JPS5929991A - 熱交換チユ−ブ - Google Patents

熱交換チユ−ブ

Info

Publication number
JPS5929991A
JPS5929991A JP13887182A JP13887182A JPS5929991A JP S5929991 A JPS5929991 A JP S5929991A JP 13887182 A JP13887182 A JP 13887182A JP 13887182 A JP13887182 A JP 13887182A JP S5929991 A JPS5929991 A JP S5929991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
heat exchange
fins
gas
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13887182A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Nishikawa
栄一 西川
Kimio Ueda
上田 公夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSAKA BOIRAA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
OSAKA BOIRAA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSAKA BOIRAA SEISAKUSHO KK filed Critical OSAKA BOIRAA SEISAKUSHO KK
Priority to JP13887182A priority Critical patent/JPS5929991A/ja
Publication of JPS5929991A publication Critical patent/JPS5929991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/40Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only inside the tubular element

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ボイラや熱交換器等に用いられる熱交換チュ
ーブに関する。
ボイラや熱交換器にあっては、管を用いて熱の授受を行
なう場合が多く、とりわけ、管外に液体を、管内に気体
を夫々配してこれらの間で熱交換させる場合が多々ある
一−−−−−−−−− ところが、単なる一管を用い−てこの様な異なる流体の
熱交換を行なう場合には、周知の如く、液体側の熱伝達
率が大であると共に気体側の熱伝達率が小であるので、
両者の間には著しい差が存し、効率の良い熱交換が行な
えなかった。
この為、従来にあっては、例えば第9図に示す様な熱交
換チューブ11が知られていた。
これは、管12の内部に、板を捻って形成したレターダ
13を挿入して構成されている。レターダは、管内を通
流する気体を螺旋流にする事に依りその流速を減する為
に挿入される。
然[2ながら、当該熱交換チューブは、レターダを管内
に単に挿入しであるだけで管内壁とは密着していない。
従って、管内を通流する気体を螺旋させて乱流させるだ
けで、その熱伝達率が僅かに向上する程度のものに過き
なかった。
本発明は、斜上の問題点に鑑みこれを解消する為に創案
されたものであり、その目的とする処は、管内を通る気
体との接触面積を増大し、てその熱伝達率を飛躍的に向
上させると共に、これに依り管外の液体との熱交換効率
を著しく高める様にした熱交換チューブを提供するにあ
る。
本発明の熱交換チューブは、管と、肢管の内面に付設さ
れて管軸方向に平行なる適数条のフィンとから構成した
事に特徴が存する。
つまり、管の内面に適数条のフィンを設ける事に依り管
内を通流する気体との接触面積を増大させてその熱伝達
率を向上させ、これに依り管外の液体との熱交換効率を
高める様にしたものである。
以下、本発明の実施例を示す図面に基つきその詳細を説
明する。
第1図は、本発明に係る熱間換チューブの構造を示す一
部切欠剥視図。第2図は、その展開図。
第3図は、第2図の縦断面図を示す。
本発明に係る熱交換チューフ1は、管2と、フィン3と
からその主要部が構成されている。
管2は、所定長さて且つ断面円形状を呈する。
フィン3は、管2と略同長で且つ細長い板状を呈してい
る。
フィン3は、適数枚あり、管2の内面に付設され、その
長手方向は管軸方向に平行に為されている。
この例では、8枚のフィン3を管2の内周の等角度毎(
45度毎)に向心状に配設され、各フィン3は互に接触
しない様に管2の中心部手前まで延びている。
而して、この様な熱交換チューブ1は、その内部に気体
を流通させると共に、外部には液体を接触させて使用す
る。
管2の内部には、適数のフィン3か存する事に依り伝熱
面積か増大し、ここを通流する気体は効果的に接触し7
てその熱伝達率は向上する。
他方、管2の外面には液体が接触するが、これは単なる
管と同様である。
従って、気体側の熱伝達率が向上する事に依り液体側の
熱伝達率との差が小さくなり、それだけ熱交換効率を高
める事かできる。
熱交換チューブ1は、市販されている円形管を用いてこ
の内面に各フィン3を電気抵抗溶接法等にて溶着する事
に依り製造する事かできる。
又、第2図並びに第3図に示す如く、管2となる平板の
一表面に適当間隔毎にフィン3となる板を溶接して置き
、この様にしたものをフィン3となる板が内側となる様
に平板を彎曲させて管状と為し、平板の継目を溶着I−
で製造する事もできる。
更に、第4図に示す如く、管2となる平板の一表面にフ
ィン3となる板を所定角度傾斜させて適当間隔角に溶着
し、この様にしたものを螺旋状に巻いてその継目を溶着
する事に依り製造しても良い。
第2図乃至第4図は、溶接管の製管方法を応用したもの
であるか、継目なし管の製管方法を応用して熱交換チュ
ーブ1を製造する様にしても差支えない。
尚、前記実施例では、各フィン3が管軸方向に連続する
様に[7たか、この様に限る事はなく、各フィン3が管
軸方向に於て断続する様ににても良い。
つまり、各フィン3は、その長手方向に於て所定長さの
フィン素体と間隙とで構成されて、こわらが交互に配列
される様にしても差支えない。
第5図乃至第7図に示す熱交換チューブ1は、フィン3
かフィン素体4と間隙5とて構成されて夫々の長さが同
長であると共に、管周方向に於けるフィン素体4の両隣
りに間隙5か位置する様に配列した場合を例示している
この様な熱交換チューブ1は、例えは第6図に示すもの
を巻いて製造する事もてきるし、第7図に示すものを螺
旋状に巻いて造る事ができる。
フィン3を断続させた熱交換チューブ1にあっては、こ
の内部を通流する気体か集合課隔を繰返すから温度境界
層が厚くなるのを防止する事ができると共に、乱流の発
生に依り熱伝達率の大幅な向上を図る事ができる。
尚、管2の断面形状は、円形に限らす、例えは楕円形、
角形等でも良い。
フィン3の数並びに配列も前述した実施例に限る事はな
く、適宜設計変更て缶る。
管2並ひにフィン3の材質は、鋼以外のものでも差支え
ない。
以上既述した如く、本発明に依れば、次の様な優れた効
果を奏する事かできる。
(1)管の内面にフィンを軸方向に平行に付設したので
、ここを通流する気体との接触面積が増大してその熱伝
達率か飛躍的に向上すると共に、管外の液体との熱伝達
率の差が少なくなるのて熱交換効率を著し7く高める事
ができる。
(2)管の内面にフィンを付設したから、このフィンか
りブとして機能し、強度か増大する。
その結果、済内の気体並ひに管外の液体が高圧であって
も使用する事か可能となる。
(3)  フィンを断続的に設けたものにあっては、こ
こを通流する気体が集合離隔を繰返すから温度境界層が
厚くなるのを防止する事かできると共に、乱流か起生ず
るので熱伝達率の一層の向J二を図る事ができる。
(4)  フィンを断続的に設けたものにあっては、ダ
ストやスートを含む気体を通流させても、乱流作用に依
シフこれらタストやスートか管内面及びフィンに付着す
るのを防止する事ができる。つまり、セルフクリーニン
グ効果か期待てきる。
(5)構造は、比較的簡単であり、コストも余り掛らな
いので、容易に実施する事ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る熱交換チューブの構造を示す一
部切欠斜視図。 第2図は、その展開図。 第3図は、第2図の縦断面図。 第4図は、第1図に示した熱交換チューブの製造法の一
例を示す正面図。 第5図は、フィンか断続した熱交換チューブを示す一部
切欠斜視図。 第6図は、その展開図。 第7図は、第6図の縦断面図。 第8図は、第5図に示した熱交換チューブの製造法の一
例を示す正面図。 第9図は、管内にレクータを十…人した従来の熱交換チ
ューブの一例を示す一部切欠正面図である。 1・・・・熱交換チューブ 2・・・・管 3・・・・・・フ ィ ン 出願代理人 弁理士 岩 越 重 雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 管と、肢管の内面に付設されて管軸方向に平行なる適数
    条のフィンとから構成した事を特徴とする熱交換チュー
    ブ。
JP13887182A 1982-08-09 1982-08-09 熱交換チユ−ブ Pending JPS5929991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13887182A JPS5929991A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 熱交換チユ−ブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13887182A JPS5929991A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 熱交換チユ−ブ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5929991A true JPS5929991A (ja) 1984-02-17

Family

ID=15232057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13887182A Pending JPS5929991A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 熱交換チユ−ブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929991A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009050356A1 (fr) * 2007-10-19 2009-04-23 Manoir Industries Tube à surface interne augmentée utilisé dans des fours, procédé de fabrication et applications
CN102331113A (zh) * 2011-07-11 2012-01-25 上海科米钢管有限公司 应用旋弧形换热管的蒸发器
WO2012019910A1 (de) * 2010-08-09 2012-02-16 Behr Gmbh & Co. Kg Verfahren zur herstellung eines wärmeübertragungsrohres für einen wärmetauscher, insbesondere eines kraftfahrzeuges

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009050356A1 (fr) * 2007-10-19 2009-04-23 Manoir Industries Tube à surface interne augmentée utilisé dans des fours, procédé de fabrication et applications
FR2922636A1 (fr) * 2007-10-19 2009-04-24 Manoir Ind Soc Par Actions Sim Tube a surface interne augmentee utilise dans des fours, procede de fabrication et applications
JP2011500910A (ja) * 2007-10-19 2011-01-06 マノワール アンデュストリィ ファーネスに使用される内表面を大きくしたチューブ、製造方法および使用
WO2012019910A1 (de) * 2010-08-09 2012-02-16 Behr Gmbh & Co. Kg Verfahren zur herstellung eines wärmeübertragungsrohres für einen wärmetauscher, insbesondere eines kraftfahrzeuges
CN102331113A (zh) * 2011-07-11 2012-01-25 上海科米钢管有限公司 应用旋弧形换热管的蒸发器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3887004A (en) Heat exchange apparatus
US2663321A (en) Tubular heat transfer apparatus
US3468371A (en) Heat exchangers
CA2080449C (en) Heat exchanger tube with turbulator
JP2003156294A5 (ja)
US4336838A (en) Heat exchange turbulator
US3022049A (en) Heat exchange tubing
EP1724543A1 (en) Heat exchange unit and heat exchanger using the heat exchange unit
JPS5929991A (ja) 熱交換チユ−ブ
JP2006317046A (ja) 伝熱管
JPS59164895A (ja) 弓形じやま板付き高性能多管式熱交換器
JP2003515085A (ja) 熱交換のための改良されたチューブ
JP2004085142A (ja) 熱交換器用チューブおよび熱交換器
JPH0711332Y2 (ja) 熱交換器
JPS6361892A (ja) 自動車用熱交換器
JPH0238233Y2 (ja)
JP3350104B2 (ja) 伝熱管
JPS5833091A (ja) 2重管式熱交換器
CN213714068U (zh) 换热管及换热器
JP2004233012A (ja) 熱交換器用多穴管および熱交換器
SU1719873A1 (ru) Теплообменный элемент
FI70311B (fi) Transportroer foer stroemmande medium samt foerfarande foer des tillverkning
JPS593267Y2 (ja) 熱交換用管
JPH0232559B2 (ja) Netsukokanki
GB2111667A (en) Heat exchanger