JPS5930008A - 表面形状解析オンライン評価装置 - Google Patents

表面形状解析オンライン評価装置

Info

Publication number
JPS5930008A
JPS5930008A JP14034882A JP14034882A JPS5930008A JP S5930008 A JPS5930008 A JP S5930008A JP 14034882 A JP14034882 A JP 14034882A JP 14034882 A JP14034882 A JP 14034882A JP S5930008 A JPS5930008 A JP S5930008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface shape
grindstone
configuration
digital signal
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14034882A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Sakamoto
坂本 博宣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14034882A priority Critical patent/JPS5930008A/ja
Publication of JPS5930008A publication Critical patent/JPS5930008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B21/00Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
    • G01B21/20Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring contours or curvatures, e.g. determining profile

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 り発明の技術分野] 本発明は被測定物の表面形状をオンラインで解析評(l
IIIツることのできる表面形状解析オンライン評価装
置に関する。
[発明の技術的背珀] 例えば、研削砥石の研削能力の評価は、二乗平均粗さく
Ra>、最大高さ粗さくRIllaX)、中心線平均粗
さく+−18)、アボット曲線等の被測定物の表面形状
を示す表面形状係数ににって行われている。
従来、このような表面形状係数を求めるためには、第1
図に示ずようにrt!I削砥石1に樹脂を押付tプて型
2を取った後、第2図に示すようにこの型2を表面形状
測定器のベット3上にセットし、この型2の表面をダイ
ヤモンドスタイラス4で1−レースし、このダイヤモン
ドスタイラス4で測定された結果を解析することににり
行われている。
[背景技術の問題点] しかしながら、このような方法にJ:る時には以下に述
べるような問題点がある。
(1)樹脂′C:型を作成するためには、樹脂の砥石作
業面への押付【フ、硬化、剥則が必要であり、この作業
に多大な時間を要する。
(2) 1ffl脂を砥石作業面に押付けることにより
砥粒粉砕が生じ、砥石原型を残ずことか不可能である。
(3)通常、機械加工工場と測定苗とは離れており、砥
石の移動が非常に煩わしい。
(4)砥石摩耗状態を表わず正(1(1なアボツ1−曲
線や正(11fな砥石切刃形状を迅速かつ確実に求める
ことが困f!If t’ある。
[発明の目的] 本発明はかかる従来の事情に対処してなされたもので、
被測定物の表面形状−を示1表面形状係数iJ3 J:
び被測定物の表面形状の作図化専をオンラインで実行J
ることのできる表面形状解析オンライン1iip 1曲
装置を提(Jζしようとづるものである。
[発明の概要] りなわら本発明は、被測定物の表面形状をアナ[1グ信
号として検出゛りる検出器と、この検出器で検出された
前記アナログ信号をディジタル信号に変換するアナログ
・ディジタル変換器と、このアナログ・ディジタル変換
器で変換されたディジタル信号を入力し被測定物の表面
形状を示す表面形状係数をhI陣する。il綽機と、こ
の81痒機で計痺された前記表面形状係数を出力する出
力装置とからなることを特徴とする表面形状解析オンラ
イン評価装置である。
[発明の実施例] 以下本発明の詳細を図面に承り一実施例について説明す
る。
第3図は、本発明の表面形状解析オンライン評111i
装置を砥石の表面形状の解析に用いた一実施例を示Jも
ので、図において符号5は砥石を示しCいる。この凪6
5の側面には、例えばチゼル型ダイヤモンドスタイラス
ピックアップからなるピックアップ6が検出器7の先端
に配設されるシュー8を介して砥石5に超微力で接触し
ている。そして検出器7は?ill削盤のベット9上に
配設される両ロンタ10上に固定されCいる。
検出器7で検出された信号は、この信号を増幅する直流
増幅器11を通った後、不要な周波数のノイズを除去す
る低周波通過用フィルタ12を通り1〜ランスミツタ1
/Iを介しく゛、例えば機械工場から=1ンビ1−タ室
(こ配設されるレシーバ15に入力される。
レシーバ15に入)〕された信号はデータサンプリング
のための指令を発するオツシレータ16に入力され、ア
ナログ信号をディジタル信号に変換づるアナ[Jグ・デ
ィジタル変換器17でディジタル信号に変換された後、
被測定物の表面形状を示す表面形状係数を計詐する81
算機18に出力され、この訓算(幾18で計算されたh
l算結果はトランスミッションライン19を通り磁気デ
ィスク20に記憶された後、(11(布表面形状を作図
りるためのブ[1ツタ−21および砥石表面形状係数の
81律結果をプリン1−するためのラインプリンター2
2に出力される。
以上のように構成されIこ表面形状解析オンライン評価
装置では、砥石5が例えば2.15mm/sの微速度で
回転され、この回転に伴い検出器7にJ:り砥石5の周
方向に沿う表面形状が検出される。
このようにして検出された砥石表面形状は、横軸に時間
を縦軸に出力をとって示される第4図に曲線aとして示
すようにピックアップ6が砥石表面形状に従い変位リ−
るためアナログ信号となっている。このアナログ信号は
振幅が微少なうえに不要なノイズを含むため直流増幅器
11で増幅された後、低周波通過用フィルタ12で不要
なノイズを除去されトランスミッタ14を通り、例えば
コンピユータ室内に配設されるレシーバ15に伝達され
、横軸に時間を縦軸に出力をとって示される急15図に
曲線すとして示すようなデータ採集間隔(5秒)および
採集時間(ΔS秒)でAフシレータ1663 J:びア
ナログ・ディジタル変換器17にJ:り横軸に時間を縦
軸に出力をとって示される第6図に示すJ:うにディジ
タル信号に変換される。
そしてこのディジタル信号は計算機18に出力され、こ
のS1緯機18において表面形状係数等の計粋がiラ−
イ1われ、この計算結果は磁気ディスク20に一時貯蔵
された後、砥石作業面形状はプロッター21から、また
、砥石表面形状係数はラインプリンター22から出力さ
れる。
第7図〜第9図はプロッター21にJ:リブロットされ
た砥石表面形状を示づもので、第7図はドレッシング直
後の砥石表面形状を、第8図は5分間加工後の砥石表面
形状を、第9図は15分間加工後の(11石表面形状を
示している。
これらの図から明らかなように、加工に伴う砥石作業面
の変化を明確に把IMすることかできる。
[発明の効果] 以上)小べたJ:うに本発明の表面形状解析Δンライン
計1lIIl装置によれば、従来困難であった物体の表
面形状係数の計専および表面形状の作図化が正(iTf
 Gこかつ測定と同時に可能となり多くのデータの採集
、物体形状のJ:り正確なミクロ形状のF¥!識、超粕
密加工、物体性状等の認識を迅速に行なうことができる
なお、以上述べた実施例では本発明を砥石作業面の測定
にj8用した例について述べたが、万能表面形状測定器
や真円度測定器による測定に本発明を適用すれば、加工
物の真円度や加二[物の表面形状係数を容易に針線およ
び作図覆ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は砥石に樹脂を押圧した状態を示ず側面図、第2
図は樹脂の表面形状を測定する方法を説明するための説
明図、第3図は本発明の一実施例の表面形状解析オンラ
イン評価装置を示すブロック図、第4図は検出器により
検出されたアナログ信号を示タグラフ、第5図はディジ
タル信号のデータ採集間隔おJ、び採集時間を示すグラ
フ、第6図は第4図のアナログ信号をディジタル信号に
変換した状態を示1”グラフ、第7図〜第9図はそれぞ
れドレッシング直後、5分間加工後、15分間加工後の
lit!を6表面形状を示ずグラフである。 5・・・・・・・・・・・・砥石 6・・・・・・・・・・・・ピックアップ7・・・・・
・・・・・・・検出器 11・・・・・・・・・・・・直流増幅器12・・・・
・・・・・・・・低周波通過用フィルタ14・・・・・
・・・・・・・1〜ランスミツタ15・・・・・・・・
・・・・レシーバ16・・・・・・・・・・・・Δフシ
レータ1フ・・・・・・・・・・・・アナログ・ディジ
タル変換器18・・・・・・・・・・・・51算機20
・・・・・・・・・・・・磁気ディスク21・・・・・
・・・・・・・プロッター22・・・・・・・・・・・
・ラインプリンター代理人弁理士   須 山 佐 −
・ 47

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被測定物の表面形状をアナログ信号として検出す
    る検出器と、この検出器で検1jされた前記アナログ信
    号をディジタル信号に変換するアナログ・ディジタル変
    換器と、このアナログ・ディジタル変換器で変換さ朴だ
    ディジタル信号を入力し被測定物の表面形状を示す表面
    形状係数をgI綽するに1算機と、このi!l算普幾で
    81算されIC前記表面形状係数を出力する出力装置と
    からなることを特徴と゛する表面形状解析オンライン評
    価装置。
  2. (2)被測定物は、円筒砥石であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の表面形状解析オンラインかI
    ’ Ial+装置。
  3. (3)検出器は、チゼル型ダイ17モンドスタイラスピ
    ツクアツプであることを特徴する特許請求の範囲第1項
    または第2項に記載の表面形状解析オンライン評価装置
JP14034882A 1982-08-12 1982-08-12 表面形状解析オンライン評価装置 Pending JPS5930008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14034882A JPS5930008A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 表面形状解析オンライン評価装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14034882A JPS5930008A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 表面形状解析オンライン評価装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5930008A true JPS5930008A (ja) 1984-02-17

Family

ID=15266733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14034882A Pending JPS5930008A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 表面形状解析オンライン評価装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930008A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985004707A1 (en) * 1984-04-10 1985-10-24 Mitutoyo Mfg. Co., Ltd. Surface roughness measuring machine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985004707A1 (en) * 1984-04-10 1985-10-24 Mitutoyo Mfg. Co., Ltd. Surface roughness measuring machine
GB2165361A (en) * 1984-04-10 1986-04-09 Mitutoyo Mfg Co Ltd Surface roughness measuring machine
US4665739A (en) * 1984-04-10 1987-05-19 Mitutoyo Mfg. Co., Ltd Surface roughness measuring instrument
DE3590145C2 (ja) * 1984-04-10 1990-02-22 Mitutoyo Mfg. Co., Ltd., Tokio/Tokyo, Jp

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6602109B1 (en) Grinding wheel system
US3694637A (en) Method and apparatus for detecting tool wear
Mokbel et al. Monitoring of the condition of diamond grinding wheels using acoustic emission technique
CN104990503B (zh) 一种基于激光位移传感器的砂轮外圆跳动检测方法
CN105215852B (zh) 一种砂轮磨损及g比率的测量装置与方法
JPH1034529A (ja) 自動定寸装置
JPWO2007080699A1 (ja) 加工システム、接触検出方法及びae接触検出装置
US5432442A (en) Speed sensor including output signal proportional to air gap size
JPS5930008A (ja) 表面形状解析オンライン評価装置
JPH03225216A (ja) 軸受ころゲージ
CN110774102A (zh) 一种打磨点定位系统及定位方法
JPH0577159A (ja) 研削盤の被削材たわみ量演算方法
JPH08193879A (ja) ロール研削盤の研削異常の検出方法
Lee et al. A study on the machining characteristics in the external plunge grinding using the current signal of the spindle motor
JPH0885047A (ja) 切削工具の刃先摩耗検出方法
CN113752084A (zh) 一种数控机床刀具性能的智能化监测方法和系统
US3214965A (en) Inspecting abrasive grinding wheels
Lopes et al. Monitoring the cutting condition of structurally distinct aluminum oxide grinding wheels using acoustic emission signals and the Hinkley criterion
JPH07186044A (ja) 砥石振れ計測装置および砥石ツルーイング装置
Baul et al. Characterization of the working surface of abrasive wheels
JPH073955U (ja) ロールプロフィール測定装置
Hazra et al. Practical inspection system of drill point geometry by using simple measurement jig and image processing
JP2577456B2 (ja) 厚さ測定装置
Othman et al. Development of Cutting Force Measurement Instrument for Turning Tool Post Using Arduino UNO
Gao et al. A study of in-process computer aided evaluation of size and form error for cylindrical workpieces