JPS5931096A - 端子棒の半田付け方法及び装置 - Google Patents

端子棒の半田付け方法及び装置

Info

Publication number
JPS5931096A
JPS5931096A JP14153882A JP14153882A JPS5931096A JP S5931096 A JPS5931096 A JP S5931096A JP 14153882 A JP14153882 A JP 14153882A JP 14153882 A JP14153882 A JP 14153882A JP S5931096 A JPS5931096 A JP S5931096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
jig
soldering
terminal bar
comb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14153882A
Other languages
English (en)
Inventor
小野 民生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ONO DENSHI KOGYO KK
Original Assignee
ONO DENSHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ONO DENSHI KOGYO KK filed Critical ONO DENSHI KOGYO KK
Priority to JP14153882A priority Critical patent/JPS5931096A/ja
Publication of JPS5931096A publication Critical patent/JPS5931096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、基板に挿通された複数の端子棒の半田付は方
法及び装置に係り、特に半田付けを必要としない端子棒
の部分に治具を装着して、自動半田伺は装置によって端
子棒の根元付近を基板に自動的にかつ瞬時に半田付けで
きるようにした端子棒の半田付は方法及び装置に関する
従来、基板に挿通された複数の端子棒に貴金属メッキ、
例えば金メッキを施して導電性を良好にし、該端子棒に
コネクタを堆シ付けて外部に電気を供給するようにした
ものがある。このような端干柿の根元を自動半田付は装
置で基板に半田付けする場合、端子棒の金メッキの部分
に半田が付着し、端子棒全体が半田メッキされてしまい
導電性が相当低下するという欠点があった。このような
欠点を除くために従来は、半田ごてによる手作業で端子
棒を1本ずつ個別に半田付けを行っていたが、これによ
ると作業工数が非常に多くなって作業能率が悪く、製品
のコストが高くつくという欠点があった。まだこのよう
な手作業による半田付けは均一な半田付けができず半田
句は不良が生じ易いという欠点があった。
本発明は、」二組した従来技術の欠点を除くためになさ
れたものであって、その目的とするところは、櫛歯状に
形成された複数の櫛歯部を有する治具に半田付けを必要
としない検数の端子棒の部分を挿入することによって、
自動半田付は装置にょシ複数の端子棒の根元伺近を基板
に自動的にかつ瞬時に半田付けできるようにし、作業能
率を向上させると共に半田付は性能を向上させ、高品質
で廉価な製品を提供することであシ、またこれにょって
端子棒の半田付けを必要としない部分をそのまま残して
高い導電性を維持することができるようにするととであ
る。昔だ他の目的は、治具の櫛歯部の先端部をテーバ状
に形成することによって、半田のつきまわシを良好にす
ることである。更に他の目的は、治具を櫛歯状に形成す
ることによって、半田の流れを良好にすることである。
また他の目的は、治具の櫛歯部に端子棒を挿入1.たと
き櫛歯部の先端面と基板との間に適宜な間隙が形成され
るようにすることによって、半田のつきまわシを良好に
することである。更に他の目的は、治具をガラス繊維を
混入1−だテフロン樹脂で成形することによって、耐摩
耗性及び耐熱性を向上させることである。また他の目的
は、治具の長手方向にわたって補強部材を固着すること
によって、治具の熱変形を防止し端子棒の整列を乱さな
いようにすると共に耐久性を向上させることである。
要するに本発明方法は、基板に挿通された複数の端子棒
を半lB付けする方法において、櫛歯状に形成された複
数の櫛歯部に前記端子棒を挿入し得る穴が形成された治
具に前記基板との間に少なくとも半田がつくような間隙
をもって前記端子棒を挿入し該治具を半田槽に浸漬し前
記端子棒を前記基板に半田付けすることを特徴とするも
のであり、また本発明装置は、基板に挿通された複数の
端子棒を半田付けする装置においで、櫛歯状に形成され
かつ前記端子棒を挿入し得る穴が形成された櫛歯部を有
し、該@歯部に前記端子棒を挿入したとき該櫛歯部の先
端面と前記基板との間に少なくとも半田がつくような間
隔をもって形成された治具を備えたことを特徴とするも
のである。
以下本発明を図面に示す実施例に基いて84?明する。
端子棒1け、第1図に示すように、ターミナル本体2に
固鴻されておシ、該本体の上面に載置された基板3に一
定の間隙、例えば間隔2.54 mmで穿設された穴(
図示せず)に多数(例えは50本)挿通されておシ、各
端子棒には導電性を良好にするため貴金属メッキ、例え
ば金メッキが施されている。
本発明に係る端子棒の半田付は装置5は、ガラ5− ス繊維を混入したテフロン樹脂によシ一定の厚さ、例え
ば厚さ2mm位で長方形に成形された治具6からなって
おシ、該治具には一定の溝幅をもった溝6aによって櫛
歯状に形成された複数の櫛歯部6bが端子棒lの間隔と
同一の間隔で形成されている。該櫛歯部には、端子棒l
の直径より僅かに大きい直径の穴6Cが形成されておシ
、該大の長さは端子棒lの長さよシ若干小さくなるよう
に設定されている。従って端子棒1の櫛歯部6bの穴6
Cに挿入したとき、櫛歯部6bの先端面6dと基板3と
の間には適宜な間隙が形成されるようになっている。ま
た櫛歯部6bの先端部6eはテーパ状に形成されている
そして櫛歯部6bの穴6Cに半田付けを必要としない端
子棒1の金メッキした部分を挿入し、治具6を第7図に
示すような自動半田付は装置8の半田槽9に浸漬するこ
とによって端子棒1の根元付近を基板3に半田付けでき
るように構成されている。
本発明は、上記のように構成されておシ、以下6一 その作用について説明する。端子棒lの根元付近を半田
付けするに際しては、まず第5図に示すように、端子棒
lの金メッキした部分を治具6の櫛歯部6bの穴6Cに
挿入する。次に第7図に示すように基板3を上方にして
かつ該基板の端子棒1の取付は面3aが半田槽9の牛田
面9aと一致するように治具6を自動半田付は装置8の
半田槽9に浸漬する。このようにして端子棒1の根元付
近が基板3に自動的にかつ瞬時に半田付けされるので、
作業能率が向上すると共に半田伺は性能が向上する。1
だ端子棒1の半田付けを必要としない金メツキ部分は、
櫛歯部6bによって被種されてお9半田が進入すること
なく、そのまま残すことができるので、金メツキ部分の
高度な導電性を維持することができ、該金メツキ部分に
コネクタを取シ付けて外部に電気を効率よく供給するこ
とができる。
また櫛歯部6bの先端部6eはテーバ状に形成されてい
るので、半田がテフロン樹脂によってはじかれるような
ことはなく端子棒1の根元の半田のつきまわりが良好と
なる。また治具6が櫛歯状に形成され複数の溝6aをも
っており、また第7図の状態で基板3の端子棒1の増刊
は面3aと治具6の櫛歯部6bの先端面6dとの間には
少なくとも端子棒1の根元に半田がつくような間隙Cが
形成されているので、半田の流れが良好になると共に半
田のつき1わりが良好とガる。
また治具6はテフロン繊維で成形されているので耐摩耗
性が犬であシ、更にガラス繊維が混入されているので、
260°0以上の溶融半田中に浸漬されても十分に耐え
得るだけの耐熱性を有している。なお、治具6の熱変形
を防止すると共に耐久性を更に向上させるために、第2
図に仮想線で示すように治具6の長手方向にわたってス
テンレス棒のような補強部材10をワイヤ11等で固着
してもよい。また櫛歯部6bの間隔又は穴6cの直径等
の異なった治具6を5,6種類用意しておけばほとんど
の製品に適応することができる。
本発明は、上記のように構成され、作用するものである
から、櫛歯状に形成された複数の櫛歯部を有する治具に
半田付けを必要としない複数の端子棒の部分が挿入され
ているので、自動半田付は装置によシ複数の端子棒の根
元付近を基板に自動的にかつ瞬時に半田付けすることが
でき、作業能率が向上すると共に半田付は性能が向上し
高品質で廉価な製品が得られ、また端子棒の半田付けを
必要としない部分がそのまま残るという効果が得られる
。壕だ治具の櫛歯部の先端部がテーバ状に形成されてい
るので、半田のつきまわりが良好になシ、また治具が櫛
歯状に形成されているので、半田の流れが良好になると
いう効果がある。また治具の櫛歯部に端子棒を挿入した
とき櫛歯部の先端面と基板との間に適宜な間隙が形成さ
れているので、半田のつきまわりが良好になるという効
果がおる。
また治具はガラス繊維を混入したテフロン樹脂で成形さ
れているので、耐摩耗性及び耐熱性が向上し、また治具
の長手方向にわたって補強部材が固着されているので、
治具の熱変形が防止され端子棒の整列が乱されることが
ないと共に耐久性が9− 向上するという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例に係シ、第1図は端子棒の半田付
は装置と複数の端子棒との相互関係を示す正面図、第2
図は端子棒の半田付は装置の斜視図、第3図は第2図の
ト」矢視縦断面図、第4図は第31g1のIV−IV矢
視横断面図、第5図は治具に複数の端子棒を挿入した状
態を示す部分正面図、第6図は第1図のVl−Vl矢視
縦断面図、第7図は自動半田付は装置に複数の端子棒を
挿入した治具を浸漬して半田付けしている状態を示す部
分縦断面正面図である。 1は端子棒、3V、1、基板、5は端子棒の半田付は装
置、6杖治具、6bは櫛歯部、6Cは穴、6d社先端面
、6eは先端部、10は補強部材である。 特許出願人 小野電子工業株式会社 代理人 弁理士  内 1)和 男 lO−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基板に挿通された複数の端子棒を半田付けする方法
    において、櫛歯状に形成された複数の櫛歯部に前記端子
    棒を挿入し得る穴が形成された治具に前記基板との間に
    少々くとも半田がつくような間隙をもって前記端子棒を
    挿入し該治具を半田槽に浸漬し前記端子棒を前記基板に
    半田付けすること全特徴とする端子棒の半田付は方法。 2 基板に挿通された複数の端子棒を半田付けする装置
    において、櫛歯状に形成されかつ前記端子棒を挿入し得
    る穴が形成された櫛歯部を有し該櫛歯部に前記端子棒を
    挿入したとき該櫛歯部の先端面と前記基板との間に少な
    くとも半田がつくような間隙をもって形成されだ治具を
    備えたことを特徴とする端子棒の半田付は装置。 3 前記治具の櫛歯部は、先端部がテーバ状に形成され
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の端
    子棒の半田付は装置。 4 前記治具は、ガラス繊維を混入したテフロン樹脂で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の端子
    棒の半田付は装置。 5 前記治具は、該治具の長手方向にわたって固着され
    た補強部材を含むことを特徴とする特許請求の範囲第2
    項記載の端子棒の半田付は装置。
JP14153882A 1982-08-14 1982-08-14 端子棒の半田付け方法及び装置 Pending JPS5931096A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14153882A JPS5931096A (ja) 1982-08-14 1982-08-14 端子棒の半田付け方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14153882A JPS5931096A (ja) 1982-08-14 1982-08-14 端子棒の半田付け方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5931096A true JPS5931096A (ja) 1984-02-18

Family

ID=15294293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14153882A Pending JPS5931096A (ja) 1982-08-14 1982-08-14 端子棒の半田付け方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931096A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03280375A (ja) * 1989-12-20 1991-12-11 Pfu Ltd プリント板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03280375A (ja) * 1989-12-20 1991-12-11 Pfu Ltd プリント板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69626536T2 (de) Lothalterklammer zum aufbringen von lot auf verbindern
US4159506A (en) Mounting arrangement for chassis and printed circuit board with method of assembly
WO1991016736A1 (en) Solder-bearing lead
DE10015831A1 (de) Temperatursensor, Verfahren zur Herstellung desselben und Verfahren zur Befestigung desselben auf einer Schaltungsplatine
US4090656A (en) Soldering iron and method for soldering a plurality of wires to a connector
DE1640436A1 (de) Elektrische Widerstaende und Verfahren zu ihrer Herstellung
ES474830A1 (es) Un dispositivo mejorado para quitar una aleacion de soldadu-ra de una union soldada solida
EP0335291A3 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Plattieren von Pin-Grid-Arrays
JPS58121578A (ja) 本体支持電気的コンタクト片
JPS5931096A (ja) 端子棒の半田付け方法及び装置
US5730630A (en) Apparatus for mounting connector to circuit board
US6149050A (en) Method for attaching solderable wire leads to a lead frame
GB1499678A (en) Soldering iron for simultaneously soldering a plurality of wires to respective metal liners each of which is located in a respective channel of a connector
JPH0121594B2 (ja)
JPH0356031Y2 (ja)
JPH0310714Y2 (ja)
JPH05275216A (ja) Sip形面実装ネットワーク抵抗器の製造方法
JPH02151095A (ja) 基板に対するicの実装方法およびic実装基板
JPH0536458A (ja) 部分めつきされたポストコンタクトの製造方法
JPH0227522Y2 (ja)
JPH0258412A (ja) 圧電素子の製造方法及びその製造方法に使用される中間成形品
JPH0119403Y2 (ja)
JPS5887900A (ja) 電子部品連の製造方法
JPS57166059A (en) Manufacture of electronic part
JPH0123906B2 (ja)