JPS5928767A - 誤録画防止装置 - Google Patents

誤録画防止装置

Info

Publication number
JPS5928767A
JPS5928767A JP57137854A JP13785482A JPS5928767A JP S5928767 A JPS5928767 A JP S5928767A JP 57137854 A JP57137854 A JP 57137854A JP 13785482 A JP13785482 A JP 13785482A JP S5928767 A JPS5928767 A JP S5928767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
camera
recording
touch
video recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57137854A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0442865B2 (ja
Inventor
Katsuo Nakadai
中台 加津男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP57137854A priority Critical patent/JPS5928767A/ja
Publication of JPS5928767A publication Critical patent/JPS5928767A/ja
Publication of JPH0442865B2 publication Critical patent/JPH0442865B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/23Disc-shaped record carriers characterised in that the disc has a specific layer structure
    • G11B2220/235Multilayer discs, i.e. multiple recording layers accessed from the same side

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はビデオカメラや8ミリカメラにて録画する際に
録画用操作スイッチの誤操作等によって生ずる録画ミス
を防止した誤録画防止装置6゛に関する。
従来、たとえばビデオカメラで録画を行なう除、録画用
操作スイッチの誤操作によって録画ミスを生ずる場合が
多くあった。これは、特に録画中に録画用の操作スイッ
チをロックするタイプのものに多く、ロック解除等の操
作ミスによって必要以外に誤って録画されてし−まう場
合があった。そのため、テープ41.’rの山:録IA
’:’体の+fl’4録時間をムダに短縮させたり、(
ヌ動用の電iI9の11イ、力消費の増大を招く原因と
なっていた。
そこで、不発ツ」−1[上記従来技術の火入1、(に胎
み、録画ミスや電力のムダを防止する誤録画防止装置J
“をjに供することを目的と一ノーる1、ががる目的を
達成する本発明は、操作者の身体の一部が接近又は接ん
Aしていることを感知するスイッチをカメラ本体に設け
、このス・rソチとカメラ本体1t?−貝えら11た録
画用の操作スイッチとがともに詞ンのときにカメラが録
iI!Il動作を行なうようVこ(7たことをl特徴と
する。
以下に本発明の一実71!i例を図面&c基づいて11
り1明する。、 Rd 、本実brM例においてQ」1
、操作者の顔が接触【7た際にd+17作するタッチス
イッチをビデオカメラに数句けた基1B・を例に(71
すってH5)、 ’JJするっ本実繍しリでは、第1図
に示すように、操作者がビデオカメラ1のファインダを
覗いているとき動作するタッチスイッチが、ファインダ
部bc+1’、!付けられたアイキャップ2に設けられ
ている。
つ′土り、録画時UC操作者がファインダ内を覗いfL
’(r4?に、目の−まわりのtS++分がアイキャッ
プ“2に接触するため、この接触によって150作する
ようにタッチスイノ−/−8W、を・ア・fキャップ2
に設けたものである。このタソチスー1ソチS W、と
17で不実す色例においては、顔へ)の接触によって導
電率変化を生ずるゴム等で形成Iまたアイキー\・ツブ
2を用いている。尚、上記接触Uこより導電率が変化す
るスイッチけT(卓等に実用化されているものをJ−4
1いてもよく、本実施例の如き接触によりNL IU、
量変化するスイッチVC1it(らず、例えばマイクロ
スイッチなどを用いて414成してもよい。
」二記タッチスイッチSW、は、第2図の回路図に示す
如く、1〕q +q1t ′nx源Vccに抵抗lも0
を介1〜で接わ°Cされ、他方がアースされている。捷
だ、タッチスイッチS W、には抵抗J+、とコンデン
サCIからなる時定数回路が接H,さII、ノット回路
5を介してアンドIQ回路6 VC”4’gJ ly’
f、されている。[7たがって、タッチスイッチSWI
が一定)01間投入されると、第3図(X])に示す如
く、投入区11゛1ヒt: t:J: ILf、圧が低
下(7だタッチ化月VTがイ(1らノシ、ノット回路5
からは、第3図(C)の911き、反転しにタッチ(1
,弓VTがアンド回路6に入力される、。
−チた、アンド回路6にlrJ: 、 84”; i図
に示す如く、グリップ341)・にLly、(・1けら
11て操作者に91す(■・作する録画用操作〕・fフ
チ4しこ12j、続さ7t、この1(7・作スイッチ4
の投入によって出力される千′ψ作・1.1号V+ζc
cが入力される。したがって、第;3[ンIQ〕)に示
す如き]−■!作1コ弓■ttccど、第3図(し)に
示すタッチ信号VTがともに入力されている期間だけ、
アンド回路6から第3図((1)に示す如く録画イば号
VIILI↑が出力され、この録画信置V ollTに
よってカメラ1の録画動作を行なわせる(、;パシ成と
なっている。
本実施例でr:i )123図(tJ) K J’−・
いて録画信−+−3V ourが、タッチ信号■・rの
オフになつ−Cから時間′I″M経過後に、切れる場合
を示しているが、こ1141タツチス・丁ツチSW+ 
9111 VC設しづらJIていl)4.!k lプi
’、 +t。
とコンデンサC1からなる時定数回路に1つ−C行なわ
れる。この時定数回に’ii k 投+tだ理由は、]
・11.4作の意思と;(((関係に伺らかの原因によ
り録i+!ii中に1・■作”?? ]/21’l I
J’ i ツナスイ1.7 チSWI II”:> t
’jlハで17−よう所HAYチャタリングが起こりイ
lるため、このチャタリングが起きてもそのたびにタッ
チ<ゴ+3VTが途切れない、Lうにしたものである。
この回に’4sの時定数とじてに1、顔が数秒間(Th
Q加れてもタッチ信号V・rが途f、;IBI−ない程
度に大きく選定[7て」、・けげよい。この時定数回路
は本実施例の如くタッチスイッチS〜■1を用いた用台
にd、8曹となるが、他の夕・イブのスイッチ、たとえ
ば接近ス・[ソチ〃どの場合1/Ck:J不用とするこ
ともできる。
−また、本実b1′1例においてしl、j:1s2図に
破1jli!で示す如く、上述1−だタッチスイッチS
W1と並列にhグ除スイッチS〜■2がi良は−Cある
。これは、JO’4作者がファインダを覗かないで録画
する際、例えば、被写体が自分である場合々〕、上述1
.l屯誤操作防止川のタッチスイッチSW、を解除する
ために設けたものである。この1llIF除スイツチS
W。
としてe、1、通水の切換スイッチをカメラ本体にJ(
yつV)でもよいし、リモートスイッチの差込みジャッ
クVC設Qすたりずれげよい。。
したがって、この上う4ビデ刈カメラQ(おい−r v
:+、手もとの録画用の1・V!作スイッチ(i1才人
[−fc lとりでは録ii!ll動作&1行なわれず
、(・・7′コ作、との顔がタッチスイッチに接〜:し
た状!川で1〜かも(“V4作スイッチを投入した」場
合にのみターL画され、(・■信者がファインク°全覗
くことを・止め7Lげ、1.A li!j 1iib作
は自動的に停止し、操作ミスに、しる録画動作を防止で
きる。
aSj、」二6己実施例においては、タッチスイッチ−
をビデオカメラに取イ・1シフた場合を例にとってn!
(、明したが、ビデオカメラに限らず、13ミリカメラ
等にも通用でき、又操作スーrソチが【1ツク、半ロッ
ク、ノンロックタイプのものにも]1j用することかで
きる。1だ、タッチスイッチとしイも、接触により導電
率変化を生ずるスイッチベ。
マイクロスイッチに限らず、感υ)Aス・fソチ等、他
のものを用いてもよい。更に、スイッチとしては顔の接
触により動作するタッチスイッチの他、顔がカメラ本体
に接近していることを感知する接近スイッチを)11い
て構成することもできる。この接近スイッチとしてなよ
、次の4uきものが挙げられる。
1)顔の体温を感知して動作する感0!センザ、11)
顔表面や、鼻、口から放出される吐息中に含せれる湿気
を感知して動作する感湿センサ、 111)ビューファインダに内蔵されたC1t’L’ 
(ブラウン管)−やLED (発光ダイオード)から発
せられる光音利用し、操作者がファインダを覗いた際に
眼球に上って反射した光を感知する光セ/す、 lv)  太陽プY;との違いを感知する光セン′vな
ど。
−また、上記タッチスイッチおよび接近スイッチを設け
る場所す、1−、カメラ本体のファインター内やアイキ
ハ′ツブ&C限らず、各4!I(スイッチの機能に応じ
てカメラ本体の効果的な場所tC設ければよく、IiM
に限定さJLることはない。例えば、タッチスイッチの
場合に&、L、鼻の1沙PiJ4によって4山作する場
所に設す、鼻によってレン・2)さυ′ることもできる
。ただt7、感湿七ン°すの場合には、1′)や目が位
111tする」ノ4所に設klたhjうがより効果的で
ある。筺た更に、上述し7たNil明でt、1. ’j
i1作者の顔が接近又tま接触するり、3合についで述
べたが、これに眠らず操作者の身体の−j’ll(がJ
掟近又は接力虫したことを感知1−で動作−ノーるよう
41゛・“i成することもでき、例えば)Jメラ庫体が
非水に311−い場合&’Cは、一般に一力の片手でグ
リッツを握り他方の片手でカメラ本体を支えながら@/
; i+!Ii LV!作が?−テわjしるため、この
ようなJ誹ル合にを」、支える14手が掻削り又tユ接
近したことを検知するようにイ1″l成すればよい1、 以上、説明したようeこ不発1叫1こよれtJ’、操作
者の身体の一部が接近又をよ接触し/こことを1(上知
するスイッチをカメラ本イ(・に設り、このス・fンチ
と録画用操作スイッチとがともに171110作j。
たときのみ録画動作を行なう4’r成とし/(ことによ
り、ボ↓って操作スイッチが投入さItでも録画1(I
i、+作が付lわハムいため、録画ミス台・V+)j 
」l−cきる。イの結l(と、”11力やチー7々i;
 C) 、i!−タ゛カニなくなり、記録時間を僧人さ
U−ることが−Cきる。
【図面の簡単な説明】
!、l¥1〜3図は本発明の一実bij fll (′
こ係り、ム)1図はタッチス・[ツチの装設例をiJ<
−j−ヒ゛デ」ノノノラOJlr’ 1113 V、第
2 Z &;1.装(??の回路図、第:1J(a)〜
(d)はイ°の各部の波形図である。 図面中、 1はビデオカメラ、 2はアイキャップ、 3t」、グリッツ、 4 &:j録画用操作スイッチ、 5 +:lノット回路、 6けアン1゛1す)路、 S〜■+ 11クノチスイソJ1 S〜12はjソr除スイッチ、 ル、 tt+ V、J: 4れL1 C,l−コ/デンツ、 ’V’r &:l−タノチイJ+I号、V ncc t
、l: を夕・作4、−;弓−1VouT  iJ、録
曲1什14イ である、。 牛lI許1101・具入 ″畠±7−J′1ノ、フーfルム(1,5(1ムi)代
  理  人 弁理士   メ1′、  イ1  ±  I!Is  
(11は1字、)^      ^      ^  
      ′−ロ   迫   Q    −0 ζ−w       y         。 ■続bli正j11 11:IIu5711011 /1111寺1.]・1
長宮殿 1 事1’++、’)7、請 tl;1fu57 η   特   ロ″「   ;つ
自 弔137B54  号”i伸1   4”   ’
j;             ′I”I  r(! 
             ”2 発明の名称 誤録画防止装置1り 171軒正ぺ゛)・責 番j牛1・〕関]T  特n゛1出願人郵便@月 25
0 神奈川県南足柄市中沼210番地 (520)富士写jlcフィルム株式会社1、  1’
、3!l’1”’  ″ 郵1φ番号】()7 自     発 6、補正の対象 IjJJ &用vjの「発り」のWl’+を川fj: 
iiシ乙1叫」のfl’fl 。 7、補止の内容 明#IIl佑の[発1力のiil’ +?lll装置1
叫」の佃の1、己市′(を下hC1の通りに補正−〕る
。 l)明&Ili X!f第5貞の11行L(〜1:づ1
)目に記載した[・ローが、11!Lのノイズのスイッ
チ・φ・不は)とすることし−Q %る。」4.「・・
・が、スイッチのイ巾力1によつ−Ct、i ’?i 
l’名−jることかLす1化である。」と補正する。 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 操作者の身体の一部がカメラ本体に接近又は接触してい
    ることを感知するスイッチ全カメラ本体に設け、このス
    イッチとカメラ本体に具えられた録画用の操作スイッチ
    とがともにオンの状態のときにカメラの録画動作を行な
    うようにしたことを特徴とする誤録画防止装置d0
JP57137854A 1982-08-10 1982-08-10 誤録画防止装置 Granted JPS5928767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57137854A JPS5928767A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 誤録画防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57137854A JPS5928767A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 誤録画防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5928767A true JPS5928767A (ja) 1984-02-15
JPH0442865B2 JPH0442865B2 (ja) 1992-07-14

Family

ID=15208331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57137854A Granted JPS5928767A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 誤録画防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928767A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61193578A (ja) * 1985-02-21 1986-08-28 Asahi Optical Co Ltd ビデオカメラの電源供給用スイッチ装置
JPH0323431A (ja) * 1989-06-20 1991-01-31 Canon Inc 視線検出手段を有した機器
JP4529228B2 (ja) * 2000-04-24 2010-08-25 ソニー株式会社 入力装置及び手持ち型画像記録機器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342517A (en) * 1976-09-29 1978-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Field memory unit
JPS565397U (ja) * 1979-06-25 1981-01-17
JPS5668294U (ja) * 1979-10-26 1981-06-06
JPS56115082A (en) * 1980-02-15 1981-09-10 Canon Inc Video recording system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342517A (en) * 1976-09-29 1978-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Field memory unit
JPS565397U (ja) * 1979-06-25 1981-01-17
JPS5668294U (ja) * 1979-10-26 1981-06-06
JPS56115082A (en) * 1980-02-15 1981-09-10 Canon Inc Video recording system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61193578A (ja) * 1985-02-21 1986-08-28 Asahi Optical Co Ltd ビデオカメラの電源供給用スイッチ装置
JPH0443474B2 (ja) * 1985-02-21 1992-07-16 Asahi Optical Co Ltd
JPH0323431A (ja) * 1989-06-20 1991-01-31 Canon Inc 視線検出手段を有した機器
JP4529228B2 (ja) * 2000-04-24 2010-08-25 ソニー株式会社 入力装置及び手持ち型画像記録機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0442865B2 (ja) 1992-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR9804697A (pt) Sistema de jogo operável com dados de backup em máquina de jogo do tipo diferente
JPS5928767A (ja) 誤録画防止装置
JPS5689086A (en) Display device for digital watch
WO2004019382A3 (en) Tft sensor having improved imaging surface
JPS55113986A (en) Complete electronic watch
JPS55149909A (en) Selective light transmissible laminate
JPS5571984A (en) Electronic watch
JPS62298822A (ja) 光学式キ−ボ−ド装置
FR2389188A1 (fr) Dispositif pour simuler une partie de cartes
JPS5277728A (en) Electrophotographic light sensitive material
CN110728967A (zh) 一种可提示指法的智能钢琴系统及其使用方法
JPS52109826A (en) Sensitivity control unit
JPS5257843A (en) Measuring device for thickness of film
JPS5647001A (en) Optical system
JPS53101953A (en) Data processor
JPS6452254A (en) Multi-disk player
JPS5262448A (en) Lens surface monitoring device of photoelectric instrument
JPS55113026A (en) Automatic operation system of projector
JP2597423Y2 (ja) トラックボール装置
JPS5357824A (en) Camera provided with setting device of film sensitivity
KR910005277A (ko) 영상재생기의 스틸재생/정지 제어장치 및 방법
JPS54116964A (en) Digital electronic watch
JPS60178593A (ja) 風呂ブザ−
JPS567090A (en) Electronic time-keeper
JPS5446560A (en) Automatic texture blot compensating device