JPS5928332A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS5928332A
JPS5928332A JP13742182A JP13742182A JPS5928332A JP S5928332 A JPS5928332 A JP S5928332A JP 13742182 A JP13742182 A JP 13742182A JP 13742182 A JP13742182 A JP 13742182A JP S5928332 A JPS5928332 A JP S5928332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impurities
oxide film
substrate
semiconductor substrate
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13742182A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryozo Furukawa
古川 量三
Takeshi Kamijo
健 上條
Masao Kobayashi
正男 小林
Hiroshi Takano
紘 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP13742182A priority Critical patent/JPS5928332A/ja
Publication of JPS5928332A publication Critical patent/JPS5928332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/225Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a solid phase, e.g. a doped oxide layer

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、簡単なプロセスにて再現性のある高いキャ
リアミ11度を得ることのできる半導体装置の製造方法
に関する。
従来の高いキャリア濃度を得ることのできる半導体拡散
方法は第1図に示すようなプロセスで行ってきた。第1
図は半導体の断面であり、この第1図における1は半導
体基板で、2は不純物を含む酸化膜で3は拡散層である
まず第1図(a)に示すように、半導体基板1の上に不
純物を含む酸化膜2を形成する。これを熱処理すること
によシ、不純物を含む酸化膜2よシ半導体基板1に不純
物が拡散し、第1図(b)に示すように拡散層3が生じ
る。
拡散層3のキャリア濃度は、酸化膜2に含まれている不
純物濃度および酸化膜の厚みに依存する。
拡散層3のキャリア濃度を大きくするためには酸化膜2
に含まれている不純物の量を大きくした9酸化膜2の厚
さを大きくすることによってできる。
しかし、不純物の量が大きくなると半導体基板1との反
応が始まり、熱処理後半導体表面が荒れる。また、酸化
膜2の厚さが厚くなると熱処理中ひび割れが生じる。
このように、従来の拡散方法では、得られる拡散層のキ
ャリア濃度の大きさは限度されるから、高いキャリア濃
度を得ることができな匹欠点があった。
この発明は、上記従来の欠点を解決するためになされた
もので、高いキャリア濃度を有する拡散層を半導体基板
に得ることのできる半導体装置の製造方法を提供するこ
とを目的とする。
以下、この発明の半導体装置の製造方法の実施例につい
て図面に基づき説明する。第2図(a)および第2図(
b)はその一実施例の工程説明図である。
この第2図(a)、第2図(b)の両面において、4は
半導体基板であシ、】−V族化合物半導体基板が適用さ
れ、具体的にはGaAs、GaP、GaAs1xPx、
InPなどである。
また、5は不純物を含む酸化膜、6は拡散層であってd
。は酸化膜の厚みで、第3図に示すように酸化膜5の厚
み方向dに酸化膜5に含まれている不純物濃度Xに勾配
をもっている。
第3図は横軸に酸化膜5の厚みdをとシ、縦軸に、酸化
膜5に含まれている不純物濃度Xで、酸化N5に含まれ
ている不純物濃度Xの厚み方向dへ勾配を示したグラフ
である。
まず、第2図(a)に示したように、半導体基板4上に
酸化膜5を形成するとき第3図に示すような、半導体基
板4付近では不純物濃度xf小さく、隔けて、酸化膜5
を形成する。
この酸化膜5の形成に際し、酸素ガス中で熱処理するこ
とによシ酸化膜5が形成されるが、そのとき同時に不純
物ガス合流すことにより、酸化膜5内に不純物を導入す
る。この不純物ガスおよび酸素ガス流量を制御すること
によシ、酸化族5内に所定の濃度勾配で不純物を導入す
る。これt熱処理することにより、不純物を含む酸化膜
5よシ半導体基板4に不純物が拡散し、第2図(b)の
ように半導体基板4に拡散層6が生じる。
得られた拡散層6のキャリア濃度は半導体基板4の表面
の酸化膜5の不純物濃度に大きく依存する。半導体基板
4付近での不純物濃度Xは、熱処理時、不純物と半導体
基板4とが反応しない濃度をもってbる。熱処理時に半
導体基板付近の不純物濃度が低下しても、不純物濃度の
高い方から不純物の供給が行われ、不純物と半導体基板
4とが反応せずに高いキャリア濃度の拡散層6が得られ
る。
以上説明したように、上記実施例では半導体基板4上に
形成された酸化膜5に含まれている不純物濃度が酸化膜
5の厚み方向に基板に近い11ど小さく、隔たる#デど
大きくとるように濃度勾配をもつようにして、熱処理を
行って半導体基板に拡散層を形成するようにしたので、
熱処理時に不純物と半導体基板4が反応することなく、
高いキャリア濃度をもつ拡散層6が得られる利点がある
以上のように、この発明の半導体装置の製造方法によれ
ば、半導体基板上に形成された酸化膜に含まれ九不純物
゛濃度が半導体基板表面に近いほど小さくなるような不
純物の勾配をもたせるようにしたので、熱処理時に半導
体基板と不純物とが反応せずに高いキャリア濃度の拡散
層を得ることができる利点があり、低抵抗のオーミック
性電極を形成するのに利用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)および第1図(b)はそれぞれ従来の拡散
方法を示す半導体断面図、第2図(a)および第2図(
b)はそれぞれこの発明の半導体装置の製造方法の一実
施例を説明するための工程説明図、第3図はこの発明の
半導体装置の製造方法における酸化膜に含まれる不純物
濃度の勾配を示したグラフである。 4・・・半導体基板、5・・・不純物金倉む酸化膜、6
・・・拡散層。 特許出願人 沖電気工業株式会社 第1図 第2図 第3図 d0 昭和52存 5月18日 特許庁長官若 杉 和 夫殿 1、事件の表示 昭和57年 特 許 願第 137421  号2、発
明の名称 半導体装置の製造方法 3、補正をする者 事件との関係    特 許  出願人(029)沖電
気工業株式会社 4、代理人 5、補正命令の日付  昭和  年  月  日 (自
発)6、補正の対象 明細1.の発明の詳細な説明の欄 7、補正の内容 別紙の通り 7 補正の内容 l)明細14頁3行および4行「の形成に際し、・・・
・・・酸化膜5が」を「はCVD (Chemi ca
lVapor Deposition)法にて」と訂正
する。 2)同4頁6行および7行「および酸素ガス流量」を削
除する。 125

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 酸化膜に含まれる不純物濃度が酸化膜の厚み方向に基板
    に近いtlど小さく、隔たるほど大きくとるように不純
    物濃度の勾配を有するように半導体基板上に熱処理によ
    シ酸化膜を形成し、この酸化膜の形成後熱処理によシ上
    記酸化膜よシ上記半導体基板に不純物を拡散させてこの
    半導体基板に拡散層を形成することを特徴とする半導体
    装置の製造方法。
JP13742182A 1982-08-09 1982-08-09 半導体装置の製造方法 Pending JPS5928332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13742182A JPS5928332A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13742182A JPS5928332A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5928332A true JPS5928332A (ja) 1984-02-15

Family

ID=15198233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13742182A Pending JPS5928332A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928332A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5354710A (en) * 1988-01-14 1994-10-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing semiconductor devices using an adsorption enhancement layer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5354710A (en) * 1988-01-14 1994-10-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing semiconductor devices using an adsorption enhancement layer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2879190A (en) Fabrication of silicon devices
GB1346938A (en) Reactors and method of manufacture of semiconductor devices using such a reactor
US3271851A (en) Method of making semiconductor devices
EP1085107A3 (en) Gas dispersion head and method
JPS6119101B2 (ja)
JPS5928332A (ja) 半導体装置の製造方法
US4188245A (en) Selective open tube aluminum diffusion
JPS61128520A (ja) 不純物拡散方法
Mindel et al. The effect of metal vacancies on the oxidation kinetics of metals
JPS6335092B2 (ja)
JPH06177048A (ja) 半導体素子の製造方法
JP2992576B2 (ja) 縦型熱処理装置
JPS6430234A (en) Apparatus for manufacturing semiconductor device
JP3252644B2 (ja) 気相成長方法及びその装置
JPS57128943A (en) Insulation isolated semiconductor integrated device and manufacture thereof
JPS605511A (ja) 半導体用拡散装置
JPS61135118A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5943089B2 (ja) ガリウム拡散法
JPH04289174A (ja) シリコン表面へのタングステンの選択的析出方法
JPH03187283A (ja) 活性領域形成方法
JPH02265238A (ja) シリコン基板にアルミニウム選択拡散層を形成する方法
JPS61194828A (ja) 開管法によるZn拡散法
JPS6284513A (ja) エピタキシヤル結晶製造装置
JPH02203521A (ja) 不純物拡散方法
JPS62199035A (ja) 金属の選択堆積法