学式読み取り装置とその補正方法
JPH0532789Y2 (ja)
JP2005164261A (ja) 同軸反射型光電センサ
JPS6050403A (ja) 距離センサ
JP3353285B2 (ja) 放射温度計を用いた多点計測装置
JPH0510784A (ja) 光フアイバエンコーダ
EP0286894A2 (en) Optical multiplexing system and method
JPS62167424A (ja) 圧力検出器