JPS5930276A - 磁気デイスク装置のクランプ機構 - Google Patents

磁気デイスク装置のクランプ機構

Info

Publication number
JPS5930276A
JPS5930276A JP57138466A JP13846682A JPS5930276A JP S5930276 A JPS5930276 A JP S5930276A JP 57138466 A JP57138466 A JP 57138466A JP 13846682 A JP13846682 A JP 13846682A JP S5930276 A JPS5930276 A JP S5930276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tongue
cone
disk
center
spindle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57138466A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsunezo Saikai
西海 恒三
Ryusuke Matsuki
松木 竜介
Hiroshi Koizumi
洋 小泉
Yasuaki Imai
康章 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP57138466A priority Critical patent/JPS5930276A/ja
Publication of JPS5930276A publication Critical patent/JPS5930276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/0284Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by clampers

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気ディスク装置のクランプ機構に関し、特に
ディスクを回転させるスピンドルと、スピンドルに嵌合
するセンターコーンアセンブ’J Kよりディスクを挾
持してクランプする磁気ディスク装置のクランプ機構に
関する。
従来のこの種のクランプ機構の構造及びそのセンターコ
ーンアセンブリの構造は第1図(イ)及び(73)に示
すようになっている。
すなわち、符号1で示されるセンターコーンアセンブリ
は、その全体の支持軸であるガイドスリーブ2に形成さ
れた穴2a介して、/ギフト3に上下に可動に取シ付け
られ、ディスク4を回転させるスピンドル5に対向して
配置されている。またガイドスリーブ2に巻回された昇
降時のクツジョンであるスプリング6とガイドスリーブ
2の上端の突起2bとの間には、センターコーンアセン
ブリ1を昇降させるコーンスラストアーム7の先端部が
回動自在に取り付けられている。
センターコーンアセンブリ1の構造を説明すると、7ヤ
フト3に摺動自在に取りつけられた円筒形のガイドスリ
ーブ2の上部にはスプリング6が巻き回さhており、下
部には外形が円錐台状のフォロワーコーン8と、フォロ
ワーコーン8に嵌合するすりばち形状のコーンスラスト
9がボールベアリング10を介して回転自在に、取付金
具11゜12に挾持されて取り付けられている。まだフ
オロワーコー/8に形成された溝8aを介して、フォロ
ワーコーン8とコーンスラスト9との間にはスプリング
13が弾装されており、その伸縮を介して二−ンスラス
トは上下方向に可動になっているっまたコーンスラスト
9は放射状に複数のスリン+”9aが形成されており、
彎曲した側面部9bは弾性的な利料で形成されている。
ディスク4のクランプ時には、コーンスラストアーム7
が時計方向に回動し、コーンスラストアーム7の前端部
がスプリング6を介してセンターコーンアセンブリ1を
押下し降下させる。センターコーンアセンブリ1はディ
スク4のセンターホール4aを通じてスピンドル5に形
成された凹部5a嵌入する。そして下側のコーンスラス
ト9がスピンドル5の凹部5aに嵌合する。
更にコーンスラストアーム7に押下されるとフォロワー
コーン8はスプリング13を圧縮して付勢しながら降下
する。その時にフォロワーコーン8の傾斜した側面8b
が、コーンスラスト9の内周の上端部9Cを外側に向か
って押圧する。
それにより、コーンスラスト9はスリット9aを介して
外側に拡が9、前述のディスク3のセンターホール3a
の位置決めするとともに、コーンスラスl−9のエプロ
ンの下側の挟持部分9dがスピンドル5の上面5aとの
間にディスク4のセンターホール4aの周縁部を挾持し
てクランプが行なわれる。その後スピンドル5の回転に
従って、ボールベアリング10を介してコーンスラスト
9(及びフォロワーコーン8、スプリング13)が回転
しディスク4を回転させる。
クランプ解除時にはコーンスラストアーム7が反時計方
向へと回動してその前端部がガイドスリーブ2の突起2
bを引っ掛けてセンターコーンアセンブリ1全体を上方
に引き上げる。センターコーンアセンブリ1が上昇する
と、クランプ時に圧縮されていたスプリング13の元に
戻ろうとする付勢力によりコーンスラスト9はフォロワ
ーコーン8から引き離され、それによりコーンスラスト
9はクランプ時の広がった大きさから元の大きさに縮寸
り、とらえていたセンターホール4aの周縁を離す。そ
れとともに挟持部分9dがセンターホール4aの周縁部
の上面から離れ、クランプ゛は解除される。
しかしこのような従来構造のセンターコーンアセンブリ
には、 (1)  コーン部分カフオロワーコーン8.!::l
−7スラスト9の2つの分かれた部分から成っており、
昇降ノクノ/ヨン用とコーンスラスト9の分離用に2個
のスプリング6.13を用いているため構造が腹雑であ
り部品点数も多く、コスト高となる。
(2)  クランプ時及びクランプ解除時に、コーンス
ラスト9とフオロワーコー78とは互いにスレ合うため
異音が発生する場合がある。
(3)ディスクの芯出しの際に、2個のスブ1ノング6
,13を介して動作するので、クランプのタイミングが
狂い易く、そのためディスクをくJフえ込んでし甘う場
合がある。
時にスレ合を発生せず、正確にディスクをクランプする
ことの可能なセンターコーンアセンフ゛IJを備えたク
ランプ機構を提供することを目的としている。
この目的を達成するために、本発明によればセンターコ
ーンアセンブリの構造として、ガイトスした。
以下図面に示された実施例に基づいて本発明の詳細な説
明する。各図中第1図(5)の)と相当するものには同
一の符号を付し、その説明は省略する。
第2図(ト)の)は本発明の一実施例の構造を示すもの
であり、符号1′で示されるセンターコーンアセ/ブリ
(寸カイトスリーブ2′の穴2′1つを介して/ギフト
3に上下に可動に取り付けら15 スピンドル5に対向
して配置されている。ガイドスリーブ2′の上部に(は
コーンスラストアーム7の先端部7aが回動自在に取り
付けられている。
センターコーンアセンブリ1′の構造を説明すると、ガ
イドスリーブ2′の下部にはE型止め輪14゜14が上
下に固定されている。E型止め輪44.44の間には、
ポールベアリ/グ1o、toを介してガイドスリーブを
軸に回転自在に円筒体16が取りつけられている。円筒
体16の外周面の上部には、略「り」の字形に屈曲した
板バネ17の一端が埋め込まれて固定されている。板バ
ネ17は複数板放射状に取り付けられている。それぞれ
の板バネ17の自由端側には、断面の形状が略「ト」の
字状の舌片状部材18が取り付けられている。舌片状部
材18の外側面の上部には、先端がわずかに下方に屈曲
した突片18aが形成されており、外側面の下部は内側
に向かった傾斜面+8bとなっている。
ディスク4のクランプ時には、コーンスラストアーム7
が時計方向に回動することにより、コーンスラストアー
ムの先M 部7aがセンターコーンアセンブリ1′を押
下し、センターコーンアセンブリ1′は降下して、ディ
スク4のセンターホール4aを通して、舌片状部材18
がスピンドル5の凹部5aに嵌合する。
更にセンターコーンアセンブリ1′が押下されると、板
バネ17がたわむことにより、舌片状部材18は外側に
拡がり、ディスク4のセンターホール4aの周縁をとら
えて位置決めする。それと共に、舌片条部材18の突片
18a の下方に屈曲した先端面とスピンドル5の上面
5bがセンターホール4aの周縁部を挾持し、ディスク
4がクラップされる。
クランプの解除時にはコーンスラストアームが反時計方
向に回動し、センターコーンアセンブリ1′は引き上げ
らり、る。その上昇とともに、クランプ時にたわ丑せら
れていた板〕くネ17ばその付勢力によって元の形に戻
り、舌片条部利18は内側に引き寄せられて、今までと
らえていたセンターホール4aの周縁を離す。そhとと
もに、スピンドル5の上面とて挾持していたセンターホ
ール4aO周縁部の上面から離れ、ディスク4のクラン
プ。
は解除される。
以上のような構成によれば、セノターコーンアセンフ9
1′はコーン部分が、円筒体16、板・くネ17、舌片
状部材18から成る一つの部分からなり、従来に比較し
て構造が非常に簡単であるとともに、図から明きらかな
ようにI<H々の部品そのものの構造が簡単である。ま
だ従来のスブリ/り6,13が省かれ部品点数も減る。
筒体16、板バネ17、舌片状部材18)が互いにスレ
あうことは無く、それからくる異音は発生しない。
また弾性部分は板バネ17だけなのでクランプ。
時にタイミングが狂うことなく、タイミングの狂いから
ディスクをくわえこむこともない。
なお上記の実施例では、円筒体16をボールベアリング
10によって回転自在にしたが、この軸承部材はボール
ベアリングに限るものではない。
例えば第3図に示すように、軸承部材として符号19で
示すオイルレスメタルを用いてもよい。
また第4図に示すように、円筒体16′を2重の構造に
し、その内側の円筒16′a でガイドスリーブ2′に
軸承させるようにして、内側の円筒16′a とカイト
スリーブ2′との摺動部分に潤滑剤20を介在させる構
造としてもよい。
以上の説明から明きらかなように本発明にあってはセン
ターコーンアセンブリの構造として、ガイドスリーブに
回転自在に軸承された円筒体の周一 囲に舌片状部材を放射状に複数個取り付は垂構造を採用
しだので、全体の構造及び構成部品の構造が従来と比較
して非常に簡単になり、部品点数も減る。従って安価に
製造することができる。また部分は一体構造でクランプ
時にスレ合う部分が無く、それによる異音も発生しない
。寸た弾性部分は板ハネ部分たけであるのでクランプ動
作のタイミンクが狂うことなくクランプ時にディスクを
正確に位置決めできる等の優れた効果が得らノしる。
【図面の簡単な説明】
第1スCりは従来のクラ/ブ機構の構造及び動作の説明
図、第1図の)は従来のクラ/プ機構のセンターコーン
アセ/ブリの構造を説明する一部縦断貨!;Z、第2g
(〜は本発明の一実施例の構造及び動作O説明図、第2
図(I3)はそのセ/ターコーノアでノブ・ノの構造を
説明する縦断側面図、第3図は不発明の他の実施例のセ
ンターコーンアセ/ブリの構造を説明する縦断側面図、
第4図は更に他の実施例のセンターコーンアセ/ブリの
構造を説明する縦′F!fT倶1面図である。 1′ センターコーンアセ/ブリ  2′ カイトスリ
ーブ15・ボールベアリング  16・・・円筒体16
′  二重円筒体    17・・・板バ坏18・・舌
片状部洞20・・・潤滑材

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ディスクを回転させるスピンドルと、スピンドル
    に嵌合するセンターコーンアセンブリによりディスクを
    挾持してクランプする磁気ディスク装置マのクランプ機
    構において、支持軸であるガイドスリーブ(て回転自在
    に軸承された円筒体の周囲に、舌片状部材を放射状に複
    数個取り付けてセンターコーンアセンブリを構成したこ
    とを特徴とする磁気ディスク装置のクランプ機構。
  2. (2)前記の円筒体の軸承部材はボールベアリングから
    成ることを特徴とする特許請求の範囲第一項に記載の磁
    気ディスク装置のクランプ機構。
  3. (3)前記の軸承部材はオイルレスメタルからなること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の磁気ディス
    ク装置のクランプ機構。
  4. (4)前記の円筒体は、二重に形成され、内側の円筒体
    と潤滑剤を介してガイドスリーブに軸承されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の磁気ディス
    ク装置のクランプ機構。
JP57138466A 1982-08-11 1982-08-11 磁気デイスク装置のクランプ機構 Pending JPS5930276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57138466A JPS5930276A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 磁気デイスク装置のクランプ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57138466A JPS5930276A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 磁気デイスク装置のクランプ機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5930276A true JPS5930276A (ja) 1984-02-17

Family

ID=15222691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57138466A Pending JPS5930276A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 磁気デイスク装置のクランプ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930276A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63181139U (ja) * 1987-05-11 1988-11-22
US4827364A (en) * 1984-04-30 1989-05-02 Xerox Corporation Self-compensating media centering and clamping mechanism for floppy disk drives
JPH03125197A (ja) * 1989-10-09 1991-05-28 Yamaha Corp 電子楽器のエンベロープ波形発生器および音源

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4827364A (en) * 1984-04-30 1989-05-02 Xerox Corporation Self-compensating media centering and clamping mechanism for floppy disk drives
JPS63181139U (ja) * 1987-05-11 1988-11-22
JPH03125197A (ja) * 1989-10-09 1991-05-28 Yamaha Corp 電子楽器のエンベロープ波形発生器および音源

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2886380A (en) Bearing
JPS5930276A (ja) 磁気デイスク装置のクランプ機構
US6836461B2 (en) Clamping device for removable disks
US2631859A (en) Phonograph record
US2838315A (en) Means for centering gramophone records
US3090109A (en) Apparatus for assembling needle thrust bearings
JPS58177582A (ja) デイスクプレ−ヤ
JP6516164B2 (ja) トーンアームユニット及び再生装置
JPS60741U (ja) デイスクプレ−ヤ
JPS5933682A (ja) 磁気デイスク装置のクランプ機構
JPS637959Y2 (ja)
US2476715A (en) Record changing device
JP2571626B2 (ja) ディスクプレーヤのディスク保持機構
JPH05334779A (ja) ディスクセンタリング機構
JPS6031955U (ja) スタイラス自動交換装置
JP2588047B2 (ja) ディスククランプ機構
JPS60163544U (ja) デイスククランプ装置
JPS6018851A (ja) 媒体クランプ装置
JPH0644679A (ja) フロッピィディスクドライブ
JPH02235251A (ja) ディスク装着装置
JP2004162794A (ja) 玉軸受の保持器の成形方法及びそれに用いる装置
JPH039163Y2 (ja)
JPS6125043Y2 (ja)
JPS5848277A (ja) 可撓性磁気デイスクの保持装置
JP2949908B2 (ja) 磁気ヘッド固定構造