JPS5929071B2 - 尿素結合及び/又はチオ尿素結合を有する化合物の製造法 - Google Patents

尿素結合及び/又はチオ尿素結合を有する化合物の製造法

Info

Publication number
JPS5929071B2
JPS5929071B2 JP50010952A JP1095275A JPS5929071B2 JP S5929071 B2 JPS5929071 B2 JP S5929071B2 JP 50010952 A JP50010952 A JP 50010952A JP 1095275 A JP1095275 A JP 1095275A JP S5929071 B2 JPS5929071 B2 JP S5929071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
group
column
bond
thiourea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50010952A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5186420A (en
Inventor
升 山崎
福次 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP50010952A priority Critical patent/JPS5929071B2/ja
Publication of JPS5186420A publication Critical patent/JPS5186420A/ja
Publication of JPS5929071B2 publication Critical patent/JPS5929071B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は尿素結合及び/又はチオ尿素結合を有する化合
物の製造法に関する。
更に詳しくは第一級アミノ結合を有する化合物(以下ア
ミノ化合物という)と二酸化炭素及び/又は二硫化炭素
とをリン化合物の存在下に反応せしめる尿素結合及び/
又はチオ尿素結合を有する化合物の製造法に関する。
一般に尿素結合及び/又はチオ尿素結合を有する化合物
は各種化学品・医薬品の製造原料、中間体及び製品とし
て、特に尿素結合及び/又はチオ尿素結合を有する重合
体は、繊維、フィルム、プラスチック、その他の成形物
、又は塗料の素材として極めて重要である。
本発明者はかかる尿素結合及び/又はチオ尿素結合を有
する化合物を収率よく、且つ効果的に得る方法につき研
究の結果、アミノ化合物と二酸化炭素及び/又は二硫化
炭素との反応をホスファイト化合物の存在下に行えば、
尿素結合及び/又はチオ尿素結合を有する化合物が低温
においてさえも極めて高収率に且つ迅速に得られること
を見出し先に提案した。
しかしながらこのホスファイト、化合物を用いる方法で
は、ホスファイト化合物の必要量がアミノ化合物に対し
1モル以上、好ましくは2モル以上にも達しまた反応で
副生するリン化合物が水に難溶性であるため反応生成物
の精製、分離が煩雑であるという欠点を有する。フ 本
発明者はかゝる欠点を克服し効率よく尿素結合及び/又
はチオ尿素結合を有する化合物を得る方法につき鋭意研
究の結果ある特定のリン化合物の存在下に前記反応を行
えばそのリン化合物の使用量が少くても反応が円滑に進
み且つ、副生する5 リン化合物が水溶性であるため生
成物の精製、分離が非常に容易であり、更にホスファイ
ト化合物を用いた場合では不可能であつた三置換尿素誘
導゛に体が得られることを見出し本発明に到達した。
即ち本発明は、第一級アミノ基を有する化合物と、二酸
化炭素及び/又は二硫化炭素とを、一般式〔式中、R1
、R2は同一若しくは異なる未置換のアルキル基、アリ
ール基、アラルキル基、アルカリ基、1は1〜3の整数
、mは0又は1〜2の整数、nはO又は1〜2の整数、
但しl+m+n一3〕で表わされるリン化合物及び/又
は一般式〔式中R3、R4は同一若しくは異なる炭素数
1〜5のアルキル基〕で表わされるリン化合物の存在下
に反応せしめることを特徴とする尿素結合及び/又はチ
オ尿素結合を有する化合物の製造法である。
本発明方法において第一級アミノ化合物とは一NH2基
を有する化合物であればいかなるものでもよく、具体的
には例えば次のような化合物がある。
4脂肪族アミン モノメチルアミン、モノエチルアミン、モノヘキシルア
ミン等の一価のアミン、エチレンジアミン、トリメチレ
ンジアミン、テトラエチレンジアミン ヘキサメチレン
ジアミン等の多価アミン、アリルアミン等の不飽和一価
アミン等。
◎ 脂環族アミンシクロヘキシルアミン、メチルシクロ
ヘキシ .′ルアミン等の脂環族一価アミン、シクロヘ
キシレンジアミン、ビス一(p−アミン−シクロヘキシ
ル)メタン等の脂環族多価アミン等。
4芳香族アミン アニリン、ベンジルアミン、ナフチルアミン qのごと
き芳香族一価アミン、フエニレンジアミン、ナフチレン
ジアミン、ジフエニレンジアミン、ジアミノジフエニル
エーテル、ジアミノジフエニルメタン、メチルフエニレ
ンジアミン、アセチルフエニレンジアミン、ベンゼント
リアミン等の芳香族多価アミン等。
本発明方法で使用されるリン化合物は前記一般式1又は
2で表わされるような化合物であるが、前記一般式1中
のR1、R2としては例えば次のような基が挙げられる
4アルキル基 メチル基、エチル基、プロピル基、i−プロピル基、ブ
チル基等。
2アリール基 フエニル基、ナフチル基、ビフエニル基、(Xはアルキ
レン基、 エーテル基、スルホキシド基)等。
9アラルキル基 ベンジル基、フエニルエチル基等。
[株] アルカリル基 トリル基、エチルフエニル基、プロピルフエニル基等。
前記一般式2中のR3、R4としては例えばメチル基、
エチル基、プロピル基、i−プロピル基、ブチル基等の
アルキル基が挙げられる。
本発明方法において使用される前記一般式1で示される
リン化合物としては具体的には例えば一Cl等が挙げら
れる。
また前記一般式2で示されるリン化合物としては具体的
には例えば等が挙げられる。
リン化合物の使用量はアミノ基1モルに対して0.25
モル以上が好ましいがそれ以外でもよい。
本発明方法においては、一般式1及び/又は2のリン化
合物の存在下においてアミノ化合物と二酸化炭素及び/
又は二硫化炭素を反応せしめるが、この際、第三級アミ
ンを同時に添加使用すると反応が収率よく且つ迅速に進
行するので極めて好ましい。かかる第三級アミンとして
は塩基性含窒素異節環状化合物又は一般式で表わされる
化合物が用いられるが、特に塩基性含窒素異節環状化合
物が好ましく用いられる。
ここで、R,、R6、R7は同一若しくは異なる一価の
有機基であり、例えば次の様な基が挙げられる。即ち、
? メチル、エチル、プロピル、ブチル等のアルキル基
、? シクロヘキシル、メチルシクロヘキシル等のシク
ロアルキル基、[相] フエニル、ナフチル、ビフエニ
ル、一(Xはアルキレン基、エーテル基、スルホキシド
基)等のアリール基、[株] ベンジル、フエニルエチ
ル等のアラルキル基、9 トリル、エチルフエニル、プ
ロピルフエニル等のアルカリル基、塩基性含窒素異節環
状化合物としては具体的には、例えばピリジン、α−メ
チルピリジン、β一メチルピリジン、γ−メチルピリジ
ン、イミダゾール、ベンツイミダゾール、2・4−ルチ
ジン、2・ 6−ルチジン、コリシン、キノリン、ナフ
チリジン等を挙げることができる。
前記一般式3で表わされる化合物としては、トリメチル
アミン、トリエチルアミン、ジメチルエチルアミン、ト
リフエニルアミン、モノメチルジフエニルアミン、メチ
ルエチルフエニルアミン、NN′−テトラメチルエチレ
ンジアミン等を挙げることができる。
本発明方法において、アミノ化合物と二酸化炭素及び/
又は二硫化炭素とを反応せしめるに際しては溶媒を用い
てもよい。
原料及び一般式1及び/又は3で表わされるリン化合物
が固体の場合はできるだけ溶媒を用いて溶液で反応を進
めることが好ましい。このような溶媒としては水以外の
無機溶媒、有機溶媒が用いられ、特にピリジン、アセト
ニトリルが好ましく用いられる。本発明方法において、
アミノ化合物と二酸化炭素及び/又は二硫化炭素とを反
応させるには、アミノ化合物を前記の無機溶媒、有機溶
媒に溶解し、好ましくは前記第三級アミンを添加して得
られた溶液に二酸化炭素及び/又は二硫化炭素をガス状
で吹き込んで反応するか、又は二硫化炭素を液状で添加
して反応する方法が好ましく用いられる。
又オートクレーブ中で加圧下に反応を行う方法も好まし
い方法として用いられる。本発明方法において、アミノ
化合物に対する二酸化炭素及び/又は二硫化炭素の使用
割合はいかなる割合でもよいが、二酸化炭素をガス状で
反応系に吹き込みつつ反応させる場合は、その流通速度
としてはアミノ化合物1モル当り0.3〜 0.5モル
/分が好ましい。
二酸化炭素は通常アミノ化合物に対して過剰に用いられ
るが、二硫化炭素はアミノ化合物に対して当モル用いる
のが好ましい。
特に尿素結合及び/又はチオ尿素結合を有する重合体の
製造においては、アミノ化合物に対し二酸化炭素及び/
又は二硫化炭素を等モル用いるのが好ましい。
一般式1及び/又は2で表わされるリン化合物の使用割
合はアミノ化合物に対しいかなる割合でもよいが0.5
〜 5倍、特に0.5〜1モル倍が好ましい。反応温度
の好適範囲は、アミノ化合物、リン化合物、第三級アミ
ン、溶媒の種類によつて異なるが一般に室温〜150℃
である。反応時間も用いる原料、リン化合物、第三級ア
ミン溶媒の種類によつて異なるが通常1分〜10時間程
度である。本発明方法で得られた尿素結合及び/又はチ
オ尿素結合を有する化合物は結晶化法、蒸留法、抽出法
、再結晶法により容易に分離精製される。
本発明方法によればアミノ化合物と二酸化炭素及び/又
は二硫化炭素とから、少量のリン化合物の存在下で尿素
結合及び/又はチオ尿素結合を有する化合物が極めて収
率よく迅速に得られるのである。
体※ 以下実施例を挙げて
本発明について詳述する。実施例 1第1表第2欄のご
ときリン化合物0.01モルと同表第3欄の量のアニリ
ンとピリジン30m1をガス導入管付きの三ツロフラス
コに入れ、炭酸ガスを400m1/分の速度で6時間バ
ブルしつつ導入し60℃で反応せしめた。
反応後ピリジンを減圧留去した後50%エタノール水溶
液を加えるとN−N5−ジフエニル尿素の結晶が同表第
4欄の収量、第5欄の収率(アニリンを基準として計算
)でもつて得られた。実施例 2 第2表第2欄のアミンを同表第3欄の量及びPCl3O
.Olモル、ピリジン30m1をガス導入管付き三ツロ
フラスコに加え、炭酸ガスを400mV分の速度で60
℃、6時間導入し反応せしめた。
反応後ピリジンを減圧留去後、50%エタノール水溶液
を加えると同表第4欄に示すごとき尿素化合物の結晶が
同表第5欄の収量、同表第6欄の収率でもつて得られた
。実施例 3 第3表第2欄のピリジン又は第3級アミン30m1,.
PC130.01モル、アニリン0.04モルをガス導
入管付き三ツロフラスコに加え、炭酸ガスを400ゴ/
分の速度で温度60℃で6時間バブルしつつ導入し反応
を行つたところ、同表第4欄の収率(アニリンを基準と
して計算)をもつてN・N’−ジフエニル尿素が得られ
た。
実施例 4 第4表第2欄のリン化合物0.01モル、同表第3欄の
アミンの同表第4欄の量、ピリジン30ゴをガス導入管
付き三ツロフラスコに加え二硫化炭素を400ゴ/分の
速度で温度40℃で6時間バブルしつつ導入したところ
同表第5欄のチオ尿素化合物を同表第6欄の収量、同表
第7欄の収率をもつて得た。
実施例 5 第5表第2欄のリン化合物を0.01モル、同表第3欄
のアミンを同表第4欄の量、ピリジンを30ゴガス導入
管付き三ツロフラスコに入れこれに炭酸ガスを400m
1/分の速度で6時間バブルしつつ導入し60℃で反応
させた。
反応後ピリジンを減圧留去した後50%エタノール水溶
液を加えると同表第5欄の尿素化合物の結晶を同表第6
欄の収量をもつて得た。実施例 6 を0.01モル、第6表第2欄 のアミンを同表第3欄の量、二硫化炭素を同表第4欄の
量、ピリジンを30m1三ツロフラスコに加え40℃で
6時間反応させた。
反応後ピリジンを減圧留去した後50%エタノール水溶
液を加えると同表第5欄のチオ尿素化合物の結晶を同表
第6欄の収量をもつて得た。実施例 7 三塩化リン0.01モルとジエチルアミン0.08モル
をピリジン30m1に加えたピリジン溶液を40℃、1
時間加温した後、生成ジエチルアミン塩酸塩をf別した
▲液に60℃、3時間炭酸ガスを400m1/分の速度
でバブルしつつ導入した後、第7表第2欄のアミン0.
02モルを加え、さらに60℃、3時間炭酸ガスを40
0111/分の速度でバブルしつつ導入して反応させた
反応後ピリジンを減圧留去した後、50%エタノール水
溶液を加えると同表第3欄の尿素化合物の結晶を同表第
4欄の収量をもつて得た。実施例 8 第8表第2欄のごときリン化合物0.01モルと、同表
第3欄の量のアニリンとピリジン30m1をガス導入管
つき三ツロフラスコ3に入れ炭酸ガスを400TfL1
/分の速度で同表第4欄の時間バブルしつつ導入し、同
表第5欄の温度で反応せしめた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1級アミノ有する化合物と、二酸化炭素及び/又
    は二硫化炭素とを、一般式▲数式、化学式、表等があり
    ます▼ 〔式中、R_1、R_2は同一若しくは異なる未置換の
    アルキル基、アリール基、アラルキル基、アルカリル基
    、lは1〜3の整数、mは0又は1〜2の整数、nは0
    又は1〜2の整数、但しl+m+n=3〕で表わされる
    リン化合物及び/又は一般式▲数式、化学式、表等があ
    ります▼ 〔式中R_3、R_4は同一若しくは異なる炭素数1〜
    5のアルキル基〕で表わされるリン化合物の存在下に反
    応せしめることを特徴とする尿素結合及び/又はチオ尿
    素結合を有する化合物の製造法。
JP50010952A 1975-01-28 1975-01-28 尿素結合及び/又はチオ尿素結合を有する化合物の製造法 Expired JPS5929071B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50010952A JPS5929071B2 (ja) 1975-01-28 1975-01-28 尿素結合及び/又はチオ尿素結合を有する化合物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50010952A JPS5929071B2 (ja) 1975-01-28 1975-01-28 尿素結合及び/又はチオ尿素結合を有する化合物の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5186420A JPS5186420A (en) 1976-07-29
JPS5929071B2 true JPS5929071B2 (ja) 1984-07-18

Family

ID=11764517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50010952A Expired JPS5929071B2 (ja) 1975-01-28 1975-01-28 尿素結合及び/又はチオ尿素結合を有する化合物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929071B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5186420A (en) 1976-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Diago-Meseguer et al. A new reagent for activating carboxyl groups; preparation and reactions of N, N-bis [2-oxo-3-ox-azolidinyl] phosphorodiamidic chloride
Greck et al. Electrophilic amination: new synthetic applications
SE0104346L (sv) Process för kontinuerlig kvartärnering av tertiära aminer med en alkylhalid
JPS61280495A (ja) 二環式グアニジンの製造方法
EP3652150A1 (en) Process for preparing n-methyl(meth)acrylamide
JPH0249316B2 (ja)
EP2821389A1 (en) Production method for compound comprising amino group and/or hydroxyl group
JPS5929071B2 (ja) 尿素結合及び/又はチオ尿素結合を有する化合物の製造法
JPS5826849A (ja) メタクリル−及びアクリルアミドの製造法
JPH10502917A (ja) 1,3−ジ置換されたイミダゾリジノンの製造方法
CN108610330B (zh) 一种氯代吡啶基桥联双四唑化合物及其合成和应用
CN115025814B (zh) 一种通用手性催化剂及其制备方法
JPS594423B2 (ja) ニヨウソユウドウタイノセイホウ
JPS59501B2 (ja) グアニジノカゴウブツノシンセイゾウホウホウ
JPH0665197A (ja) ピロリジニルアセトアミド誘導体の製法
CN110894186B (zh) 匹莫范色林及其中间体的制备方法
JPH01100182A (ja) ホスホネート類またはホスフィネート類およびその製造法
JPH0446175A (ja) 5―ヒドロキシ―3,4―メチレンジオキシ安息香酸誘導体の製造法
JP3937586B2 (ja) 1,4−ビス(有機スルホニルオキシ)−2,3−ブタンジオールの製造方法
KR930002364B1 (ko) 삼치환 숙신이미도 암모늄염의 제조방법
KR101093385B1 (ko) 엔-트리플루오로아세톡시 숙신이미드의 제조방법
SU1143747A1 (ru) Способ получени органоциклодисилазанов
US20220073454A1 (en) An improved process for diastereoselective synthesis of vicinal diamines
KR101093417B1 (ko) 트리플루오로아세틸 숙신이미드에스터의 제조방법
JPH1072428A (ja) イソシアネートの製造方法