JPS5930718Y2 - 発火装置つき煙草 - Google Patents

発火装置つき煙草

Info

Publication number
JPS5930718Y2
JPS5930718Y2 JP1978090828U JP9082878U JPS5930718Y2 JP S5930718 Y2 JPS5930718 Y2 JP S5930718Y2 JP 1978090828 U JP1978090828 U JP 1978090828U JP 9082878 U JP9082878 U JP 9082878U JP S5930718 Y2 JPS5930718 Y2 JP S5930718Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cigarette
cap
ignition
tip
ignition device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978090828U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS555780U (ja
Inventor
晟均 徐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1978090828U priority Critical patent/JPS5930718Y2/ja
Publication of JPS555780U publication Critical patent/JPS555780U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5930718Y2 publication Critical patent/JPS5930718Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、火をつけるの(こ、マツチやライター等を使
用することなく、煙草(こ設けた発火装置を操作するの
みで、簡単に火をつけることができるよう(こした発火
装置つき煙草に関するものである。
喫煙をする(こ当っては、煙草の先端に火を付ける必要
がある。
このための発火装置としては、従来からマツチやライタ
ーが用いられているが、これらは携帯を忘れることもあ
り、マツチ軸やガスが消耗して、いざ喫煙をしようとす
るとき(こ着火できないこともある。
本考案はこのような不便を生じないようにした発火装置
つき煙草を提供しようとするものである。
本考案の一実施例を図4こりいて説明すると、第1図(
こおいて1は紙巻煙草であって、その基端にはフィルタ
部2を有する従来周知のものである。
この紙巻煙草1の先端外周部には後述するキャップ3が
かぶせられており、このキャップ3の内部と紙巻煙草1
の先端部との間に、本考案に係る発火装置が形成されて
いることになる。
第2図はキャップ3と、このキャップ3をかぶせた紙巻
煙草1の部分を示す拡大図である。
この図に示すよう(こ、紙巻煙草1の先端(こは紙巻煙
草1と同径である着火層4が設けられており、その外周
には発火薬5が全周に亘って塗布されている。
そしてキャップ3は、この発火塗布部を含む先端部分を
覆うことになる。
6はキャップ3に一体に設けられたつまみである。
キャップ3の開口縁部近傍の内周(こは、全周に亘って
摩擦薬7が塗布されている。
この摩擦薬7は、後述のようにキャップ3を紙巻煙草に
対して引いたとき(こ、発火薬5と摩擦して発熱し、発
火させるためのものである。
このキャップ1の開口縁部と紙巻煙草1の外周部とは、
接着剤8により固着されている。
そしてこの固着部近傍(こは、切取り用の2条のミシン
線9,9が設けられており、このミシン線9,9に囲ま
れた切取り部10は、端部10aを指でつまんで引くこ
とによって除去され、紙巻煙草1とキャップ3とを分離
できるようくこなっている(第3図参照)。
このよう(こ構成されたこの煙草は、切取り部10を除
去した後、つまみ6を強く引いて紙巻煙草1からはなす
ことにより、発火薬5と摩擦薬7とが強く摩擦し、これ
によってこの部分が発火することになる(第4図参照)
これによって喫煙をすることができる。
本考案の発火装置つき煙草においては、キャップ3側に
設けた摩擦薬Iと、紙巻煙草1側(こ設けた発火薬5と
が離れて装着されており、切取り部10を除去しない限
り両者が接触するようなことがないので、きわめて安全
である利点がある。
また、紙巻煙草1の先端部をキャップ3でかぶせである
ため、従来のキャップのない紙巻煙草に比して、紙巻煙
草1の変質がなく、長期間に亘ってその品質が維持でき
る。
また、キャップ内は密封されているので、発火薬5の劣
化もない。
また、摩擦薬7も発火薬5も全周(こ亘って設けられて
いるため、確実に発火が行なわれ、点火しやすい着火層
4が設けであるので、マツチやライターの不要な安全(
こして確実な自己点火が行なわれる特長がある。
さらに、形状が従来の紙巻煙草と殆ど差がないので煙草
ケースの形状についても特(こ工夫をする必要がない利
点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の紙巻煙草の正面図。 第2図は、紙巻煙草先端のキャップ部を拡大した断面図
、第3図は、キャップの切取り部を除去するときのキャ
ップ部の斜視図、第4図は、紙巻煙草よりキャップを引
き抜いたときの一部を切り欠いた正面図。 1・・・・・・紙巻煙草、3・・・・・・キャップ、5
・・・・・・発火薬、7・・・・・・摩擦薬、8・・・
・・・接着剤、9・・・・・・ミシン線、10・・・・
・・切取り部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 紙巻煙草の先端に該紙巻煙草と同径の着火層を設けると
    とも(こ、該着火層の外周に全周に亘って発火薬を塗布
    し、該紙巻煙草の該発火薬塗布部を含む先端部分には、
    開口部近傍の内周に全周(こ亘って塗布されている摩擦
    薬を有するキャップをかぶせ、該キャップの開口縁部と
    前記紙巻煙草の外周部とは、接着剤(こより固着し、該
    キャップの該固着部近傍(こは切取り用の2条のミシン
    線を設けたことを特徴とする発火装置つき煙草。
JP1978090828U 1978-06-30 1978-06-30 発火装置つき煙草 Expired JPS5930718Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978090828U JPS5930718Y2 (ja) 1978-06-30 1978-06-30 発火装置つき煙草

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978090828U JPS5930718Y2 (ja) 1978-06-30 1978-06-30 発火装置つき煙草

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS555780U JPS555780U (ja) 1980-01-16
JPS5930718Y2 true JPS5930718Y2 (ja) 1984-09-01

Family

ID=29019530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978090828U Expired JPS5930718Y2 (ja) 1978-06-30 1978-06-30 発火装置つき煙草

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930718Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020067403A (ko) * 2001-02-16 2002-08-22 조승상 담배 점화장치
FR2972610B1 (fr) * 2011-03-17 2014-04-25 Maissa Marlene Abisdid Dispositif d'auto-allumage d'une cigarette.
FR2972609B1 (fr) * 2011-03-17 2014-04-25 Maissa Marlene Abisdid Cigarette equipee d'un dispositif d'auto-allumage et procede pour allumer une cigarette.

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5020000U (ja) * 1973-06-25 1975-03-06
JPS5083400U (ja) * 1973-06-25 1975-07-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS555780U (ja) 1980-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5992420A (en) Cigarette-attached extinguishing device
US1529181A (en) Self-lighting cigar or cigarette
US3886954A (en) Fire safety cigarette
US4310007A (en) Self igniting cigarette
JPS5930718Y2 (ja) 発火装置つき煙草
US5377826A (en) Cigarette extinguishing storage device
JP2014511674A (ja) 自己点火装置を設けたたばこ
US3994305A (en) Self-lighting cigarette having a protective cap
US4597397A (en) Cigar cartridge with a self igniting cigar
US2130450A (en) Cigarette with lighter attachment
JP2001346565A (ja) 着火具不要タバコ
KR200178539Y1 (ko) 점화장치가 부착된 담배
JPS5923519Y2 (ja) 煙草吸口
US3420240A (en) Self-igniting cigarette
USRE30704E (en) Self-lighting cigarette having a protective cap
JPS5921675Y2 (ja) 煙草
JP3128448U (ja) 着火剤付き線香類
JP3039160U (ja) 先端にマッチの頭薬を付けた線香
KR950000997Y1 (ko) 점화장치가 설치된 휴대용 담배 케이스
JP2004089125A (ja) 紙巻きタバコ
JP3080809U (ja) たばこ収納ライター
JP3034478U (ja) 線 香
KR20130067495A (ko) 점화부와 종이성냥이 구비된 담배갑
TWM280656U (en) Self-lighting cigarette
JPS6336295U (ja)