JPS5928298A - 半導体記憶装置用試験評価装置 - Google Patents

半導体記憶装置用試験評価装置

Info

Publication number
JPS5928298A
JPS5928298A JP57136036A JP13603682A JPS5928298A JP S5928298 A JPS5928298 A JP S5928298A JP 57136036 A JP57136036 A JP 57136036A JP 13603682 A JP13603682 A JP 13603682A JP S5928298 A JPS5928298 A JP S5928298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fail
row
test
address
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57136036A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Miyazaki
勉 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57136036A priority Critical patent/JPS5928298A/ja
Publication of JPS5928298A publication Critical patent/JPS5928298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0751Error or fault detection not based on redundancy
    • G06F11/0754Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits
    • G06F11/076Error or fault detection not based on redundancy by exceeding limits by exceeding a count or rate limit, e.g. word- or bit count limit
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、半導体試験装置の試験および評価等を行かう
だめの半導体記憶装置用試験評価装置に関する。
〔発明の技術的背景〕
この種の従来の試験評価装置は第1図に示すように構成
されている。すなわち、試験装置10から供試半導体記
憶装置1(以下供試メモリと言う)の記憶セルを順次指
定するためのアドレス信号を発生させて供試メモリに加
え、指定されたセルに対して書き込みおよび読み出しを
行々ってセルの試験を行なう。この試験装置10は、供
試メモリ1のメモリセルアレイの行アドレスR8−Rm
それぞれにおける不良セル数を計数する行フェイルカウ
ンタ11o〜11mおよび列アドレスC3−Cnそれぞ
れに゛おける不良セル数を計数する列フェイルカウンタ
12o〜12nを有している。前記試験の実行中に不良
セルを検出したときには、この不良セルの行アドレスR
iおよび列アドレスC1に各対応する行フェイルカウン
タ111および列フェイルカウンタ12Iの内容をそれ
ぞれインクリメントしてフェイル情報を蓄積するように
なっている。そして、前記試験の実行後に前記行フェイ
ルカウンタ11゜〜11mおよび列フェイルカウンタ1
2o〜12nの内容を外部装置(たとえば中央処理装置
:CPU ) 13に転送し、ここで供試メモリ1の評
価および救済処理等を行なうのである。
〔背景技術の問題点〕
上述した試験評価装置においては、供試メモリ1の動作
速度と同一かそれ以上の動作速度金有する、つまシ実動
作で動作可能な高速の行フェイルカウンタ11o〜11
mおよび列フェイルカウンタ12o〜12nf試験装置
10内に持たせる必要があり、このような高速のカウン
タの制御系は構成が複雑である。また、試験装置10の
動作中は、これとは独立に外部装置13から7エイルカ
ウンタをアクセス(書き込み、読み出し)した9制御(
たとえば初期化等)を行なうことができ々いので、外部
装置13における評価および故障救済処理等の実行が時
間的に制約される。
〔発明の目的〕
本発明は上記の事情に鑑みて表されたもので、試験装置
における制御系を簡易化でき、外部装置による評価およ
び救済処理の実行に対する時間的制約を緩和でき、試験
および評価、・救済処理を短時間で行ない得る半導体記
憶装置用試験評価装置を提供するものである。
〔発明の概要〕
すなわち、本発明の半導体記憶装置用試験評価装置は、
試験装置による供試半導体記憶装置に対する試験の実行
中に不良記憶セルの検出毎にフェイルカウンタをインク
リメントし、このフェイルカウンタによ9行フェイルア
ドレスメモリおよび列フェイルアドレスメモリのアドレ
スを指定して上記不良記憶セルに対応する行フェイルア
ドレス信号および列フェイルアドレス信号を記憶させ、
試験の実行後に上記行フェイ5− ルアドレスメモリおよび列フェイルアドレスメモリの内
容を含むフェイル情報を転送パスラインに送り出し、こ
の転送パスライン上を転送中の行フェイルアドレス信号
および列フェイルアドレス信号によ多行フェイルカウン
タ群および列フェイルカウンタ群の内の前記半導体記憶
装置の行アドレスおよび列アドレスに対応するカウンタ
を選択してその内容をインクリメントさせ、外部装置に
よって上記行フェイルカウンタ群および列フェイルカウ
ンタ群の内容を読み出し、この読み出しデータおよび前
記転送パスラインを通じて転送されてきたフェイル情報
に基いて前記半導体記憶装置の評価および救済処理制御
を行なうと共に前記行フェイルカウンタおよび列フェイ
ルカウンタの内容を変更させるようにしたものである。
したがって、試験装置とは独立に行フェイルカウンタ、
列フェイルカウンタを制御することが可能であり、試験
装置および外部装置で行表う仕事の分散が可能となシ、
試験および評価・6− 救済処理r−b時間で行ガうことが可能になる。
また、試験装置において、フェイルカウンタによ多行フ
ェイルアドレスメモリおよび列フェイルアドレスメモリ
のアドレス制御を行なって不良アドレスの行アドレス信
号ARIおよび列アドレス信号AC,ヲ記憶するので、
その制御系は簡単に実現可能である。
〔発明の実施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明す
る。
第2図において、1は供試メモリ、20はこのメモリ1
の記憶セルを順次指定するためのアドレス信号を発生し
てメモリ1に加え、これによって指定されたセルに対し
て書き込み動作および読み出し動作を行なわせてセルの
試験を行なう試験装置である。この試験装置20は、試
験の実行中に不良セルを検出したときにフェイル情報を
蓄積するために、不良セル検出毎にインクリメントされ
て不良セル発生回数を計数するフェイルカウンタ21と
、不良セルの行アドレスRiに対応する行アドレス信号
ARiおよび列アドレスCiに対応する列アドレス信号
Aclを各対応して格納し、前記フェイルカウンタ21
の内容によってアドレスが制御される行フェイルアドレ
スメモリ22および列フェイルアドレスメモリ23とを
有している。そして、試験装置20は、試験の実行後に
前記フェイル情報(前記フェイルカウンタ21、行フェ
イルアドレスメモリ22、列フェイルアドレスメモリ2
3の各内容)を転送パスライン24を通じて外部装置2
5に転送するものである。上記試験装置20の外部にお
いて、上記パスライン24上の行フェイルアドレスメモ
リ22の内容(行アドレス信号AR1)および列フェイ
ルアドレスメモリ23の内容(列アドレス信号Ac1)
によシ各対応してアドレス指定されると共にインクリメ
ントされる行フェイルカウンタ26o〜26mおよび列
フェイルカウンタ278〜27nが設けられている。こ
こで、行フェイルカウンタ26゜〜26mおよび列フェ
イルカウンタ27゜〜27nの各アドレスは、前記供試
メモリ1におけるメモリセルアレイの行アドレスR8〜
Rm %列アドレスC8〜Crlに各対応している。そ
して、行フェイルカウンタ26o〜26mおよび列フェ
イルカウンタ278〜27nは、各対応して制御・デー
タバス28.29を通じて外部装置25に接続されてい
る。
外部装置25は、前記試験装置2θから転送されるフェ
イル情報に基いて供試メモリ1の試験結果を評価し、不
良セルの救済処理(たとえば供試メモリ1内に設けられ
ている冗長メモリセルを不良セルの代わシに用いるよう
に供試メモリ1に対して行なう)の制御等を行なうもの
である。また、外部装置25は、上記評価・救済処理制
御の実行中に前記行フェイルカウンタ26゜〜26mお
よび列フェイルカウンタ27o〜27nの内容を読み出
して参照し、救済処理後その内容を変更させるために書
き込むものである。
次に、上記構成における動作全説明する。試験装置20
は、供試メモリ1の試験の実行中に9− 不良セルを検出すると、フェイルカウンタ21をインク
リメントし、不良セルのアドレス(不良アドレス)に対
応する行フェイルアドレス信号AR1および列フェイル
アドレス信号Actを行フヱイルアドレスメモリ22お
よび列フェイルアドレスメモリ23に格納することによ
ってフェイル情報を蓄積しておく。そして、試験装置2
0は、上記試験の実行後に上記フェイル情報を転送パス
ライン24を通じて外部装置25に転送する。この際、
パスライン24上のフェイル情報中に含まれる行7エイ
ルアドレスメモリ22の内容(行フェイルアドレス信号
A□)によ9行7エイルカウンタ26o〜26mのアド
レスが指定され、この指定アドレスの行フェイルカウン
タ26iの内容がインクリメントされる。
同様に、前記フェイル情報中に含オれる列フェイルアド
レスメモリ23の内容(列フェイルアドレス信号Act
)によシ列フェイルカウンタ27o〜27nのアドレス
が指定され、この指定アドレスの列フェイルカウンタ2
71の内容がイ10− ンクリメントされる。
外部装置25は、試験装置2θから転送されたフェイル
情報に基いて供試メモリ1の評価および救済処理制御を
行なう。この際、上記制御動作中に行フェイルカウンタ
26o〜26mおよび列フェイルカウンタ2八〜27n
の内容を参照する。そして、救済処理後に上記カウンタ
26o〜26m、278〜27nの内容を変更(たとえ
ば初期化)する。
すなわち、上記試験評価装置によれば、試験装置20外
にフェイル情報蓄積用の行フェイルカウンタ26o〜2
6m1列フェイルカウンタ27o〜27nを設けて試験
装置20とは独立に制御することが可能になっている。
したがって、試験装置20はフェイル情報を外部装置2
5からアクセスされることがなく、試験装置20がある
試験により得られたフェイル情報を転送した後は次の試
験に移ることができる。そして、次の試験を実行してい
るときに、外部装置25が上記カウンタ26o〜26m
、 278〜27nをアクセス(読み出し、書き込み)
することが可能とカリ、外部装置25の動作の効率が良
くなる。このように、試験装置20および外部装置25
で行なう仕事を分散することによって、短時間で試験を
打力うことができると共に評価および救済処理を短時間
で行なうことができる。
また、試験装置20は、不良アドレスの行アドレス信号
ARiおよび列アドレス信号Actをフェイルカウンタ
21の内容によシアドレスが制御されるアドレスメモリ
22.23に格納するもので、このようなフェイル情報
蓄積制御は従来例におけるような行アドレスR1、列ア
ドレスCiに対応するフェイルカウンタをインクリメン
トする制御に比べて簡単である。
また、前記行フェイルカウンタ26o〜26m1列フェ
イルカウンタ27o〜27nの動作速度はフェイル情報
転送速度以下で良い。
したがって、上述したようにフェイル情報蓄積制御が簡
単であシ、カウンタ26o〜26m1278〜27nの
動作速度が遅くて良いことから、試験評価装置の実゛現
が容易になる。
なお、行フェイルカウンタ266〜26m1列フェイル
カウンタ27o〜27nの選択は行フェイルアドレス信
号AR1、列フェイルアドレス信号Aciによ9行なわ
れるから、上記カウンタ26o〜26m、27o〜27
nとして第3図に示すように通常のメモリ30を使用し
てもよい。
この場合には、前記アドレス信号A□+Aciによシ上
記メモリ30のアドレス指定を行ない、前記外部装置2
5が転送パスライン24からアドレス信号ARi、Ac
lヲ受は取る毎にインクリメント回路31によシ上記メ
モリ30の内容をインクリメントさせ、またメモリ30
の内容を変更(たとえば初期化)する場合には外部装置
25から初期化データをメモリ30に供給すればよい。
また、前記行フェイルカウンタ26o〜26m1列フェ
イルカウンタ27o〜27nf外部装置25のCPUア
ドレッシングの制御下に入れることによシ、上記フェイ
ルカウンタを外部装置25に13− おけるメモリの一部として使用することも可能である。
〔発明の効果〕
上述したように本発明の半導体記憶装置用試験評価装置
によれば、試験装置における制御系を簡易化でき、外部
装置による評価および救済処理の実行に対する時間的制
約を緩和でき、試験および評価・救済処理を短時間で行
なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体記憶装置用試験評価装置を示す構
成説明図、第2図は本発明に係る半導体記憶装置用試験
評価装置の一実施例を示す構成説明図、第3図は第2図
の行フェイルカウンタおよび列フェイルカウンタの一例
を示す構成説明図である。 1・・・供試半導体記憶装置、20・・・試験装置、2
1・・・フェイルカウンタ、22・・・行フェイルアド
レスメモリ、23・・・列フェイルアドレスメモリ、2
4・・・転送パスライン、25・・・外部装置、14− 268〜26m・・・行フェイルカウンタ、27o〜2
7n・・・列フェイルカウンタ、3o・・・メモリ、3
1・・・インクリメント回路。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)供試半導体記憶装置の記憶セルを順次指定するた
    めの行アドレス信号および列アドレス信号を出力し、指
    定された記憶セルに対する試験を行なって良否を判定す
    る試験装置と、この試験装置における試験の実行中に前
    記判定によって不良記憶セルを検出する毎にインクリメ
    ントされるフェイルカウンタ力らびにこのフェイルカウ
    ンタによシアドレス指定が行なわれ、不良記憶セルに対
    応する行フェイルアドレス信号および列フェイルアドレ
    ス信号を記憶する行フェイルアドレスメモリおよび列フ
    ェイルアドレスメモリと、前記試験装置による試験の実
    行後に前記行フェイルアドレスメモリおよび列フェイル
    アドレスメモリの内容を含むフェイル情報を転送パスラ
    インに送シ出す手段と、前記供試半導体記憶装置の行ア
    ドレスおよび列アドレスにそれぞれ対応して設けられ、
    前記転送パスライン上を転送中の前記行フェイルアドレ
    ス信号および列フェイルアドレス信号により選択されて
    それぞれの内容がインクリメントされる行フェイルカウ
    ンタおよび列フェイルカウンタと、この行フェイルカウ
    ンタおよび列フェイルカウンタの内容を読み出し、この
    読み出しデータおよび前記転送パスラインを通じて転送
    されてきたフェイル情報に基いて前記供試半導体記憶装
    置の評価および救済処理制御を行ない、前記行フェイル
    カウンタおよび列フェイルカウンタの内容を変更させる
    外部装置とを具備することを特徴とする半導体記憶装置
    用試験評価装置。
  2. (2)  前記行フェイルカウンタおよび列フェイルカ
    ウンタは、前記行フェイルアドレス信号および列7エイ
    ルアドレス信号によシアドレス指定されるメモリと、こ
    のメモリのアドレス指定毎に指定アドレスのメモリ内容
    をインクリメントするインクリメント回路とから成るこ
    とを特徴とする半導体記憶装置用試験評価装置。
JP57136036A 1982-08-04 1982-08-04 半導体記憶装置用試験評価装置 Pending JPS5928298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57136036A JPS5928298A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 半導体記憶装置用試験評価装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57136036A JPS5928298A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 半導体記憶装置用試験評価装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5928298A true JPS5928298A (ja) 1984-02-14

Family

ID=15165676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57136036A Pending JPS5928298A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 半導体記憶装置用試験評価装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928298A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241036A (ja) * 1988-07-31 1990-02-09 Kenwood Corp 無線機
JPH02209025A (ja) * 1989-02-09 1990-08-20 Toshiba Corp 無線通信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241036A (ja) * 1988-07-31 1990-02-09 Kenwood Corp 無線機
JPH02209025A (ja) * 1989-02-09 1990-08-20 Toshiba Corp 無線通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4367525A (en) CPU Channel monitoring system
EP0096781B1 (en) System for updating error map of fault tolerant memory
US4891810A (en) Reconfigurable computing device
US5216672A (en) Parallel diagnostic mode for testing computer memory
JPH04132095A (ja) 冗長回路付メモリicの試験装置
EP1756716A2 (en) Masking within a data processing system having applicability for a development interface
CN103871479A (zh) 嵌入式存储器测试系统
US10176131B1 (en) Controlling exclusive access using supplemental transaction identifiers
CN103902419B (zh) 一种缓存测试方法及装置
KR940001146B1 (ko) 정보 처리 장치의 비교 체크 기능 검사를 위한 시스템
CN110737618B (zh) 内嵌处理器进行快速数据通信的方法、装置及存储介质
KR100750416B1 (ko) 메모리 어레이 테스트 방법 및 메모리 기반 디바이스
JPS5928298A (ja) 半導体記憶装置用試験評価装置
CN103871478B (zh) 嵌入式存储器测试系统
EP0096030A4 (en) HIGH SPEED LOCATION DEVICE FOR DEFECTS IN EXTENDED MEMORIES.
JP2765659B2 (ja) データ処理装置の自己テスト方式
JPS6234261A (ja) メモリのアクセス状況監視装置
JPS6321999B2 (ja)
JPS585681A (ja) 半導体メモリ試験装置
JP2635637B2 (ja) システム内メモリの試験装置
WO2012025997A1 (ja) プロセッサ間通信測定システム
JPS59158450A (ja) プログラムテスト装置
JPS5917039Y2 (ja) Romチエツカ−
CN117909109A (zh) 一种内存错误信息处理方法及计算设备
CN117319181A (zh) 一种基于Linux的访问交换芯片的方法、装置及网络设备