JPS5927344Y2 - 幼児用遊戯車両 - Google Patents

幼児用遊戯車両

Info

Publication number
JPS5927344Y2
JPS5927344Y2 JP3817179U JP3817179U JPS5927344Y2 JP S5927344 Y2 JPS5927344 Y2 JP S5927344Y2 JP 3817179 U JP3817179 U JP 3817179U JP 3817179 U JP3817179 U JP 3817179U JP S5927344 Y2 JPS5927344 Y2 JP S5927344Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
lower body
upper body
raised
reference numeral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3817179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55138986U (ja
Inventor
浩司 野中
Original Assignee
株式会社野中製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社野中製作所 filed Critical 株式会社野中製作所
Priority to JP3817179U priority Critical patent/JPS5927344Y2/ja
Publication of JPS55138986U publication Critical patent/JPS55138986U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5927344Y2 publication Critical patent/JPS5927344Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は幼児用の遊戯車両として、特にそのボディの組
守構造を改良したものに関する。
従来普及している幼児の遊戯用自動車では、そのボディ
が合成樹脂製又は金属板製の如何を問わず、全体的に下
部開放の断面倒立U字型を呈しているにとどまる構造で
ある。
そのため強度に劣9、殊に着席用開口を囲むボディの左
右両側位置や後側位置に、上方から強い押し下げ力が付
与されるときには全体的に歪曲変形しやすぐ、その開口
下縁部から亀裂や割れが入り、又この下縁部に凹凸状の
傷が付くと、これによって幼児が脚を負傷したり、或い
はソックス類を引き破る憂いもあり、足廻りの安全上不
充分を免れ難い。
この点、合成樹脂製のボディを上下分割体から形作り、
その両者を外向き水平状に張り出すフランジで接合し、
且つその両フランジを環状バンドで緊締したり、或いは
ボルトで止着したものも散見されるが、この組立構造の
場合には上下両ボディの接合部分と、バンドやボルトな
どによる固定部分とが、何れも両ボディの開口縁部とい
う相互同一の環状線上に位置する関係上、横や上からの
外力に対して位置ズレや緩みガタを生じやすく、組立剛
性に今な釦劣ると共に、組立作業も位置決め困難から煩
雑化する問題があり、全体的な外観デザイン形状も変化
に乏しい。
又、ボディを鋼板からプレス成形したものでは、例えば
これど一体にシートを加工することが困難であり、従っ
て別体に作成したシートを鋼板製のボディへその後組み
付は固定している実情であるが、作業性並びにコスト上
不利なこと明白と言える。
本考案は主にこのような諸問題の解決を意図して釦り、
その具体的な構成を図示の実施態様に基いて説明すれば
、次の通りである。
即ち、図例は遊戯車両として幼児用自動車を表わして釦
り、その基本例に係る第1〜7図に釦いて、Aは全体的
に断面略倒立U字型の上ボディ、Bは同じく断面略U字
型をなす下ボディであり、両者は予じめ別体としてポリ
プロピレン、その他の硬質な合成樹脂材から一体成形さ
れるか、又は鋼板などの金属材に対するプレス加工によ
って一体的に作成される。
そして、この上下両ボディA、Bばその向かい合う開口
縁部で嵌脱自在に組み合わされて、全体的に概して中空
ボックス型のボディを形作る。
つオリ、下ボディBの開口上縁部には、外向きに屈曲垂
下された環状鍔片1と、その内側に点在状として起立さ
れた複数の挟持片2とが平行に配設されて釦り、その相
互間に介在された凹溝内へ上ボディAの開口下縁部をな
す現状垂下片3が嵌め合わされるわけで、従い該垂下片
3は上記の挟持片2と鍔片1とにより内外両側から挾持
されることになる。
尚、上下両ボディA、Bは車両の前後両側位置に釦いて
は、複数のボルト4によって着脱自在に固定されるよう
になっている。
上下両ボディA、Hの開口縁部同志が組み合わされて、
中空ボックス型のボディに仕上げられるならば、上記垂
下片3を挾持片2と鍔片1によって挾持する形態に限ら
ず採用することができる。
先ず、上記上ボディAの関係構造について、5はその中
央部に開設された着席開口、6はこの開口5と連通開口
する如く、頂壁前部(ボンネット部分)の中央に切り欠
かれたフロントパネル受は入れ切欠、7は同じく着席開
口5の直後位置に張り出す水平状シート板で、背もたれ
と一体に連続し、その上にはクッションシート8が止着
される。
9は頂壁後部に四人形成された左右一対の押し手行支持
筒で、これに倒立U字型などに曲成され左金属押し手行
10の両端部が圧入される。
11は上ボディAの開口下縁部から四人形成された左右
一対の後部バンパー嵌合切欠、12は上記ボンネット部
分に挿入枢支された左右一対のヘッドライトで、詳細を
図示省略しである起伏操作機構13により、一挙同時に
頂壁から起伏されるようになっている。
この操作機構13はボンネット部分の内面に組み付けら
れてかり、これから外面へ導出された操作摘み14によ
って、シート上から手動操作される。
次に、下ボディBの関係構造について、15はその中央
部に設けられた足入れ開口で、上記着席開口5の直下位
置に略対応する。
16は前部中央位置に釦いて、その底壁から上ボディA
のボンネット部分に少なくとも到達する高さとして隆起
された断面倒立U字型のフロントパネルであって、上ボ
ディAの上記受は入れ切欠6と嵌め合わされ、その両側
縁部に張り出された左右一対の水平状接合片17により
上ボディAの頂壁一部を支持する。
そして、このパネル16の接合片17には後述する金属
支持マストも下方から接合され、該マストと接合片17
並びに上ボディAの三者がボルト18によシ着脱自在に
固定されるようになっている。
19ばこのパネル16の中途部に切り欠かれ左右一対の
窓孔、20は下ボディBに凹入された左右一対の前輪フ
ェンダ−で、この両フェンダ−20とフロントパネル1
6との相互間に枢成され左右一対の内部空間内に、上記
ヘッドライト操作機構13が円滑に臨んでいる。
尚、フロントパネル16は下ボディBの底壁それ自体の
屈曲によシ隆起されたものであるため、その下方が開口
していること勿論である。
又、21は同じく下ボディBの底壁前部に凹入された左
右一対の前車軸挿入凹溝で、これに金属中空丸パイプ製
の前車軸22が挿入横架されている。
23は左右一対の前車軸固定片で、底壁ヘボルト24に
よシ固定されている。
25は前車軸22の両端部に貫通枢支された左右一対の
L字型ナックルアームで、その中途部にはタイロッド支
持片26が各々固着されていると共に、同じく下端部に
は前輪27が各々遊転可能に取付けられている。
28は前車軸22の中央に下方から溶接一体化された断
面U字型の操向規制板で、これにステアリング・・ンド
ル軸29の下端部が挿入枢支されて於り、該・・ンドル
軸29の同じく起立中途部はフロントパネル16に遊挿
支持されている。
30は・・ンドル軸29に固着された回動突片で、上記
規制板28内に臨み、これに植立されたピン31ヘタイ
ロツド32の中央屈曲部が係合されている。
33は下ボディBの底壁前部に架構された略倒立U字型
の剛性支持マストであり、その下端部は前車軸固定片2
3の止着用ボルト24を一部兼用して底壁に固定されて
1−fi、同じく上端部はフロントパネル16の後部を
下方から支持しつつ横断して、上記した通りボルト18
によシ該パネル16の接合片17並びに上ボディAと着
脱自在に固定される。
しかも、この支持マスト33の起立中途部は、両前輪フ
ェンダ−20に対し内側から接当されるか、又はボルト
34により固定されているため、この支持マスト33の
架構によシ車両の前側位置に釦ける上ボディAと、上記
バネル16を含む下ボディBとの組立剛性が著しく昂め
られることになる。
35は支持マスト33の途中に貫通横架されたペダル取
付バーで、これから左右一対のU字型ペダル36が吊り
下げられている。
更に、37は下ボディBの後部中央に揚げ底式として隆
起されたシート支持板で、上ボディAの上記シート板I
と接合され且つボルト38により着脱自在に固定される
39は前輪フェンダ−20と同様な左右一対の後輪フェ
ンダ−140はこの両フェンダ−39とシート支持板3
7との相互間に位置しつつ、下方へ張り出された左右一
対の後車軸支持壁で、これに凹入された後車軸挿入凹溝
41内に、金属丸棒の後車軸42が合成樹脂製軸受43
を介して、後輪44からの駆動回転可能に挿入横架され
ている。
45はこの後車軸42の固定片であり、支持壁40へ下
方からボルト46で固定されている。
47はこの後車軸42のクランク部と上記ペダル36と
を枢支連結する左右一対の揺動アーム、48は下ボディ
Bの開口上縁部から隆起された左右一対のスティック型
後部バンパーで、上ボディAの対応する嵌合切欠11と
嵌め合わされる。
49は車両付属品に係るランプで、上記フロントパネル
16に止着されている。
50は下ボディBの両後輪フェンダー39相互間に横架
された固定バーである。
第8〜10図は本考案の第1変形例を示して釦り、これ
では断面略U字型に曲成された背もたれ付きシート板7
aを、下ボディBの底壁後部から上ボディAの頂壁に添
う高さ・形状として一体に隆起させている。
そして、そのシート板7aは上ボディAの頂壁へ被着状
に接合され、且つボルト51により着脱自在に固定され
るようになっている。
従って、上ボディAには上記基本例に示したような背も
たれ付きのシート板Iがないわけであり、上ボディAに
は下ボディBの上記シート板7aが嵌め合わされること
になる。
その余の構成は上記基本例と実質的に同一であるため、
共通し合う符号を第8〜10図へ記入するにとどめて、
詳細な説明を省略する。
又、第11.12図は同じく本考案の第2変形例であり
、これでは背もたれを上ボディAから屈曲垂下させ、シ
ート板7bのみを下ボディBの底壁後部、就中その上記
シート支持板37から一部土ボディA内へ一体に隆起さ
せて釦シ、そしてこのようなシート板7bを上ボディA
と嵌め合わせた上、その背もたれなどへボルト52によ
って着脱自在に固定している。
その他の構成はやはり基本例と実質上差異なきため、同
様に詳細な説明を割愛する。
要するに、本考案では上記3種の実施態様から明白なよ
うに、基本例のフロントパネル16や第1,2変形例の
シート板7a、7bなどで代表される隆起部が下ボディ
Bに一体形成され、且つそのような隆起部が上下両ボデ
ィA、Bの組立開口縁部よりも上ボディA内へ入り込ん
で、該上ボディAと位置ズレ不能に嵌め合わされている
わけであり、そのために上ボディAの一部には上記受は
入れ切欠6などの隆起部用受は入れ部が対応的に一体形
成されている。
但し、その受は入れ部が切欠6の形態に限らず、91J
えば凹所などであっても良く、隆起部と相互位置ズレ不
能に嵌め合わされる形態であれば、採用に値すると共に
、同じ意味からそのポル)1B 、51.52を必らず
しも要しない。
以上のように、本考案では予じめ別体に作成した上ボデ
ィAと下ボディBとの相互を、その向かい合う開口縁部
で組み合わせることにより、全体として中空ボックス型
のボディに仕上げると共にその下ボディBの一部に上記
基本例のフロントパネル16や第1,2変形例のシート
板7a、7bなどで代表される如き隆起部を、上記開口
縁部よりも上ボディA内へ入り込む張り出し高さとして
一体形成し、他方その隆起部を受は入れる切欠6などの
受は入れ部を上ボディAの一部に形成して、隆起部とそ
の受は入れ部とを相互位置ズレ不能に嵌め合わせるよう
構成しであるため、冒頭に述べた従来品の問題点が悉く
解決される。
即ち、これを上記基本例に基き説明すれば、遊戯車両の
ボディは上下両ボディA、Bから全体として中空ボック
ス型に組み立てられるため、割れや不正変形などが起り
難く、組立剛性が増強されると共に、上下両ボディA、
Bは予じめ変体であるため、合成樹脂材や金属材から容
易に作成でき、且つその組立作業も能率良く行なえる。
しかも、その上下両ボディA、Hの開口縁部に釦ける組
み合わせに加えて、これとは異なる位置と高さに卦いて
上ボディA内に入り込むフロントパネル16と、上ボデ
ィAの対応する受は入れ切欠6とが相互位置ズレ不能に
嵌め合わされているため、如何なる方向からの外力に対
しても位置ズレや緩みガタを生じないのであシ、その組
立作業も一方によって位置決めしつつ他方を嵌め合わす
という様に、著しく容易に且つ正確に行なえるのである
又、このようなフロントパネル16を下ボディBから隆
起させて、上ボディAの受は入れ切欠6と相互位置ズレ
不能に嵌め合わせることにより、単なる上下両ボディA
、Hの最中菓子、的な組立構造と異なって、上記剛性の
著しい増強のみならず、全体的な外観形状のデザイン変
化に富んだツートンカラー化なども簡単に得られるので
ある。
このことは、更に上記フロントパネル16のほかに第1
,2変形例のようなシート板7a、7bも、下ボディB
からの隆起部として設定することにより、1す1す幼児
の興趣に応え得る車両とすることができる。
又、従来では鋼板製の断面倒立U字型ボディに、シート
を一体にプレス底形することは困難であった処、上記第
1,2変形例のように本考案の隆起部として、シート板
7a 、7bを下ボディBから一体に張り出し形成して
むけば、上ボディAの合成樹脂材による一体成形はもと
より、その鋼板に対するプレス加工が著しく簡単・容易
となり、従って例えば鋼板製の上ボディAと合成樹脂製
下ボディBとの組立から成る車両も安価に得られるので
あり、何れにしても組立や製作上の省力化と強度向上と
が図られたものとして、実用的に優れた考案と言える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の全体外観斜面図、第2図は上ボディの
底面図、第3図は下ボディの平面図、第4図は上下両ボ
ディの組立状態を示す平面図、第5図は同じく底面図、
第6図は第5図のA−A線断面図、第7図は同じ<B−
B線断面図、第8図は本考案の第1変形例を示す組立状
態の部分平面図、第9図は第8図のC−C線断面図、第
10図は第9図のD−D線断面図、第11図は第2変形
例の組立状態を示す部分平面図、第12図は第11図の
E−E線断面図である。 A・・・上ボディ、B・・・下ボディ、7,7a、7b
・・・シート板、16・・・フロントパネル。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 予じめ別体に作成した上ボディと下ボディとの相互
    を、その向かい合う開口縁部で組み合わせることにより
    、全体として中空ボックス型のボディに仕上げると共に
    、その下ボディの一部に上記開口縁部よりも上ボディ内
    へ入り込む高さの隆起部を一体に張り出し懲戒する一方
    、その隆起部を受は入れる切欠などの受は入れ部を上ボ
    ディの一部に形成して、上記隆起部とその受は入れ部と
    を相互位置ズレ不能に嵌め合わせたことを特徴とする幼
    児用遊戯車両。 2 下ボディの隆起部ぬ、車両のシート板として設定し
    たことを特徴とする実用新案登録請求の範囲・第1項記
    載の幼児用遊戯車両。 3 下ボディの隆起部を、車両のフロントパネルとして
    設定したことを特徴とする実用新案登録請求の範囲・第
    1項記載の幼児用遊戯車両。 4 下ボディの隆起部を、車両の背もたれとして設定し
    たことを特徴とする実用新案登録請求の範囲・第1項記
    載の幼児用遊戯車両。
JP3817179U 1979-03-24 1979-03-24 幼児用遊戯車両 Expired JPS5927344Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3817179U JPS5927344Y2 (ja) 1979-03-24 1979-03-24 幼児用遊戯車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3817179U JPS5927344Y2 (ja) 1979-03-24 1979-03-24 幼児用遊戯車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55138986U JPS55138986U (ja) 1980-10-03
JPS5927344Y2 true JPS5927344Y2 (ja) 1984-08-08

Family

ID=28902623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3817179U Expired JPS5927344Y2 (ja) 1979-03-24 1979-03-24 幼児用遊戯車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927344Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55138986U (ja) 1980-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0286667B1 (en) Ridable vehicle and assembly method
JPS5927344Y2 (ja) 幼児用遊戯車両
US4399586A (en) Dual wheel caster
JPH0157970U (ja)
US2080922A (en) Juvenile vehicle and body construction
JPS5928944Y2 (ja) 幼児用遊戯車両のボデイ組立構造
JPS602048Y2 (ja) 車両のトランク構造
JPS5928945Y2 (ja) 幼児用遊戯車両のボデイ組立構造
JPS5927345Y2 (ja) 幼児用遊戯車両の前車軸保持構造
CA1091019A (en) Toy camping trailer
JPH09508871A (ja) 車両の車体
JPS5927342Y2 (ja) 幼児用遊戯車両のボデイ組立構造
JPS6223674Y2 (ja)
JPS5823752Y2 (ja) 幼児用の遊戯車両
US3036857A (en) Juvenile vehicle body construction
JPH0111591Y2 (ja)
JPS6122061Y2 (ja)
JPS6127781A (ja) 子供用三輪車およびその製造方法
JPS6223519Y2 (ja)
JPS6111783Y2 (ja)
JPS6215100Y2 (ja)
JPS6312057Y2 (ja)
JPH0382203U (ja)
JPH0317920Y2 (ja)
JPS5927343Y2 (ja) 幼児用遊戯車両の車軸支持構造