JPS5927646A - 宅内接続制御方式 - Google Patents

宅内接続制御方式

Info

Publication number
JPS5927646A
JPS5927646A JP57135885A JP13588582A JPS5927646A JP S5927646 A JPS5927646 A JP S5927646A JP 57135885 A JP57135885 A JP 57135885A JP 13588582 A JP13588582 A JP 13588582A JP S5927646 A JPS5927646 A JP S5927646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collision
request
terminals
frame
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57135885A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Okumura
奥村 康行
Yasukazu Terada
寺田 康和
Ikuo Washiyama
鷲山 幾男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP57135885A priority Critical patent/JPS5927646A/ja
Publication of JPS5927646A publication Critical patent/JPS5927646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)  発明の属する分野の説明 本発明は、複数の端末をバス接続により多重−集線する
方式を与えるものであり、特に将来のl5DN(ディジ
タル総合サービス網)における宅内端末接続を実現する
方式に関するものである。
(2)従来の技術の説明 l5DNにおいては、通信はすべてディジタル方式で行
われることになり、加入者から加入者までディジタル信
号が通るようになる。いいかえれば、end−to−e
nd digital connection が実現
されることになる。従って、各加入者は多様なサービス
を享受するために多様な端末を接続し、加入者に提供さ
れるディジタルパイプ(ディジタル信号を通せるチャネ
ルの概念)を効率よく(例えば他の多(の端末とシェア
する形で)利用しようとする。
ディジタルパイプの太さくチャネル容素)は各加入者の
要求に応じて異なってこようが、一応の標準値(例えば
64kbp8 X 2+α)は決められることになろう
まず、標準のデイジタルノくイブ(ただし現在想定され
ているもの)がどういうものであるかを述べる。チャン
ネルとしては3種に分けられB+B+Dという形にかけ
る。この形態を、ベーシック・アクセスの形態という。
ここで、Bは、ビット。
レイトとしては64 kbpsであり、通常は音声をP
 CM符号化したものあるL1+′!64 kbps以
下のデータ信号を通しうる。Dはビット・レイトカ玉8
〜16 kbpsであり、加入者の信号情報(呼の接続
など主として通信網の制御のために用−する情報)を通
すためのチャンネルである。従ってベーシック・アクセ
ス形態では、音声あるいはデータでビット・レイトが6
4 kbps以下のものが2チヤンネルと信号用チャン
ネルの1チヤンネルが提供される。故にDチャンネルは
複数の通信チャンネルの間で共用して使用される。
上記のようなベーシック・アクセスで多数の端末(例え
ばN個)を接続しようとすればN個の端末からの情報を
Bチャンネル2個に集線多重する必要があり、またN個
の端末からの信号情報は1つのDチャンネルにまとめる
必要がある。ここで実現しようとするベーシック・アク
セスの基本的構成を第1図に示す。第1図において、1
はDSU(Digital 5ervice Unit
)を表わし、B−1−B−1−Dのディジタルパイプを
局(通信網)につなぐためのものであり、宅内バスとの
インタフェース、局との伝送インタフェース(例えばバ
ーストそ−ド時分割伝送用のインタフェース)、速度変
換機能などをもっている。また、2−1乃至2−Nは、
N個の端末(5ubscriber Terminal
)i表わす。尚、。
第1図における宅内のディジタルバスは全二重通信バス
であると考える。このとき、複数の端末が同時にDチャ
ンネルにアクセスしようとすれば、そこで衝突が生じ信
号情報のやりとりに支障をきたすことになる。従って、
この構成ではバス衝突制御か必要になる。
上記の構成は、バス構成の構内網(例えばイーサーネッ
ト)と類似している点があり、従来技術として構内網を
位置づけることができる。ここで構内網で用いられてい
るバス衝突制御方式の代表的なものを下に示す。
■、集中制御方式 0ポ一リング方式 集中コントローラが順に各端末を呼び出す方式であるが
、DSUに制御機能をもたせなければならない点、各端
末を指定するためにフレーム上余分なビットが必要にな
る点などから余り好ましくない。
0リクエスト・アサイン方式 端末からリクエストを出す方式であるが、前と同様であ
る。
■0分散制制御式 OC8MA/CD方式(Carrier 5ense 
Mul ti、 Access/Co11ision 
Det、 ) イーサーネット等で広く適用されている方式で信号の有
無を検出して、無い場合に自分の信号を送出する方式で
ある。但し、複数の端末がチャンネルのアイドル状態を
同時に検出することがあり、この場合衝突が生じる。従
って衝突検出を行って再トライシーケンスに入る必要が
ある。
本方式をベーシック・アクセスの端末インタフェースに
適用する場合、次のような問題が考えられる。
イ、Dチャンネルは1〜2ビツト/フレームであるので
キャリアセンスが難しい。
口、衝突が生じた時に信号情報がこわれる。
0トークンaパツシング、(Token Passin
g)方式チャンネルがアイドル状態ではトークン・ノく
ケラトがバス上を流れており、端末は自分に発信許可を
与えるトークン・ノ(フットを捕捉した時に送出したい
データを)くス上に送出する。送出するべきデータがな
い場合には、次の端末に発信許可を与えるトークン・ノ
(ケラトを送出する。このように、一種のチェーンに従
って端末は順番に送信権をもつのでバス上の衝突が避け
られる。この方式の場合、端末にアドレスを与える必要
があり、また送るヘキデータのない端末なもトークン・
パケットが通過するため、データを送るための待ち時間
が長いなどの問題があった。
(3)発明の目的 本発明は、 l5DNのバス接続ベーシック・アクセス
において、これらの欠点を除去するため、DSUのみv
c@突検黒検出回路け、各端末は上り回線上の制御信号
チャネルの空きを検出して、該チャネル占有の要求を発
し、DSUは複数の端末からの要求衝突の有無を検出し
て、その結果をも端末に通報し、衝突が生じたら端末は
要求を停止し、再びトライシーケンスに入ることにより
接続制御を行うようにしたもので、以下図面について詳
細に説明する。
(4)発明の構成および作用の説明 第2図は本発明の1実施例摺成であって、1はD8tJ
、2−1.・・・、2−Nは各々端末、3は±り回線、
4は下り回線、5は加入者線につながるライン・ターミ
ネーション、6はサーキット・ターミネーション、7は
衝突検出回路、8はドライバ、9−1.・・・、9−N
は各々トライステートドライバ、10.11−1.・・
・、11−Nは各々レシーバを表わしている。
また、第3図四は下り回線フレームを表わし、第3図C
B)は上り回線フレームを表わしている。図中の符号B
l、B2は各々データ信号チャネル、Dは制御信号チャ
ネル、Fはフレームビット、■はアイドルビット、CD
は衝突状態指示ビット、人は制御信号チャネル空き指示
ビット、Rは要求指示ビット、Gはガードビットを表わ
している。
更に第4図は、第3図に示したフレーム構成に一適する
端末の一実施例構成であり、9.11は第2図に示した
ものに対応し、12はタイミング抽出部、13はフレー
ム同期検出部、14は情報分離部、15は復号化部、1
6は送信制御回路、17は符号化部、18は多重化処理
部を表わしている。
また、第5図は、DSUにおける衝突検出回路7の一実
施例の構成図であり、3,4,6,7.8は第2図に示
したもの、対応し、19はレシーバ、20は要求指示ビ
ット振幅監視部、21は制御信号チャネル有意情報検出
部、22はアベーラブルビット挿入部、23は衝突状態
指示ビット挿入部を表わしている。
端末2−1乃至2−Nがデータ信号チャネルB1やB2
を使用するに当っては、制御信号チャネルによって制御
が行われることから、制御信号チャネルDに対する占有
要求衝突が問題になる。制御信号チャネル占有要求は、
後述する如く、上り回線上でR=1とすることKより行
う。複数の端末からの要求が衝突した場合の、第2図■
〜■点の信号タイミング関係を第6図に示す。DSUか
ら送出された信号を端末が受信し、それに同期して上り
回線上にリクエスト信号を送出するので、端末1および
Nからのリクエスト信号かDSUに到着するまでの伝送
遅延量は、各々t、+ t、 +to 十t、およびt
、 −1−t、 +t、 −1−t、−1−t4−1−
t、となる。このため、両信号のDSUへの到着時刻に
差が生じるため、DSUの受信点■における受信パルス
の幅は1タイムスロツトより(t、+t4)だけ増加す
る。
従って、DSUにおいてこのパルス幅を監視していれば
、複数端末からの要求衝突が検出できる。
第7図(5)は端末における一実施例の処理手順を示し
、第7図(]3)はDSUにおける処理手順を示してい
る。
■ 最初、各端末が休止状態あるいは送信状態にあると
する。この状態において、各端末は上り回線フレーム上
でR=Z (なお、Zはハイインピーダンス状態を表わ
jLかつD===Zを送出している。
■ DSUにおいては、R=ZかつD=Zであることか
ら空状態となりDSUは下り回線フレーム上でA=1か
つCD=OY送出している。
■ 送信時の端末が存在すると、A=1となったことか
ら繭゛該端末はリクエスト中状態となり、上り回線フレ
ーム上にR=1かつD=Zを送出する。
[株] DSUは、上述のようにRビットのノくルス幅
を監視しており、それが1タイムス日ットより長ければ
、要求衝突が起こったと判断して下り回線フレーム上K
A=0かつCD=1を送出する。
■ 要求な発した端末は、A=0かつCD=1となった
ことから、要求を一旦停止し、端末によって異なるラン
ダムな待ち時間後に、再び■に戻る。
[相] [株]、と異な9、DSUが受信したRビット
のパルス幅が1タイムスロツトであれば、Dチャネルの
占有を許可するためA=0.CD=0を送出する。
O要求を発した端末は、A=0、CD=0’&受信後に
送信中状態に入りR=OかつD=「データ」を送出する
。これに対応してDSUも使用中状態に入り、A=0か
つCD=1を送出する。
O送信中状態にある端末は、送信を終了すると休止状態
に入り、R=ZかつD=Zを送出する。
■ DSUは、R=ZかつD=Zを検出するとDチャネ
ル空状態に戻る。
(5)効果の説明 以上説明したように、本発明によれば双方向バス接続の
宅内系において、複数端末からの上9回線クチャネル占
有要求をピッ)Rを用いてランダムに行うため接続遅延
時間が短いという利点がある。また、衝突検出はDSU
内圧おいて行われるので各端末に衝突検出回路を設ける
必要がな(、端末にアドレスを与える必要もない。
【図面の簡単な説明】
第1図はベーシック・アクセスの概念図、第2図は本発
明方式が適用できる一実施例の構成図、第3図はその下
り回線フレームおよび上り回線フレームの一実施例フォ
ーマット図、第4図は各端末のインタフェース部の一実
施例構成図、第5図はDSUにおける衝突制御回路の一
実施例構成図、第6図は第2図各部の信号タイミング図
、第7図は実施例の処理手順図である。 図中、1はDSU、2−1乃至2−Nは端末、3は上り
回線、4は下り回線、5はラインターミネーション、6
はサーキットターミネーション7は衝突検出回路、8は
ドライバ、9−1乃至9−Nはトライステートドライバ
、10.11−1乃至]1−Nはレシーバ、Bl、B2
はデータ信号チャネル、Dは制御信号チャネル、Aはア
ベーラブルビット、CDは衝突状態指示ビット、Rは要
求指示ビット、12はタイミング抽出部、13はフレー
ム同期検出部、14は情報分離部、15は復号化部、1
6は送信制御回路、17は符号化部、18は多重化処理
部、19はレシーバ、2oは要求指示ビット振幅監視部
、21は制御信号チャネル有意情報検出部、22はアベ
ーラブルビット挿入部、23は衝突状態指示ビット挿入
部を表わす。 特許出願人 日本電信電話公社 代理人弁理士  森  1)    寛(A) 第 7 (B) 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディジタル総合サービス網忙おいて、加入者線に接続さ
    れるディジタルサービスユニット、該ディジタルサービ
    スユニットに接続される上9回線と下り回線とを少なく
    とも有するディジタルバス、及び該ディジタルパスに接
    続されてそれぞれレシーバとドライバとを有する複数個
    の端末を備え、上記上り回線と下り回線とに於てそれぞ
    れデータ信号チャネルと制御信号チャネルとを有するフ
    レームが送受されると共に、少なくとも上記制御信号チ
    ャネルに対して上記複数の端末が該制御信号チャネルの
    占有に関して競合し、上記下り回線上に少なくともアベ
    ーラプル状態を指示するに足るピットと衝突状態を指示
    するに足るピットとを包含させ、かつ上記上り回線フレ
    ーム上に少なくとも要求発生状態を指示するに足るビラ
    トラ包含させると共に、上記ディジタルサービスユニッ
    トはそれ以前の上9回線フレームの内容と新たに変化し
    た当該フレームの内容とにもとづいて複数の端末からの
    要求に関する勧突状態の発生を監視し、上記各端末はそ
    れ以前の下り回線フレームの内容と新たに変化した当該
    クレームの内容とにもとづいて目己が発した要求に関し
    て衝突が生じたか否かをチェックし、該信号チャネルの
    占有’ei求する端末が上記上り回線フレーム上の要求
    発生を指示するビットに要求発生時点において波形が予
    め決められたパルスを送出し、上記ディジタルサービス
    ユニットにおいては、上記上り回線フレーム上の要求発
    生状態を指示するピットを監視し、該監視ビット波形の
    時間軸上の幅が、上記予め決められたパルスの時間軸上
    の幅より大きい場合、該ディジタルサービスユニットは
    複数の端末間で衝突が生じたと判定し、上記下9回線フ
    レーム上の衝突状態を指示するビットに衝突状態を送出
    し、上記要求端末においては該下9回線フレーム上の衝
    突状態を指示するビットを監視し、衝突状態を確認して
    自己が発した要求に関して衝突が生じたか否かをチェッ
    クするようにしたことを特徴とする宅内接続制御方式。
JP57135885A 1982-08-04 1982-08-04 宅内接続制御方式 Pending JPS5927646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57135885A JPS5927646A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 宅内接続制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57135885A JPS5927646A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 宅内接続制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5927646A true JPS5927646A (ja) 1984-02-14

Family

ID=15162057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57135885A Pending JPS5927646A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 宅内接続制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927646A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5818825A (en) Method and apparatus for assigning communications channels in a cable telephony system
US4516239A (en) System, apparatus and method for controlling a multiple access data communications system including variable length data packets and fixed length collision-free voice packets
USRE39405E1 (en) Network link endpoint capability detection
US5966636A (en) Method and apparatus for multiple access over randomized slots with collision detection in a cable telephony system
US4507778A (en) Digital transmission system
CA1168770A (en) Idle time slot seizure and transmission facilities for loop communication system
US4718061A (en) Communications network having bit-mapped refresh cycle
EP0060517A1 (en) Multiple access system of terminals on a digital telephone line
JPS62241451A (ja) 集線分配方式
US4502137A (en) Digital signal transmitting method
JPH0344138A (ja) 使用者装置間通信ネットワーク
EP0114882A1 (en) Digital communication system and ordering process.
JPH0630485B2 (ja) 時分割双方向伝送方式
AU622156B2 (en) Communication system using distributed switching for time-division multiplexing of voice and data
WO1983004115A1 (en) Apparatus for connecting digital terminals to a digital exchange
JPS5927646A (ja) 宅内接続制御方式
JPS5927645A (ja) 宅内接続制御方式
CA2010716A1 (en) Method and apparatus for accessing a distributed communications network
JPH0732394B2 (ja) 集線分配方式
JPS5927643A (ja) 宅内接続制御方式
JPH0473338B2 (ja)
JPS61245744A (ja) 通話およびデイジタルデ−タを一体に伝達する通信システム用局装置
JPH05252176A (ja) ディジタル交換の入出力情報制御方式
Sanghi et al. Fibre Optics Ethernet Network for Voice and Data Communication
JPS5970334A (ja) 宅内接続制御方式